- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:13:43.82 ID:zOUiHevB0
2月1日に発売されたカワサキの800ccバイク
『MEGURO K3』に今、熱い注目が集まっている。なぜならMEGUROの名は、1924年(大正14年)に
東京市大崎区目黒村(現品川区)で創業した
日本発のスポーツバイクメーカー『目黒製作所』
(ブランド名は『メグロ』)に由来するからだ。メグロのバイクは高性能、高品質で知られ、
当時のライダー達の憧れの的だった。
また、数少ない国産の大排気量ブランドとして戦前、
戦後を通じ警視庁に白バイを納入しており、
1964年(昭和39年)の東京五輪時には聖火リレーの
先導車という大役も果たしている。しかし、戦後はホンダ、ヤマハ、スズキといった
新興メーカーの勢いと市場ニーズの変化に押され、
苦戦を強いられる。打開策として1960年、
川崎航空機工業と業務提携を結んだものの収益は
改善されず、1963年に川崎傘下となって
『カワサキメグロ製作所』と改名、翌1964年には川崎に
吸収合併され、バイクメーカーとしてのメグロは消滅してしまうだが、そこでメグロの血脈が完全に途絶えたわけではなかった。
1964年の東京モーターショーにおいて川崎航空機工業
は当時の国産最大排気量車両となる『カワサキ500メグロK2』
を発表するが、このモデルはダブルネームになっていることからも
察せられるように、同社に移籍した旧メグロの技術者との
共同作業で開発されている。さらにメグロ系技術者は後の名車『カワサキ650W1』の
開発でも中心的存在となり、“ビッグバイクのカワサキ”
の礎を築いたのだ。そのメグロの名を令和の時代に蘇らせたのが、
『MEGURO K3』なのである。 以下、ソースで
https://news.livedoor.com/article/detail/19741283/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:14:27.83 ID:fFHFTIus0
- ダサい
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:14:46.32 ID:bA+FK+Es0
- 秋刀魚はやっぱり・・・
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:15:45.91 ID:u+AkbPdi0
- メグロに限る
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:15:50.19 ID:oOpK1rOQ0
- これちょっと前にも売ってたやん
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:16:09.73 ID:5obqHvqi0
- シャッター付ガレージが無いと
メッキが錆る - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:16:44.28 ID:4Rf6WQuk0
- W800と変わらんがな
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:42:57.84 ID:v19kYwZh0
- >>7
W800のドレスアップバージョンだしな - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:16:56.88 ID:T5rehqxi0
- ムクロに見えた
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:17:03.31 ID:u0Dlzwix0
- 即完売はすごいな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:17:06.71 ID:DnVKjiGi0
- 作文書くの?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:17:45.94 ID:vOxBdG6Y0
- 秋刀魚は目黒に限る、のあのメグロが故地か
企業で、カワサキのメグロで秋刀魚を食べるオフとかやってみれば良いじゃない - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:17:49.91 ID:cBgQsvIF0
- NEGURO
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:17:59.35 ID:DQMYS+Fy0
- こち亀で見た
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:18:02.20 ID:2fxPPKLV0
- 最近のイキリ倒したクソださバイクより100倍いいわ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:18:19.79 ID:mNrWGVJB0
- ムジェッロに空目
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:19:38.32 ID:CrXVWqmi0
- ランペットスポーツは?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:21:06.77 ID:CrXVWqmi0
- 大体、ワロス650がK3レプリカ的な立ち位置だった訳だが
ふつうにワロス650再販しろよ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:21:33.55 ID:V7ljmpk/0
- バイクって過去にすがるしか活路ないの?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:22:01.03 ID:IOa/c/jZ0
- Wじゃん
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:25:36.42 ID:sN94KNcD0
- >>19
ない - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:23:18.05 ID:1LYOVmZA0
- ネイキッドでも今100万超えてんのか・・(´・ω・`)
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:23:22.63 ID:CrXVWqmi0
- K3→ダブわん→W650→W800→ここで原点回帰するもお値段マシマシ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:23:56.50 ID:C364ODFm0
- W買って、上からMeguroて書き込めば16万円高で売れるぞ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:24:00.63 ID:ANeWrz3d0
- 250㏄4気筒とか忍者とか
カワサキって昔の物にしがみついてる感が半端ないメーカーだよね
電動スーパースポーツとかは絶対カワサキから始まらないと思わせるメーカー - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:27:07.26 ID:4Rf6WQuk0
- >>23
H2造ってんじゃんターボ付けたエンジンなんて昔も川崎作ってたわ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:24:23.17 ID:jaollrhA0
- オートレースではもう使ってないの?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:26:23.56 ID:CrXVWqmi0
- >>24
それは東京発動機だろ? - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:45:21.09 ID:jaollrhA0
- >>29
んにゃ、今は知らんが昔はメグロ使ってたよ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:24:26.81
- このタイヤってグリップするの?
滑りそうで怖い
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:24:39.56 ID:vrBOOxZZ0
- いっそのこと右シフト左ブレーキで
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:26:10.84 ID:kiHWjvgB0
- 650じゃないと片岡義男の世界に浸れないね。
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:26:57.88 ID:RNTivf310
- NIGRO
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:27:39.86 ID:hF/0vTuG0
- 何?ダブルワン?カワサキの車か!
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:28:01.51 ID:ANeWrz3d0
- 原付や250㏄4発や400㏄DOHCとかも全部後から真似した物だし
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:28:14.44 ID:7mBykCCV0
- ネオクラシックってやつが流行ってるみたいだが、見た目だけ旧車っぽくして中身はコンピュータ制御てんこ盛りなんだよな
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:31:04.37 ID:+pKl6Rot0
- >>35
つうか、今の排ガス規制だとキャブ車は無理やし、しょうがない。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:29:07.57 ID:3FW1Jv9l0
- 昔ポリ公がこんなの乗ってたな
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:29:12.58 ID:uINkvfkk0
- フロントフォークこそ至高
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:29:17.71 ID:ANeWrz3d0
- ごめん
400㏄は4バルブ化が最後だったんだよね - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:29:35.00 ID:z9gyKlm40
- え、SR
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:30:09.03 ID:gPgUtYfC0
- 親父が若いことに乗ってて、今は引き継いで乗ってるわ。
部品がなさすぎて色々代用してるけど、後何年乗れるか。
特にガスケットが全くないから、割と困ってる。 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:30:36.99 ID:PrCPBvZ40
- MAGUROご期待下さい
は無いか - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:31:53.56 ID:HzaXTDRx0
- やっす
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:33:47.85 ID:sCF1AK4S0
- メグロ復活させるならメグロジュニアシリーズ出したほうがよくね?
あれなら250㏄でデザインもいいんだからバカ売れすると思うけどな - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:34:30.98 ID:3pDvXLC10
- 今年50の俺でもゼッツーがギリでマッハはチョイ古だぞ
メグロ買うなんて単車乗れないくらいお爺さんだろ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:34:49.20 ID:CuJlZnAA0
- ダッサwww
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:35:26.09 ID:7Z8PAOf60
- カワサキか…
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:35:32.21 ID:HGP0jFH30
- BKB
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:36:31.96 ID:DPW9TnMs0
- 昔の白バイな
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:38:58.94 ID:djSS3t/v0
- バイクスレのお約束カワサキヤマハホンダのコピペまだかよ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:39:12.94 ID:6Czo1a4R0
- もちろんOHVなんだろうな
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:39:27.80 ID:ZOPMlD+J0
- 650RS・W3は名車
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:40:33.78 ID:ELz+kidP0
- エストレア死んだしこれでいっかなー
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:41:57.75 ID:f6YXXsF20
- カワサキの伝説ったらマッハだろ
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:42:47.83 ID:TbhRjXcq0
- w650 初期型持ってるけど、手放せないや
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:43:48.93 ID:M/lgXdIl0
- ほぼ転売ショップだぞ
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:44:14.42 ID:E0Gsp7Ya0
- ご期待ください
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:44:28.22 ID:CcSTjCSH0
- GPZ900Rを復活させて欲しい
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:44:45.09 ID:yh4ZwzH90
- まあハーレー買うより安いわな
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:45:21.87 ID:v19kYwZh0
- 正直これだけ出せるならトライアンフ行くよな
あっちのが本家だし金銭的にもトライアンフの予期せぬ出費なんて平気だろうまあ今のトライアンフは随分と壊れなくなったけどな
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:45:54.13 ID:Td5hvlur0
- これにフルフェイスで乗る馬鹿な事はしない様に…
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:47:30.80 ID:1XQvFmKL0
- w800のパクリ?
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:47:34.95 ID:WYLQp8TD0
- もげろ?
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:47:48.53 ID:YBwgs/8d0
- バイクってメートル系列のディーラーあるの?
どうやって予約するの? - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:48:05.59 ID:KD0jK2280
- これはカッコいい
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:48:08.32 ID:YBwgs/8d0
- メーカー系列
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:48:15.43 ID:uINkvfkk0
- むかし、トリンプって言って恥かいたな
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:49:44.44 ID:8hGSw48J0
- >>72
どっちもあってる - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:49:40.49 ID:8eRhXL0V0
- エストレイヤ復活か
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 17:50:13.68 ID:Dg80dz5L0
- レトロバイクなら、陸王も出さないと
【バイク】カワサキが復活させた伝説のバイクブランド『MEGURO』 1台127万円 400台が即完売へ

コメント