- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 09:21:33.55 ID:d7kQlIqj0
重力波望遠鏡「KAGRA」
天文学の歴史を塗り替える期待がかかる
「大型低温重力波望遠鏡KAGRA(かぐら)」は、
2020年2月に観測を開始しました。
岐阜県飛騨市の旧神岡鉱山の地下300mに作られた、
長さ3㎞のアームトンネル2本が交差したL字型の施設です。重力波とは、非常に重い天体が加速度運動する際に生じる時空の歪みが、
光速で四方八方へ広がる波のこと。
「時空のさざ波」とも呼ばれ、宇宙を観測する手段としては、
電磁波(光や電波など)とニュートリノに次ぐ新たな方法です。
1916年に一般相対性理論で重力波の存在を予測した
アインシュタイン自身、検出は難しいと考えていました。初めて観測されたのは、100年後の2015年。
アメリカの重力波検出器LIGO(ライゴ)によってでした。
わずか0・2秒間、10のマイナス21乗mほどの重力波を分析した結果、
地球から13億光年離れたところで、太陽の36倍と29倍の質量をもつ
ブラックホールが合体して発生した重力波であることが判明したのです。LIGOによる重力波初観測は、
2017年のノーベル物理学賞を受賞しています。重力波はどんな物質も通過する性質をもつので、地下でも支障はありません。
KAGRAは東大の宇宙線研究所を中心に、
国立天文台、高エネルギー加速器研究機構などが協力するプロジェクトです。
建設には約170億円かかりました。
LIGOはこの何倍もかかっていますし、
新東名高速道路が1㎞当たり200億円と聞きますから、激安です。宇宙誕生から37万年後までの宇宙は超高温で光が直進できなかったので、
光学や電波の望遠鏡ではインフレーションやビッグバンを観測できません。
宇宙誕生の謎を解明するには重力波が重要なのです。
重力波の観測で、従来の宇宙論が刷新される可能性があります。
宇宙はいまも膨張を続けていますが、
そのスピードも測定できるかもしれません。
重力波天文学は、まだ始まったばかりなのです。週刊文春
https://news.yahoo.co.jp/articles/e00cd025f78ee4a48e310a43557545a6ca09dee6- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 09:21:57.49 ID:d7kQlIqj0
170億円だべさ- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 09:22:43.39 ID:d7kQlIqj0
常識です- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 09:22:47.51 ID:1BkZw62q0
- いいね
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 09:22:59.58 ID:da8+FAwb0
- 俺の世の中は炭水化物でできているが
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 09:23:08.51 ID:akN8ipM60
- 安いもんさ。
二階のGotoの支出なんかよりずっと有意義。 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 09:27:25.67 ID:9I4+PWO40
- 観測結果が楽しみだな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 09:28:43.98 ID:+yzHmZMb0
- 時空というひとつのものがあると言うべきか
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 09:34:00.44 ID:GIuQRmLz0
- 安っ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 09:35:32.81 ID:w2yz8q4s0
- 粒子の存在なんて単なる時空の特異点
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 09:36:51.68 ID:RM8tUmze0
- 時間も空間も存在しないぞ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 09:37:46.51 ID:Lrrq10FT0
- じゃあ超時空要塞は時空以上のナニで出来てんだよ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 09:45:32.73 ID:3AHxlQ7H0
- うん10億年も前に発生した事象の痕跡が未だに残ってるという事がまず理解出来ん
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 09:47:14.94 ID:CrAbgTN70
- 思ったより安いな。
戦闘機と同じぐらい?
そう考えると戦闘機の値段は異常だねw - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 09:52:38.79 ID:9I4+PWO40
- >>14
近年の戦闘機は、ソフト開発で値段がうなぎ登りだから。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 09:50:06.96 ID:LDtr4fAQ0
- 単なるコマがろ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 09:53:44.28 ID:qjKg+fx30
- たった170億か
技術大国謳うなら10兆くらい各分野につぎ込め - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 09:54:13.70 ID:rZLhHnXw0
- GIFUが世界の中心
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 09:56:16.43 ID:s5/Clhv20
- 国民一人あたりジュース1本か。
安いな。こんなのはどんどんやれ。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 10:03:19.07 ID:j1Xc5gin0
- >>19
新しい発見があるたびにin japanってついて報道されるし、科学史に後ろにjapanってつく項目が増えるしで、アピール効果もあるしな - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 09:58:55.55 ID:zXcad/v80
- LEDライトの前辞めて欲しい眩しい
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 10:00:12.50 ID:rZLhHnXw0
- 早くグランゾン作ってくれよ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 10:00:54.18 ID:nSP0ecQZ0
- やっす
生活保護費全部削減してこっちに回せよ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 10:12:38.41 ID:jqNOT61+0
- 宇宙に時間ってあんの?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 10:14:10.51 ID:55ejoh9U0
- 世の中は時間と空間でできてると云うより物質が存在するには空間と時間が必要と云う方が精確
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 10:23:25.20 ID:QwpvJuz+0
- 神岡町は不思議なものがいくつもあるなあ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 10:42:35.15 ID:NhwlzkMh0
- 医療、介護、軍事、教育
需要の高まってる所に金を使う事が良い税金の使い方なんだよ
後、防災にも金をかけるべきだな - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 10:50:55.47 ID:gt3aeKpg0
- 重力場によって時間の進み方にムラがあるのかね
世の中は時間と空間でできてると判明 重力波を観測 重力波施設が岐阜県に完成 税金170億円

コメント