生活保護申請、初の増加 コロナで雇用情勢悪化

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:12:55.20 ID:TP37r2uU9

https://this.kiji.is/739784764666675200

生活保護申請、初の増加
コロナで雇用情勢悪化
2021/3/3 19:00 (JST)
©一般社団法人共同通信社

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:13:21.08 ID:YojY2TwW0
働いたら
負けだなまさに
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:13:30.63 ID:NQUQ80v70
まさか困窮者が増えているのか?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:15:19.92 ID:4ZNJdPPl0
>>4
現実を見ろよネトウヨ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:31:35.02 ID:porbNKt80
>>15
現実を見ろよクソ底辺
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:40:24.11 ID:4ZNJdPPl0
>>40
ネトウヨは今日もクズだな~
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:13:38.08 ID:TWYj+TSH0
働いたら負けかなと思ってる
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:14:50.81 ID:upTtG6oO0
>>5
それ言った人ヘリのパイロットになってたな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:13:58.74 ID:s/iv/gWC0
菅総理のお墨付きだ。
生活困窮者は全く恥じる事なく申請すべし。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:17:34.73 ID:NNiczZKT0
>>6
総理のお墨付きでは仕方ないな
もう誰にも止められない
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:27:07.10 ID:NQUQ80v70
>>19
菅総理はまずは自助それから共助だとおっしゃっている安易な公助は規制しないとだめ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:28:35.77 ID:porbNKt80
>>6
申請しても審査で落とすぞ
働けるのに働かない底辺ゴミなんかホームレスに突き落とせ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:14:20.73 ID:JU0tKMD30
菅が言ってたしな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:29:44.06 ID:porbNKt80
>>7
申請だけなら審査で落とせばいいしな
人気取りとは言え余計な仕事増やすなよ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:32:15.51 ID:TwlnWC3j0
>>36
申請の時に役所に、菅の発言をビデオ映像を持って行って、
水戸黄門みたいに、この発言が耳に入らるかと言ってやれw
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:34:58.27 ID:jA4kHCpe0
>>41
だから何で、申請=受給、という考えなんだ?
申請はイタズラじゃ無い限りすれば良いよ。
受給出来るかどうかは資産などの状況による、としか言えない、だろ?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:14:25.41 ID:CodcldZp0
打ち切れるやついるだろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:14:27.26 ID:6YKTPegU0
あんらっくし!あんらっくし!
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:14:29.77 ID:JRM1q6jq0
日本人限定で
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:14:39.96 ID:tsocW/860
菅が生活保護使えと言ったときは叩いてたくせに、キッチリ申請するのかよおまえら!
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:14:46.84 ID:JAjZ5n850
いいだろそれで
飲食関係や観光関係も補助銀止めてどんどん生活保護にシフトさせろよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:31:03.40 ID:porbNKt80
>>12
財源には限りがあるぞ
準備金なくなったら終わりだよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:15:13.24 ID:Q8DLDq7i0
30万円 特別定額給付金 はよせんかい
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:16:33.81 ID:rXMwzJ3b0
一度嵌ったら抜け出せない沼だが、大丈夫なのかね?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:33:34.80 ID:porbNKt80
>>16
就労指導もあるし打切りもあるぞ
本当に困ってるなら支援したいが底辺乞食が多すぎる
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:16:42.73 ID:camhaGrA0
菅がどんどん頼れと言ったら増えてしまったな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:34:44.01 ID:porbNKt80
>>17
申請しても審査で落とすよゴミ底辺
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:37:55.82 ID:W7nGM61F0
>>48
申請する権利はあるけど
払うとは一言も言ってないからな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:17:09.76 ID:8q/wrD3x0
首相が薦めてるんでしょうがないよね
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:18:39.72 ID:EDXDewg10
氷河期だけど申請しても良いのか?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:18:47.24 ID:LAbpUXHiO
自民党員も公正な選挙に変わって落選したら即ナマポでしょ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:20:43.80 ID:6eJc6olE0
いいから働けよ
いくらでもあるだろ?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:20:59.34 ID:7fUA0ecK0
もうどんどん増える一方やろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:23:22.98 ID:Cw3cZUs40
チキン店やると良いらしいぞ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:23:52.32 ID:BvyQqwvv0
働いたら負け
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:24:19.95 ID:p+96cBs00
低所得だから給付金助かるんだよな
ナマポ常態化で年200万の税金より相当安く済むのに
給付金出なかったらナマポで楽する
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:25:06.14 ID:bmWu1yBtO
いや菅のボケが困ったら生活保護って発言したからじゃん
申請のハードル明らかに下がった
つうか今まで申請のハードル高すぎなんだよ
あと二年経ったら強制的に終了させて次回申請は四年後とか色々考えたらいいのに。
一生生活保護で面倒見なきゃならないから申請も厳しくなるんだし
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:26:05.57 ID:/ENKUt5U0
菅のバカが生活保護進めたたから
保護は受けるべき!
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:26:11.21 ID:HBL+5KsB0
マリー・アントワネット:パンがなければケーキを食べればいいじゃない

菅:金がなければ生活保護を受ければいいじゃない

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:26:32.46 ID:bmWu1yBtO
菅内閣はアホだから消費税下げたり給付金出すくらいなら
生活保護の申請してくれた方がいいとか思ってるらしいし
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:26:32.74 ID:TwlnWC3j0
自民党が、10万は給付しないから困ったら生活保護を受給しろと奨励しているんだから、堂々と申請できるできるだろ。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:30:07.30 ID:fPekQalS0
外国人を排除しろって
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:32:35.55 ID:2C3MczHE0
総理が最悪、生活保護があるって言っちゃったからね
ちかたないね
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:33:04.53 ID:Dd2BtMBC0
高齢者が増えてるんだから当然の結果
非正規でも50代なら次が見当たらないと思う
高齢者が生活保護になったら一生安泰だしw
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:33:16.59 ID:eW9OJDbC0
生活保護はどんどん出してもいいが、生涯で3年くらいまでの期限を設けろよ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:34:27.72 ID:XNXTo2/M0
ナマポは廃止で良いのでは?コロナで苦しい自己責任でしょ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:35:19.79 ID:TwlnWC3j0
>>47
店を支援している時点で、
自民党は自己責任で言い逃れが出来ないよ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:35:11.07 ID:RHmmYm2p0
ついに生活保護が市民権を得たか
サンキュー菅ちゃん
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:36:40.89 ID:owFiU3me0
今まで増加したことなかったんだ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:38:10.38 ID:TwlnWC3j0
起業や投資は自己責任。
生活の自己責任より優先だろ。

起業という典型的な自己責任である個人の店を支援して、
憲法で保障されている生活に困っている人を自己責任で否定することは出来んわ。

56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:40:42.04 ID:Re19LIA80
貰いやすい制度にしないと
外人の私腹を肥やすだけだからな
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:40:57.38 ID:TwlnWC3j0
人に使われているのは嫌だと言って独立して店を経営して、

儲けはホルホルしながら自分の懐へ、しかしコロナ禍で起業に失敗したら、税金で損失補填して助けてほしいニダ!

59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:47:35.32 ID:y8iObVcu0
生活保護を申請してからの役所の対応を改善させる政府からの通達があったらしいね、
要するに、役所に頼る前に親族・親戚に援助してくれる人がいるかどうかを確認する、
ってのをかなり控える、ってことらしい、
これがあったから、親戚に保護申請を知られるのが嫌だから生活に困っても
申請を躊躇して生活がより悪化していった人たちが多かったという、
それへの改善策らしいね
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/03(水) 19:48:34.94 ID:g/WFccZe0
誇らしいな 日本には生活保護がある😤

コメント

タイトルとURLをコピーしました