【コロナ】日本はなぜワクチン開発で欧米に太刀打ちできなかったのか? 医療関係者が指摘する「国の責任」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:00:09.72 ID:VXQaFCCL9

新型コロナウイルスのワクチンの先行接種が2月17日、日本でもようやく始まった。
ワクチンは米ファイザーなど欧米3社が開発したもので、すべて輸入品だ。その調達費用は約6700億円にも上る。

 国内メーカーも開発を進めているが、まだ実用化は見えていない。なぜ日本はワクチン開発で出遅れたのか。

■海外メーカーには「太刀打ちできない」

 日本で今回、接種されるワクチンはファイザーのほか、米モデルナ、英アストラゼネカの3社製。
いずれも遺伝子技術を使った世界初の「遺伝子ワクチン」で、ファイザー製の場合、ウイルスの遺伝子の一部「メッセンジャーRNA」を活用したものだ。

 ワクチン開発には通常、数年はかかるとされるが、世界各国は国の威信をかける形で開発を急いだ。
その結果、欧米企業は長年に渡り積み重ねてきた最新技術を駆使して開発に成功。
中国ではシノファームなどが、毒性をなくしたウイルスを使うという伝統的な製法を活用した「不活化ワクチン」を早々に実用化し、広く世界各国に提供している。
欧米や中国製などのワクチンは既に世界で1億人以上に接種されている。

 これに対し、国内企業の動きは鈍い。
大阪大発のベンチャー企業、アンジェスや塩野義製薬など数社が開発を急いでいるが、実用化のめどはいまだにたっていないという。

 日本がこれほど遅れをとった理由は何なのか。
「ファイザーなど世界の巨大メーカーに比べ、日本のワクチンメーカーは極めて弱小で、太刀打ちできない」とワクチン事情に詳しい東京都内の医療関係者は言う。

 国内のワクチンメーカーは現在、財団法人や研究所、中小の企業がほとんどだ。
米製薬大手が年間6000億~7000億円の研究開発費を使っているのに対し、規模があまりに小さすぎ、スピードに追いつけないという。

■製薬大手がワクチン開発に消極的になった理由

 そんな弱小メーカーばかりになった背景には「ワクチン開発に対する国の戦略の乏しさがある」と多くの医療関係者は指摘する。

 日本政府は海外製ワクチンの活用には厳しい姿勢を示しながら、国内のワクチンメーカーには補助金を出して守ってきた。
この「護送船団方式」が長く続いた結果、メーカーは世界の市場で戦える開発力や競争力を失い、企業の再編も進まず、規模的にも差がついてしまった。

 また、日本ではワクチン接種による副反応を巡って訴訟が続いたことも響いた。
「一度訴訟となれば、それまでに投じた巨額の開発費がすべて無駄になってしまう。
このため製薬大手がどんどんワクチン開発に消極的になった」と業界事情に詳しい関係者は話す。

 鳥インフルエンザの発生などを機に、日本の脆弱なワクチン産業の問題が鮮明化し、
厚生労働省は2006年、「ワクチン産業ビジョン」を策定し、産業の育成を呼びかけた。
しかし実際にはリーダーシップをとることもなく、今回のコロナ禍を迎えるたといえる。

 業界の中には「ファイザーなど世界大手に日本メーカーが対抗するのはもはや不可能」との悲観論が根強い。
ただ、感染症の世界的流行が今後もあり得るとの見方は強い。
「国産ワクチンの開発体制を強化するため、国ぐるみで立て直しを急ぐしかない」との声も強まっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210221-00000005-jct-soci

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:01:00.27 ID:BTvlM0le0
技術がないから
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:01:20.23 ID:54GTsJCx0
研究開発費少ねえからな日本は
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:01:30.09 ID:AW3o6p6U0
>>1
いち早く日本が作ってたら支那がコロナの起源は日本アルヨと言い始めるし
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:03:49.72 ID:FPnqe/6v0
>>5
被害妄想
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:01:31.11 ID:H+SaBAYs0
国じゃねえよ

チャレンジ精神のない、保守的でことなかれ主義の国民性そのものが原因だよ

お前らのことだよ

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:07:40.43 ID:oZ+jCIfj0
>>6
精神論ね
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:01:43.01 ID:1ACM1GBZ0
学術学会怪しいよね。ウイルス研究とか兵器転用ガーって言うんでしょ
ほんと潰してほしい
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:01:46.67 ID:uXcIC3QC0
海外で治験できるグローバル企業の製薬会社がなかったから。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:01:46.70 ID:oXSk7BmM0
コロナ対策は日本の完勝やんけ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:02:11.57 ID:JLsY4gVb0
安倍は政治責任で時短させようとしたけど厚労省がとめたんやろ(^_^;)
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:02:18.39 ID:boPIPx/s0
それより何でこんなに接種開始が遅れたのか、そっちの方が大問題だろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:04:07.44 ID:0ll2rNH10
>>13
役人がいちいち根回し(笑)して、無駄にボリュームだけ多いプレゼン資料作って、ハンコ押して回して決裁して……ってやってるうちに周回遅れに
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:02:36.48 ID:7L8ZHJ0S0
なぜか?この国が保守的すぎるからだよ
治験でやらかしても、許す国にしようよ
ビクビクし過ぎて何もできない
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:02:56.49 ID:ajQ6cFU70
単純に技術力が足りないだけ。
ノーベル賞の山中さんでも「ワクチンは早くても2年はかかる」って言ってたじゃん。
世界の進歩に日本がついていけてないだけの話。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:03:04.00 ID:cBxagMy/0
創薬系で日本が勝った話なんて聞いたこともないな
それこそイベルメクチンとかなら知らんけど
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:03:09.42 ID:1SZqTXgP0
書いたヤツ誰だよw
世界でも感染者数が際立って少ないんだから、
他国みたいにサンプルが無いからに決まってるだろ
日本叩きたいだけなのが丸わかりで頭悪すぎ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:03:25.23 ID:6/yoAVcV0
また出た国の責任ww
国が口出ししてきたら文句言うくせにww
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:04:19.56 ID:n+EMzOU90
>>1
あれ?学術会議の話はどうなったの?
ワクチンの研究は
細菌兵器の開発とつながる恐れがあるから
絶対認めないんだろ?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:04:54.38 ID:43slIxBK0
開発費もないし野党がワクチンに反対してきたので治験が進まない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:05:16.26 ID:NKsjUAp30
子宮頸がんワクチンの間抜けな騒動をすっかり忘れてワクチン欲しがるってバカなの?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:06:08.60 ID:dRYNyuib0
ウイルスは生物兵器だから、軍隊持たない日本は本格的な研究してないからだろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:06:23.75 ID:tDxqFCkK0
海外のワクチン開発研究者の年収は2000~3000万円
日本は400万円 差が出て当然だよ

日本壊滅を目指す5chの「給料安くしろよ」を実践してしまったんだから

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:06:40.06 ID:Tam+G/zo0
防疫は完全に軍事分野だから
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:07:10.39 ID:GOTetW1s0
そんなにホイホイワクチンが出来るわけがない。ワクチン完成してからコロナばらまいたんだろ?これが奴らの手口なんだなあ儲かりまっせ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:07:17.09 ID:Lc+hgJ6J0
大手製薬は技術力がなく
中小製薬は金がない
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:07:31.33 ID:OzhSl63g0
出羽守とかそういう類いの輩はサイコパスだよな。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:07:40.49 ID:I0/zA/i00
なんでもケチつけるアホが多すぎるせいだろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:08:34.43 ID:1qsYzaKA0
世界では最新のコンタクトレンズ新製品が出るのはメキシコって読んだことあるな。なぜか?アメリカ企業が規制の緩いメキシコで人体実験するから
何十年も前から言われているけど欧米の巨大製薬会社は南米等で実験して開発をしている。日本は人体実験できる場所を海外に持ってないからね
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:09:00.02 ID:VGHNmPmI0
>>1
だから、山中先生や本庶先生が怒っていたのはコレに尽きる
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:09:05.59 ID:116njbUw0
製薬会社からしたら、緊急性が有る所に先に配布するだろ、アホなの?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:09:10.38 ID:WtJdHOKn0
2番ではだめなんですかーーーーー!?が原因でしょ?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:09:13.47 ID:8GibWq580
国や役人が絡むと大体何でも調子良くてもダメになるよね
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:09:26.58 ID:7SKUNu6C0
何もしなくて、結果論で論じる奴ばっか出世するからな。
日本企業って。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:09:34.10 ID:QNICowQw0
世界と戦えるように買収してきた武田薬品ってどうなってんの?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:09:57.23 ID:lzCfP1OV0
そもそも企業の経済力が全然違うだろ
単純な時価総額だけでもファイザーは約20兆円
日本の大手製薬会社3,4社併せてようやくファイザー1社分の経済力でしか無い
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:10:01.04 ID:YO7WfUqb0
承認に利権やら根回しやら袖の下やら必要だからだろ?
使えもしないジジイ共が牛耳ってる業界なんてそんなもんよ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:10:05.79 ID:553tMd9N0
改めて日本が3等国家だということが
わかったなあ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 00:10:18.99 ID:CXUwkgf20
m-RNAワクチンは、SARSの時から研究が始まってた。
日本はSARSもMARSも被害がゼロだったから出遅れたんだろ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました