【速報】同性婚、認めないのは憲法違反 初の判断

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:05:43.08 ID:gc3bEBnd0

同性婚認めないのは違憲の初判断 国への賠償は退ける 札幌地裁
2021年3月17日 11時44分

同性どうしの結婚が認められないのは憲法に違反するとして北海道に住む同性カップル3組が訴えた裁判で、札幌地方裁判所は、法の下の平等を定めた憲法に違反するという初めての判断を示しました。

北海道内に住む同性のカップル3組は、同性どうしの結婚が認められないのは「婚姻の自由や法の下の平等を定めた憲法に違反する」として、おととし、国に賠償を求める訴えを起こしました。

裁判で原告側は「憲法24条の『婚姻は両性の合意のみに基づく』との条文は、両当事者の自由で平等な合意で婚姻が成立するとしたもので、同性どうしの結婚を禁止していない」などと主張しました。

一方、国は「憲法にある『両性』は、男性と女性を意味していて、同性どうしの結婚を想定していない。婚姻を男女のみに認めているのは、夫婦が子を産み育てながら共同生活を送るという関係に法的保護を与えるためであり、合理性がある」などと主張して訴えを退けるよう求めていました。

17日の判決で、札幌地方裁判所の武部知子裁判長は同性どうしの結婚を認めないことについて法の下の平等を定めた憲法に違反するという初めての判断を示しました。

一方、国に賠償を求める訴えは退けました。

同様の集団訴訟は札幌のほか、東京、大阪、名古屋、福岡の合わせて5か所で起こされていて、今回が最初の判決でした。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210317/k10012919141000.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:06:01.58 ID:QwdlNQn30
地裁でしょ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:06:31.36 ID:ryZb2Gpe0
勝手に暮らせばええやん、日陰者らしく一般人に迷惑かけずにな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:06:49.80 ID:aFBW5P2I0
裁判官の暴走が止まらんな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:08:30.59 ID:VjGGwKGV0
改憲か
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:08:45.91 ID:++lQKkH00
敢えて誓約という縛りの中に入りたがる同性愛者に拍手だな(失笑)
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:09:50.45 ID:YESSO6za0
この憲法が作られた時代に同性婚なんて考慮してるわけがないだろ
両性が男性と女性を意味してることは疑う余地もない
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:10:21.11 ID:A2Nt9r1E0
恋愛感情なんて全くない男同士で結婚して節税できるから
税収は減りそうだな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:10:38.65 ID:NVlIdXuL0
裁判官変なの多すぎやろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:11:49.26 ID:Kq2pKvnu0
俺の良さを認めないのは憲法違反
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:12:12.67 ID:qbCNXBFh0
??
狂ってる
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:12:18.84 ID:MrVFThko0
地裁の判決が2回上級審でひっくり返されたら裁判官罷免する制度にしろよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:12:20.73 ID:Q8ehE7fs0
どうせ色んなとこで何度も何度も訴えやってたんやろ?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:12:55.89 ID:rD8lPSKv0
同性婚は憲法第二十四条違反

第二十四条 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。

2 配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:13:50.73 ID:i29ZAOWU0
たぶんこれは最高裁でも認められる
地裁だからって言ってられるうちに叫んでなw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:15:36.41 ID:gDB8Ieun0
>>18
最高裁でひっくり返って怒り狂ったパヨクが
「憲法改正!!!」
とか言い出したら面白いw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:14:01.46 ID:qbCNXBFh0
法で禁じよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:14:10.03 ID:dMjNtWPZ0
ワロタ
解釈の変更はあっても主旨を読み違えちゃいかんでしょ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:14:58.96 ID:nOGi10PS0
ノーマルな人間に迷惑かけるなよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:15:12.01 ID:VkfG37aS0
変態が騒ぐから圧倒的多数が受け入れて社会コストが上がっていく。そのうちお父さんが生物的に女でお母さんが男というのも認めなければならなくなるだろな。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:16:57.57 ID:S/Nm7lof0
判事がゲイだったんかな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:17:34.26 ID:BQhjValO0
未だに明治の価値観で生きてる民族いるってマジ?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:21:59.90 ID:c3QSnvWR0
>>27
明治どころか預言者が生きてた時代の価値観で暮らしてる国もあるぞ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:18:03.91 ID:Wjd7bqrZ0
へんに少数者の権利を認め出すと大多数が生きづらくなる
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:18:34.71 ID:I/57WFdU0
ネトウヨ負けちゃったね…
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:20:48.73 ID:7C5aOwdk0
>>29
どーゆー事?
kwsk
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:19:13.95 ID:MyJ/9E2x0
地裁如きに憲法解釈させんなや
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:19:26.48 ID:3JxA1enx0
別に同性婚は構わんけど、間違ってもノーマルに好意寄せてくんなよ
別姓でも不快な相手からの好意は不快なんだから
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:20:43.05 ID:MyJ/9E2x0
コレが通るならロリ婚も二次元嫁も何でもアリだわw
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:20:46.20 ID:6xwypt/K0
よっしゃ
憲法改正な
野党も賛成だろ?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:20:49.81 ID:lgL8XPQx0
同姓が婚姻関係あろうがなかろうが対して変わらんだろうに。
ガキがうめるわけでもないし、財産も遺言かいときゃオーケー。
マイナーはマイナーらしくおとなしく暮らせ。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:23:17.76 ID:xnRo5woy0
これを合法にすると遺産相続で揉めるし、事件増える。
馬鹿でなければ、絶対に合法にはしない
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:23:25.49 ID:BIPxy5h/0
>憲法24条の『婚姻は両性の合意のみに基づく』との条文は、両当事者の自由で平等な合意で婚姻が成立するとしたもので、同性どうしの結婚を禁止していない

さすがにこの解釈は無茶だろ
「両者の」とか「双方の」じゃなくて「両性の」って書いてあるんだから男性と女性という意味にしかとれん
憲法改正して「両者の」に書き直せばいいのに

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:28:46.32 ID:MyJ/9E2x0
>>40
火属性と水属性の婚姻も認めないとなw
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:26:04.11 ID:CviFIDas0
結婚とは?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:26:58.67 ID:TehoNMhf0
生物学的知識のない裁判官が時代に迎合して考えもせず出した判決。
こんな不勉強な法曹界だから信用されないよな~。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:27:13.19 ID:PUqJpu3j0
両性って男女という意味でと思ったがな
あと国への請求棄却だし無意味に等しいわ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:29:19.07 ID:KRR8w9X30
意味不明な判断だな
生物としての事実をどこまで無視すれば気が済むんだ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 12:30:12.58 ID:7hryTcQa0
結婚しても子供作らない男女だっているしな
この際結婚システム自体を見直した方がいいと思うわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました