中国空軍がステルス機を運用始めて以降、空自のスクランブル出動回数が激減 平和になったな

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 12:45:00.16 ID:4SFY9J2M0

20年度の緊急発進725回 過去5年で最少―防衛省
2021年04月09日11時08分

防衛省は9日、領空侵犯の恐れがある航空機に対する自衛隊の緊急発進(スクランブル)が、
2020年度は725回だったと発表した。前年度より222回減り、過去5年間では最少だった。
航空機の国別では、中国が前年度比217回減の458回、ロシアが同10回減の258回だった。

岸信夫防衛相は9日の閣議後の記者会見で「中国、ロシア軍の活発な活動は継続している。
引き続き対領空侵犯措置に万全を期したい」と述べた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021040900496&;g=soc&m=rss

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 12:45:46.40 ID:UJCw0mYx0
お、おぅ…
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 12:46:01.38 ID:cE/9xY8U0
馬鹿には見えないアル
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 12:46:06.61 ID:kkzwFLeN0
また勝ってしまったか
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 12:58:02.82 ID:aHv8Q8R60
>>4
だって中国は本気で見にきてない
目立たなきゃ威圧にならんだろうw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 12:47:23.58 ID:AkmlZwYI0
あるアルヨ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 12:48:05.04 ID:Oa50oLJO0
インドのポンコツレーダーに映るステルスアルヨ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 12:48:32.14 ID:nclA9T330
見えてないのか
ヤベェなw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 12:49:04.80 ID:MpcNbFaZ0
見えるものを見えると言っちゃうと不都合もあるしな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 13:36:54.10 ID:4XRnlxqt0
>>8
敢えて見えないフリするのも有効だからなぁ
この辺の判断ってどうしてんだろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 12:50:11.24 ID:joiHxqdm0
スクランブルじゃなくて常時待機してるとかなんじゃ?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 12:50:18.75 ID:fvLMLRkn0
旧型化が進みすぎてスクランブルに
飛ばせる戦闘機が無くなっただけじゃ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 12:51:46.18 ID:lh19kUWI0
>>10
突発的に有事になったら航空優勢はあきらめざるをえないな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 12:50:39.19 ID:lh19kUWI0
空自のスクランブル機は40年前のロートルF-15だからな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 12:50:58.48 ID:980eI5cW0
ステルス出動してんだよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 12:52:37.19 ID:9Yk1m0oF0
見えてないとか日本の負けやん
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 12:52:45.08 ID:4ylFTeRP0
空自もエアースクランブルしてんだよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 12:54:00.43 ID:p1nIgULy0
見えないものを見ようとして
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 12:55:29.81 ID:RCdJ2tl/0
さすが我自衛隊 見えてないふりして実戦になったらばかすか打ち落とすんだろ!
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 12:55:47.48 ID:m2pM/0ze0
見えない銃を撃ちまくるアルよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 12:57:26.31 ID:MBYNTki10
コロナと停電だろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 12:58:56.62 ID:aHv8Q8R60
暴走族が無人島で爆音ならして走ってるようなもの
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 12:59:42.09 ID:hmOrzlIm0
探知能力が有ることを知られないようにしているのかそれとも本当に探知できていないのか
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 13:02:49.05 ID:IcfBTHIb0
>>22
場合によってその両方の可能性
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 13:03:26.51 ID:xoph2imD0
ちうごくぐん
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 13:10:07.26 ID:2mQy4Phz0
台湾有事やらフィリピン沖で飛べる飛行機を確保してるんじゃないの?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 13:11:19.95 ID:RmYdWQHd0
ステルスで威力偵察してどうすんだよ?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 13:14:48.88 ID:pfcI4ME10
その分を台湾に振り向けてるからな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 13:28:26.36 ID:MachMsx60
魔改造F4と神栗で日本の空は平和なのさ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 13:28:38.28 ID:HCEmRv110
ステルス戦闘機飛ばして古いF15の耐用削ったら損だろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 13:36:42.83 ID:U+PO0TfT0
>>34
だよな
陸自も演習ごときで実弾使ったら勿体ないから空薬莢で口でバンバン言って日頃訓練してるのにな
すべて貧乏が悪いんや…
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 13:37:37.41 ID:4XRnlxqt0
>>37
発砲自体が要点じゃない場合は米軍でも口鉄砲はガンガン使うぞ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 13:29:54.30 ID:YkgE/X3P0
中国産エンジン稼働時間短いからロシア産エンジン買って来い。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 13:36:55.61 ID:W9brUPHo0
気付いて貰えないとちょっと寂しいアル
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 13:39:30.52 ID:YPXdGobE0
見つけなければどうということはない・・・わけないわ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 13:40:38.05 ID:7F8P0j9i0
日本が運用してるポンコツレーダーじゃ写らねぇんだろ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/09(金) 13:40:56.88 ID:HXFLyhoe0
減ったとか言い方してるけどこれでもまだまだ多い方っしょ
というか前年が多すぎやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました