Windows Update後、印刷時にブルースクリーンになってしまう不具合が発生中

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:18:05.33 ID:oQuc/ZCL0

2021年3月10日にWindowsUpdateに配信されたWindows10 バージョン20H2 / 2004用KB5000802、または、バージョン1909用KB5000808を適用後、
一部環境にて、印刷を行うとブルースクリーンエラー(BSoD)が表示されて強制的に再起動がかかり、印刷ができない不具合が発生しています。

この不具合報告はツイッター上で複数寄せられており、暫定的な回避策としてはKB5000802 / KB5000808をアンインストールすることで、正常に印刷ができるようになるとのこと。不具合にお困りの方はお試しくださいませ。

ただし、これらの更新プログラムはセキュリティアップデートのため、アンインストールすると脆弱性が未修正のままになることには注意が必要です。

現在、京セラ、Zebra、リコーなどのプリンター使用環境で発生が確認されています。
https://www.nichepcgamer.com/archives/kb5000802-kb5000808-printer-blue-screen-error-bsod-problem.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:19:40.96 ID:qWrwDKvf0
印刷しないし
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:20:34.98 ID:KF8oBjvQ0
そろそろ年賀状の準備を始めようと思ってたのに
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:20:42.95 ID:tIpiTrKJ0
ようこんなんに依存して仕事してるわ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:22:20.03 ID:azBUoKGo0
>>4
かといってマックにしたら仕事が捗らなくてワロタ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:21:30.42 ID:Id2Rx9FL0
ほんまあの画面は見たくない
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:22:20.12 ID:0S0ccrXH0
ウイルスOS
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:23:40.47 ID:aBd95gTB0
コミケに間に合わないじゃん
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:23:47.73 ID:TZrMjv290
半日くらいで配布が止まったやつか
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:23:53.81 ID:StPuQIyf0
20H2不具合多すぎないか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:24:14.45 ID:snIg9cDZ0
> 京セラ、Zebra、リコーなどの
キヤノン、エプソンは回避か。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:24:28.62 ID:ZjvqBs9j0
このアップデートはExcelでも不具合が出る
Excelを開いてちょっと操作するとブルースクリーン
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:24:42.02 ID:xL5MY48W0
人柱の皆様ご苦労様です
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:25:50.13 ID:mM/TnKsf0
2月のアップデートでPDFに取り込めなくなった
問題は解決したけど、この話題自体を聞かない
困ってる人多そうなんだけどな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:26:15.71 ID:mM/TnKsf0
>>14
複合機から
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:25:58.67 ID:sXo6RhRg0
アプデしたらブルスクなったから初期化したわアホくさ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:26:15.77 ID:f5coV8zh0
生産性あがっても給料あがらないじゃん
もうパソコン使うのやめようよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:26:42.42 ID:znlM2kPy0
ブルースクリーンをブルスクと略されるとモヤる
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:48:42.89 ID:1I+RCXF/0
>>18
最近そういう略し方するの多すぎるよな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:26:43.28 ID:tY2JiG580
でも今回のパッチで一回ログオフしてからログインし直すと、サウンドデバイスが認識しなくなって音が出なくなる不具合が解消したな。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:33:17.76 ID:StPuQIyf0
>>19
寧ろまだ解消されてなかったんか
去年からずっとあったやつだろそれ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:27:58.49 ID:toJKEhi00
>>1
updateして困って状況になったことは沢山あるが
よかったと思った事は無い
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:29:44.22 ID:eWEr+cPb0
クソぼけゲイツは偉そうなこと言うまえにマトモにOS動かせやタコ!
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:30:25.43 ID:QuU8g4Py0
ゼロックス大勝利
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:31:12.85 ID:TJlIGWWr0
今の若い子はブルースクリーン耐性低そう
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:44:13.72 ID:kBwnXgN00
>>23
今のブルースクリーンはミルキーな青色だから目に優しい
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:31:46.85 ID:+5E8+J5E0
確定申告出せんやないか
とっととなんとかせい(´・ω・`)
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:35:29.62 ID:mZxaMm+j0
>>24
今年から電子申告じゃないと控除額が下がるが大丈夫か?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:37:50.47 ID:+5E8+J5E0
>>30
どのような時代になっても紙で手渡ししなければ昨年を閉じた実感を持てないのですよ(´・ω・`)
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:33:10.83 ID:xMcewibt0
裏でなにやってんだろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:33:35.49 ID:u5UxNMCT0
そもそもなんでそんな頻繁にアップデートが必要なんだよ。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:35:02.77 ID:YjpI/H9P0
そんなことあるわけない
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:35:24.24 ID:greuotIu0
ブラウザの入力が英語デフォなんだけど
これを日本語デフォにする方法知っている人いないかな?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:35:38.69 ID:jRvJ7GlP0
win8.1の俺、高みの見物
なんの問題もねえ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:36:29.07 ID:/6Yiq5+Y0
環境省「やれ!」
マイクロソフト「はい」
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:36:36.96 ID:jVE3GbkD0
切ってたがUSBで問題あったな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:36:41.18 ID:49zbfqm90
PDFに印刷出来れば構わない
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:36:43.72 ID:bzNvZ4o40
home使いは甘んじて受け入れろよw
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:36:50.11 ID:kxx0VuQ20
グラボにブロックノイズ出たのもこれか??
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:37:18.45 ID:Ae37aQfO0
ブルマのスクールガールが印刷されるという不具合が発生
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:38:15.05 ID:pQv6hIhY0
キヤノンのうちはセフセフなの?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:38:51.67 ID:xt8tFXMJ0
さすがだよな不具合1つ修正すると別のが発生
セキュリティどうこうじゃなく欠陥品
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:39:56.70 ID:0sRcGxtU0
10はこの手のアプデ後の話よく聞くからビビってたが
2年位でこれまでなにもなくて拍子抜けした
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:44:37.28 ID:mZxaMm+j0
>>41
Updateをかけるタイミングを含めよっぽどPC使うのがド下手くそか
変なカスタマイズとかしてるようなオマ環だけだからな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:41:28.50 ID:HGrEBMOZ0
ブルー画面のQRコードの役立たずさは異常
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:42:18.50 ID:KFzMzBec0
どんなアプデやねん
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:43:41.47 ID:kBwnXgN00
ペーパーレス運動になってええやん
印刷しまくる老害駆逐しろ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:46:09.11 ID:4Ewrbf/b0
もう不良品だろ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:46:35.62 ID:kBwnXgN00
大型アップデート毎に毎回クリーンインストールしているから不具合出たことないわ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:47:52.50 ID:2drRldCU0
何億回同じこと繰り返すんだよ、過去にアップルでこんなんあったか?

自動アップデートで二度とWindows立ち上がらなくなった恨みは忘れない

50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:48:40.54 ID:HrH0SKWt0
EdgeでGoogleとか繋がるのにネットワーク無し判定とかマジでなんなんだろうな。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:48:51.76 ID:6qldzOdh0
Excelが固まるのもこれかな?と思ったけど入ってなかった
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:49:56.85 ID:Vri6uYYR0
Windows7末期に更新してからブルースクリーン連発があったわ
対処ネットで調べて回復はできたが再起動繰り返したせいで6コア表示が4コアになってた

コメント

タイトルとURLをコピーしました