【中国】ミャンマーで高まる「反中」感情を警戒

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 01:43:59.15 ID:N06xL68+9

https://mainichi.jp/articles/20210226/k00/00m/030/181000c
中国、ミャンマーで高まる「反中」感情を警戒 国際世論もけん制

国軍によるクーデターが起きたミャンマーでの反中世論の広がりに中国が神経をとがらせている。中国は、過去に蜜月関係にあった国軍に対する非難を避け、欧米諸国との溝が鮮明になっている。このため軍政に反対する市民が中国も批判しており、中国はミャンマーで影響力を維持する上で障害になりかねないと警戒している模様だ。

 2月1日のクーデターから間もなく1カ月を迎えるが、中国は「内政不干渉」の原則を掲げ、事態を静観する姿勢を崩していない。国軍が国際的に孤立すれば、自国の影響力が高まる計算が成り立つ一方、クーデター前にアウンサンスーチー氏率いる国民民主連盟(NLD)と築いた関係にも配慮を示す。

 ミャンマーでは最近、銃撃を受けたデモ隊に死傷者が相次いでおり、国軍への風当たりは急速に強まっている。国連のグテレス事務総長も22日、国連人権理事会での演説で「ミャンマー軍に弾圧を直ちにやめるよう要
(リンク先に続きあり)

この記事は有料記事です。

2021/2/26 17:47(最終更新 2/26 21:16)
毎日新聞

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 01:53:30.69 ID:/rXdkkdf0
どこもネクストウイグルになりたくねえと警戒心強めてるのに日本だけは菅二階がチャイナ様ウエルカムしとるからな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 01:53:38.73 ID:gaBeIbay0
反中でも工作や金で靡くんだろシナ側に・・・・・・・・・なんだかな~
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 01:54:48.01 ID:Ak7GGldO0
ミャンマー軍は、帝国陸軍のコピー。
そろそろ、日本が責任もって潰すべき。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 01:55:49.06 ID:eL8FSPeL0
糞ブリカスの本気の嫌がらせを喰らうがいいw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 02:02:24.61 ID:iNr8knkv0
>>6
最近おとなしめのブリカスの畜生さをまた拝めるのはラッキー
ブリカス先輩やっちゃって下さい!
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 03:29:32.00 ID:GpL9SNBU0
>>6
ブリカスって単語にニッコリしちゃう
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 01:55:56.80 ID:iSV3EuVX0
訳「おかわり」
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 01:57:19.41 ID:ZupHYhSa0
そら中国は民主主義とかに興味あるわけないからな
別に親中なら軍事政権であろうが独裁であろうがなんでもいい
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 01:58:07.75 ID:/62/3QOd0
そんなことよりウイグルがさあ!
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 02:06:14.52 ID:os5ofuZR0
ぐんまー
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 02:10:51.61 ID:9NGRZ+xY0
>>11
はい、ミャンマーね。パスポートは?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 02:13:05.42 ID:Pwsh9Bw/0
言いにくいからビルマに戻してくれ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 02:13:45.26 ID:ZupHYhSa0
バイデンは今でもビルマって呼んでたな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 02:14:22.79 ID:xWhFmr9P0
ミャンマー軍に資金提供していて警戒ってどういうこと?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 02:14:51.50 ID:s34X2Hon0
軍に出資しておいて内政無干渉とは笑わせる
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 02:17:45.33 ID:Ak3HZW350
中国の傀儡国家だからね。
これまでアホアホだった国民もようやく気付いてきた。
でもお金で雁字搦めだから無理だよ、残念。
頑張って軍の圧政を打倒してイチから民主主義国家を作って、
安い人件費を盾に外貨を稼いで中国から離れない限りは難しい。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 02:21:21.59 ID:gsy7xnNE0
この件全くの無知なんだけど、ミャンマー軍は何がしたいの?
中国が裏で操ってるんじゃないかぼんやり思ってたけど、そんな単純な話でもない?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 02:34:08.68 ID:wzCfseR40
中国の領土拡張意欲って、スゴイなあ。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 02:36:07.92 ID:UD5b2sCO0
追い詰められてる中国4 ってとこか...
齋藤飛鳥さん、可愛い。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 02:37:20.51 ID:jeoZ+L6R0
ミャンマーの軍事政権ってそんなに悪くはないけどスーチーの個人的人気が高いからねえ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 02:49:04.80 ID:HLmzIdswO
変態毎日の変態ニュース
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 02:55:10.84 ID:wzCfseR40
日本でも「新左翼」が花盛りだったころ、何が何だかわからなかった。
それと似た状況になっているのかも知れない。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 03:22:54.10 ID:xqfp8adC0
>>ミャンマーで高まる「反中」感情

メリットしかない
ミャンマー国軍は光の側

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 03:33:44.14 ID:f0z0FAun0
同じ事を香港にやられたら大変だからだろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 03:42:22.73 ID:n/ivmKZw0
中国のしわざとしてもよくわからんなあ?
習近平にとって、「スーチー政権ではできなかったが、クーデター政権ならできる事」
ってなんだ?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 04:38:32.93 ID:cjKHCIhz0
>>29
スーチーがコントロールできなかったんじゃね
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 03:44:05.12 ID:r7+OdjKG0
この勢いでネパールもこい
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 03:46:47.79 ID:4LEtAcwT0
中国も「ミャンマー国民を支持する」と言えばいいと思うよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 04:20:22.74 ID:/VQSk2ma0
チャンコロは人類の敵
撲滅しろ!!
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 04:33:47.22 ID:To3m+GBd0
ホントにチャンコロは神様の作った失敗作でしかない
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 04:39:04.36 ID:sc7UJzJK0
大川隆法の障害は      
嘘吐きの精神障害1級
腎臓の身体障害1級
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 05:10:56.96 ID:IikeRMHv0
いちど軍政になると、民主主義の復活は難しいんだよなあ。
民主主義が復活したら、まっさきに軍関係者が責任を問われて処断されてしまう。
軍関係者もそれが分かっているから、絶対に民主主義の復活を認めない。
似たような立場にいる中国共産党が意地でも独裁政治を続ける理由でもあるわな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 05:37:18.28 ID:ge0bXwrO0
>>37
韓国の軍部は民主化でどうなったの?
中堅幹部とか。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 05:27:38.90 ID:I4GY8S6G0
反中ゥ 俺の中の~抱きしめてくれ~
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 05:44:24.06 ID:VwbgsM0P0
お隣のタイなら軍と民衆派呼びつけてそろそろ止めいの一言で一時的にしろ丸く収まる
共和制にないなんとも便利な権威を王室が持っていて平和になるのになあ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 05:59:27.85 ID:t3OH3yOt0
そんなことよりウェッハアッ♡がさあ!
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 06:02:38.32 ID:s4aGuAtT0
民主主義なんかじゃポリコレキチゲェと戦えないからな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 06:05:39.47 ID:DZZU5GDK0
日本でミャンマーの軍事政権反対のデモやってたしテレビでもクーデターとか報道してたから
軍事政権は中国と敵対してるんだと思ってたが

コメント

タイトルとURLをコピーしました