- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 13:54:13.10 ID:vgh185PT0
- コラム:中国、「スタグフレーション」リポート拡散の不吉 
 https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN2AX0JO
 中国のエコノミストが書いたリポートが、政府の神経を逆なでしている。
 「スタグフレーションがやって来る」と題する著名エコノミストRen Zeping氏のリポートは、1日に公表されるやいなや同国のソーシャルメディア上で爆発的に拡散した。
 5日に開幕した中国全国人民代表大会(全人代=国会)では経済計画が打ち出される予定だが、リポートへの反応からは経済政策が直面する難題が見えてくる。- Ren氏は政府の調査部門でエコノミストを務めた経歴の持ち主。 
 2014―15年の中国株の強気相場を正確に予想し、その後の暴落も事前に示唆したことから信奉者が増えた。
 今回のリポートを読んだ人々の一部は2010年のことを思い起こした。
 当時は消費者物価インフレが起こる一方で国内総生産(GDP)成長率は減速するという明確なかい離が生じ、一般市民の不満を買った。- 中国の人々が現時点でスタグフレーションを心配するのは奇妙に映るかもしれない。 
 スタグフレーションとは、1970年代に米国を悩ませたような低成長と高い物価上昇率の組み合わせだ。
 中国政府は5日、成長率の目標を「6%以上」に設定したと発表した。
 昨年はコロナ禍で目標設定を見合わせていた。現在、消費者物価のインフレは無きに等しく、食品を除く消費者物価指数(CPI)は1月に1%近く低下している。
 政府の今年の目標は3%の上昇だ。
 (続く)
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 13:54:24.16 ID:vgh185PT0
 (続き)
 もっとも民間調査によると、1、2月に製造業の景況感は弱まり、サービス業も落ち込んだ。
 同時に、ゴールドマン・サックスの推計によると世界のコモディティー価格は今年に入って20%前後も上昇している。
 いずれは世界最大の原油、鉄鋼、銅輸入国である中国にも打撃が及ぶだろう。
 景気刺激策が世界的なインフレを引き起こすとの懸念から、米国債利回りは既に上昇している。- 中国人民銀行(中央銀行)共産党委員会書記である郭樹清氏にとって、これらはすべて頭痛の種だ。 
 郭氏は、景気回復を損なわずに過度なレバレッジを抑制することに努めてきた。
 中国は新型コロナウイルス大流行に伴うロックダウン(都市封鎖)と景気後退からいち早く抜け出し、国民の間には浮かれムードが広がったが、最近はそれが衰えてきたことを郭氏は重々承知しているはずだ。
 今週行った講演では、コロナ禍対応の刺激策と補助金が徐々に終了する中で、金利の上昇は避けられないと発言。
 これを嫌気して株価は下落し、銀行当局が、郭氏は正式な利上げを示唆したわけではないと釈明する事態となった。- 政策が正常化すればインフレ圧力は低下し、通貨が上昇すれば輸入エネルギー価格の上昇も和らぐかもしれない。 
 しかしそうなれば、未だ不均衡かつ不完全な景気回復はとん挫するリスクがある。
 他方、インフレ圧力を放置すれば、郭氏が抑制に努める一級都市の不動産価格など、資産価格に波及しかねない。
 中国きっての敏腕政策責任者らが、厳しいジレンマに陥るかもしれない。
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 13:54:53.87 ID:gsp57u6X0
- 知ってた
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 13:54:54.91 ID:vgh185PT0
- 【関連】 
 中国の家計債務急増、最大の経済的弱点に
 https://jp.wsj.com/articles/SB12130108386298804241404587147803162474584
 中国、企業債務が過去最悪圏、破綻急増に警戒高まる…米国の会計監査強化が追い打ち
 https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/fuji-kazuhiko/212.html
 中国社債デフォルト、さらに膨らむ公算大-昨年は過去最悪
 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-12/QMSQR2DWRGG101
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 13:55:40.40 ID:APQ5PlzX0
- このエコノミスト連行されるな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 13:56:10.52 ID:qYIIjQB90
- あーこれは旅行だな 
 それか溶接
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 13:56:24.22 ID:8/ucycIJ0
- パヨク発狂wwww
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 13:57:23.15 ID:kVqn1+wQ0
- パヨク「中国経済ヤバいとか言ってる奴はネトウヨ!」 
 中国人エコノミスト「中国経済ヤバい」
 パヨク「え…?」
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 13:57:53.96 ID:31mtGi7p0
- >>9 
 みんなネトウヨにされるから安心しろ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 13:57:53.33 ID:sflFNYdl0
- んじゃ、そのまま滅べばいいよ。 
 民を豊かに出来ない政権なんていらんでしょ。
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 13:59:23.09 ID:lMHvC3g00
- そりゃあ過去どこの先進国にも言えた話しで「(`・ω・´)ドヤッ」ってほどの話しでもなかろう 
 エコノミストってこんなので稼ごうというんだからなあ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 14:04:01.52 ID:SMmE/Pvn0
- >>13 
 中国人は寝耳に水とばかりに過敏に反応してるようだが>中国のエコノミストが書いたリポートが、政府の神経を逆なでしている。 
 >「スタグフレーションがやって来る」と題する著名エコノミストRen Zeping氏のリポートは、1日に公表されるやいなや同国のソーシャルメディア上で爆発的に拡散した。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 14:01:25.40 ID:gHLBpNCP0
- はい粛清
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 14:02:50.78 ID:b+X5+eps0
- 日本でちょっと昔にこれが起こる起こる詐欺があったよな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 14:25:27.22 ID:VHAR9iVx0
- >>15 
 シュリンクフレーションもインフレの現象の一つなんだからもうスタグフレーションになってるぞ、日本は
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 14:06:31.95 ID:hMiohnkd0
- 大朗報じゃないかw赤飯炊かないと
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 14:07:52.81 ID:dyrUECVz0
- 刑務所内の無毛党への10万ポイント刑期半減特典が3000万ポイントになりそうw
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 14:09:40.40 ID:6O2BjLTJ0
- >>1 
 中共が焦って戦争しようとしてる理由はこれか?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 14:10:33.53 ID:cpw9+dK40
- GDPの壁を越えられない
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 14:16:51.75 ID:ui4h2SPr0
- 一部のお金持ちしか生き残れなそう
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 14:17:25.55 ID:V+CEXqCy0
- といいつつも、今年も6%の成長!とか発表するわけでね
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 14:17:33.65 ID:N9rV58hq0
- 五毛のアボジもオモニもみんな中国伝統料理「人肉ジャーキー」にされちゃうやろなw
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 14:22:32.20 ID:lgk/PHbW0
- ソ連と同じで、崩壊した時に中共が発表してた数字が全て嘘だったとわかると思うよ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 14:29:31.73 ID:ihPoQy+c0
- しかし、中国の成長が全く止まらないのが不思議なんだが 
 何でこんなにいつまでも景気いいの?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 14:30:33.24 ID:VHAR9iVx0
- >>28 
 中国の数字なんて信じてどーすんだ?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 14:31:00.49 ID:VWctBROp0
- そりゃ労働人口減り始めりゃ中国だろうがそうなる 
 ただ外の先進国とは違い中国の人民は年収平均23万円程度とまだ圧倒的に貧しくそれ程社会に大きな変化はないだろう
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 14:34:33.24 ID:ZF89/zd10
- もう土の中かぁ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 14:37:19.54 ID:GzzPO2ff0
- これは再教育されるな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 14:40:02.28 ID:FMkVzZuI0
- そうか・・・ 
 中国人民は直ちにありったけのコメとブタを買い占めた方がいいね。
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 14:40:43.63 ID:xahQKKvL0
- まだスタグフってなかったのかよ 
 日本より送れてるぞ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 14:40:55.85 ID:ESETzV0q0
- はい粛清 
 数字は自由自在だから問題ない
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 14:50:11.84 ID:d/q5z0MI0
- 何となく問題無さそう 
 1億の金持ち層は屁でもなく贅沢続けて経済は回る
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 14:51:48.95 ID:+37nleoG0
- このエコのMISTさんは存在を消されるんだろ 
 かわいそう・・・
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 14:58:31.37 ID:zVZTdv1C0
- 予想よりちょっと早かったな 
 外貨も海外資本も減って内需も成長してねえんだから当然
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 16:26:57.44 ID:ktFkE/cy0
- ソースロイターの願望記事かよ、解散
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 17:03:14.17 ID:MYLgpxvc0
- >>1 
 大丈夫、日本を尖閣で挑発して発砲させて撃沈してくるから。
 すぐ戦争特需で経済成長だよ。(プーさん)
中国の有名エコノミスト「中国にスタグフレーション(低成長&物価上昇)が起こる」
 ニュー速
ニュー速

コメント