- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 09:32:58.26 ID:YskoPZmO9
- 名古屋鉄道は8日、完全子会社の金沢名鉄丸越百貨店(金沢市)をディスカウントスーパーのヒーロー(茨城県牛久市)に全株売却すると発表した。3月末の予定で金額は非公表。新型コロナウイルス禍に伴う事業構造の見直しの一環という。金沢市内で運営するホテルもヒーローに売却する。 - 金沢名鉄丸越百貨店は1935年に開業した丸越百貨店を前身とし、バブル期の92年3月期には217億円の売上高を記録。2002年からは「めいてつ・エムザ」に改称した。ただ近年はネット通販の台頭により、20年3月期は売上高が117億円、最終損益が17億円の赤字と業績が低迷していた。 - …続きはソースで。 
 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD085XZ0Y1A300C2000000/
 2021年3月8日 17時05分
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 09:33:19.82 ID:GPJne2mN0
- アムザ2000
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 09:34:42.52 ID:4ZYjZGc90
- 自粛の成果やな 
 近江町も立て替えた意味なし
 地元民は行かんよ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 09:39:36.04 ID:E1lKehp30
- >>3 
 近江町市場の道路挟んだ対面にあるところだよな。
 地元民は観光客価格の近江町市場ではなくエムザで買い物するんだっけな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 09:35:18.19 ID:x6fzPDOZ0
- 駅から徒歩10分の駐車場のないデパートはもうムリだよな。渋谷の東急百貨店ですらガラガラ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 09:36:21.53 ID:Zl8/LFMk0
- うーん桃鉄
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 09:36:53.18 ID:YskoPZmO0
- 茨城のスーパーが業績の低迷する金沢の百貨店を購入して、 
 勝算があるんか…?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 09:36:57.32 ID:wKV412IA0
- エムザ有明
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 09:37:39.29 ID:ZgeQvMT+0
- 人は、記憶型と思考型に大別できるコロナでスーパー元気だな 
 百貨店が買収されるとは・・・・
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 09:38:17.23 ID:91YfSW1n0
- そろそろ北鉄も手放しそう
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 09:38:56.43 ID:WZ1NmFdq0
- 金沢ではホリデイ・インに泊まることが多くてエムザでよく色々調達していたんだが・・・まあ潰れるわけではないからいいか
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 09:40:14.27 ID:hZIT9LFy0
- アダルトグッズはエムズ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 09:42:41.56 ID:E1lKehp30
- >>12 
 そっちは秋葉原。一回行ったことある。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 09:41:54.66 ID:XBOCWrGh0
- ヒーローは1992(平成4)年設立で、茨城県内を中心にディスカウント店やホテルの運営を手掛ける。資本は3千万円で、ホテルの運営や不動産賃貸業の会社を関連会社に持つ。31日付で、ヒーローの熱田隆明社長室長兼経営企画室長が金沢名鉄丸越百貨店の後継会社となる金沢丸越百貨店の社長に就き、金沢スカイホテルの社長には、ヒーローの関連会社で不動産賃貸業のHMソリューション(東京)の新木伸一常務が就任する。金沢名鉄丸越百貨店の石川仁志社長、金沢スカイホテルの岩瀬正明社長は退任する。 ホテルと百貨店が入る金沢スカイビルは1973(昭和48)年に完成 
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 09:44:05.03 ID:zYNZ98Ny0
- エムザは建物の作りも古く、色々な意味でイオンモールや三井アウトレットに2段も3段も劣っています。 
 まさにちょっと大きな普通のスーパーレベルで、ハイブランドの誘致も難しそうだし頃合いかもしれませんね。
 この近辺には大型の低価格の食品スーパーはないのでねらい目だったのかもしれません。(近江町市場はあるけど…)
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 09:44:08.59 ID:t6d7SBiZ0
- これから新幹線延伸で 
 金沢は名古屋方面との縁が薄れそうだな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 09:46:50.51 ID:9U0hcQLt0
- 茨城のスーパー的には金沢のデパートは魅力的な物件なんだろうか
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 09:47:09.20 ID:e0NsYnb10
- 地方大変だな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 09:47:21.08 ID:ZiFp3B1t0
- 名鉄は名古屋駅地区の再開発に金をかけなきゃならないので、他の地方都市からの撤退は仕方ないよね 
 たぶんコロナ禍がなければここまでの撤退は無かったんだろうけども
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 09:47:44.47 ID:Hu5yWwAv0
- 大和は行くけどエムザは行かんな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 09:48:56.21 ID:cHAgiYVX0
- まあ県庁が移転してから中心部は寂れていく一方だからな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 09:50:21.96 ID:wJEi/ufM0
- エムザ売却
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 09:51:59.01 ID:nxkupVrg0
- 昔は名鉄は地方の経営不振の鉄道・バス会社の支援・資本提携して再建して 
 全国に系列会社あったのにね今や本丸の名古屋地区の防衛で手一杯だな 
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 09:52:16.78 ID:30AsiTAw0
- 金沢カレーのチェーン店はなんで天下を取れないの
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 09:52:18.49 ID:ppgPDbtu0
- 昔エムザには北陸にない、とんかつの和光の弁当屋があった懐かしい
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 09:52:21.16 ID:yWl1qFXR0
- 駅前や駅ナカビジネスはコロナで完全に死んだな 
 商店街と同じ運命を辿った
 駅前の高騰した価格が堕ちるとこまで堕ちるだろう
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 09:53:12.82 ID:+4UKM7A90
- 金沢は観光客全振りでボッタクリ商売が目立つからな 
 地元民はバカらしくて誰も行かないところが多すぎコロナでバタバタ逝ってるのは、 
 こういう地元民を無視してきたところだから自業自得
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 09:55:31.48 ID:OdVXBNth0
- あそこ車で行くのに不便だったもんな。裏の立体駐車場が小さくてウロウロした思い出。
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 09:57:07.57 ID:pvHH4GIO0
- 名古屋と金沢っていまいち結びつかんね
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 10:01:09.86 ID:t6d7SBiZ0
- >>33 
 特急しらさぎが直通運転している
 あと北陸中日新聞の販売エリア
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 10:08:30.68 ID:mjICRtan0
- >>33 
 金沢の街をつくったのが前田利家という名古屋人なんだが
 金沢の誇りとして神のように称えられている
 尾張町という地名も繋がりの象徴
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 09:58:17.89 ID:zfh+Bmog0
- 名鉄は、3流の社員しかいません。
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 09:59:40.50 ID:56EVuXwj0
- 国「外出自粛しろ」 
 飲食業界「支援金ありがとう」
 観光業界「支援金ありがとう」
 鉄道業界「」こんな感じ? 
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 10:04:10.65 ID:bagL6nmn0
- ヘェ~金沢に名鉄百貨店あったんだ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 10:04:13.87 ID:/tvZqtPo0
- 糞ミソのスーパーセール価格か 
 抱き合わせでウマウマのセットか
【日本経済新聞】名鉄が金沢市の百貨店「エムザ」を茨城県のスーパーに売却 金沢のホテル株式も売却へ
 ニュー速+
ニュー速+

コメント