【株価 3/24】東証大引け 大幅続落、1カ月半ぶり安値 景気回復の懸念広がる【前日比590円40銭(2.04%)安】

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 15:49:07.72 ID:CAP_USER

24日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に4日続落し、前日比590円40銭(2.04%)安の2万8405円52銭で終えた。2月4日(2万8341円)以来、約1カ月半ぶりの安値水準だった。欧州などで感染力が強いとされる変異ウイルスを含めた新型コロナウイルスの感染が広がっており、ドイツやフランスなど行動規制の再強化に踏み切る国が出ている。新型コロナワクチンの普及による景気回復への期待感が後退し、世界経済の回復に不透明感が広がった。景気敏感株を中心に売りが膨らみ、下げ幅は一時600円を超えた。

朝方から日経平均には売りが優勢だった。ドイツでは4月の復活祭期間中に一段と厳格な都市封鎖(ロックダウン)を実施することを決めたほか、フランスでも再び都市封鎖が始まっている。景気回復の遅れに懸念が広がるなか、23日の米株安などで投資家心理が下向いた。アジアの主要株式相場も下落し、日経平均は連れ安する形で下げ幅を広げた。

年度末に向けた売買はおおむね終了しているとみられ、新規での買いが入りにくいことも株価を下押しした。機関投資家などはすでに年度末の持ち高を固めているようで、値下がりした場面でも買いを入れにくかったようだ。

日銀が上場投資信託(ETF)の買い入れ対象について、東証株価指数(TOPIX)連動型のみにすると決めたことの影響が続いているとみる市場参加者も多かった。TOPIX連動型のみの買い入れは4月以降になるとはいえ、市場からは「今後、日銀による日経平均型の購入がなくなることから、日経平均が弱含むと売りが広がりやすくなる」(国内証券チーフストラテジスト)との声が聞かれた。ファストリやソフトバンクG、ダイキンなどの値がさ株が日経平均のマイナス寄与度ランキングの上位に入った。

JPX日経インデックス400は3日続落。終値は前日比363.70ポイント(2.05%)安の1万7382.60だった。東証株価指数(TOPIX)も3日続落し、42.90ポイント(2.18%)安の1928.58で終えた。業種別TOPIXでは全ての業種が下落した。

東証1部の売買代金は概算で3兆2154億円。売買高は15億9135万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は2026と、9割を超える銘柄が下げた。値上がりは139、変わらずは28だった。

ユニチカが9%超の大幅安。ANAHDやマツダ、Jフロントも下げた。ふくおかFG、千葉銀、あおぞら銀など銀行株の一角も売られた。一方、ニコンが大幅高。東エレクやスクリン、AGCなどが上げた。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2021年3月24日 15:31
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZASS0ISS16_U1A320C2000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 15:49:36.95 ID:i+a5hqiG
うそつけw
日銀の買い入れ方針が変わったからだろ。w
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 15:54:08.63 ID:5LEiRPpR
>>2
ファストリなんかはもろにそうだしな。年金だけは暴落覚悟で利確してでも守って欲しいわ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 20:48:58.37 ID:9bdipkeb
>>2
それと、リアル経済が動き出したから利確だよね
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 15:50:43.19 ID:AQtwjySq
年金早く売れ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 15:50:58.16 ID:5LEiRPpR
こないだETFの介入にマイナス要素がある発表した割にはまだ持ちこたえるほう。ファストリは下がって当たり前
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 15:53:36.99 ID:GPFuXMDh
騰落レシオが120を超えたので・・・
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 15:53:45.02 ID:QnbuVryO
買い場到来
銘柄によるが今なら仕込み時
今年いずれ総選挙があるからその時、また上がる
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 16:00:26.23 ID:bu2N4A4U
ワクチン接種も遅れに遅れてる上、世界的に感染者増えてるのに解除しちゃうし
コロナ対策真面目にやらんと回復するもんも回復せんぞ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 16:04:35.76 ID:xkqFaisZ
一旦下げてから上にいくのはわかるが
いつまで下げるかな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 16:06:31.03 ID:A1rW1l2T
コロナ再拡大
オリンピック不参加国
続々追加
ワクチン東京分確保できず
株価2万割れ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 16:10:37.07 ID:GPFuXMDh
安くなったら買い下がる、それだけ
現物ならどうでもええ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 16:11:26.37 ID:rf0s8gdl
ほぼ二銘柄に左右される日経平均なぞ当てにならんわ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 16:13:46.85 ID:GPFuXMDh
>>12
間違いない
これからはトピだけでええ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 21:39:17.12 ID:EEfYM7Ex
>>12
そもそもたかが新聞屋の好きに決められる指数をこんな重要視するのか理解できない
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 16:22:58.78 ID:OTJzOnz8
今日だけで20マンやられた
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 17:39:45.00 ID:qpKq2YO1
>>14
同じく。
関西銘柄全滅の100万越え。ううう。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 16:24:52.57 ID:rI2VZCQj
テクニカル的には売りだと見てたけど配当優待の最終日までは支えがあると判断して、
昨日の前場引けで買いポジ増やしちゃってたよ
昨年のコロナショックでもきっちり彼岸底になってたからね
下手に動くと傷が広がりそうだし需給の変化を捉えるまでしばらく様子見だな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 20:21:50.11 ID:1lPm/har
>>15
塩漬けですか?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 20:38:24.71 ID:6EcKTJdy
>>15

ブレてるね

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 17:13:31.76 ID:ZT69ICaP
ファストリの買い支えに
どんどん市場の金が吸い取られてゆくよー
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 17:29:39.21 ID:FBPSJb3d
投資家なんて死んでいいから日銀は早く全額利確して国民に還元してください
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 17:35:45.85 ID:dayFZseu
バブルを崩壊だな。国も売りに回ったしオワリダ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 17:41:10.38 ID:EdIOdmAn
ニーサやイデコで運用の奴はまた
どん底に叩きつけられるのか。
たまらんなあ。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 20:21:03.54 ID:1lPm/har
>>20
こつこつ貯めても
全部振り出しに戻るだからね
「長期だから」「将来的には」というが、
ゴール地点でまたコロナショックがあったら大損だ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 21:39:21.16 ID:CP/EHGPp
>>20
積み立ての長期投資なら下がってくれた方が安く買えるから嬉しいけどなw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 17:48:39.01 ID:curLXsVU
日銀とか年金は日経平均型を全部売って欲しい。値が落ちた所でtopix型にシフトすれば、投資家はやられるが、年金に余裕が出る。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 17:48:43.25 ID:dKnRsD6O
下げたら任天堂、ソニー、三菱UFJ買えばええだけや
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 17:58:21.53 ID:8lxgTTQf
ロング・ショート戦略は今入らないでいつ入るみたいなもんだわ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 19:09:47.15 ID:LRpPkbDx
景気回復の懸念ってなに笑?
なんで下がるんだよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 19:29:39.72 ID:1lPm/har
悪い皆
俺が一昨日に印旛売ったからだわ
いつも印旛持ってる間は日経高値で
売ったら暴落すんだわ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 19:30:32.40 ID:zG1UdUqk
ほんの数日前まで

個別でイキリ散らしてたバカが息してなくてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 21:06:32.05 ID:gNO6QhqV
>>1
意味不明の高値だったんだから下がるのは当たり前。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 21:22:40.12 ID:dw5MWOte
株やってるヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと暴落するといいよ。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 21:59:33.88 ID:Cws2YtBO
>>32
貧乏人はもっと貧乏になるねんで。
金融緩和と資産インフレの意味わかるやろ?
貯金してたら、前やったら君のショボい貯金でもショボい家なら買えたかもしれないのに貯金してた間に車や住宅の値段上がって、一生買えなくなるんやで?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 21:30:12.49 ID:JorFpGrF
去年安い時買ったからまだ含み損ないわぁ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 21:38:23.13 ID:EEfYM7Ex
日本株は日本人がガチホしないから外人に好きなようにされる
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 21:41:52.72 ID:qDII6H4z
配当狙いの銘柄が買いやすくなったわ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 21:43:02.14 ID:zTaGf9r+
これを待ってた。
高くなりすぎて様子見てたよ。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 21:47:05.59 ID:koe47qGN
今日だけで含み100マソ溶けたやんか
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 21:52:57.04 ID:KZfi4env
4000万の含み益が3700万になった…ぴえん
でも株価は上がり続けるってみんな言ってるから
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/24(水) 22:03:49.90 ID:lceowjcR
靴磨きの仕事を辞めて株で食っていこうと思った矢先にこんな事に……。

コメント

タイトルとURLをコピーしました