nuroモバイルが新料金プラン「バリュープラス」、3GBで月792円

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:03:58.78 ID:vt7rLDIr9

ケータイwatch 2021年3月4日 13:18

 ソニーネットワークコミュニケーションズは、MVNO型の携帯電話サービス「nuroモバイル」で新料金プラン「バリュープラス」を発表した。4月1日より提供する。3月4日からは先行予約キャンペーンが開始されている。

 音声通話対応プランでは、3GBで月額792円(税込、以下同)、5GBで990円、8GBで1350円となる。

 継続利用するとおトクになる「Gigaプラス」を用意する。3カ月ごとに通信量がプレゼントされる。5GBプランは3GB、8GBプランは6GBプレゼントされる。付与された通信量の有効期限は3カ月(翌々月まで)。

 解約金やMNP転出手数料は0円。

 詳細は追ってお伝えする。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1309/952/amp.index.html?__twitter_impression=true
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:04:54.92 ID:UZq9TxF50
きたあああああああああああああああああああああ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:06:18.13 ID:96iQJjE20
通話付きでこの価格ならいいね
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:07:41.38 ID:zWUELLFP0
大丈夫か?
やりすぎだろw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:07:55.77 ID:C8QyeEm70
データはSMS電話番号付きで570円なら
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:08:31.84 ID:mnHu4cTe0
タダに対抗できるん?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:08:37.88 ID:AEVa76/u0
これ安すぎ なんで?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:08:47.60 ID:pzmqu18v0
これにするわマジでw
てかヤケクソになってねーか?
つぶれたらイヤだぞ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:12:19.14 ID:DERxkfes0
>>10
つ ドコモ卸値改定
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:08:57.48 ID:YInAkLyi0
高過ぎる!
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:09:08.64 ID:/GU9GIa30
0円でゴミクズ押し付けた会社がむかしあったんだが
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:09:09.01 ID:xjhxQlAC0
DTI\(^o^)/オワタ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:09:50.42 ID:VY4Nqb6X0
そんなもんよりnuro光下げろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:10:07.98 ID:DERxkfes0
IIJ新料金と同じぐらいか
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:10:39.26 ID:YInAkLyi0
10分かけ放題オプション
月額880円で、何度かけても10分以内の通話なら無料!
10分超過後は、11円/30秒でご利用いただけます。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:13:33.80 ID:YnGxIBF+0
>>17
マジか?
それにするわ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:11:27.32 ID:ZiS+fdpL0
5chのおっさんならこれでいいんじゃね?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:11:54.99 ID:FypWZRo50
これくらいの値段がちょうどいい
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:12:12.25 ID:qaIrvSFt0
ソネットじゃ
情弱しか契約しない
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:12:31.94 ID:GkbXk1P+0
これエディオンで契約出来ないだろ?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:12:59.03 ID:pMN5xmal0
IIJよりこっちのが条件いいな
まあ3GBあっても使わないのだが
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:13:11.79 ID:RJGflOCC0
で、通信速度は?
それが伴ってないと何GBだろうと無意味だぞ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:13:35.82 ID:mg8VQQq50
まじで?楽天モバイル検討してたけどこっちにすっかな

nuro光入ってるけど特典付くかな

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:14:19.62 ID:02xAaMk60
ビッグローブ追随しろー
変更めんどい
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:14:23.64 ID:zdgxWVt/0
> 付与された通信量の有効期限は3カ月(翌々月まで)。

これがいいねw

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:14:44.45 ID:zWUELLFP0
ん?
電話代は別途+700円とか?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:15:13.02 ID:o/M+JPZb0
新型コロナショックからahamoショックが起こり本当に競争が始まったな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:15:49.63 ID:DERxkfes0
ドコモ系mvnoのデータ(+sms)のみ契約に、
楽天link(永久0円回線で認証)を入れるのが、通。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:17:24.18 ID:T0MfiNco0
>>31
馬鹿そう
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:18:45.59 ID:DERxkfes0
>>32
月額600円、4GB 完全カケホ
俺最強
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:18:51.73 ID:grcGWl8b0
>>31
俺は楽天とロケモバのDOCOMO回線いれてるわ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:18:09.13 ID:T0MfiNco0
何でおじさんたちは普通の契約でスマホを使えないの?
底辺なの?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:21:39.60 ID:grcGWl8b0
>>33
コストカットもわかんねーのか
無能のお前には無理なんだろうけどなw
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:18:21.93 ID:WKBI85LS0
安いなぁ
入ろうかな8ギガのやつ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:19:32.87 ID:kJGpSmmj0
スダレには通信料金が下がった所だけは評価するわ。。。あとはロン毛息子並みに駄目。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:19:55.25 ID:v/KOpNeX0
ずっと家にいるのだから、あまりデータ量いらないよな。
WiFiがあれば足りる。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:20:02.76 ID:YInAkLyi0
他社がもっと煽ってくれないと楽天無制限が1,980円にならないだろうよ!
しっかりしろよ!
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:20:09.36 ID:OQwD64K/0
ビグロはよう
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:21:28.80 ID:+0PxDHyb0
社会人は3GBで十分 月の繰越あれば6GBになるし
MVNOは昼間使えないほど遅くなるのはダメだが
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:22:12.19 ID:jBMtsbBf0
これができるなら今までの料金設定はなんだったんだよ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:22:35.06 ID:xjhxQlAC0
氷河期世代のおっさんだけど
高い年齢層の人は、電話連絡になる事が多いから通話いらねとはならない
つーか、メール送って確認の電話とか日常だろ('A`)
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:22:56.69 ID:0GdnAy0S0
電話だけのジジババならこれで十分だな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:23:34.53 ID:T0MfiNco0
使えない回線で金を捨ててコストカットとか馬鹿ですかwww
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:23:49.31 ID:0nRQb3ML0
ここの回線どうなん
データ回線?プラチナバンドあるかね
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:24:23.17 ID:T0MfiNco0
アハモすら契約できないおじさんたちに失笑する
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:26:00.12 ID:j4bNah460
昔…
0simとやらをサービスして撤退した会社が有ってな(笑)
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:26:41.17 ID:PibM7Q720
楽天モバイルに乗り換えたからいいけど、
ドコモのバカモに乗り換えた150万人? バカだろwwwwww
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:27:12.49 ID:A1A5WVz10
安!w

どこのネットワーク?

56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:27:34.92 ID:7zUI/hJf0
ぶっちゃけ1GBでいいんだよな
外じゃ大して使わねーし
1GB 300円ぐらいにならないもんか
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:28:33.08 ID:+io9pPBi0
電話だけならまあ今までこーゆーのなかったからヨシ!だけど
データがメインだろ今の時代
ナメてんのかって容量だわ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:28:33.19 ID:duOcLiOE0
300円安くても遅かったらやだな。
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:28:42.30 ID:T0MfiNco0
引きこもりのおじさん「外じゃ使わねーし」だってよwwwwww
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:28:43.63 ID:zWUELLFP0
安倍のおかげで株高、みんなハッピー
菅のおかげで携帯料金安くなりみんなハッピー

自民党バンザイ!

61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:28:44.13 ID:yizM2hrH0
今のところは、OCNからここのDocomo回線プランに乗り換える予定だ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:29:06.74 ID:AdAyVhBw0
おっ安い
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:29:23.08 ID:LSFiiIFi0
低速モードあれば これにする
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 16:30:11.39 ID:hmOqjOOW0
楽天乞食おじさんの節約自慢
うぜー

コメント

タイトルとURLをコピーしました