フェイクニュース、「SNSから接触」が最多…「避けることは困難」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 09:36:21.15 ID:8fBYD77v9

ヤフーなどのIT企業で作る一般社団法人「セーファーインターネット協会」は30日、フェイク(偽)ニュース対策の強化に向けた中間報告を公表した。偽ニュースの拡散防止には、利用者の情報リテラシー(情報を読み解く能力)の向上が欠かせないと強調。新聞など信頼性の高いメディアや行政、研究機関と協力し、総合的な啓発活動を推進する考えを示した。

 協会は同日、偽ニュース対策を議論する総務省の有識者会議に内容を報告した。

 中間報告では、偽ニュースとみられる情報にはSNSを通じて接することが最も多いと指摘。全ての年齢層に影響が及んでおり、「接触自体を避けることは困難」とした。IT企業では、人工知能(AI)を活用して不適切な投稿を削除する取り組みを行っていることなどを紹介した。

 一方、偽ニュースの拡散防止にあたっては、SNS利用者へのリテラシー教育が効果的だと指摘した。今後は、情報の真偽を見極める「ファクトチェック」機能を持つ新聞社などとの協力関係を深め、リテラシー教育の担い手育成や教材開発の検討を官民で協力して進める方針だ。

読売新聞 2021/03/31 08:17
http://connectivitycheck.platform.hicloud.com/generate_204_6e095442-9aed-4730-8882-a4469c7b02d9

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 09:39:07.78 ID:avpKflzq0
電子伝言ゲーム
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 09:39:17.33 ID:/g9PSvAF0
既存メディアの捏造報道のほうが余程深刻だが
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 09:43:34.94 ID:twUMe4DW0
>>3
既存メディア→一応取材に基づいて書いてる
SNS→糖質ニートの妄想
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 09:45:34.76 ID:MGZ5gOhN0
>>13
既存メディアの情報源はユー中部だよ 取材なんてしてない
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 09:52:50.23 ID:Ep4h/WOk0
>>13
Twitter見るのが取材🤔
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 10:06:29.90 ID:wSxr5qDE0
>>13
取材?海外メディアとSNSのコピペしかしてねーだろアホwwww
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 09:39:52.44 ID:5LuBHgGM0
>見極める「ファクトチェック」機能を持つ新聞社などとの協力関係を深め

新聞社がフェイクの出処なんだけどw

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 09:48:35.74 ID:Zqx5m3su0
>>4
お前みたいなこと言ってるやつが新聞社の報道を歪曲や切り取りしながらフェイク流してる印象
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 10:03:05.52 ID:5LuBHgGM0
>>17
政治家の発言を新聞社が歪曲や切り取りして報道したのを我がまた歪曲や切り取りしてフェイクにして拡散してるってこと?

普通に新聞社が諸悪の根源じゃね?

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 10:07:00.28 ID:wSxr5qDE0
>>35
それな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 09:40:13.44 ID:MGZ5gOhN0
バカッターの面目躍如
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 09:40:33.96 ID:CgFrkddi0
>情報の真偽を見極める「ファクトチェック」機能を持つ新聞社など
ギャグかよ
真偽じゃなくて都合いいかどうかだろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 09:40:56.54 ID:rmyj6ylg0
正真正銘のバカ発券機と化してる
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 09:40:58.65 ID:o6c3zJo70
嘘を嘘と見抜けない奴がどーたらこーたら
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 09:41:53.87 ID:Rg7duBZV0
>「ファクトチェック」機能を持つ新聞社など
笑うところ?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 09:42:55.16 ID:E3g0vqxv0
ファクトチェックとか言ってる輩が一番信用できない
神じゃないんだから情報の真偽なんて分かるはずがない
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 10:11:11.88 ID:/4dXRyzc0
>>12
相対化w
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 09:45:43.68 ID:hj9e1NV10
人を騙すぐらいなら騙される側にいた方がいいんだ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 09:47:57.90 ID:Q8ti5IYl0
人類にSNSは早かった
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 09:50:26.38 ID:7EjGE3QO0
知的障害が騙される
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 09:50:41.40 ID:VwDzvYQf0
>>1
SNSや5ちゃんが消えればいいだけだゾ

ベリーイージー

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 09:52:37.53 ID:McKbLDt50
朝日新聞や毎日新聞のフェイクニュースもな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 09:52:49.96 ID:0dyj8iz80
フェイクニュースってなんだっけ
当事者が否定してるニュースのことかな

モリカケとかウィグルとか911関連の話とかは、フェイクニュースの類なのか?

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 09:54:22.86 ID:WV/w9jUh0
フェイクニュース被害者のプロであるネトウヨが
経験談として皆に注意喚起してくれれば、それが愛国になるんだけどな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 09:55:16.58 ID:jZ2+FrS40
大手マスゴミも結構な確率でフェイクニュース。そこまでいかなくても極めて偏った偏向報道。都合の悪いことは報道しない自由を最大限に駆使。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 09:57:28.28 ID:o73wERsm0
なんで鵜呑みする?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 09:58:28.99 ID:YDCSP9vJ0
>>1
マスゴミのフェイクニュースの方が問題だろ
SNSだと1回に広まるのは数万程度だけど、マスゴミは数百万人に広まるからな
さらに世界に広めて問題を大きくする
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 09:59:09.50 ID:k3QGVXTD0
馬鹿なら馬鹿らしく仲間同士で偽ニュースを仲良く共有しあえばいいんじゃないか
頭いい人は調べてすぐわかるんだから何も問題ないだろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 09:59:12.28 ID:JL/6WvCV0
ウヨちゃん「既存メディアは偏向報道!フェイクばかり!」
ウヨちゃん「さて今日も大紀元とワシントンタイムズをチェックするか…」
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 09:59:35.35 ID:AHIISIcH0
マスゴミ「フェイクニュースはネットから!」

↑フェイスニュース

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 10:00:01.60 ID:AHIISIcH0
>>30
肝心なところで誤字ったでござる
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 10:00:40.65 ID:xUGqNnZL0
5chに貼られるSNSやネットの声はフェイクの最たるもの
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 10:01:48.51 ID:JL/6WvCV0
ここで大手マスコミ叩いてる連中はみんな大統領選のフェイクに騙されまくった
でも記憶力が無さすぎるせいか全部忘れてしまったらしい
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 10:02:10.77 ID:Ll/QE1eQ0
>新聞など信頼性の高いメディアや

ん?

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 10:03:21.02 ID:4VSv1Daf0
俺のタイムラインにフェイクを流した奴はミュートの刑です
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 10:09:10.60 ID:Hsan+bgG0
トランプ関連のはマジで頭逝ってるとしか思えんかった
今でもバイデンがホワイトハウスに入れないとか言い続けてるのいるし
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 10:11:14.83 ID:8uNpVSop0
あのぉ

テレビのステマも
フェイクでは ないんですか?

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 10:11:16.93 ID:P86dOsum0
ヤフーといえばLINE関連の言論弾圧じゃん
言論弾圧vsフェイクニュース
笑えねー

コメント

タイトルとURLをコピーしました