- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:33:44.87 ID:oEy7sGfo9
2012年頃のことです。筆者は、日本と中国の製造業における技術格差について、周りの人によく次のようなことを口にしていました。
「日本と中国の技術格差は2000年頃が100:1だとすると、今は10:1程度にまで縮まっている。今後、この差はさらに縮まっていくだろう」
そうした考えから、日系企業関係者に会うと「今なら日系企業が保有する技術や特許には中国企業の買い手がつくはず。
それらはまとめて売却し、そのお金で新規事業に投資した方がいい」と勧めていました。あれから約10年が経った現在、当時は買い手がついたであろう日系企業の特許や技術を買いたいと思う中国企業は、もうないでしょう。
また日本と中国の技術格差も、10:1どころではなく、現場労働者の能力から先端産業技術まで
今や中国の方が日本を上回っているのではないかと筆者はみています。一体なぜ日本と中国の技術力は逆転してしまったのか。その背景と原因を考えてみたいと思います。
家電はほぼ全滅、工作機械も黄信号
最初に、現在日本が国際市場において置かれている立場を主要な製造産業ごとにみていきましょう。
まず、かつては自動車産業と並んで花形だった家電産業は、完全に中国系に敗北してしまいました。
東芝をはじめ既に多くの家電メーカーは家電事業を中国企業に売却しており、パソコン事業も大半が中国系の資本に収まっています。携帯電話に至っては、ソニーがまだ頑張ってはいるものの、国際市場における販売台数では中国系に遠く及ばず、
国際競争力はまったくかなわない状況です。一方、デジカメはキヤノン、ニコン、ソニーの日系御三家がいまだ圧倒的な国際競争力を維持してはいます。しかし、スマートフォン搭載カメラに押され、
カメラ市場自体が縮小しているのが現状です。競争力があるとはいえ、その先行きは厳しいと言わざるを得ません。日本の製造業を陰で支えてきた産業用ロボットをはじめとする工作機械産業については、現状はまだ日本が優位に立っているように見えます。
しかし現在、この分野は中国が国を挙げて強化に取り組んでおり、技術力もここ数年で目覚ましく高まってきています。
今のペースが続くようであれば、この分野でも遅かれ早かれ日本は中国に追い抜かれる可能性が高いでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/657fcb7fe11e45fd26ed7b359b1cd7e2fc330753?page=1- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:34:23.89 ID:2+AmShwT
- 金が無い
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:34:40.17 ID:8VdwZCbf0
- いやだって楽して稼ぎたいでしょみんな
技術者目指したって大金持ちになれないし - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:38:56.46 ID:XjTm24oe0
- >>4
子どものなりたい職業の1位が公務員なんて国は日本だけでしょ? - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:34:53.87 ID:WLeYcXj20
- 抜かれてないだろ。
ネジ一つ、ベアリング一つまともに作れないのに。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:35:10.02 ID:FUOPj6Se0
- 飯と餃子一緒に食うから
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:35:47.78 ID:dpRRhT540
- 下痢一味の一匹も○せない腰ぬけ奴隷ミンジョクの末路w
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:35:47.92 ID:P/D3TZVP0
- ネトウヨみたいな現場のお荷物になるゴクツブシが増えすぎたせいだよw
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:36:01.65 ID:4TboYBb90
- 日本の国産スマホの酷さをしってると頷ける
令和最新はかなり使える - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:36:20.30 ID:1hoQZil60
- 全て目先の利益優先を求めた結果
丸投げ体質
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:36:38.31 ID:Vb2Ipi6W0
- どこが抜かれたん?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:36:52.64 ID:tdtk7c3U0
- 雰囲気で比較しても意味は無い
そもそもてめーらで手伝って抜くとか意味不明財界と称する外来イナゴと自民党がスパイだから目先の賄賂で迷走するのは当たり前
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:36:58.16 ID:9+HZCxi20
- 中国を鼻で笑って余裕こいてたジャップ \(^o^)/
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:37:18.80 ID:x5IbwWxz0
- ふわふわ比較でよくわからん
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:37:29.45 ID:1hoQZil60
- 安易な技術者のリストラ
技術の売却
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:37:32.51 ID:Fj8xQSeg0
- 2012年だとどうかな
シリコンバレーではすでに中国企業が製造を始めていて、
日本の中小企業のほうがレベル低いって話になってたけど - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:49:25.68 ID:R/4RulTg0
- >>16
昔から日本の中小が技術力高いなんて中小に勤めしか言ってなかったからなw - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:37:35.63 ID:8//UJLCX0
- てか今の中国を作ったのは日本人だから当たり前だろw
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:37:43.03 ID:mK7fBW+k0
- スパイ防止もなく
売国技術者だらけなのが原因でしかないつまり平和呆けパヨクのせい
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:37:53.09 ID:VPxuuRgd0
- 実は日本が最先端を走ってる分野も多い
中共は枯れた技術を安い労働力をいかして
安く売ってる今後はわからんよ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:43:27.64 ID:FBvyIcdX0
- >>19
なあに、花なんて枯れたら他所から摘んでくれば良い
中国なんてこれの繰り返しだし - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:38:12.04 ID:dW/aXiXj0
- 予想よりずいぶんと早かったな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:38:23.35 ID:YRv9gKJa0
- 日本もパクリ文化だから当然の結果だろ
調子乗んな糞ジャップ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:38:31.84 ID:YNWuQXS90
- 金があれば外国人開発者招けば良いだけだもんな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:38:32.69 ID:u3Jk6vOF0
- 日本大嫌いなパヨチーンがホルホルするスレw
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:38:33.29 ID:k6L84w6n0
- 普通にマンパワーだよね?
人工は力
そのうちインドにも抜かれるよ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:38:33.32 ID:b098gMk40
- まさかでもなく20年前から分かりきってた事だろ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:38:34.81 ID:EHheWKNu0
- 日本は中抜きの技術力に特化してるから
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:38:38.66 ID:WQJ81nuJ0
- ていうか後進国の方が技術必要だろ
俺らは中国とかいう奴隷の技術者どもの上で気楽に過ごせてる上級国家なんだから技術なんていらん - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:39:30.48 ID:dW/aXiXj0
- 結局金が集まるところに人が集まるてだけの話だな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:39:40.73 ID:F+Jb64Hf0
- 遣唐使を送って技術を教えてもらっていたのが昔の日本だろ
元々中国のほうが先進国だったのだから本来の立ち位置に戻るだけだよ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:40:14.05 ID:pIDExfZr0
- 技術と技術者を蔑ろにして中抜きウェーイしてたから
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:40:19.48 ID:Fr3vtabM0
- そりゃデフレなのに消費税増税するようなど阿呆政権だからだろ。
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:40:22.70 ID:BtsOI3Xh0
- 日本は情報を馬鹿見たく世界に流すアホの国
中国は真似が得意なので猿真似しているうちに自分のものへと
大麻でやられたひとのように日本人はぼけているうちに次から次へと盗まれる
ソフトバンクが中国との情報の架け橋になっていることに気づかないアホの国 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:40:31.21 ID:9MU561X+0
- 自分の代だけやり過ごせればいいやっつうリーマン社長ばっかになって
リスクを取らなくなったから 株主総会にもビビってんだろ小物ばっかだし - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:40:32.98 ID:sBObeINN0
- ボールペンの鋼球ようやく国産化成功したそうですね。
おめでとうございますw中国すごいw
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:40:41.35 ID:i0tb/yQp0
- パクられ杉
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:40:56.13 ID:YG7Y9KLu0
- だって技術を中国に抜かれたんだものな
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:41:07.02 ID:PjslmDz40
- 丸投げ ピンハネ 公務員
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:41:10.13 ID:es+BGczG0
- 中国にも致命的な弱点がある
信用がないということだ
不透明で人権無視のままでは信用されることはありえない
だからGoogleやマイクロソフト、プレイステーションのような世界規格は作れない - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:41:29.65 ID:2F8jNzpd0
- 東京で不動産屋をやったり中抜きする方が稼げるから
何も生産しなくなった - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:41:32.03 ID:urEi03RJ0
- あんまり使わないものは
安くって
使い捨て感覚で中国製の
勝ちってだけだろ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:41:37.42 ID:XObLUeya0
- いい気になってシナ人の留学生受け入れまくって
企業も意地汚く現地で工場立ててノウハウ流出させてっからだよ
技術もノウハウも戦略物資そのものだったのにないまの年金暮らしの年寄りどもが自分たちの儲けのために全て
シナに売ったんだよ - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:46:40.43 ID:k/G91E+a
- >>43
だな
戦後生まれが自分たちの苦労を若い世代に押し付けた社会 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:41:37.61 ID:MMcX7Zaq0
- 通産省は反日売国組織
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:41:45.62 ID:rITddRbI0
- アメリカと同じで中国に人材が集まってるからね。
日本は昔からほぼ日本人技術者オンリーだからそりゃ抜かれるわ - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:45:48.72 ID:F6IosvA10
- >>45
うんにゃ、確かに昔から日本は日本人だけでやってきた。
そして世界を相手に勝ってきたんだ。
問題は、おかしな理由で居着いた帰化人が増えてきていること。
日本国籍を持った異物がかなりの割合になってきていること。
日本人が日本人ではなくなってきている。 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:41:59.36 ID:5aMTJprQ0
- 文系が牛耳ってるから
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:42:24.46 ID:1i69EDlR0
- 正直技術者が優遇されるなら俺も技術者になりたかった
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:42:24.64 ID:bHWyZ/fD0
- 認めたくない昭和糞ジジイに生きてる資格なし
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:42:31.59 ID:fm/freDz0
- アメリカを超えるアホレベルの大量生産は凄いと思うが
抜かれたって、何の基準で?
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:42:37.07 ID:CfEjcDeV0
- 自国で自動車生産しているのに
内燃機関エンジンひとつ大量生産出来ない程度の技術力
プリウスをバラして再組立したら始動すら出来ない技術力 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:42:44.71 ID:YG7Y9KLu0
- 民主党政権の円高放置は日本の衰退を加速させた政策
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:42:59.25 ID:BtsOI3Xh0
- 日本の政府が外国人の旅行に力入れているときに
中国はせっせと日本の技術を丸パクった - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:43:02.06 ID:F+Jb64Hf0
- そもそも近代日本の科学技術にしても明治時代にお雇い外国人を招いて教えてもらった物じゃないか
中国も同じように欧米の技術を導入すれば直ぐに追い付かれるとなぜ分からないのか - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:43:11.76 ID:NUZPETfp0
- >>1
ただの金型流出、技術者を蔑ろにした日本企業が悪い - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:43:31.87 ID:dW/aXiXj0
- 戦後教育の結果だろ
日本人は世界に貢献とかいい気になって無償で技術をばら撒いたんだよw - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:43:31.94 ID:8fgpLlzd0
- 日本は技術とかものづくりとか
自ら捨てたんだと思ってたんだけど、違うの?w - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:43:33.54 ID:Hx9JLuAa0
- 日本は技術では中国に勝てる見込みがない
だからこれからの日本は観光でやっていく
これが日本国民の総意 - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:43:45.96 ID://+4BJB10
- 人口が多い後発国が抜かすのは当たり前だろ
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:43:47.41 ID:yfOACIpZ0
- 家電の技術者は好条件で移籍しまくったろ。
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:44:00.91 ID:/3Syrvto0
- まさか?
科学に金出さないでまさかも何もねぇよ - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:44:02.43 ID:a0roJ2AY0
- 技術開発関連予算が40兆円だつーんだからケタが違う
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:44:33.50 ID:8E3WvfZ/0
- ゆとり教育のせい
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:44:40.77 ID:muhADT9U0
- A 経営者が馬鹿だったから
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:44:47.80 ID:s0WA4RJU0
- パクリでのさばるシナチク
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:44:51.15 ID:9pQlq+260
- 日本スマホは役人利権で壊滅
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:44:58.35 ID:j2Pw56QR0
- LINE
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:45:31.69 ID:EUPdwZR30
- 凄えなこの人
毎日中国製の電車に乗って通勤してんだw - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:45:34.09 ID:5aMTJprQ0
- ケケ中と毛ネズミが日本を壊した
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:45:34.19 ID:2WXaljhl0
- 株転がしとピンハネの技術とコミュ力さえあれば今後も安泰
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:45:34.64 ID:BtsOI3Xh0
- 侵略戦争で敗北してんだから
その償いで技術を差し上げるのは当然のこと - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:45:42.21 ID:dW/aXiXj0
- 中国新幹線がいい例だろ
技術を無償でばら撒いた - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:45:51.83 ID:L8Uz1slo0
- 技術者は金で取られて、そこから成長しただけじゃね
もうノウハウが身に付いたから日本人技術者はポイ - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:45:58.16 ID:NuuDQ8gc0
- どこも勝てない
サムスンは自社スマホを中華の有機EL搭載にかえる
LGは赤字続きでスマホから撤退を決めた
液晶パネルはすでに中国の独壇場 - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:46:15.47 ID:+Z5zy99W0
- そりゃそうさマザーマシン買えばほぼ同じもの作れるから
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:46:17.28 ID:+MNeZnqX0
- トランプがファーウェイ潰さなかったら世界の通信が中国に支配されていたよ
この現実を理解した方がいい - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:46:24.64 ID:muhADT9U0
- 跡を継いだボンクラ経営者が、
中国や韓国人から、接待で、おだてられて、ちやほやされて、技術を教えたんだろ。 - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:47:20.02 ID:1VhFPXwrO
- 日本は観光立国だから
観光産業、性産業、カジノ産業で生きていく - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:47:29.61 ID:dW/aXiXj0
- サムスンもコアな部分は大量の日本人設計者が働いてるらしいしな
結局金です - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:47:31.92 ID:I0zGKiTq0
- 高付加価値とか言い出してから日本の電器産業の斜陽化が始まった
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:48:59.96 ID:5aMTJprQ0
- >>89
あとブランド化 - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:47:37.31 ID:wC72Hy/J0
- スパイ防止法を作らなかった結果がこれ
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:48:22.51 ID:nqqVgiMk0
- もう抜かされてるでしょ。
ワクチン1つできない国なんだから - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:48:41.07 ID:2iMHErFd0
- これからは科学ではなく、宗教の時代だ
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:49:31.21 ID:Hx9JLuAa0
- >>93
邪馬台国人としての血が騒ぐね - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:48:41.72 ID:tdtk7c3U0
- 実績もねーし理論もおかしいし
それで意味不明な理由で賄賂まみれやらかして結果もおかしいクルクルパーのチンピラギャングの成果が光り輝くwwwwww
なぜかジャップランドの周囲に分布するwwwwwwwwwww - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:48:48.04 ID:rMW7864O0
- なぜって?投資しなかったからだよ
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:48:50.68 ID:rgaVre1S0
- いつまで経ってもトップが、USBさえ理解出来ない
還暦過ぎた爺ばかり選ばれるからな - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:49:03.36 ID:HEwGdxpM0
- 工場を人件費の安い中国に造りまくったからだろ
日本人の雇用も技術も奪われた
日本人を大切にしなかったのが悪い
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:49:12.98 ID:IF0N8pvX0
- 日本の技術なんて、さんざん盗まれてんじゃん
そりゃ抜かれるわ
お花畑かよ - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:49:24.48 ID:B5JtgZdQ0
- 中>韓>日という本来の序列に戻っただけだろ。
欧米の帝国主義の影響がなければ一時的逆転もなかった。 - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:49:25.19 ID:PRNmcOF40
- LINEのせい?
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:49:24.79 ID:myvGmZ030
- 東芝やら日本の大企業が
中華に事業を売却したから - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:49:41.33 ID:yi5Jv+W90
- 技術者と労働者を蔑ろにしてきた報い
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:49:58.02 ID:wWw0weP+0
- 中国に産業があってそこで製造してるから技術が見につく
逆に日本は産業空洞化で製造業も減って技術はおとろえる - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:49:58.64 ID:TOKlGrYa0
- いつ抜かれたw
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:50:03.84 ID:d6sX+WBh0
- 黄砂がすごいんだけど
ゴビ砂漠やタクラマカン砂漠の核実験の放射性物質って一緒に飛んできてたりしないの? - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:50:08.33 ID:0U0l3lyp0
- 買われた取られた情けないのう。
日本の一番の問題は「新しいものを生み出せなくなった」だよ。
研究者技術者現場ををあれだけ搾取冷遇してパワポエクセルポチポチするだけの無能に高給与え続けりゃそうなるわ。 - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:50:10.87 ID:s6zzLWLl0
- バブル期にアメリカの圧力で日本の産業が近隣諸国に移転された
その時の影響が時間をかけて顕在化してきてるんだと思うけど - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:50:12.45 ID:2iMHErFd0
- 進歩とか科学とか言ってるのはサヨク
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:50:12.83 ID:eo+q2Ovz0
- 日本も含めて中国で生産するんだから仕方がないだろう
生産すれば技術は真似されるわ - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:50:37.85 ID:OpvjDIjE0
- 一億人くらいバカになったんだから仕方無い
すべて仕方無いで過ごしてきたから仕方無い - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/29(月) 13:50:48.00 ID:xAGKlt27O
- まさかもなにも日本の技術者が中国に流れてるんだから逆転されて当たり前じゃね
中国は随分待遇いいらしいし技術者を薄給でこき使うばかりの日本には勝ち目ないだろ
まさかの逆転、日本の技術はなぜ中国に抜かれたのか

コメント