- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:36:18.63 ID:eAhfgJiw0
https://www.tv-tokyo.co.jp/news/txn/news_txn/post_221137
海保長官 日本の武器使用、排除されない海上保安庁の奥島長官はきょう、中国で2月1日に海警法が施行されてから初めてとなる会見を開きました。
新たな海警法は、中国海警局所属の船が武器を使用することを可能としたもので、
奥島長官は、中国海警局の船が武器を使用した場合の対応について、海上保安庁法第20条で定める通り、
警察官職務執行法第7条に基づき、「武器を使用することは排除されない」と強調しました。
(略)- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:37:45.59 ID:vPaw1TId0
- 海保を自衛隊預かりにしろよ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:37:52.27 ID:uRIm0uPV0
- いいぞ開戦だ?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:37:57.35 ID:rb2LqxeP0
- 当たり前だわな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:38:10.90 ID:z81ofNpc0
- なんで領海侵犯だとしたら拿捕しないの?
まさか出来ないのかな? - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:38:11.26 ID:L5MXvy6z0
- すごく回りくどい言い回しだな
で、どういう意味?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:38:55.55 ID:9EdJ5UY10
- >>6
やられたらやり返すかもね
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:41:31.77 ID:MPOQJK0R0
- >>6
ネトウヨを徴兵 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:42:05.56 ID:T6IB/K1d0
- >>6
武器の使用も選択肢に入る - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:44:05.08 ID:L5MXvy6z0
- >>19
武器の使用を検討しない事は無い
みたいな感じか - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:38:22.35 ID:V2dcX/sJ0
- でも立憲が反対するんだろ?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:38:26.07 ID:Q9EnAs5X0
- 警察官なら黙って撃たれておけよ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:39:12.97 ID:gej9fUo+0
- パヨクイライラ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:39:33.27 ID:K0D/YlAP0
- 先制攻撃しろ。
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:39:37.01 ID:/iuAxUGF0
- 俺を連れていけ
中国人共ブッ○してやる - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:39:48.72 ID:OGJGOo/j0
- 中国の海警の船は軍艦ベースだろ?
海保では歯が立たないんじゃない? - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:40:09.54 ID:ugvnkyJi0
- f排除せずか
当然じゃん頼むわ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:40:21.89 ID:HpPJyAtS0
- 海保プレデター買っただろ
あれどうした?
ミサイルぶち込んでやれよ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:41:43.59 ID:mNgHF1OK0
- >>1
具体的にどういう武器を使ってどういう戦闘になるの?軍オタ解説して - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:41:54.77 ID:JF2svwWa0
- さっさと中国共産党を滅ぼせや
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:42:05.73 ID:T8GkiTOf0
- 当然だろ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:42:39.95 ID:yCHlaVs90
- ということは武器を積むってことだよな?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:42:41.20 ID:Qd3ldw0s0
- 当たり前だろ砲向けられたら先制使用しろよ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:46:12.57 ID:iumtXb3K0
- >>22
こちらが先に撃つことはまずない - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:43:04.74 ID:A/WumnZ/0
- 自衛とは一体……
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:43:42.52 ID:Im0vN31J0
- 当然やな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:45:02.76 ID:TCwEmxN80
- 当たり前やろ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:45:51.92 ID:esvINncJ0
- 空から撃っちゃえよ。
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:46:41.62 ID:myvJ9biPO
- なに当たり前のこといってだw
領海内で、レーダー当てられた段階で撃てよ
証拠を残して公開すれば
世界からも、日本人からも非難はされない
非難される云われはない
パヨクの雑音など無視 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:47:03.79 ID:gej9fUo+0
- 30mm機関砲くらいだから分が悪いか。
工作船相手ならともかく。 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:47:26.61 ID:jklljAMw0
- 海警の装備は準軍隊というかほぼ軍隊と言って良いレベルだぞ
海保が反撃したら全滅するだけ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:48:34.62 ID:iumtXb3K0
- >>32
距離にもよるが海保の機関砲なら敵のブリッジを正確に射抜くだろな - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:49:13.15 ID:Im0vN31J0
- >>32
至近距離で機関砲きたら
即死やで? - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:47:33.45 ID:a4NNr/0F0
- 日本の武器って遺憾砲だろ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:47:53.31 ID:evSsV20O0
- この意味合いは…
先ず、中国側が発砲なり攻撃をしてから、その後上官に発砲攻撃許可を貰って、威嚇射撃をしそれでも相手が発砲してきた段階で始めて相手への発砲をする…つまりは中国側の発砲を最低限2回避けなければならない…と言う攻撃までの超ハードルが高い…
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:48:47.19 ID:7LrPm9YW0
- 自衛隊の無能っぷり何なん?
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:49:45.27 ID:iumtXb3K0
- >>36
理解できないお前が無能なだけ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:48:52.01 ID:RJl/cbuD0
- すでに船舶数倍以上差つけられてんだろ?
いざとなったら中国海警局の船山ほど来て袋叩きにされんじゃね - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:49:19.78 ID:J/qvMFgx0
- 軍事衝突起こってんじゃないの?
発砲してないだけだろ打てよ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:49:27.96 ID:7PLZimZv0
- 当たり前だろ
むしろ先制攻撃させろ - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 12:50:17.01 ID:gej9fUo+0
- さすがに対艦ミサイルや魚雷は積めんしなぁ
海保「中国海警の武器使用時、日本の武器使用を排除せず」

コメント