中国紙「LINEの個人情報流出、日本メディアがやっぱり中国企業のせいにしている」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 17:58:12.07 ID:eAOveO5D9

https://www.recordchina.co.jp/b873634-s25-c30-d0193.html

2021年3月18日、環球時報は、日本で広く利用されている通信アプリLINE(ライン)のユーザーデータが流出した問題について、「日本メディアがやっぱり中国と韓国の企業のせいにしている」と報じた。

記事は、日本で最も広く利用されている通信アプリのLINEでユーザーに関するデータが外部流出したことを日本メディアが報じた際、「人工知能やシステム操作などの開発を上海の企業に外部委託しており、この企業の従業員4人が開発中にLINEユーザーの氏名、電話番号、メールアドレスにアクセスできる状態が2018年から今年2月まで続いていた。LINEの調査では、中国の従業員が少なくともこれらの個人情報に32回アクセスしていることが明らかになったが、不適切なアクセス記録は見つかっていない」と伝えたことを紹介した。

また、LINEユーザー間で送信する画像、動画、チャット記録などすべてのデータが韓国国内のサーバー上に保存されており、韓国のLINE子会社の従業員がこれらのデータにアクセスする権限を持っていたとの情報も伝えている。

その上で、中国企業に業務を委託した理由についてLINEが「日本には十分な人材がいない上、コストが高くつく。他国のメンバーと協力しなければ、他社に負けてしまう」とし、韓国のサーバーを利用していた件についても「韓国の方が(日本よりも)コスト面で優れているから」と説明しているとした。(翻訳・編集/川尻)

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 17:58:41.77 ID:kSR3+nTZ0
まあ使ってる日本人が悪いとは思う
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 17:58:51.60 ID:7Ncj5u0L0
これは言い返せないw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 17:59:40.63 ID:VxHAZHSR0
じゃあどこのせいなんだろう?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 18:01:47.88 ID:C39NdFas0
>>4
う、ウリ知らないニダ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 18:02:05.69 ID:1G2oy6hT0
>>4
自己責任アルヨ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 18:09:19.93 ID:q5Ekd5840
>>4
日本企業が発注するのが悪い!
NAVERと電通とソフトバンクが悪い!!

あれ?

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 18:00:33.59 ID:WCewt2Gm0
アクセスしてないからセーフってか
問題の本質が理解できてないのに反論すんなっての
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 18:00:36.96 ID:4jsLRbBQ0
政府が日本技術の総力をあげて作った純国産アプリのcocoaのクオリティ見れば
日本に人材いないと言われてもぐうの音も出ない
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 18:00:44.38 ID:9q3d+nqv0
ジャップって結果出なくても人のせいにしとけば済むと思ってるからなw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 18:01:04.83 ID:qNFG0GqL0
火のない所に
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 18:01:27.05 ID:BFoPg9BC0
電波の談合だったら選挙対策でしか動いてないだろ
なぜかはできるやつとわからないやつ、どっちがやるとなるとわからないやつがやるだろどうせ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 18:01:28.35 ID:KAepFh8m0

自民党のコミュニケーションツールがLINEとかバカすぎだな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 18:01:35.99 ID:aO/9OyAd0
国や省庁の責任は大きいよね
危険性を訴えても国が使ってると安心しちゃうし
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 18:01:40.95 ID:gxyGOYYR0
2chネラがあれほど危険だと言ってたのにな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 18:01:52.80 ID:MxIwCn620
いやいやいや wwwwww

中国のせいだから wwwwww

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 18:02:34.38 ID:oIPzMrJG0
そっちのせいにはしてなかったと思うが
LINEへの非難ばかりだろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 18:02:39.89 ID:bvmVxBhb0
アンチグローバリズムならば
自国で全て作るべき

これからはITや人工知能を自前で作れない国は搾取されて当然になる

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 18:03:14.52 ID:NJrbb3pT0
ホントコレなw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 18:03:16.47 ID:1cx+hrI50
あたりめぇだろボーケー
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 18:03:42.56 ID:TovJ9HXn0
はっきり言ってそのとおりだな
特亜企業に害虫した日本企業が悪い・・・というか、売国奴を逮捕しろよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 18:04:10.38 ID:UJyYAJQM0
中国企業のせいだろwwwwwwwwwwwww
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 18:04:19.00 ID:0MrBTRpr0
しらじらしい
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 18:04:49.97 ID:zIdxjced0
その通りだろ、チャンコロ。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 18:05:10.65 ID:DbflG9NE0
運営企業を調べもせずにLINE使ってるやつらが悪い
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 18:05:45.30 ID:94quSP4A0
日本国籍が今日ほど恥じるよわたしは・・・ onz
全部の力で謝りたい。。。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 18:07:47.63 ID:uR/mSwoi0
>>28
日本語下手ですね
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 18:10:26.72 ID:DbflG9NE0
>>28
こういう変換ソフトあるの?w
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 18:06:30.41 ID:7tfZHSmB0
日本企業が悪いってか国が規制してないのが悪いだろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 18:06:44.48 ID:cNXt2Tyh0
別に中国企業のせいなんかにしてないだろ?
以前からダダ漏れが判っていたのに製品を使い続けたことをを責められた奴らが
あちこちに責任転嫁してるだけ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 18:06:52.76 ID:tYa1/Hnr0
韓国や中国にデータが送られることは以前から指摘されてきた。
そんなのを使い続ける日本人が悪いね。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 18:07:53.37 ID:R7zyF/Q20
単価の安い下請け受注しただけですもんね
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 18:08:18.10 ID:7tfZHSmB0
まあ中国は悪くないよ
共産国で好き放題するとも想定できるわけで
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 18:09:21.40 ID:bAsSt5Fp0
事実じゃん
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 18:09:40.83 ID:AGYdyyM30
使ってるおまえらが悪いんだろwww
周りがどうとか見苦しいわwww
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 18:09:47.35 ID:KyxH/k4Q0
当たり前だけど一番悪いのはラインの会社や。勘違いすんなや。
昨今抜かれて困るようなデータはスマホで扱ったらあかん

コメント

タイトルとURLをコピーしました