【同性婚禁止違憲判決】ゲイカップル「すごい!!」「知人もニュースを聞いてうれしくて叫びました」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:32:56.70 ID:n++Vu81r9

当事者「判決を追い風に」

判決を受け各地の同性カップルからは喜びの声が上がっています。

このうち都内で暮らすゲイのカップル、トオルさん(42)と、フランス国籍のオリビエさん(53)です。

自宅のテレビで今回の判決を伝えるニュース速報が流れると、2人は「すごい」と声をあげ、拍手をしました。

トオルさんは「やっと一歩前に進めた。よい結果が出ることを期待していた一方で、日本はまだまだかなとも思っていたので、こういう結果になってうれしい」と話しました。

オリビエさんは「ニュースの直後からSNSでもLGBTQの友人の間では判決の話題一色になっている。当事者でない知人も『ニュースを聞いてうれしくて叫びました』と連絡をくれました。判決の内容は力強いメッセージでした」と話しました。

2人は15年以上一緒に暮らしていて、現在は共同でローンを組んで購入した家に住んでいます。

結婚した夫婦のように法的に認められた関係でないため、互いの代理人になることを取り決めた公正証書を作成していますが、万が一の際の相続では税制面の優遇などを受けることはできません。

2人は日本でも同性婚が認められるようになったら結婚したいと考えています。

トオルさんは「いろいろな場面で異性のカップルより証明が面倒だったり、余計にお金がかかるというのはやはり平等ではない。誰もが同じ権利を持てるようになることが当事者の思いだ。今回の判決を追い風にLGBTQへの理解がさらに進み、法律が変わっていってほしい」と話しています。

オリビエさんは「長く日本で暮らしているが、日本の社会はこの5、6年で大きく変わっていると感じる。法を作っている人たちはこの判決を受け止めて法整備を進めてほしい」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210317/k10012919141000.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:33:55.72 ID:8FoaJ5Wq0
また 地裁ですか
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:42:37.11 ID:9GOwPBC90
>>2
形式的に原告の敗訴だから国が控訴することできないよ
だから「同性婚できないのは違憲」はこれからも確定
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:47:10.32 ID:FHPjqK6d0
>>2
はい、1審・2審はあのパヨクの巣です。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:35:11.02 ID:8FoaJ5Wq0
変態は好きに ちちくりあってて下さい
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:35:11.92 ID:IM58si830
同性婚の承認団体ならいくらでもあるでしょ
国は禁止しないってだけ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:35:15.93 ID:scNVoN1q0
生物としてはどうなのよ?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:42:52.60 ID:9GOwPBC90
>>5
生物学的に同性愛は普通
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:35:18.16 ID:E05aJ7zj0
知人「アッー アッー アッー」
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:35:31.09 ID:sylqqU710
性的異常者、いわゆる変態
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:36:07.07 ID:60JRXcjO0
ヌカ喜びというやつだな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:37:20.85 ID:g19SI8LF0
精神病患者はちゃんと隔離して治療しろw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:37:34.71 ID:hH8blOX10
ゲイカップル
パイナップル
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:37:54.49 ID:6x0XfRXD0
非国民
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:38:14.95 ID:IM58si830
国家が後押ししたかのような印象操作の積み重ね
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:38:23.00 ID:QFLFTjL60
スキヨ スキヨ スキヤキヨ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:39:08.34 ID:dUnMZqxW0
そもそも同性結婚するメリットあるのか?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:39:44.40 ID:4cBwA5xH0
>>14
脱税できるだろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:43:42.24 ID:9GOwPBC90
>>14
同性同士だと公営住宅入れないし医療に関われないし葬式も呼ばれない
なぜなら法的に他人だから
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:44:50.68 ID:fJcVQajm0
>>29
養子縁組すれば法的にも問題無しだろうに。
何故養子縁組の事は話題にしないのか?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:48:55.97 ID:MekeAq9J0
>>33
配偶者の相続税は優遇されるよ
親子じゃメリット少ないのよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:39:35.43 ID:/mAcWdgI0
ロリ婚はまだですか
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:39:39.19 ID:JzsOUOPl0
同性婚より高額納税者の重婚許可を認めてやってよ。
少子化対策になるかもしれんし。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:39:40.14 ID:Me2UnGJ60
人類はいったい何処へ向かおうとしているのか・・・
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:39:42.65 ID:3AHpJELw0
反日マスゴミがいきいきしとるw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:40:04.63 ID:nDYK0hDx0
正直に言うとキモイ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:41:36.74 ID:9GOwPBC90
ネトウヨ 敗北w
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:42:25.58 ID:2I/i89p10
アホ地裁www
適当な判決出しやがって
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:42:39.32 ID:Bu59UBZi0
ホモは引っ込んでろよ気持ち悪い
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:42:47.84 ID:fMzR82cd0
正直他人だったら勝手にしろって感じだが、自分の子供がそうだったらやっぱりショックを受けるだろうな
最終的に受け入れざるを得ないんだろうが
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:43:58.25 ID:fJcVQajm0
普通に養子縁組すれば法的にも問題無し。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:44:43.71 ID:JaH59mtW0
夫婦別姓よりも先に同性婚が認められそうな感じだな
これは予想外だった
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:45:16.81 ID:t1oPjFWM0
地裁→×
高裁→○
最高裁→○

いつものパターン

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:47:13.54 ID:9GOwPBC90
>>34
これ国は控訴できない
「同性婚できないのは憲法違反」でこれからも確定だよ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:45:33.52 ID:n23ATVJN0
子育て中に隣近所のひとがホモやレズ夫婦だったら嫌だわあ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:45:34.15 ID:/3YPOtGR0
最高裁判決はもう国ですらよほどの荒業を使わないと
再審でひっくりかえせないからもう完全決定と言えるだろう
日本社会のあらゆるものが同性カップル同性夫婦を前提とした
制度、言葉にしないと社会的に制裁されるだろう
花嫁とか花婿、父、母と言った言葉もアウトだろうな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:49:20.58 ID:BPFg9EwJ0
>>36
札幌地裁だよ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:46:50.14 ID:9HDolreD0
これ認めらると福祉や社会保障に莫大な金がかかることになるんで増税確定なんですわ
その覚悟が必要だよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:47:00.55 ID:Hzq29/lN0
憲法25条に国には公衆衛生の向上に努める義務があることが明記されている
よって国はうんこ穴にちんこ入れてる不潔なホモを取り締まらなければならない
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:47:12.92 ID:bn9Q/VEy0
世の中をおかしくするな
爺さん同士、婆さん同士、友達同士、兄弟、姉妹、経済的メリットだけで誰とでも結婚出来るようになったら、少子化進むだけだろ、バカかよ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:47:35.60 ID:tPO7lu9m0
まあ高裁でひっくり返るだろう
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:47:39.71 ID:33YFq+Qy0
次に来るのは外国人の重婚請求かな
配偶者控除ダブルで認めろとか
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:47:58.75 ID:hsdhd01j0
子孫も残せないのに何で生きてるの?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:48:02.54 ID:5UUBrWbB0
同性婚のの子供って要は金で買われた子供よね
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:48:16.68 ID:5ciRj25L0
すごいっ!(意味深)
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:49:02.24 ID:A0DPQV140
>>1
痴裁。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 17:49:07.41 ID:cMEFVNa00
結婚って言うのやめてくれ、パートナーシップ制度とかそういう別の制度でやってくれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました