【米国】<米軍司令官証言の現実味>「中国は6年以内に台湾侵攻の可能性」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:02:00.66 ID:Y2is7Jha9

オンラインで会談に臨む菅義偉首相(手前右から2人目)、茂木敏充外相(同3人目)ら。画面内は(右下から時計回りに)モディ印首相、モリソン豪首相、バイデン米大統領=2021年3月12日、首相官邸、恵原弘太郎撮影

「6年以内に中国が台湾を侵攻する可能性がある」。米インド太平洋軍のデービッドソン司令官が3月9日、米上院軍事委員会の公聴会で行った証言だ。日米の外務、防衛閣僚が集まった協議(2プラス2)の共同声明も「閣僚は、台湾海峡の平和と安定の重要性を強調した」とうたった。いま台湾危機を懸念する声が急速に高まっている。本当に、中国が台湾に侵攻する日がやってくるのか。日本はどう備えるべきなのか。日米の専門家の分析を元に考える。(朝日新聞編集委員・牧野愛博)

急増する中国軍機の飛来
シンクタンク「日本国際問題研究所」が2月に発表した「戦略年次報告2020」は、台湾を巡る米中対立の激化について詳細に分析し、注目を集めた。報告によれば、2020年1月の台湾総統選挙での蔡英文総統再選を契機に、中国が軍事的な圧力を強化した。象徴的だったのが、台湾海峡の中国・台湾間の中間線を越えて飛来する中国軍機の急増だった。昨年11月には30日間のうち26日、台湾と東沙諸島の間にある台湾防空識別圏で飛行を重ねた。

中国軍機は19年の1回を除き、20年近く台湾海峡の中間線を越えて台湾の防空識別圏に入ることを避けてきた。報告は「中国がこのような暗黙の了解に縛られない行動を頻繁に取るようになったことで、不測の事態が起こる可能性が高まることになった」と指摘した。

防衛研究所の高橋杉雄防衛政策研究室長によれば、数年前から、中国の人民解放軍に関係した部署で、台湾への限定武力攻撃オプションに関する議論が活発に行われている形跡があるという。

中国が限定武力行使する可能性について、米国でも関心が高まっている。たとえば米ハドソン研究所のブライアン・クラーク上級研究員は昨年11月、米国防総省に対して「中国・ロシアをめぐるワーストシナリオ(最悪のシナリオ)」への対応を迫る論文を発表した。クラーク氏は「中国が台湾を攻撃する可能性は低いと思うが、台湾への経済圧力や海上封鎖措置などの姿勢を強めているのは事実だ」と語る。

高橋氏は「中国が台湾を攻撃すれば、限定的な武力行使では済まなくなる。台湾海峡は中国にとって負けられない場所なので、失敗したら武力行使をエスカレートさせざるを得ない。金門島(中国の沖合にある台湾の離島)などへの限定武力行使が、結果として台湾本土侵攻まで事態をエスカレートさせてしまう可能性を無視できない」と指摘する。

そのうえで高橋氏は「限定的な武力行使が可能だ、という希望的観測を中国が持てば、台湾有事は起こりうる」と指摘。そのときの米国の対応については「米国大統領と議会が決めることだが、米国は台湾を見殺しにはしないだろう」と語る。

では、なぜ、デービッドソン司令官は「6年以内に中国が台湾に侵攻する可能性」に言及したのだろうか。

3/28(日) 11:34  グローブ
https://news.yahoo.co.jp/articles/215129013d9c943ec0c423b30e971ec588102c04

写真
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:03:08.85 ID:iay1z8fL0
だから最近尖閣諸島にきてんのかな?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:04:10.64 ID:QYBbZiDU0
やけん予算下さいねー、か
まだまだ余裕あるな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:04:13.23 ID:92KrOgm+0
親中自民党のせいで日本はレッドチームという現実
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:11:20.23 ID:7g84k2BQ0
>>4
十年後アメリカはハワイの彼方(第三列島線)だろうからな
日本は否応なく中国側になる
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:06:38.77 ID:tTryY+Vi0
巡視船の舳先に2Fを吊り下げとけ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:26:13.52 ID:1saIeL7M0
>>5

尖閣諸島に常駐させとけばいい

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:06:50.46 ID:RdehqO9v0
中共
「じゃあ7年後に侵攻してアメリカに恥をかかせてやろう」
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:07:04.67 ID:avN0aWks0
果たしてそれまで習は生きとるやろか
クーデター起きてそうやね
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:07:34.94 ID:cQwANydW0
まぁ、ない毛ど
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:08:37.16 ID:mq35MdRq0
共産アホ国家に夢なんか見ずに国家承認しときゃよかったのにな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:08:37.17 ID:Am400F+B0
実際問題戦争にまで発展したら間違いなく日本近域が戦場になるので、二階派の思惑も分からんでもない
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:10:55.50 ID:QYBbZiDU0
>>10
特需やん?
やってくれたら日本の労働者層には御の字やろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:09:10.27 ID:rUdDLAVY0
来年北京オリンピックがおわれば
もはや中国は止まらん
いやーまいったな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:09:18.49 ID:ozKkHnXj0
6年とか悠長なこと言ってられないと思うんだが
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:10:50.69 ID:9q3RXg7w0
>>12 だな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:09:34.23 ID:o2N3xya60
日本も吸収されそうです(´・ω・`)
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:10:12.96 ID:BUojGTCu0
国交回復しないアメリカは守る気なし
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:10:16.20 ID:9q3RXg7w0
南シナ海に進行した時点でトマホークを打ち込んどけば良かったのに 
調子こいてアゲアゲになるよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:10:31.15 ID:4Zjdj2Ec0
今のところの中国のやり口は、軍事力行使ではなく、諜報工作・議会制圧なんだよな。
軍事力は対外圧力と自衛向けで。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:10:42.40 ID:5UDiLkEQ0
まぁ、中国内の内戦だよね
真っ先に座礁の責任を日本に擦り付けた地域は知らん…
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:10:53.57 ID:rUdDLAVY0
>>1
もし戦うなら
韓国を相手に押し付けたほうが勝つ
韓国がこっち側なら負けるぞ、マジで
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:11:23.85 ID:vL4wyLO+0
尖閣は中国に獲られるだろうねえ
尖閣が竹島のようになっても日本は遺憾砲を撃つだけ
中国はそれをよく知ってる
中国が今よりもっと強大になってからの話
その時中国のほんとの恐ろしさを知ることになる
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:23:21.12 ID:qyLi/q1k0
>>22
その時にはせめて左翼をさきに粛清してもらいたい。
せめてあいつらの泣き叫ぶ姿が見たい。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:12:25.70 ID:BUojGTCu0
中国の内政問題でアメリカ兵が血を流すわけない
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:15:50.75 ID:9q3RXg7w0
>>24 それ中共の頭の中やろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:16:47.02 ID:9q3RXg7w0
>>24 中共は内政問題言うてるけど 台湾政府はちゃう言うてる
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:12:41.32 ID:KR8w8io30
25年までじゃないのか
自国に侵攻?
やっぱ独立国だな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:14:27.28 ID:9q3RXg7w0
台湾も香港見てれば、現状の軍事予算を一桁上げんと間に合わんやろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:15:11.63 ID:BUojGTCu0
この事案で米が無力さを露呈したら米の威信は一気に地に落ちる
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:15:31.54 ID:KA330u9a0
量だけは備えてるからね。それが自信となって
暴走する可能性は非常に高い
清朝時代のように逆戻り
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:16:08.54 ID:K9WCcqbu0
今年中にやれよ…(´・ω・`)
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:16:54.80 ID:7g84k2BQ0
再来年辺りにはオーストラリア人民政府が樹立される
インドネシアほぼ同時それから日本だろう
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:17:14.09 ID:hWpbMn7c0
俺は3年以内と見るね
台湾と尖閣同時侵攻。日本はどうせ見てるだけ
遺憾遺憾というしか能のない政治家連中
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:17:37.68 ID:ujfwTa8/0
で、侵攻されても遺憾の意か?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:18:03.67 ID:YOHaTlwa0
さすがに、台湾侵攻を支持する国はいないんじゃないかね?人権的にできない気もする
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:19:30.37 ID:7g84k2BQ0
>>36
侵攻ない統治行為ある
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:21:17.11 ID:YOHaTlwa0
>>38
台湾は明らかに軍もあるし、中国とは別の国にしか思えないよ
今の若者はとくに
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:24:29.16 ID:9q3RXg7w0
>>43 現実的には軍事力の桁が違い過ぎる
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:22:06.99 ID:hjG7+4pZ0
>>36
我が日本国は支持するだろ、、
中共の台湾侵攻も、台湾の中共侵攻も、www
支持っつーか放置だな、、
バカ同士喧嘩しとけってなことだ、www
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:23:32.40 ID:I3rdz6CT0
>>36
西側の価値観で考えるとふつうはできないが中国は普通にやれるだろう
第一列島線に穴をあけるのは中共の最大の目標だ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:24:59.96 ID:YOHaTlwa0
>>52
台湾侵攻は中国になんもプラスにならないと思うけどな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:19:00.65 ID:o2N3xya60
イランと中国で挟み撃ちにされるで(´・ω・`)
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:20:06.00 ID:9q3RXg7w0
中華ソバで満腹になりたいEU、米、英、日、豪、韓にも責任あり
中共が大それた夢見さした責任
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:20:16.82 ID:hp90aR+t0
着上陸作戦みたいな博打に打って出るような事はしないような 失敗したら国内が持たない中国。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:20:35.12 ID:hjG7+4pZ0
>>1
だからどうしたよ、www
猿同士でさっさと始めろや、
蒋介石の末裔の猿と毛沢東の末裔の猿どもよぉ、www
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:20:42.48 ID:0UsomXMl0
韓国が中国に併合されるだろうw
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:21:24.89 ID:qyLi/q1k0
アメリカのインド太平洋艦隊では中国軍を防ぎきれないのは確実。
防ぐためにはEUや中東から軍を移動させなきゃならないが
それをやったとたんに
手薄になった地域にロシア軍が侵攻するんでそれも出来ない。
お手上げ状態。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:22:04.67 ID:BU8NVaq70
習近平を殺します
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:22:35.04 ID:9q3RXg7w0
香港進行を非難しても軍事行動しない国連  ボスニアみたいな
わけにはいかない中共
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:22:43.76 ID:m3EZKjKN0
日本にいる中狂のスポークスマンが北京オリンピック終了から共産党結党100周年の来年10月の間に侵攻するとバラしている
まず尖閣奪取してから台湾侵攻
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:23:54.94 ID:hjG7+4pZ0
>>50
尖閣はたしかに台湾に近いけどな、、、
橋頭堡にするには心もとない気がするぞ、、、
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:24:51.14 ID:Qxt2w9my0
日本の周りで戦争が起きたら、二階さんの思惑なんか一瞬で吹っ飛ぶ
日本と米国は一応同盟国なので中国保有の米国債は無効化されるし香港市場も終わる
それでも戦争起こすのか?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:24:57.78 ID:izXNT9+p0
中国の現在の経済力と潜在な力から言ってもアメリカ凌駕してるから、アメリカは先延ばししてるだけでもう詰んでるんだよな
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:25:13.73 ID:oPbKdgU90
アメリカが煽ってくる時は
戦争が近いから
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:25:46.12 ID:5qh47jli0
そもそもアメリカと日本は中共の「一つの中国論」を認めて台湾と国交断絶したよな?
台湾を守ると言うなら、まずは台湾と国交樹立だろ?
「台湾を守る」とか口だけで適当なこと言ってんじゃねえよアメ公
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:25:50.48 ID:MIvd5WJe0
習近平67だっけ?
死んだら一族郎党粛正だから必死だよ
6年はかからんだろ3年以内と思う
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:25:56.50 ID:y5s0oW7h0
台湾侵略で米が動かなかったらアジアは全部シナに付くだろうよ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:26:02.25 ID:x3JikJvS0
6年後の日本なんて自動車はじめ製造業の工場とかほとんど潰れて
そこら中に路頭に迷った失業者が溢れてるんだろうなぁ・・・
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:26:27.26 ID:rNjVFgMS0
4月ちゃうんかい?(^_^;)
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:28:03.52 ID:GQru9RRZ0
習の年齢から逆算すると3年以内じゃねーの
70超えたら自分の老衰の心配しかしねーだろ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:28:05.99 ID:rNjVFgMS0
6年後ってのはバイデンが2期目やるってだけだろ(^_^;)
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:29:03.18 ID:libzAhF30
台に駐留しちゃえ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:29:45.75 ID:qyLi/q1k0
通常兵器ではアメリカの劣勢は明らか。
だからこそ中国の台湾侵略を誘引してしまうし
アメリカによる核の使用を招きかねない。
逆にアメリカが核の覚悟ができなければ
日本を含め東アジアは終わりだな。
というかアジア一帯が最終的に中国勢力圏になる。
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 17:30:45.22 ID:izXNT9+p0
中国と台湾の位置関係と軍事力の差を比較すれば3日もかからず台湾は占領されるけど、それからアメリカは第一列島線すら拝むことなく台湾併合合意で手打ちになると思うんだよねw

コメント

タイトルとURLをコピーしました