中国 国防費22兆円 日本の防衛費の4倍 軍事力強化へ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:11:04.44 ID:/pqwdfDI0

中国のことしの予算案で国防費がさらに増大し、日本円で22兆円余りに上る規模となったことについて、
防衛省は導入する装備など内容が不透明なまま中国が軍事力のさらなる強化を図ろうとしているとして、
分析を進め警戒を強めることにしています。

中国政府は、今月5日から始まった全人代=全国人民代表大会でことしの予算案を明らかにし、
このうち国防費はことしもさらに増大し、去年に比べて6.8%多い日本円で22兆円余りに上るとしています。

沖縄県の尖閣諸島の沖合で中国海警局の船が日本の領海に侵入するなど、中国側が活動を執ように
継続させる中、防衛省は日本の防衛費のおよそ4倍に上る国防費が計上されたことに、中国が軍事力の
質・量ともにさらなる強化を図ろうとしているとみています。

さらに、導入する装備や規模など具体的な内容が不透明なままだとして、安全保障分野の対話や
交流を通じて中国側に透明性を向上させるよう働きかけるとともに、引き続き、中国の軍事動向への
分析を進め警戒を強めることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210307/k10012901851000.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:12:39.61 ID:X8LGufvUO
ブサヨには軍靴の音は聴こえない
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:13:08.05 ID:JZC3NUgR0
中華は国内の治安維持費のがもっと凄いから
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:13:42.14 ID:o4d7LETT0
マスゴミはちゃんと軍靴の音がー!しろよw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:14:42.51 ID:W4wn8wM+0
広大な国土があり隣接する国とほぼ全て領土問題抱えてるから
そりゃ日本よりはお金いるでしょ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:14:43.14 ID:As6V3msz0
日本のもだけど国防費じゃなくて軍事費な
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:14:56.55 ID:+X+i6Bm40
中国の軍拡はきれいな軍拡
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:15:53.01 ID:RN11CTTV0
中国は
ソウル辺りに基地作って
韓国に10兆円ぐらいは負担させてやれよ
これには文在寅も大喜びだろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:18:45.35 ID:o4d7LETT0
>>8
駐韓米軍と駐人民解放軍のコラボを見てみたいねw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:25:14.06 ID:N1Z8f4HD0
>>13
日清日露戦争の時みたいで素敵やん(小並感)
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:16:32.40 ID:fCTuqzkI0
パヨク「???そんなことより菅の長男の方が大事だろ?」
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:17:54.73 ID:lgk/PHbW0
ソ連と同じ道を歩んでるな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:18:28.40 ID:KXJP5pNq0
中国の軍事費は十分多いんだが、もっとあるイメージだったわ。人件費がタダなのか?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:18:37.23 ID:SMBKJVBI0
日本も増やせよ
財源は防衛国債にしてくれれば俺が喜んで買うわ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:24:03.10 ID:zt2DtNuM0
>>12
GDP1%の枠を超えたらいけないんだろ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:42:42.88 ID:k3FRKv9w0
>>20
流石に少な過ぎるとアメリカからも改善要求されてる。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:21:01.12 ID:l//+7F8w0
なんにつかうの?22兆も
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:23:29.22 ID:zt2DtNuM0
そらアメリカが必要になるわ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:23:45.56 ID:gNti78cW0
パヨ達出番だぞ!
米軍や自衛隊に対していつも言ってる、軍靴の音ガーとか軍拡反対をはよ中国に対して言ってこいよw
なんなら中国の軍拡を許すな見たいなハッシュタグ工作でもええよ?w

まあスポンサーの不利益になる工作やったらナマポ止められるから無理かw

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:25:10.28 ID:VDQJOgNe0
CCPはユダヤ金融マフィアには勝てない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:25:26.61 ID:OcLfUu8l0
ちなみに弾薬や兵站、人件費は除いた金額だから
実質幾らなのかは不明なんだよな

最低でも22兆円
救いは中国人民元と言うゴミ貨幣で
チャンコロを奴隷同然に酷使するコストと言う点か。

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:25:29.49 ID:zt2DtNuM0
中国はGDPの1%は超えてるな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:26:50.42 ID:POEF+ktn0
公表してるだけで22兆円
つまり裏で計上してるのはその倍とみた方が良い
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:28:51.98 ID:8/ucycIJ0
パヨクが大はしゃぎする記事

キモッ

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:31:02.90 ID:nW8C+z0J0
ソ連が歩んだ道
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:33:19.02 ID:UqQt/MM20
確かこの22兆円って正面装備購入費だけだろ?
実際は50兆円程度だと思った方がいい。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:33:34.72 ID:aVmWffNj0
人件費は日本より遥かに安いはずだから、装備は凄い事になるだろうな。
ドローン兵とか本当に出てきそう
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:34:31.62 ID:hILQrttz0
どうせ軍事力&経済力では到底中国には敵わない
日本は無駄な軍事費半減した方がええやろ
中国に歯向かうなんて無駄なんだから
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:35:56.83 ID:UqQt/MM20
>>33
そんなことしたら戦争起こるじゃん。
アメリカ軍の中国封じ込めに協力しとけ。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:36:09.06 ID:PqkNFshl0
>>33
手を出したら得られる利益よりも損害のほうがでかい状態を保つのが重要
日本の問題は内側が腐ってることだがな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:35:28.83 ID:+lG8pHuf0
日本は男女共同参画に100万倍使ってるから
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:35:41.56 ID:5dwZBLD20
これでもまだ日本人は中国製を買います
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:37:28.43 ID:l7tJfpBq0
その22兆円のうち、維持にかかる費用ってどれくらいの割合なんだろうか。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:37:31.87 ID:UlwhqAP80
で、ポッケナイナイはなんぼなん?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:38:08.65 ID:r95hjpym0
何故かパヨには聞こえない中共が鳴らす軍靴の音
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:38:30.16 ID:oDGk1fXT0
パヨ「中国のぐんくつはキレイなぐんくつ」
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:40:59.31 ID:KH9bpzEZ0
パヨク「平和を愛する中国!それに比べて日本とアメリカはー!!」
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:41:08.36 ID:lqeGOKx+0
中国製のゴミをせっせと買ってはゴミに出すゴミジャップのおかげだ。ありがとよゴミジャップ。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:44:57.82 ID:+X+i6Bm40
>>46
最近はゴミも人間の言葉をしゃべるようになったんだなw
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:41:33.30 ID:k3FRKv9w0
只でさえ経済がヤバいのに、更なる軍事費増加。
戦争が近い事を中国が認めている証拠。
世界を相手にするには、それでも全く足りないが。
中国の崩壊は近い。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:41:46.77 ID:dgM4xek50
これは勝てない
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:42:16.75 ID:1T98zDAe0
まあ、支那カスは前も後ろもだ支那
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:45:44.44 ID:H9XB0AkQ0
人口は10倍だから
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:46:29.39 ID:IEtgnHpp0
10倍くらいあるのかと思ったら4倍か
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 10:49:47.55 ID:he9BM3Xf0
22兆円のうち何パーセントかは賄賂や着服で消えてるんだろうね

コメント

タイトルとURLをコピーしました