- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:31:45.80 ID:CAP_USER9
小学1年生の漢字テストに関し、「とめ、はね、はらい」の有無でバツをつけるという教育方針に、賛否の声があがっている。脳科学者の茂木健一郎氏も、その厳しすぎる基準に苦言を呈している。
「どうでもいいことよりも学ぶべき大切なことあるのに」
議論の発端となったのは、西日本新聞(ウェブ版)で2021年4月5日に特集された「0点は厳しすぎ?小1『とめ、はね、はらい』で× 文科省の見解は」という記事だ。記事では、「とめ、はね、はらい」が欠けていると漢字ドリルは全てやり直し、テストは0点になってしまうという厳しい指導に悩む小学1年生の子を持つ保護者の声をクローズアップしている。学習指導要領によると、国語の漢字テストや書写の授業では「学年別漢字配当表に示す漢字の字体を標準とする」ため、「とめ、はね、はらい」が求められるが、この基準は学校により異なるという。
脳科学者の茂木健一郎氏は5日、自身のツイッターで記事を引用し、「こういうどうでもいいチマチマしたことを小さく前にならえで押し付けるから日本の教育は没落してゆく。一種の虐待だよ。そんなことより批判的思考を。教師の側にそれがない。絶望的」と述べた。
続くツイートでは、「そもそも、漢字の、『とめ、はね、はらい』の『正書法』にどれほどの歴史的、学問的根拠があるのか?たまたま今の『文科省』が『これが正解だよ』と指定したものに従うことは反知性主義。掛け算の順序と同じ、初等教育の愚劣な押し付け。それこそが教育だ、キリッと言っている人たち、少し考えたら?」、「掛け算の順序はこれじゃないと正解にしないという意味不明の愚鈍や、根拠の怪しい漢字のとめ、はらい、はねを覚えろとか教師が押し付けてくる学校だったら、いかない方がマシだと心から思う」として学校教育に感じる問題点を指摘した。
ネット上には文字は正しく美しく書くべきだとする声がある一方、子どもによって成長のスピードは異なるため、「とめ、はね、はらい」を気にするあまり子どものやる気を削ぐのではないかという意見もある。
2021/04/05 18:58
https://news.nicovideo.jp/watch/nw9185504?news_ref=50_50- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:32:54.20 ID:76IDPFOH0
- やっぱり税金納める所から教えてあげないとだよね
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:33:11.80 ID:EWyDNkBe0
- 茂木が批判するなら正しい教育ってことか
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:33:15.52 ID:OqEC0RgLO
- 愚劣な脱税野郎 茂木
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:33:16.01 ID:YIVQQeWE0
- 馬鹿な学校ほどこういうくだらないとこ厳しそう
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:33:21.32 ID:1rw3OJRG0
- それぐらいできない子は何やってもダメ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:33:37.40 ID:M9mWkTKX0
- 脱税は社会的に0点ですよね
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:33:54.94 ID:LJi6pCqB0
- >>1
習字を知らないのか、このバカはw - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:34:03.82 ID:1rw3OJRG0
- 漢字書けない奴はマジで恥ずかしいよ
こんなもん誰でもできる - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:34:27.34 ID:fwxqTbyn0
- 言葉なんて変化して当然だからな
今や教授だってラ抜き言葉だよ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:34:36.27 ID:4z5gMp8m0
- 漢字テストだって言ってんだろ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:34:40.16 ID:1rw3OJRG0
- バカな子供持った親は苦労して当たり前
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:35:34.21 ID:1rw3OJRG0
- こんなできて当たり前のことで厳しいって言うなら犯罪者になるから死んだ方がいいよ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:35:55.94 ID:gml3NbeB0
- とめ、はね、はらいがぐらいでやる気が無くなる子供はこの先何をやっても駄目になると思う
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:36:23.60 ID:qNkvPsSU0
- 日本にとって最もどうでもいいことの代表格がお前の存在なんだよな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:36:32.22 ID:PEz50lHz0
- おとなになったらどうでもいいけど、後から矯正するのは
大変だからな。正しく覚えたほうがいい。 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:39:07.22 ID:CMEqrPzN0
- トメハライに正解なんて無いのを知らんのか?
>>17 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:40:06.65 ID:PEz50lHz0
- >>35
漢字の成り立ち、習字。
正しいのは意味がある。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:36:38.32 ID:G1T9lCDw0
- 茂木さんの字は汚すぎて「脱」と「税」の区別がつきませんです
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:36:45.69 ID:LxxOYj2+0
- どういう教育が良いのか評価が難しい
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:36:51.68 ID:qkNiYZBg0
- >>1
さすが脳死学者だな - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:36:55.04 ID:P11prjgC0
- 正しい漢字が書けるかどうかのテストなんだから合ってるだろ
何いってんだこいつ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:37:05.88 ID:3Ebs9Ox30
- 基準は必要だろ
それを言い出したら象形文字でも○つけなきゃいけなくなるぞ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:37:08.23 ID:OIeWuK670
- 昭和の小学生だと、はねをしっかり付けないと×だったよ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:37:19.67 ID:KlcclJJd0
- 茂木が「とめ、はね、はらいは絶対に減点対象にすべき!」って言ったらみんな反対のこと言うんやろな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:37:31.29 ID:L5iwu6MH0
- 注意力養われるやろ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:37:43.83 ID:A3/uAd7F0
- 漢字をいっぱい覚えて、綺麗に書けるようになって、漢字テストでいい点とって、先生に誉めてもらったときには嬉しかったな
で、難しい字を背伸びして覚えて、その影響で本を読むのが楽しくなった - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:40:57.44 ID:zRXQQkCe0
- >>26
良い話し - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:38:15.95 ID:aT7Lbfbd0
- 毎回やってるようなちょっとしたテストの話でゴチャゴチャ言って何になるのか
細かいチマチマしたことを批判するのがお好きなようで - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:38:17.47 ID:7BK8FFZm0
- イーロンに笑われますなぁ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:38:32.27 ID:P11prjgC0
- 漢字じゃないけど、シなんだかツなんだかよくわかんねえ書き方するやつもいるからな
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:38:35.85 ID:X25EJTABO
- なにこの脱税、ほんとに日本人かよ?
漢字の基本なんかしっかり学ぶのは日本人の基本だろうが - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:38:43.32 ID:76IDPFOH0
- 脳科学解らなくても、脳科学者名乗れる世の中じゃ無いと困るしね
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:38:43.55 ID:PEz50lHz0
- 習字も習いに行ったら注意するように指導してくれる。
習字も習いに行くべきだなw - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:38:54.69 ID:THYGldKP0
- 税金のはらいはちゃんとしなきゃダメだろ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:40:36.40 ID:P11prjgC0
- >>33
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:39:01.26 ID:kJCvtDbN0
- 税金も払わんくせに教育語られても
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:39:39.65 ID:9O0zPt1a0
- 茂木は自分の出たしくじり先生をもう一度見直すべき
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:39:58.10 ID:i20205sy0
- 標準語教育のようなものなんだろうな。書き方がバラバラだと読みにくいから。
ただしどのくらい厳しく決めるべきかは議論があるところだろう。線の太さの比率とかまで決まってたら流石に困るし。
そういう意味で、とめはねはらいが厳しく採点するほどのものなのか再考がされても良いと思う。 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:40:27.19 ID:zEqL0Zv70
- エセ脳科学者の脱税モジャにはまるで関係ない話だろが
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:40:38.06 ID:qPL5uLLu0
- こら脱税、お前のその批判こそが愚劣な押し付けなやいか
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:41:10.51 ID:edHqhM4ZO
- 恥かくのは子供
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:41:39.32 ID:OIeWuK670
- とめはねはらいは、書き順が間違ってると、一連の流れが崩れるから
とねはねはらいがギクシャクしてる人は書き順も間違ってるということで×になると教わった記憶がある - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 18:41:53.48 ID:g0R4F5dZ0
- 書道の時に一から覚え直すの面倒くさいじゃん
【芸能】漢字「とめ、はね、はらい」の減点は「愚劣な押し付け」 茂木健一郎氏、学校教育を痛烈批判

コメント