バイク界のニッサン”プリンス” カワサキがメグロを復活 127万のバイクが発売前に予約完売

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 06:51:39.65 ID:3q8iWK350


「1台127万円のバイクが即完売」伝説ブランドを復活させたカワサキの大戦略

2月1日に発売されたカワサキの800ccバイク『MEGURO K3』に今、静かな、しかし熱い注目が集まっている。

なぜならMEGUROの名は、1924年(大正14年)に東京市大崎区目黒村(現品川区)で創業した日本発のスポーツバイクメーカー
『目黒製作所』(ブランド名は『メグロ』)に由来するからだ。

メグロのバイクは高性能、高品質で知られ、当時のライダー達の憧れの的だった。
また、数少ない国産の大排気量ブランドとして戦前、戦後を通じ警視庁に白バイを納入しており、1964年(昭和39年)の
東京五輪時には聖火リレーの先導車という大役も果たしている。

しかし、戦後はホンダ、ヤマハ、スズキといった新興メーカーの勢いと市場ニーズの変化に押され、苦戦を強いられる。
打開策として1960年、川崎航空機工業(現・川崎重工業モーターサイクル&エンジンカンパニー)と業務提携を結んだものの
収益は改善されず、1963年に川崎傘下となって『カワサキメグロ製作所』と改名、翌1964年には川崎に吸収合併され、
バイクメーカーとしてのメグロは消滅してしまう。

だが、そこでメグロの血脈が完全に途絶えたわけではなかった。
1964年の東京モーターショーにおいて川崎航空機工業は当時の国産最大排気量車両となる『カワサキ500メグロK2』を発表するが、
このモデルはダブルネームになっていることからも察せられるように、同社に移籍した旧メグロの技術者との共同作業で開発されている。
そのメグロの名を令和の時代に蘇らせたのが、『MEGURO K3』(以下、K3)なのである。
MEGURO K3
レス1番の画像サムネイル
MEGURO K1
レス1番の画像サムネイル
MEGURO K2
レス1番の画像サムネイル
https://president.jp/articles/-/43538

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 06:52:25.52 ID:t7M7IDpN0
ただのW800やん
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 10:54:45.66 ID:vhjbyYMM0
>>2
だよ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 12:18:38.36 ID:lf4GA0Fj0
>>2
名前変えるだけで127万円!
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 14:23:26.35 ID:l1eGRMoz0
>>53
カスタマイズ費で17万なら悪質とまでいかない
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 06:54:09.62 ID:4R184N/d0
バイク界のスズキ→スズキ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 06:54:40.88 ID:gKR8Ff+e0
秋刀魚はメグロに限る
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 06:56:07.77 ID:3pNHvN+W0
今夜はマグロにしよう
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 06:56:51.23 ID:yCNOm2Mc0
キャプトンマフラーって矢鱈うるさかった記憶があるんだが
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 10:39:23.95 ID:8+u2EmH10
>>6
メーカー純正で出すならうるさくはないでしょ
社外のやつは見た目のみで消音性考えてないだけ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 07:11:38.85 ID:iltULTZq0
こういう女々しい真似するのが、カワサキらしくていいよなw
過去にすがるあたりw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 07:19:42.86 ID:TKiRQu5Z0
カワサキオヤジ臭えんだよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 07:24:21.43 ID:AZ8JT8nu0
久々に喪黒でも見るか…
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 07:24:24.82 ID:RhNf4HE90
こち亀で中川が本田の親父から買わされたやつか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 07:29:01.33 ID:QSSDiWbJ0
なんか50代向けなんだよね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 07:30:48.58 ID:cjexL4Cv0
ダブハチにしか見えんけど
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 07:32:09.71 ID:gaXz7VY+0
これ買うやつアホとしかおもえんw
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 07:32:41.40 ID:r+xZWOzo0
バイクって全部同じに見えるわ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 07:32:45.34 ID:kec6Ga1S0
つくづくネラーは御笑いセンスねえなって分かる
特に秋刀魚とか言う奴
半キモオタのコミ障が滑った詰まらんギャグ書き込むよりマジメにレスしたほうが良いよ
その方が天然で面白いことが多いから
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 07:35:17.74 ID:0ewuPNdM0
道の駅とかのナンシーおじいさんって
よくメグロとかドリームの話を
出してくるよね。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 07:46:57.70 ID:NdJTijWq0
新車は分かるんだけど中古相場が高すぎ
10年以上経って走行距離が3万超えが新車の半分以上の価格とか新車買うわ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 08:19:25.39 ID:kxkvLQ1w0
陸王復刻まだかよ!
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 13:00:23.92 ID:k8q/mYFu0
>>18
何年か前に知り合った
80歳くらいのお爺ちゃんから
聞いて初めて知ったメーカー
画像検索したらめちゃくちゃ
カッコ良かった
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 13:15:55.14 ID:zlsw9UUz0
>>56
ただのハーレーのライセンス生産だよ。
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 14:14:29.51 ID:xDopBBLs0
>>56
銀座一丁目の警察博物館に陸王の白バイ展示してあるよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 08:25:00.86 ID:rN3yaa310
ダットサンだろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 08:52:04.25 ID:MsmTwJou0
カワサキ・マッハの復活きぼん
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 08:54:34.76 ID:ZBQwXQ360
>>20
H2が復活してるじゃん
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 11:17:02.33 ID:hQBdw/Mc0
>>20
H2
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 08:57:23.39 ID:MXlpqmsR0
SRがディスコンする意味とは?
やっぱ詐欺なの?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 09:33:25.28 ID:4x0gj4HV0
白バイと言われればそう見える気もする
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 09:34:11.80 ID:zvTSjZOq0
ご期待ください
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 09:35:35.77 ID:GZdEVVBT0
北見のおっちゃんってまだ元気かな?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 09:37:29.14 ID:av6WbRFP0
たった400台だろ?
カワサキ社員が買ったら終わりやん
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 09:41:10.02 ID:FRfyMq2l0
キャブだから生きてるって感じだけど
これはサイボーグバイク
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 09:57:44.37 ID:GDEVnpIUO
メジロに見えた
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 10:00:20.58 ID:FRfyMq2l0
こんな焼き増しのが127万円もするのかよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 10:00:27.48 ID:+tsTEe9+0
ボロいな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 10:03:36.08 ID:FRfyMq2l0
確かに
ボロいな
なんだろうこのボロい造形
アルミフーレームじゃないのか127万円もして
DOHCでもないし、ターボも無いのに127万円もするのかよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 10:05:21.79 ID:FRfyMq2l0
刀1100でも89万円だったが
127万円て40万円刀より優れてるわけね
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 10:09:48.65 ID:XX8uedu30
なぜマッハⅢぢゃないのか
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 10:24:46.51 ID:FRfyMq2l0
確かその時ぜファ750も658000円だった
おればからくりがわからん
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 10:53:53.34 ID:ZBQwXQ360
>>36
全部4気筒のバイクなんだから基本の製造コストはほぼ一緒だろ。
750は海外需要も多少あるから数売れる分むしろ有利だよ。
国内専用車種は数が出ないから。
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 11:37:54.19 ID:x8em2vJw0
>>36
電子制御とか色々
現に余計なもん付いてない奴は安い
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 10:25:38.62 ID:FRfyMq2l0
バイクの新車値段なんて本当にいい加減
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 10:26:11.69 ID:FRfyMq2l0
バイクなんか買うものではないよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 10:33:08.89 ID:kKlxvil50
でも年齢問わずのバイクは好きだわ
値段がアレだけど
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 10:35:44.40 ID:kKlxvil50
乗り潰したCBR250にまた乗りたい
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 10:38:44.87 ID:oO6afWT70
陸王ってどこんだっけ?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 10:39:51.09 ID:FRfyMq2l0
127万円分お鮨食った方がいいだろ
まだラーメンも餃子も焼き肉、うなぎ、お好み焼き、たこ焼き
焼きそば、スパゲッティ、ケンタッキー、マック、サンドイッチサンドイッチ
おいしいものが127万円あれば沢山食えるで
多分1年間は食えるで
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 10:41:44.17 ID:GXqh7z9A0
誰か俺のバリオス直してよ (´・ω・`)
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 11:01:15.41 ID:vhjbyYMM0
ID:FRfyMq2l0
コイツがキモすぎる
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 11:04:33.13 ID:3pEosr4x0
パイプの曲線がよかったのに
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 12:12:43.92 ID:Bd4VQ6hK0
とりあえず初代は大成功みたいだから2代目に期待だな
流石にWとは大分違うものにしてくるはず
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 12:16:31.04 ID:SrnZiB+I0
そういえばヤングマシンだかバリバリマシンだかホリデーオートだかでマッハ復活?とかCGでてたじゃんまさかもう一周するつもりなの?
まあ大排気量2スト出たら買うけれども
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 12:22:58.19 ID:mTvNHMdz0
なんでトヨタって二輪やんないんだろな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 12:34:08.41 ID:sHnqjfZ80
>>54
いらねぇよダセーし
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 14:20:16.25 ID:ugMdTJh10
>>54
大昔トヨモーターつうバイクが
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 14:27:42.74 ID:zlsw9UUz0
>>54
昔ダイハツがやってた。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 13:06:25.49 ID:/nXfvEmD0
売れたって言っても、バイク屋が注文したんだろ?
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 13:08:38.05 ID:H73yAPsP0
何年か経つとプレミアついて値上りするのは間違いないからって感じで買う人もいるんじゃないかな??
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 14:12:03.45 ID:xDopBBLs0
W800でよくね?
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 14:27:39.25 ID:81CSMPp40
3億円事件のバイクかと思ったらあれはヤマハスポーツ350R1ってやつなんだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました