【在日特権】茂木外相、在日米軍ヘリ低空飛行問題 是正に触れず 専門家「主権国家の領土を外国軍機が自由に飛び回るのは異常」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 11:19:02.91 ID:v3sKttmm9

在日米軍機が日本の航空法令が定めた高度基準を用いるとした1999年の日米合意でそれぞれの解釈が異なっている問題で、
茂木敏充外相は23日の参院外交防衛委員会でヘリコプターは適用外とする米側とは異なる見解を改めて示したものの、解釈の違いを是正する意向は明示しなかった。

専門家からは「放置してはならず米側と交渉してヘリも適用対象にすべきだ」との声が上がっている。

茂木外相は同委で99年合意に適用される航空機について「定義はない」と説明し、米側とは異なる見解を示した。
白真勲議員(立憲)から米側と見解の相違があるか問われると
「米軍機の飛行はICAO(国際民間航空機関)のルールや日本の航空法と整合的な米軍の規則に従って行われている。
この米軍の飛行に例外があるとは承知していない」と答弁。見解の相違については明言を避けた。

 終了後の記者会見では「安全面に最大限配慮し、地域住民に与える影響を最小限にとどめるよう強く求めていく」
「飛行の安全確保は最優先課題」と強調したが、同委での答弁と同様に食い違いを解消する具体的な動きには言及しなかった。

 岸信夫防衛相も同委で「米軍の規則に沿った飛行とは日本の法律を順守するということ」と説明しつつも日米の相違には触れず、質疑は終始かみ合わなかった。

こうした政府側の答弁について日米地位協定に詳しい前泊博盛・沖縄国際大教授は「まるで言葉遊びだ。
国民の命や生活を守るという日米合意の本来の目的を忘れていないか。
問題を放置せず、再交渉してヘリにも適用するのが当然の対応だ」と強調。

「米側に交渉を求めると逆に他のものをとられるといまだに恐れ、交渉を避ける。そんな日本政府の姿勢が戦後一貫しているようにみえる。
主権国家の領土、領海、領空の上を同盟国とはいえ外国軍機が低空で自由に飛び回ることの異常さに気づいてほしい」と話している。

 99年合意を巡っては在日米軍司令部が「固定翼ジェット機についてのものだ。回転翼機(ヘリ)は適用されない」と毎日新聞の取材に回答。
米軍ヘリの低空飛行は各地で目撃されてきたが、抑止効果を持つ合意対象から外されていたことが判明した

全文
https://mainichi.jp/articles/20210323/k00/00m/040/385000c

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 11:20:37.12 ID:bXC2Ciuf0
新聞社のヘリも低空で五月蝿いのだが
都内で米国ヘリなんて見たこと無い
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 11:21:35.78 ID:pBNgG4tC0
自分の国を自分で守らない癖に何言ってんの?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 11:22:53.18 ID:9sGNj+200
総連とか民団とかあるんだから
訓練しといたほうがええやろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 11:24:00.80 ID:whmxNAkx0
我が国の空はアメリカが支配しているからなぁ
国内線の民間機まで無線通信は日本語でなく英語を使わねばならないのは異常だ(カンパニーラジオを除く)
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 11:24:43.05 ID:cWcdWzsf0
同盟国でもないのにほぼ毎日領海侵犯してくる国や不法占領してる国々の方が異常だと思いますけどね
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 11:26:29.54 ID:NmNmUugx0
>>7
米軍は何をしてるんだ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 11:25:00.24 ID:XnnkUKjJ0
日米安保があるんだから異常じゃないだろ
尖閣に中国機が来る方が異常だよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 11:25:56.85 ID:nsLYp+Yb0
このご時世に些末なことで米軍と揉めている場合じゃないと理解できないのかな?
非公式に抗議することは当然としても。そこまでで終わらせるしか無い
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 11:27:48.81 ID:+dZklKDP0
敗戦ジャップは黙ってろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 11:29:00.36 ID:bZKho2mf0
ハマコー「様をつけろよバカ野郎!アメリカ様だ」
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 11:30:25.44 ID:r0hyu75d0
専門家とやら

中国に対してはもっと厳しい口調で非難してますか?

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 11:31:10.31 ID:9ffl5Lsw0
主権国家の領海を他国の船が行き交うのは正常なのか?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 11:31:32.15 ID:M39os5we0
トモダチ作戦 ( ͡° ͜ʖ ͡° )
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 11:32:26.79 ID:9zCh54LJ0
>日米地位協定に詳しい前泊博盛・沖縄国際大教授

米軍基地の横にわざわざ大学を立ててから言う言葉か。アホ
何が詳しい、ただ単なる反米の基地反対派だろ。

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 11:32:37.34 ID:LZWB6tsD0
>>1
主権国家を、他の国の若者が命をはって守ってくれてることが異常とは思わないのか。
なぜそこに単純な感謝がないのか。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 11:33:13.52 ID:k0hN7WmK0
占領憲法と占領軍がある限り
日本は主権国家ではない
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 11:34:54.38 ID:VgXr1zYB0
で、中国海軍が尖閣諸島をウロチョロしているのはどうなん?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 11:37:20.60 ID:9VKWcu2j0
主権国家?ジャンプランドがいつ米帝から独立したの?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 11:38:08.64 ID:VBCiuBGb0
ちょっと頭が悪いけど世界最強の番犬を飼ってるわけ
多少のおイタは目をつむるべき
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 11:38:33.86 ID:V9xiVwrN0
じっさい異常だわな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 11:38:36.80 ID:rmVgJOyu0
同盟国って概念が理解出来ないんだろうね
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 11:41:14.49 ID:yCQJHDB40
米軍は友軍で日本を守ってくれているのだからこれはいいだろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 11:42:54.29 ID:4UnKfRBl0
自分の国を守ろうとしてこなかったんだから仕方ないのでは
いつまでも傀儡精神が抜けない
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 11:44:34.55 ID:xWf0BdfP0
文句言う奴は共産党が第一党になるようにしたらいいじゃん
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 11:45:11.58 ID:v3sKttmm0
これぞまさに「外国に舐められてる」のだが保守派さんこれにダンマリw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 11:45:47.70 ID:y/qhgSWA0
米国には何も言えないからねえ。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 11:46:22.23 ID:kWLYqqGz0
今の中国見てて、「正常」だと思ってたらびっくりするだろ
だから、異常でいいんだよ、何も間違ってないぞ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 11:46:52.47 ID:y/qhgSWA0
米国の狗ばかりで悲しいわ。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 11:47:54.43 ID:HpNz3KIg0
日本は特殊だから
米軍にも持ってもらってる
自力じゃ防衛できないから
米軍がいなかったらあっという間にロシアか中国に侵略される

コメント

タイトルとURLをコピーしました