年収1200万円埼玉在住ベンツEクラス新車所有子は私立「働いても全て税金で取られ、贅沢なんて全くできない」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:45:39.91 ID:SCeuZigX0

「勉強は一律みんな平等に受けられるのが当たり前じゃないのか?」

同じく高い税金と恩恵の少なさに苛立ちを隠せないのが、埼玉県の50代男性だ。男性は不動産・建築系の正社員で年収は1200万円。RC造の一軒家を持ち、車は新車のメルセデスベンツEクラス。妻は専業主婦で子どもは私立高校に通っている。十分に余裕のある生活を送っているように思える。しかし、

「私立高校の学費免除やその他の免除も全くなし。働いても働いても税金で取られて好きなことが全くできない。洋服なんか何年も購入してないし、食事も贅沢なんか全くしてない。旅行にも行けないし外食もほとんどできない」

と、自分が思い描く贅沢な生活はできていないと語る。そして「一生懸命働いているのに、なぜ子どもの学費免除は低所得者だけなのか?」と憤る。

「勉強は一律みんな平等に受けられるのが当たり前じゃないのか? 高い税金払っているのに何も恩恵はなし。めちゃくちゃ苦労してここまで稼いでいるのに、全く恩恵がない」

男性は努力して収入を上げてきたことを自負しており、現状に納得がいかないようだ。

https://news.careerconnection.jp/?p=113514

死ぬまで好きなこともできず、寿命で死ぬだけ
日本終わりすぎだろ…

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:46:45.70 ID:oTTK/inO0
金の使い方が下手くそなだけ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:47:00.11 ID:++GbngGD0
嫁をソープに出せば余裕ができるよ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 21:04:54.97 ID:878dBtzz0
>>3
あと数年すれば子供も風俗で働けるみたいだしな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:47:24.02 ID:RTEU8/V80
世帯年収はいくらなのかね
うちは世帯年収1000万くらいだけど全然贅沢できんわ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:51:24.76 ID:5ZmdnxC70
>>4 男性は不動産・建築系の正社員で年収は1200万円。RC造の一軒家を持ち、車は新車のメルセデスベンツEクラス。妻は専業主婦

って書いてあるから1200万円ではないのかな?

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:54:14.52 ID:RTEU8/V80
>>14
そうね
1200万くらいじやそこまでらくできんわな
扶養控除内でも嫁働かせればいい
扶養控除内なら実質180万円くらい世帯年収上がった様なもんやろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:47:32.00 ID:oTTK/inO0
車のランク落とせば余裕だよ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 21:08:18.19 ID:CO7UsMr30
>>5
生活の一旦レベルを上げてしまうと、
そっから落とせる人ってほぼ皆無なんだってな

お金なくなって落ちてしまう以外は

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:47:42.47 ID:qnIKY7wV0
うわっ!きみ口臭いなー
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 21:08:10.10 ID:ZOqolJwg0
>>6
遅いよハゲ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:48:03.48 ID:17p9XaBc0
まあ850~1500万くらいの手取りは皆一緒みたいなもんだっていうよな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:49:12.64 ID:pwWyqg+n0
日本はもう終わってるよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:49:18.69 ID:K3fN0G4B0
また嘘松妄想劇場か
いい加減ネタ流すの規制しろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:49:32.29 ID:yO+tctmN0
ジャップの貧困化は深刻だな
一人当たりGDPも大韓民国に抜かれたんだけっけ?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:49:54.26 ID:HZiQucbi0
金の使い方が悪いんや
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:54:43.43 ID:mWI0+M8V0
>>11
多分無駄に高級時計買ってそうで
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:50:01.11 ID:dydsNl6n0
同居人10人くらい住ませて
1人2万くらいとれば
でベンツは1日五〇〇〇くらいで貸す
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:50:44.27 ID:M2E/dMHL0
昇給してる実感が得られるのは800万までその先は惰性
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:52:39.18 ID:PzAz85NQ0
1200マン如きでそんな生活するからやろ
贅沢したいなら嫁を働かせて年収上げろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:52:44.69 ID:ee5IeuM+0
きつい
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:52:45.21 ID:Ht9HwboA0
身の丈にあった生活したら
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:52:52.03 ID:4QNao1jl0
このクラスの生活水準だと2000万ぐらいないとキツイかも
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:53:25.84 ID:mWI0+M8V0
頑張って見え張ってEクラスってのが
今じゃ1.5Lエンジンで無駄に車体デカいだけなんだもん
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:53:51.70 ID:tzuHIHC70
確かに累進課税が行きすぎている
もう少し低中所得者からも取るべきとは思うね
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:54:03.07 ID:a0woRkf20
クラウンにして公立に行かせてればラクだったのに
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:54:14.48 ID:d29dnijZ0
キャリコネ読者w

実際の年収そんなにねえだろ
実際は300万程度じゃねえの?

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:54:33.30 ID:buRf5UTv0
世帯年収1200万だともっと慎ましやかに生活しないと…
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:54:44.71 ID:SQtRIyn30
都心ならともかくさいたまなら1200あれば贅沢できるだろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:55:11.70 ID:d29dnijZ0
自称不動産建築の正社員年収1200万「キャリコネに愚痴を投稿する」

ありえねえ

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:55:30.04 ID:+4gmrjO40
がんばるだけ無駄なんだよ。
日本は社会民主主義なので底辺に合わせるんだよ。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:55:44.49 ID:ySSp5UMo0
ベンツ売ればいいじゃん。
その金で服を買えばいい。
税金が高くて不満なら、夫に退職させてコンビニバイト
のフリーターになってもらえばいい。
そうしたら、税金をいっぱいとられることもない。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:56:11.23 ID:SuIC7xw2
全て取られたらそりゃ無理だわ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:56:24.60 ID:6xIhlnEv0
源泉徴収制度が良くない
他の国みたいにサラリーマンも確定申告させるべきだね
様々な経費を参入出来るようにすべきだろう
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 21:03:00.73 ID:8jS3T8TR0
>>31
年収一千万超えたら確定申告せなあかんのとちゃう
医療費控除とかふるさと納税とか庶民にもやれる事いろいろあるやろ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 21:04:25.95 ID:d29dnijZ0
>>50
1000万じゃ義務ない
2000あればリーマンでもいるけどさ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:56:29.06 ID:tDFi4sQg0
この高所得層だけど税金取られてかわいそうです系の記事ってなんの意味あんの?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:56:30.19 ID:kv19zWxq0
年収1200万円でRC造の一軒家は無理したな
家を手放さないならベンツを止めて身の丈にあった中古コンパクトにするしかないな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:56:30.63 ID:UQWMwrn90
稼げるうちはいいけどな減収しだしたら地獄見るパターンだな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:57:13.91 ID:Je4PSgSX0
吾唯足知
なにやら感謝の気持ちが欠片も無いご様子で
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:57:24.76 ID:DAuADO8/0
cクラスだろその年収なら
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:57:38.09 ID:SQlF3BzN0
年収の半分以上する値段の車は買っちゃダメだろ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:59:06.51 ID:d29dnijZ0
キャリコネに無料登録するために投稿します ← 推定年収200万

納税通知書必須にしないサイトの年収は全部嘘です

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 20:59:58.67 ID:8nxlRwDK0
1200万程度で家と自動車が豪勢すぎる
親の代から裕福だったのか
無茶な金遣いをしてるだけなのか
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 21:00:26.80 ID:WTvZr7Bc0
たぶん全てにおいて少しずつオーバースペックなんだろうな
いい服着てるやつは食費を切り詰めたりしてるぞ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 21:00:42.14 ID:MRpFV3h+0
埼玉県は世帯年収1000万近いと私立高の補助金ゼロなんだよな
その下は何十万と出るけどね
収入上がっても下手すりゃトータルでマイナスになる
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 21:00:52.06 ID:Kq3QeZAR0
一例としておれの今の国保の保険料、
毎月11万だよ。。
これで「払えるだろ」と言われても
負担感はある、そりゃ重いよw
働くのアホらしい気がしてくる
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 21:01:14.47 ID:U68EKR+J0
たかだか年収1000万の雇われ社員が何を宣うのかと思えば
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 21:02:12.25 ID:skvg55+F0
日本は衰退しました
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 21:02:45.70 ID:EF7L5iPO0
一軒家とベンツ持ってて子供を私立に通わせるステータスに金を使えてる事が贅沢なんじゃないのかな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 21:03:00.68 ID:P5+gGFc70
働いたら負け
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 21:05:18.36 ID:IgWkXVCR0
年収って上がった分だけ金使うから結局は皆同じこと言うんだよな
贅沢出来ない、足んない辛いわー
家や車のランク下げ、見栄の為の物買わなければ貯まるけど買っちゃうんだよな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 21:05:23.34 ID:8pS/0Ghi0
1200万でEクラス?無理だろ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 21:10:15.33 ID:Kq3QeZAR0
>>54
なりふり構わずの、分割払いだと思う。。
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 21:05:58.30 ID:+Zo2275c0
小金持ちクラスだな。一番金食い虫で、貯蓄もない。
ウチも同じだわ。趣味車と家族用で車2台に子供2人私立中高一貫、新幹線移動はなぜかグリーンみたいな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 21:06:14.74 ID:ScRhCwH20
>>1
私立行かせなきゃいいだけの話じゃん
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 21:06:22.69 ID:Eijt1NMg0
設定が際どいな
ありえなくはないけど
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 21:08:59.77 ID:0xPvrKU80
年収1200万の会社員でベンツ買うアホ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 21:09:03.04 ID:j8tca7sL0
馬鹿な奴だ。金持ちの一人娘捕まえんだよw
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 21:09:07.48 ID:qK6O6tKf0
子供の頭が良ければ特待で学費免除だろ。本早とか慶応は流石に免除ないけど。
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 21:09:15.98 ID:SZxth+B/0
今までのレス見てみんなその年収で贅沢は無理とか車が分相応じゃ無いとかばかりで驚いた。
子供の頃から頑張って年収上げてきたのにろくに勉強せず遊んでた奴らの方が国は手厚く保護する制度に問題があると言っているのでは無いのか?

アリの方がバカを見てキリギリスを保護する日本が終わってるって話。

64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 21:09:40.26 ID:m9SXS3sK0
世帯年収3000ぐらいでもまあ同じようなもんだよ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/21(日) 21:10:20.27 ID:dbG85kQN0
公立行かせろよ、アホか

コメント

タイトルとURLをコピーしました