- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:16:14.58 ID:wIe6iUzh9
気象庁のホームページが、20日未明からおよそ10時間にわたって正常に閲覧できない状態が続きました。原因は、気象庁が利用している外部のクラウドシステムの障害でした。
気象庁によりますと、20日午前1時前から気象庁のホームページに障害が発生し、一時、天気予報や地震・火山などどのサイトにもアクセスできなくなりました。
その後、バックアップサイトに切り替えたり、急きょ今月24日にリニューアルを予定していた新しいホームページの運用を開始したりしましたが、一部の情報にアクセスできない状態が続き、およそ10時間が経過した午前11時前に復旧したということです。
原因は気象庁が利用している外部のクラウドシステムの障害で、気象庁は「ご利用の皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします」とのコメントを発表しています。気象庁では、先月にも地震や火山などの情報が一時配信できなくなるシステム障害が発生していました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210220-00000020-jnn-soci
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:16:29.93 ID:R/4Z9fKe0
- 興味ないね
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:16:45.85 ID:eeQFbDIi0
- >>2
うむ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:16:42.00 ID:vdIzq3cT0
- やめなよ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:17:23.79 ID:hWO0IJ8I0
- 雲だけに
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:18:56.84 ID:xR+WAQUr0
- >>6
やるじゃん - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:24:06.50 ID:fKDeScBF0
- >>6
そういうことか!ww - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:17:32.29 ID:L4vojbEi0
- 本物のクラウドはやめろよって言う
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:17:46.94 ID:ctK6wFfG0
- MS製にしてれば
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:18:07.45 ID:NXwY7+py0
- 「曇ってます 気象庁だけに」
ってやかましいわ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:18:14.21 ID:NBj1Ek4N0
- 雲「俺は俺の意思で動く」
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:18:17.90 ID:0Y7oGxBD0
- サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:18:23.10 ID:hXZJd4Yq0
- エアリスが死んだ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:18:28.04 ID:9B5bVu5+0
- 民間の外部サーバからデータ引っ張ってきてんの?w
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:18:32.47 ID:22q6u20s0
- クラウドの動きを予想するのが仕事だろ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:18:35.39 ID:MNfv/6u10
- 俺、クラウドにはなりきれませんでした
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:18:39.00 ID:vkexy9Jp0
- Amazon のクラウドが原因
サーバーは東京の多摩地域にある模様 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:19:38.22 ID:CEA4jLZb0
- >>17
Amazonなのに日本にあるのかよ
騙されたわー - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:20:17.58 ID:Y1fVraJ90
- >>17
そーそー
AWSの障害だね
よく障害起すよね
コインチェックの仮想通貨の相場も見れなくてドキドキした。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:18:44.60 ID:WOzLLfL30
- >>1
サーバーを増強?時代はもうクラウドなんですよ!? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:19:07.81 ID:odp3KBGX0
- 原因は厨二病
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:19:24.26 ID:RuVuGE+x0
- ザックス
アンジール - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:19:35.34 ID:7L8ZHJ0S0
- 気象庁も海外依存なのか(まあ、物理的なサーバは国内にあるんだろうけど、サービスの運営者として
気象ってのは軍事的にも重要な意味を持つはずなんだけどな、もうおしまいだな - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:19:48.44 ID:ai9mF2q10
- クラウド政府計画で戸籍も蒸発と
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:19:56.09 ID:ZembPDXi0
- ( ´,,,,,,`)<こんにちは。坂口博信です
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:20:06.58 ID:ynlPwoB40
- セフィロスが悪い
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:20:25.80 ID:5EwvbWUk0
- くもじいじゃ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:20:45.65 ID:X334x2eI0
- クラウドって色んな経路があるから大丈夫みたいな感じじゃなかったか?
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:22:51.32 ID:lM3+hwHt0
- >>29
金のかけ方次第だよ
安くあげるには冗長性とか目をつむらざるを得ない時もあるホームページに広告貼らないといけないような気象庁にそんな予算あると思うか?
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:23:08.76 ID:ai9mF2q10
- >>29
データの入り口は1個なのでそこが死んだら全部死ぬと思われ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:21:01.07 ID:WYQ8MXrx0
- スコールには耐えるんか
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:21:45.13 ID:E9xbRpFd0
- amazonは通販だけでいいよ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:22:22.59 ID:X334x2eI0
- >>31
ところがどっこい
収益はawsが多い
通販は片手間です! - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:21:47.15 ID:bBi4uWM70
- バックアップあるのに10時間停止w
税金の使い方にもSLAを決めないと
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:21:49.85 ID:3sdGcB2+0
- 蓮舫
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:21:58.80 ID:WJC8Wa150
- 今日見ないね
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:22:10.92 ID:kGFA/skP0
- 日立のクラウド Hitachi Cloud
「安心・安全」「スピード・柔軟」「協創」をコンセプトに社会イノベーションを加速させます。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:22:17.50 ID:SxDQMjP/0
- 明後日にはあの使いにくいサイトになるのかね?
まじでやめてほしい。 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:22:35.41 ID:dJk9ZvNn0
- 国の根幹を全部外部サーバーに委託する無能政府
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:22:41.42 ID:TbyleNGD0
- あした私は旅に出ます
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:22:42.20 ID:uWtDhsCB0
- aws ap-northeast-1で障害なかった?それと関係してるの?
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:23:26.23 ID:lM3+hwHt0
- >>40
それだよ
EC2トラブル発生のタイミングで丁度気象庁も落ちてた - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:25:09.39 ID:uWtDhsCB0
- >>46
az1だけみたいだったが
マルチazにしてりゃ耐えてたんでないの - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:28:22.00 ID:lM3+hwHt0
- >>57
コスト削減で設計にも金かけてないんじゃねえの? - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:22:55.85 ID:xAanMxJ+0
- ITナントカ大臣さんは何しとるん?
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:22:57.30 ID:o3QZVT4N0
- IT弱すぎの弱点だらけ。
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:23:27.20 ID:audGEZSf0
- 20日深夜、AWSがめっちゃ障害起こしてたな
ソシャゲとか落ちまくってて笑った - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:23:52.20 ID:Pi8gsXhn0
- そもそもスマホ用の新レイアウト死ぬほど見辛くて話にならんのだが
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:23:57.33 ID:ZqK41X8F0
- AWS障害多すぎ。アマゾンのサーバーってその辺の安物中華部品の寄せ集めか?
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:25:36.77 ID:lM3+hwHt0
- >>49
大量の顧客抱えてるから可視化されやすいだけだぞ
大なり小なりハードトラブルは起きるもんだが弱小クラウドや中小企業のオンプレは誰も気に留めないからニュースにならないだけだ - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:24:23.01 ID:Tpg2yp5S0
- Azureに変更だな
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:24:39.84 ID:rwGm2cRN0
- 外部のクラウドシステム
どこ? - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:25:01.41 ID:MxYT1JUK0
- 国よりもGAFAが上にある世界
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:25:04.51 ID:yFg7FEk60
- 蓮舫「時代はクラウドなんですよ!」
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:25:05.26 ID:csYDWWkc0
- スーパーノヴァによる宇宙線のせい
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:25:17.47 ID:wIMkMHk10
- 雲の動きを予測するのが気象庁だろ
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:25:17.50 ID:vaB8mu9b0
- 気象庁は、クラウド運営会社に損害賠償を請求するんだろうな?
しっかり、賠償を取れよ、遊びじゃないんだから。
10時間とまれば、数千万円は要求できる。しっかりとって税金を節約しろよ。 - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:25:36.71 ID:AS4wjJhM0
- 気象庁は防災関係と再編独立させたほうがいい
もう○年に一度とか文章を考える文系の部署になってるし
台風の予想も米軍以下 - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:25:42.96 ID:tcjG0mps0
- 神羅カンパニーすげー
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:26:38.36 ID:Ia0QAFSO0
- 税金の情報を営利法人のサーバーに上げていいのかな
サーバー管理くらい出来る部署作ったら - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:29:30.42 ID:UGR7GYBF0
- >>65
自衛隊のサイバーセキュリティ舞台の練習用に丁度いいかも? - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:26:43.68 ID:OgsjkMuo0
- 中共「外部のクラウドシステムの障害!? これは使える!!」
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:27:02.45 ID:Qo1ycFyz0
- あまりに面白すぎてベタベタだな
雲のせいとはな - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:27:05.41 ID:armtKv0l0
- なんでAWSって言っちゃいけないの?
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:28:10.29 ID:vSYddLyq0
- auがクソ重かったのとは別件?
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:29:25.80 ID:L9jeHeOI0
- つうかmulti azで耐えられる問題だったなら気象庁側の落ち度も大きいな
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:29:59.67 ID:9T3+VGtB0
- 掃除のおばちゃんじゃないのかよ
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:30:14.50 ID:ol5iQp210
- クックックッ…黒マテリア…
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 15:30:17.73 ID:g8VEW4Ta0
- アバランチの仕業か
【悲報】気象庁HPの障害、「原因は『クラウド』」

コメント