- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 08:50:57.26 ID:K3mXP70f9
中国の国防費 去年比6.8%増加 日本円で22兆円余計上
NHK 2021年3月5日 22時58分 略したのでリンク先を読んでください
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210305/k10012898911000.html中国政府はことしの予算案で、国防費について、去年より6.8%多い、1兆3553億人民元、日本円で22兆円余りになることを明らかにし、引き続き軍備の増強を進める姿勢を示しました。
中国政府は、5日から始まった全人代=全国人民代表大会で、ことしの予算案を明らかにしました。
このうち、国防費は去年に比べて6.8%多い、およそ1兆3553億人民元、日本円で22兆円余りとなりました。
去年からの増加額は、およそ873億人民元、日本円で1兆4500億円余りに達しました。
去年の伸び率は、新型コロナウイルスの影響で経済が落ち込んだことなどからおととしを下回りましたが、ことしは、去年の伸び率をわずかに上回りました。
中国は「今世紀半ばまでに世界一流の軍隊を作る」という目標を掲げていて、新たな国産空母の建造を進めるなど、軍備の増強を進めています。
一方で、国防費をめぐっては詳しい内訳は公表されていないことから、各国から、透明性が欠けているとして根強い批判の声があります。
これについて、全人代の張業遂報道官は、4日夜の記者会見で「中国の国防費はすべて国家予算案に盛り込まれ、全人代で審査されており、透明性がある」と主張しています。
ただ、専門家などからは、中国の国防費には海外から調達する兵器の費用や研究開発費が含まれていないという指摘もあり、実際は公表される額を大幅に上回っているのではないかという指摘があとを絶ちません。
■李克強首相「戦略能力を高める」(略)
■「世界一流の軍隊を作る」
中国は「今世紀半ばまでに世界一流の軍隊を作る」という目標を掲げ、軍事力の増強を進めています。
去年12月には、2009年以来、11年ぶりとなる国防法の改正を行い、宇宙やサイバー空間などを「重大な安全領域」と位置づけ、中国の主権や領土に加え「発展の利益」が脅かされた際にも軍事活動を総動員できるとするなど、有事の際の軍事活動に対する法的根拠を整備しました。
このうち、宇宙やサイバー空間では、敵の情報システムやネットワークを攻撃し、無力化する能力を高めようとしているとみられます。
海軍力については、2012年に就役した初の空母「遼寧」に続き、おととしには国産としては初となる空母「山東」を就役させています。
さらに、中国共産党系のメディア「環球時報」の英語版は、上海で建造中の新たな国産空母について、電磁式カタパルトが装備され、ことし中にも進水する可能性があると伝えています。
また、沖縄県の尖閣諸島周辺では中国海警局などの船が頻繁に活動していて、これについて中国国防省は「正当かつ合法的だ。引き続き常態化していく」として今後も同様の活動を続けると主張しています。
中国は先月、海警局の船に武器の使用を認める「海警法」を施行し、日本では懸念の声が出ています。
一方、南シナ海では、中国が実効支配する島々や人工島で軍事施設を増強する動きを見せており、領有権をめぐって争う周辺の国などが批判を強めています。
このほか中国軍は、アメリカ軍の基地があるグアムを射程に収め「グアムキラー」とも呼ばれる中距離弾道ミサイル「東風26」を3年前に配備したほか、ステルス性能を持つとされる新型の長距離爆撃機「轟20」の開発を進めています。
こうした軍事力の増強について、国際社会からは、中国の国防政策には透明性が欠けているとして根強い批判の声があります。
■中国国防費の推移(略)
■専門家「他国と比べても非常に高い伸び率」(略)
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 08:51:41.69 ID:e9He02wG0
- パヨク、大はしゃぎwwwww
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 08:54:03.34 ID:XA8UtkV+0
- こんな国と戦争するとかほざいてるネトウヨは頭花畑
尖閣?明け渡した方いいけど、ネトウヨ議員に煽られて数千人が無駄死にするんだろうな - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 08:55:02.59 ID:n4W8/nHX0
- >>4
お前らは奴隷になりたいの? - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 08:57:51.77 ID:zuxZGnqE0
- >>4
全戦力が尖閣にくるわけねーだろ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 08:59:14.05 ID:JzFf2dDu0
- >>4
シナゴキブリ乙 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 08:56:15.18 ID:JzFf2dDu0
- アメリカを上回る前にこの国解体しなきゃ。
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 08:56:20.69 ID:VD23xDC50
- 日本の社会保障費に比べれば
大したことはない - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 08:58:31.81 ID:JzFf2dDu0
- 人口で世界の20%だから、世界で連携して中国と対峙すればなんとかなる。
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 08:58:42.67 ID:hQtOsX630
- 時代遅れの帝国主義
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 08:58:51.93 ID:os5NmmsF0
- 電磁式カタパルトって原子力空母?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 08:59:00.90 ID:Wf1q8qkS0
- 作られた空母は必ず使われるし、その際にひどい目を見るのは日本の庶民だぞ
もはや一刻も早く頭を垂れて恭順した方がいい - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:00:01.40 ID:JzFf2dDu0
- >>14
2匹目のシナゴキブリ乙 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:00:22.73 ID:t3rwSSwn0
- 「国防費」じゃなくて「侵略費」だろ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:00:26.54 ID:QySZxxJT0
- 尖閣諸島にミサイル防衛システムを構築して前線基地にするしかない。
早くやらないと、中国が上陸してしまうぞ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:08:11.98 ID:St+Ng6/z0
- >>18周辺海域に機雷散布でいいだろ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:08:51.74 ID:JzFf2dDu0
- >>34
漁船大丈夫なの? - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:01:43.66 ID:xDVNPKbA0
- ロンドン軍縮会議やろうぜ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:02:13.75 ID:FH7ePesJ0
- 電磁式カタパルト、まじかー
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:02:26.64 ID:Wf1q8qkS0
- 尖閣を地図で見てみろ、どうみても日本本土よりも圧倒的に中国寄りだろ
どうせ取られるなら日本自らが献上した方が圧倒的に心証がいい - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:03:52.28 ID:1zO+4hLL0
- >>21
ごもう? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:06:22.94 ID:tIMueUBO0
- >>21
バーカ
尖閣が日本だ。
距離0だ。頭悪いな。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:02:31.66 ID:4e095x0B0
- 国境線や海岸の長さ1国でと考えれば驚くほどではないな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:02:59.65 ID:jdUePb+W0
- アメリカ陸軍と海兵隊が、地対艦ミサイル、中距離弾道弾を日本、台湾、フィリピンに
配備する予定を公表したからな。やはり艦船は陸上から撃沈するのが効果的
1発1億円のミサイルで1000億の駆逐艦、5000億の空母を撃沈するのだよw
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:03:38.85 ID:XdoLBdnt0
- 最大の問題は、尖閣の実効支配を放棄しようとしてる
日本の売国右翼たち - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:06:31.00 ID:JzFf2dDu0
- >>24
いちばん裏切ったのは尖閣公務員常駐を公約に掲げて有権者釣って総理になったら8年間無為に過ごしたニセ保守安倍下痢だな。 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:17:26.45 ID:vmlStBkk0
- >>29
安倍晋三って一切何もしなかったなw - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:06:24.32 ID:hPas8I+10
- 日本の帝国主義を批判していたら自分たちがそうなっていた
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:07:49.37 ID:tIMueUBO0
- >>28
いやもともと、支那独裁はモンゴル満州ウイグルチベットに対して、
帝国主義的支配してるので。最初から。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:07:23.26 ID:4lEM22XC0
- >中国が世界一流の軍隊を創る
その為には、中国人を軍から排除する必要があるな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:07:36.42 ID:0tMxJpOp0
- 中国の統計はあてにならないとい意見への答えは、
我々が内容量の減った食糧品を買わせられてるのは
商品市場が中国の需要で値上がりしてるからで終わる。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:08:51.97 ID:HEXbO+JzO
- 規模は数値以上にあると見た方がいいんだよなぁ
人件費や兵器のコストも向こうが有利なんだから十倍近い規模と推測するのが正解 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:08:54.64 ID:tklo/qB90
- 10年前の某関西のテレビ番組で
軍事専門家がしたり顔で
中国兵士は最新設備を使いこなせないって笑ってたのをフト思い出した中華バブルいつ弾けるんでしたっけ?
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:09:43.55 ID:0tMxJpOp0
- >>37
インフレ率も金利も特別高くない。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:10:10.55 ID:ei37HTGF0
- >>37
ほんとそれ。
TVタックルでもやってたぞ。 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:09:14.64 ID:ei37HTGF0
- こんな国にODA渡していたとは…
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:15:57.98 ID:Wf1q8qkS0
- >>38
あれは賠償放棄の代わりだぞ
もっともきちんと賠償しなかったから今後蒸し返されるおそれは多分にある
きちんと賠償しておけばそんなことにはならないのに
韓国相手もそうだけど日本は外交が本当に下手だね - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:22:19.15 ID:JzFf2dDu0
- >>48
まだいたのかシナゴキブリ。すでに中華民国と決着ずみだ。
日本はお前の国と戦争した訳じゃねーんだよ馬~鹿。 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:11:11.84 ID:Wf1q8qkS0
- 大中華!ビクトリー!
003型1、2、3、4、5出撃だ!
大洋をゆるがす超電磁カタパルト - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:13:02.14 ID:n4W8/nHX0
- ハッタリかますのが株価にもプラスなのでシナ上げ日本落としはそういう側面もあるね
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:15:01.98 ID:Yq5YaFDP0
- 一位・三位連合で民族浄化国家を殲滅すべきだね
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:15:02.53 ID:0tMxJpOp0
- 2030年に半導体シェア世界一という予測があって
実際それを含めて科学技術投資を年7%増やすらしい。
対する日本政府はコロナ増税の議論をしてる。企業はそりゃこんな儲からない国で投資をせずに中国と商売したいわ。
そんな感じで自己実現的予言が叶う。 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:15:20.43 ID:kxfmW+Q10
- 中国は脅威だよな
これから中国使うのやめよーぜ?
軍備増強よりまずそこからだろJK - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:18:18.18 ID:0tMxJpOp0
- >>46
堀江貴文的思考が20年以上続いてるから日本と米国に生産能力は残っていません。 - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:15:42.20 ID:4JVh/XAK0
- サヨクの耳には音が聞こえない特殊な軍靴
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:15:58.27 ID:dfkkB70G0
- 中国ってかなり中抜きしてそう
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:18:53.05 ID:OQWmNpyr0
- >>49
日本と違って汚職関連に死刑を課す国だからね
日本みたいに穴だらけではないだろう - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:20:07.78 ID:vmlStBkk0
- >>49
それはインド
賄賂が当たり前の国だからな - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:21:54.24 ID:0tMxJpOp0
- >>49
一番上前はねてきたのはGAFAMやテスラ、日系企業じゃねw - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:16:23.98 ID:vmlStBkk0
- >>1
日本の防衛予算のうち1兆円以上は米軍への思いやり予算やその他米軍関連費が含まれてるからなぁw
実際に自衛隊が使える予算は3兆5000億円ぐらい。 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:16:29.52 ID:n7eUkpHE0
- 通常動力型で電磁?別に発電機でも積むのかな
それよりも自慢のステルス機のエンジンいつまでもロシアやウクライナから調達してないで国産化を進めるのが先じゃない - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:19:11.09 ID:vmlStBkk0
- >>51
空自も輸入だが? - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:22:52.34 ID:n7eUkpHE0
- >>58
だから? - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:27:16.12 ID:vmlStBkk0
- >>70
お前が書いてるんだが? - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:26:15.18 ID:n7eUkpHE0
- >>58
ねえよく理解してないみたいだけど日本は輸入と言ってもライセンス国産
中国は国産化できないから現物輸入
この違い理解できるよね? - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:30:01.84 ID:vmlStBkk0
- >>80
ライセンス国産だから何?
馬鹿高いライセンス料金払う方がどうかは各国ごとに違って当たり前
ライセンス国産だから技術力は上だなんて言う馬鹿か? - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:18:12.57 ID:g7dbW8R90
- 中国国民への引き締めも
中国共産党にとっては「国防」なんだろうな - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:18:49.47 ID:oVTmzPm50
- アメリカ民主党が育んだモンスター
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:18:51.86 ID:BVbhGS4w0
- GDP比1.4%だと韓国の1/3くらい?
韓国やばい!軍事予算を150兆ヲン位まで増額すべき!
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:20:02.58 ID:YauHEOg50
- こんなペースで軍拡して経済持つの?
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:20:10.06 ID:D1pm8dp20
- 沖縄のデニーは喜んでくれたアルよ
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:20:32.04 ID:Q2cb5na/0
- さすがは福祉が充実させているね
確か防衛費は福祉らしいからね
自民党の議員さんによると - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:20:50.73 ID:bGFKpJb20
- あーあ、もう財布の中空っぽなのにアメリカの軍拡競争に誘い込まれて、
案の定破綻したソビエト連邦と全く同じヘマしとるよ・・・w - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:21:05.71 ID:4D5upy+X0
- いずもはスキージャンプにするのか?
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:22:23.49 ID:zuxZGnqE0
- >>64
しない - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:21:37.10 ID:AyB7IjHl0
- 電磁式カタパルトって原子力空母じゃないと電力賄えないんじゃなかったけ?
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:22:25.82 ID:TpnavWJb0
- 世界一流の軍隊を作る
軍国中国
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:23:45.97 ID:I3FWlYyP0
- そのうち何%が賄賂に流れるの?
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:23:51.02 ID:1K/4hqoZ0
- 統治されるなら自民党の日本政府より中国のほうがいいよね
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:25:05.08 ID:I3FWlYyP0
- >>72
そうなったら霞が関の官僚がウハウハ - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:23:58.38 ID:VWAD/7jA0
- そら世界第2にの軍事大国だから当たり前やん
もう日米欧の奴隷にはならないという決意 - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:24:10.09 ID:1YGX1Sj20
- 文句があるなら原因である中国に言え
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:25:12.20 ID:nsCsuleZ0
- これから全人類未体験の少子化でソ連アゲイン
独善共産国家は何も学ばない - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:28:19.42 ID:I3FWlYyP0
- >>76
軍隊派遣して不足の女子を世界中からかき集めるんだよ
とりあえず近場で弱そな韓国と日本から - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:25:24.15 ID:rWaNeCzm0
- 国家予算というのは、国家意思の表れ。
さて日本の国家意思とは…?
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:25:42.26 ID:VWAD/7jA0
- 中国海軍は太平洋に出たい
そのためには台湾と尖閣は邪魔 - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:26:01.54 ID:dRh0VmYt0
- 歴史上陸軍国家が海洋覇権を握った事はない。
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:26:52.67 ID:oeY5dY0o0
- 電磁式カタバルトはガンダムで使われてるの?
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:27:03.07 ID:K2m3Uuoi0
- 早く中国語の勉強し、共産主義の勉強さてください、大国に小国が挑戦してはいけません
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:27:28.32 ID:wqaxYD6q0
- 海に浮かんでるのに空母とはコレいかに?空母が正しいだろ
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:28:22.13 ID:zBaIS2Cn0
- この板に居る支那工作員もこの予算で雇われてんのか
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:29:34.54 ID:n7eUkpHE0
- >>87
五毛は刑務所の囚人らしい - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:30:07.77 ID:VWAD/7jA0
- >>87
宣伝扇動は共産主義運動の基本 - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:28:30.55 ID:Wf1q8qkS0
- カタパルトを装備した空母の瞬間戦力投射量は陸上基地の比ではないからな
戦力化した時点で手も足もでなくなるわけで、それなら先手先手で謝り倒した方が賢いだろ - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:30:16.71 ID:blzvIZkk0
- >>88
かなり古い考え方だな、もはや - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:28:41.11 ID:TpnavWJb0
- 中国はうそつきなので、100発持ってると思ったら
1000発くらい持ってても不思議じゃない - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:29:18.66 ID:blzvIZkk0
- 今の日中戦争は日米戦争そっくりだな
国力、資源も - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/07(日) 09:29:55.71 ID:OJXxucc50
- 一方日本では ウマ娘 なるアプリに熱狂していた
【中国】国防費 去年比6.8%増加 日本円で22兆円余計上 自衛隊の4倍 台湾の16倍 電磁式カタパルトの中国空母が今年進水

コメント