- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:17:50.36 ID:XwxJ6ltr9
世帯年収1000万円から1200万円といえば、平均世帯年収552万円(2019年厚生労働省)をはるかに超える収入だ。裕福な世帯とも言えるが、児童手当や子どもの医療費などでは所得制限がかかる収入でもある。
同収入世帯の人々は、収入や暮らしぶりをどのように感じているのだろうか。世帯年収1000万円から1200万円のキャリコネニュース読者の声を紹介する。(文:コティマム)
年収1100万円の4人の子持ち女性「格差社会で一番損しているのは中間層の多子世帯」
東京都の30代男性は、大手監査法人勤務の公認会計士で世帯年収は1200万円だ。結婚しているが子どもはいない。「コロナの影響もほぼなく、欲しいものは躊躇なく何でも買える生活には満足しています。しかし、楽して稼いでいるわけではありません」という。「休日出勤や残業もそれなりにあります。低所得者優遇の税制や社会保険で、高所得者層の負担が重いことが大変不満に思います」
埼玉県の40代女性は世帯収入1100万円。子どもが4人いるため、教育費や食費だけでも出費が多い。
「大学生から小学生まで4人の子どもがいて、教育費と食費でかつかつの生活。年収がそこそこある分、税金は取られ、私立高校の無償化などは一切受けられない。長男は成人して年金の請求がきた上、唯一もらえる児童手当ももらえなくなりそう」
最近では少子化対策として不妊治療の保険適用や助成額の引き上げの動きもあるが、女性は
「多子世帯にもう少しお金を振り分けてほしい。少子化に貢献しているわりに不満だらけ」
と語る。その上で、多子世帯の金銭負担の大きさを訴える。
「小さいうちはそこまでお金はかからないが、中高大の親はかなり厳しい。格差社会で一番損しているのは、中間層の多子世帯ということを政治家は知らない。なぜなら、圧倒的に少数の声だから」
「勉強は一律みんな平等に受けられるのが当たり前じゃないのか?」
同じく高い税金と恩恵の少なさに苛立ちを隠せないのが、埼玉県の50代男性だ。男性は不動産・建築系の正社員で年収は1200万円。
RC造の一軒家を持ち、車は新車のメルセデスベンツEクラス。妻は専業主婦で子どもは私立高校に通っている。十分に余裕のある生活を送っているように思える。しかし、「私立高校の学費免除やその他の免除も全くなし。働いても働いても税金で取られて好きなことが全くできない。洋服なんか何年も購入してないし、食事も贅沢なんか全くしてない。旅行にも行けないし外食もほとんどできない」
と、自分が思い描く贅沢な生活はできていないと語る。そして「一生懸命働いているのに、なぜ子どもの学費免除は低所得者だけなのか?」と憤る。
「勉強は一律みんな平等に受けられるのが当たり前じゃないのか? 高い税金払っているのに何も恩恵はなし。めちゃくちゃ苦労してここまで稼いでいるのに、全く恩恵がない」
男性は努力して収入を上げてきたことを自負しており、現状に納得がいかないようだ。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:18:52.12 ID:Xm2Bb0wo0
- マスゴミの作文にしたって質が低すぎる
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:24:07.09 ID:X+3XwqyY0
- >>2
マスコミじゃなく、いまはクラウドワークスに記事を5000円で発注する時代だから - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:18:54.79 ID:yrqxVNWq0
- 銭ゲバ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:19:08.12 ID:aCYcv+HR0
- 世帯年収1200万程度でベンツなんて買うなよw
世帯年収1200万って言ったら、600万x2 の世帯だぞ
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:24:34.23 ID:1IFrQaoo0
- >>4
頭が悪いにも限度があんだろ w1000+200は違うんか?
800+400は違うんか?
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:26:09.82 ID:R9LuOLJa0
- >>51
大したことないって言いたいんだろ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:19:10.58 ID:sLaINm+K0
- 前澤さん「ほうほう、それでそれで?」
誰にマウント取りたいねん記事の人は
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:19:34.75 ID:bX0zxyp60
- 嫌なら働くのやめてナマポ貰え
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:19:53.62 ID:W5+4Eioi0
- クソガキを公立に入れれば良かったじゃん
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:23:46.10 ID:1twO8IgZ0
- >>8
年収400万のクソガキ世帯の学校には行かせたくありませんよ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:20:04.97 ID:KVot2fFd0
- ベンツに乗るなよw
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:20:21.08 ID:Q0NrfiBC0
- 働いているから時間が無いだけ税金は関係無い
働くのをやめれば好きなことは好きなだけ出来る - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:20:25.72 ID:ddXgW4zs0
- 雇われだからだろ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:20:32.61 ID:o3zZdHXO0
- 実際1千万くらいだと庶民の生活しかできないよ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:20:34.91 ID:itUCJn+b0
- 足るを知る
とても大切 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:20:40.39 ID:lO5FEf+x0
- 新車のメルセデスベンツEクラスを軽自動車に変えるだけでだいぶ楽になる
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:20:44.05 ID:QYjTiftr0
- 罪日ウ●コリアンを朝鮮へ強制返品しようぜ。話はそれからだ。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:20:51.31 ID:LezaDc5d0
- マスゴミって本当に浮世離れしてんな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:20:54.12 ID:8AQIDJD+0
- 一番最後の50代ベンツは創作だろw
実在だと頭悪すぎる - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:20:57.43 ID:jOMvaGuG0
- マジで離婚します
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:20:59.11 ID:v5PORzNd0
- 4,000万あるけど経費じゃないと新車ベンツ買う気にならないぞ。
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:21:03.27 ID:7IOubgws0
- わかるわ
独身年収800万以上あるけど欲しい物何も買えない - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:27:16.01 ID:jZkdSQ/e0
- >>22
君が購入しているものはみんな欲しくないものなのか - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:21:08.36 ID:jOMvaGuG0
- 学費のために
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:21:19.20 ID:kr13Dfvy0
- 私立いかせんなよ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:21:19.91 ID:lEStoRXi0
- ベンツ売れば余裕できるじゃん
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:21:33.73 ID:YUmSUVW40
- まぁ、年収じゃあ大したことはないわな
大学教員とかだと40代共働きだと1500位はいくし - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:21:46.97 ID:rCzb09mU0
- 好きなことが全くできないのは、ベンツを買うからじゃね?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:21:48.40 ID:CI5wkqJb0
- 年収がいくら増えてもそれに合った生活しちゃうからね
いつでも苦しいこういう人が200万年収下がっただけで自己破産もある
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:21:50.61 ID:TMsq09l40
- 金がない流れで新車のベンツは草
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:21:55.20 ID:XIB9iup90
- 世帯年収1200万の多子世帯ならミニバン一択だろ、なんで無駄な車に乗ってるんだよ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:21:55.43 ID:6lJO7svB0
- 男一人ならきびしいが
共働きなら都内で見かけるモデルケースか - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:21:59.74 ID:k/4yg99Y0
- それ小型車買う世帯年収だよw
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:22:14.56 ID:4CAnw+jY0
- 金融資産5億なら裕福
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:22:20.88 ID:22TAuB7q0
- 金持ちはため込む
だから叩かれる
事業を立ち上げて使うんだよ
私立高校へ行けない世帯が多いのだから何言ってんだレベル - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:22:39.48 ID:Vbj/LUHi0
- およそ年収ぐらいの車か・・・そんなヤツ多いよね
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:22:52.86 ID:WUkyyc9R0
- うちも世帯年収1500万子供一人だけどベンツEクラス買うほど余裕ないな
日産とVWだわ
家のローンもあるし子どもを私立小学校に入れると笑えるほど金がすっ飛んでいく - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:22:53.09 ID:aIrzvUsl0
- >>1
世帯年収1000万円から1200万円といえば、平均世帯年収552万円(2019年厚生労働省)をはるかに超える収入だ。裕福な世帯とも言えるが、児童手当や子どもの医療費などでは所得制限がかかる収入でもある。夫か妻
いずれか収入が多い方だろ?
世帯年収ではないと思ったが - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:22:59.16 ID:IKAtopep0
- うちの家庭だな、両親国立大で
大企業で2人とも役職、世帯1200は超えてるが
ベンツも買わないし、コンパクトカー2台体制
家は2軒あるが、返済は終わっている
旅行は海外に行く程度だな、外食はチェーンが多い
大した贅沢はできない - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:23:16.06 ID:fxy/WjN90
- 子どもの分だけ控除増やせばいいのになあ。
貧乏人優遇するより小金持ちが子供増やしたほうがいいわ。 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:23:16.13 ID:FtIycMoq0
- Eクラスは背伸びしすぎだろ
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:26:17.97 ID:vH5k3vJO0
- >>41
だな
単独で1200、世帯で2000万の俺でもGolfが精一杯だった - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:23:22.37 ID:2BsaIORW0
- そんなことはないだろう知恵遅れか
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:23:42.51 ID:pGlkMdS60
- > 男性は努力して収入を上げてきたことを自負しており、現状に納得がいかないようだ
自分だけでなく回りも収入が増えたら税金も安くなったのにね
これからは国を豊かにするために努力したらどうかな? - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:23:57.25 ID:xNBibcKF0
- 子持ち?金ないやつがガキ作んなやw
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:23:58.10 ID:D8Phxy+G0
- それは思う
累進課税とかマジでクソ
去年痛い目見たので、今年は6月に一度試算してその後1000万超えないようにした
確定申告で今年はギリギリ越えなかったので還付されることになって一安心
マジでクソだわ - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:25:37.37 ID:1IFrQaoo0
- >>46
そんなにクソクソ言ってるなら、帰国したらええやん - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:24:02.60 ID:zf+4vuTd0
- 笑えばいいと思うよ。
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:24:03.53 ID:qr0vvbsA0
- 年収1000万円は、NHK職員の平均年収。
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:24:23.08 ID:eQGULd2p0
- >>1
働かなきゃいいだろ
無駄な力を注いで、誰に何を訴えているのか理解不能
自分の「欲」とバトルしているだけだろ
浅はか杉で話にならない
自己責任でどうぞ! - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:28:19.73 ID:scWJ6Ky10
- >>50
まさにそれ
きりがないのよ - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:24:35.33 ID:JBokMLaR0
- 子供4人いて私立に行ってたら1100万じゃ足りないだろ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:24:41.56 ID:1paJ6bo30
- これから小金持ちもどんどん足きりされて貧困化していくからね。
がんばって他人を引き摺り下ろして生き残ってね。 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:24:44.20 ID:SKkp6w9L0
- そんな無理してベンツ買うこともなかろうに
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:24:56.88 ID:y28e7Li40
- サラリーマンやる奴はアホ負け組。
自営なら1200万稼いでも税金は5%にできる。 - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:24:58.28 ID:aEEvmeFm0
- うち世帯年収1600万だけど、車はせいぜい300万円台前半から選ぶよ。
子供の頃は年収1000万あったらポルシェとか余裕だと思っていた。
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:25:10.05 ID:1YeVsNJ10
- 節税しないとダメよ
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:25:12.01 ID:LsouG64Q0
- ほら
馬鹿って金がいくらあっても足りないから(笑) - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:25:12.60 ID:9z6aTemn0
- 嫌なら出ていけば良いじゃん
そうしてる富裕層もいるぞ - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:25:15.48 ID:GJUpBtYq0
- ベンツに私立高校とか金なくなって当たり前
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:25:17.19 ID:b1O7Y0OP0
- これは少ない
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:25:24.29 ID:k/4yg99Y0
- 結局貧乏人増やすとダメなのよ
所得が低くなると払う税金より受ける行政サ-ビスの方が多くなり
お金持ちの税負担が増えるだけだから
コンビニ勤めの移民なんて最多るもの
日本人の4倍赤字。これ世帯年収1200万円とかの奴らの税金で払ってんの - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:25:27.36 ID:SaG1xve90
- 新車でベンツ買ってて好きなことが全く出来ないって…
ベンツ買えない人だっていくらでも居るんですよ - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:25:34.81 ID:qJhZItBY0
- >>1
ベンツと家を持ってることが
既に恩恵を得ているんですが……
どこまで欲深なんだ? - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:25:36.39 ID:xgC96/5g0
- 片方だけで1000万超えてたら面白くないわな
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:25:36.77 ID:flrH36620
- 日本は高所得者を虐めすぎ
自分で苦労して稼いだ金が何の苦労もしてない他人の生活保護に消えてる - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:27:44.09 ID:GJUpBtYq0
- >>66
ガチの高所得者には天国だよ
脱税…じゃなくて節税したら良いし
会社員で年収1000万だとどうしようもないな - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:25:42.12 ID:MxxNiKv80
- 世帯年収2400万だが
ベンツ買う気にならん
マツダだわ - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:26:45.50 ID:8AQIDJD+0
- >>68
さすがにそれは貧乏くせぇわ - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:28:08.07 ID:MxxNiKv80
- >>84
うるさい
ほんとなんだがまだ小学生以下2人いるから金使えない
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:28:49.28 ID:1IFrQaoo0
- >>84
実際には240万だから真に受けんな w - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:25:42.70 ID:Lc0ga2Jl0
- 年収1200万もあってベンツEクラス乗ってんだからええやん
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:25:53.26 ID:xNBibcKF0
- 金ないくせにベンツ乗んなよw
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:25:55.66 ID:pou2NdpP0
- >>1
>埼玉県の50代男性だ。男性は不動産・建築系の正社員で年収は1200万円。
RC造の一軒家を持ち、車は新車のメルセデスベンツEクラスなんとなく風貌が想像出来るw
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:27:47.15 ID:1IFrQaoo0
- >>71
事務員とセックスしたくて仕方ない日常 - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:25:58.29 ID:1lTWZZbe0
- 取られるものなど無い俺、無敵。
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:26:00.58 ID:SjlnOnkE0
- 俺1200でカローラフィールダー。ベンツなんか手が出ないよ。
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:26:14.85 ID:FrNZfY8F0
- なにこの雰囲気記事
小遣いの額くらい載せなさいよ - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:26:16.24 ID:FoE1oabh0
- マスゴミの愚痴か。海外へ行けば?原稿読むだけで年収1000万の楽なお仕事で雇ってくれるかな?
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:26:18.03 ID:7RiXRkKl0
- 贅沢
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:26:20.78 ID:by3r/YQy0
- 実家が庶民で「ぼくの考えた年収1000万のせいかつ」でやっちゃった感じなんだろうな
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:26:25.92 ID:uB3Mjfyq0
- 夫婦で公務員西行
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:26:27.43 ID:ObEqEjPM0
- 世帯年収1200万じゃ都内で子供いたら結構カツカツだろ
教育費に金かけないなら別だがベンツなんて無理もいいとこ - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:26:33.89 ID:ogRS7URK0
- 給料多くてもリーマンではなw
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:26:38.30 ID:scWJ6Ky10
- うっせーうっせーうっせーわ!(DIR京風)
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:26:47.40 ID:tQ2tyGmO0
- 会計士がそこまでいうんだからやっぱり税制がおかしいんだろうな
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:26:54.26 ID:I9qoGhQ10
- 月の収入の振り分けがこんな時出てこないのは何故?
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:26:56.60 ID:oSVodihu0
- ウチこれくらい
子供3
車なし
人数分の部屋のない賃貸暮らし
家計は厳密管理
小遣いはお互いにまあまあある方かな - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:27:10.93 ID:iaED4Kvk0
- 日本から出るしかない
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:27:22.42 ID:0BAD6rXM0
- 確か税収的にも一番割に合わない辺りでは
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:27:24.49 ID:vyRHiGqc0
- なにがしたいんだよ
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:27:25.30 ID:j0XHHFIK0
- 世帯年収たった1200でGクラスは無理がある
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:27:26.13 ID:IvTkhnAu0
- 独身年収850万だが割と優雅な生活やで
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:27:41.22 ID:y28e7Li40
- ベンツに乗りたければいる時だけレンタルしろ。
ベンツなんか10回乗ればすぐに飽きるしいかにコスパ悪いか分かる。 - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:27:42.94 ID:8AQIDJD+0
- さすがこの手のスレになると高所得者が湧いてくるな
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:27:57.52 ID:nelp/KxW0
- >>1
この国で一番、損する年収帯が
その辺りだもんな - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:29:46.39 ID:pou2NdpP0
- >>99
ベンツ乗ってて生活苦しいって
どんなネタの世界だよwwwwwまずベンツ売れよって突っ込まれるだろ
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:28:02.06 ID:ZXsF0HA60
- この国のインフラや公共交通機関を全然まったく利用・活用せずに得た年収1200万円なら
大いに文句を言っていい - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:28:05.54 ID:k/4yg99Y0
- 東京は移民分の税金を日本人が払ってるからだろ
他の地域はそこまで物価高くないし - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:28:14.46 ID:n3I+OZ370
- 高級車法人名義経費で買うもの
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:28:16.14 ID:j0XHHFIK0
- あ、Eか
それでも無理w - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:28:16.52 ID:W5FBo/df0
- 1200万程度じゃ子供二人私立だと全然足りないぞ
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:28:23.52 ID:boF786aG0
- 上級奴隷
働いたら負け - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:28:27.44 ID:wmYQdOeT0
- >>1
生活がカツカツになるほどたくさん子供作るのが悪い
勝手に作って援助しろとは図々しいにも程がある - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:28:31.12 ID:hLKgzbyY0
- 昨年の所得金額は2100万だったわ。
車は2台持ち - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:28:31.84 ID:O0+f2nhX0
- 軽にしとけよ
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:28:35.62 ID:3CvZznYl0
- ぢっと手を見る…
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:28:37.74 ID:Mf3wHENC0
- 年収1200万円程度じゃあ、重税感感じなないだろ。本当に重税感を感じるのは住民税と合わせた税率50%超えてからだ。
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:28:38.73 ID:IKAtopep0
- ベンツあったら、星野ホテルに乗り付けたいだろう
寿司も回転しない店、ゴルフも定期で行く
会社の連中と屋形船でも借りて、天ぷらあげてもらいたいだろう
オペラくらい見たいだろうし、飛行機はビジネスとか - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:28:44.24 ID:W1lbrM3a0
- 欲って限りないからな
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:28:45.73 ID:tW5PR0tc0
- 高校無償化の世帯年収制限は本当にムカつく
働いてる人のほうが働かない人より損する、
子供たくさん育ててる人に手当がない、ってのは
少子化対策とは真っ向の対策ってことがなんで理解できないのか働いてて多子の家庭にこそ補助を出すべきだわ
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:28:48.73 ID:7LLrTM2m0
- さすがに年収1200万円でRC戸建、専業主婦、ベンツ、私立学校全てを叶えるのは難しくね?
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:28:53.16 ID:veOM/EnI0
- 夫(30)860、妻(32)720 → これで裕福なわけない
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:29:04.25 ID:erUwYr0C0
- 世帯年収1100万30代前半夫婦で1歳児ひとりだが都内だと車も躊躇うわ
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:29:05.32 ID:hf63IXl20
- だって1200万なんて一般庶民やん。
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:29:11.64 ID:8rAsgQpa0
- アカヒ「年収1000万以上の勝ち組は辛いニダ」
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:29:29.60 ID:uw16BhqB0
- それわかる自営始めた時に数千万売り上げあったけど税金の高い事二年目からは確定申告で出来るだけ経費を増やしました
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:29:29.92 ID:foPjSfxs0
- 1200万の年収でベンツ乗って、洋服や食事を制限て頭悪すぎやろw
その脳みそで1200万稼げる社会に感謝しななw - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:29:30.41 ID:6ERcG7Kz0
- 好きじゃないならベンツ売れよ
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:29:36.65 ID:YUyiN5zg0
- 世帯年収1200の生活レベルって独身800ぐらい?
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:29:38.22 ID:Rf74n5qO0
- 新車でベンツ買う時点で経済観点ないあたま悪い人間
搾取され続けてろよ - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:29:40.38 ID:CvHKVNoD0
- >欲しいものは躊躇なく何でも買える生活には満足しています
それを「豊かな生活」というのだが
日本語わかってる? - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:29:40.52 ID:Gz+EBV3a0
- オレも税金に不満がある
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:29:42.08 ID:pKqht13q0
- 自己責任だな
嫌なら職を変えよう - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:29:46.11 ID:9u5+7rrM0
- ベンツ贅沢だろ
Eって760万円からだぞw - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:29:46.35 ID:y28e7Li40
- 年収2000万超えてるが移動は電車か自転車。
車は無駄、必要ならタクシー。 - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:29:49.10 ID:SgLNdrEG0
- 世帯年収1200万円くらいじゃもう中流階級くらいってことでしょ?でもって500万円以下は超低所得!
じわりじわり日本が貧乏になってるのかな - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:30:09.64 ID:7woQYTq30
- >>1
世帯年収1200万でベンツなんか買ったらそりゃ、苦しいわ - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:30:10.48 ID:F8IZwECO0
- 低グレードとはいえベンツ、RC造の一軒家で裕福じゃない、やりたい事が出来ていない
それ居酒屋で言ってみ
通り魔にあうレベル - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:30:13.16 ID:7I6CFKhO0
- 子供にかかる費用は国で持とうよ
将来の納税者なんだから
独身子なしには重税でいいよ - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:30:17.81 ID:DeH7H/+J0
- >>1
ベンツよりも子供4人?
1500くらいでも、2人が限界。
うちは1人。だいたい、2000くらいで、月100使えるくらい。労働で2000だと、きついよ。 - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:30:23.35 ID:E9oyyswh0
- 贅沢できる余裕の全部がベンツにいってるからじゃない?w
これを200~300万クラスの国産車に変えるだけで、小旅行等できると思うし
嫁さん専業やろそろそろ働いてもらえw - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 11:30:29.44 ID:3jiH7cta0
- 世帯年収900万 子供3人だが生活は楽じゃないなあ。
車買い替えの目処とか、さっぱりたたない。
【くるちいよ】世帯年収1200万円、ベンツ・Eクラス所有の男性「働いても働いても税金で取られて好きなことが全くできない」

コメント