- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:45:43.48 ID:ifuRbOov9
バイデン米政権は、連邦政府が定める労働者の最低賃金を時給7.25ドル(約760円)から2倍の同15ドルへ引き上げる検討に入った。
引き上げが実現すれば12年ぶり。12年間で物価は2割近くも上昇しており、低所得層の賃上げの要望は強い。
ただ、共和党は「雇用を損なう」と反対しており、賃金論争は米国の分断を色濃く映す。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69198610X10C21A2FF1000/#:~:text=%E9%A3%B2%E9%A3%9F- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:46:22.76 ID:K1WGWNkB0
- バイデン「倍でん」
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:46:44.18 ID:/v/IHm7T0
- 文在寅と似た政策だな。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:46:55.34 ID:HfQxrvVP0
- バブルをさらに加速させるw
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:46:56.91 ID:+R0rBfkF0
- アメリカ版所得倍増計画w
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:05:16.15 ID:KY6kEIHL0
- >>5
アメリカ版失業者倍増計画 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:46:57.06 ID:Z0cMEYZB0
- 欧州みたいになんのかな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:47:09.74 ID:g9YEpjsu0
-
_ノ乙(、ン、)_所得倍増計画w
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:47:11.13 ID:CpWMVg9U0
- やっぱり民主党だわ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:47:34.21 ID:VZST6dVO0
- >>1
学習能力まるでなし - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:47:34.46 ID:6gdUVtXX0
- >>1
せっかく下がった失業率を激上げさせる気かな? - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:49:15.97 ID:nwrL9Rvh0
- >>10
底辺で生活も餓死も同じだろと言ってる
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:47:38.65 ID:v8QVA1V00
- ムンジェインは神
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:47:47.90 ID:OCYdAt1o0
- これは不景気へのフラグ立ったな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:48:39.54 ID:rC0bTMsMO
- そりゃみんな中国に走りますわ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:49:03.18 ID:a/AEWbqH0
- アメリカはチップ文化だからな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:49:15.03 ID:IGr0ZPqL0
- 一見よさそうだけど
急進的な政策には副作用がありそうだよな - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:49:16.73 ID:XIcB2whF0
- これはミンス
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:49:16.98 ID:xwAQhnTY0
- アメリカの物価で時給760円ってどんだけ格差社会だったんだよ
大企業が搾取しすぎなんだよ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:51:51.76 ID:Av6XaOfo0
- >>18
都会はそうだろうけど
ど田舎も物価高いのか?州で分けたほうがいいと思うけどどうなんだろ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:49:18.88 ID:0A54yQ6Y0
- チップ制度やめろや
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:49:41.26 ID:CUZogrNU0
- いやいや、あげすぎでね?
期間はどれぐらい取るつもりよ?
韓国の二の舞と言うか、教科書通りに動くんでね?
それとも基軸通貨なら耐えれるのか? - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:49:54.65 ID:cW50bsjo0
- 韓国みたいになるんじゃないのw
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:50:40.12 ID:hieH3EJO0
- 実態が伴わないと
最低賃金忌避で不法移民が増えるだけやで - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:51:13.08 ID:6EfQ6wVC0
- え?アメリカの最低賃金ってそんなに低かったの?どういうカラクリ?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:51:27.01 ID:g+klmzzt0
- これ今じゃないだろ。コロナ前ならわかるが
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:52:12.47 ID:eEf6++Ws0
- バイデン無能w
そりゃチャンコロにも推される - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:52:14.33 ID:FdIfgKBN0
- アメリカにしては今までが安すぎ一時間働いても外食一食分にもならないじゃん
ラーメン一杯2000円以上するんだろ? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:57:04.17 ID:wRuZaSlc0
- >>27
ニューヨークはすべてが高いっていうか
日本がインフレに取り残されてるだけなんだけど
昼飯は3000円~ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:59:23.55 ID:Ev6Q+ggc0
- >>27
アホ都会は最低賃金16ドル以上 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:52:17.01 ID:X8ObNgCG0
- アメリカは上が貰いすぎだから上の給与を抑えれば何とかなるんじゃね
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:59:47.81 ID:hieH3EJO0
- >>28
グローバル化で貰いすぎの上は海外に逃げるだけ
一国ではどうにもならぬ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:52:20.89 ID:RYjb1fku0
- 我々下級国民はいつお給料上げてもらえるの?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:53:48.19 ID:JCVUKi620
- 20年以上賃金がヨコバイの日本こそ所得倍増政策が必要だ。賃金上げずに内需拡大を叫ぶ愚はもうやめろ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:56:03.10 ID:HFXM4Zg40
- >>30
それが嫌だからこそオリンピック()やカジノ()に逃げてるんだろ - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:10:01.31 ID:wlUamoJ10
- >>30
じわじわ最低賃金はあがりまくってるぞ。
でも肝心の収入は増えないから小さい体力ない処はバタバタ倒れていってる。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:54:59.83 ID:fBcnlCbI0
- 韓国の悲劇再び
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:55:06.89 ID:IX3wtenb0
- 時給760円だと、トウモロコシの収穫のバイトみたいな農村の仕事かな
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:00:06.84 ID:h75+M0yt0
- >>32
自動車工場のライン工やった方が良いな
アメリカだと時給3,500円とかだし - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:55:42.54 ID:YYpFc6zm0
- 日本が上級保護のためにあまりに低すぎる
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:57:06.36 ID:fN3cyqrd0
- アメリカの物価で時給760円とかホームレスするしかないわ
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:01:02.99 ID:OChONOis0
- >>36
チップ込みならもっといくだろ
飲食店は15%ぐらいのチップを払うし - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:57:12.40 ID:+LOsJPFJ0
- え~と、日本は…
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:58:46.89 ID:DES4Os660
- 韓国ガーとか言ってる低脳www
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:58:48.29 ID:naY73tOO0
- 貧富の差がハンパない
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:59:33.23 ID:j+PNAoAA0
- アメリカの文在寅www
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:59:38.79 ID:RDb7qwF60
- 強めのインフレ起こして借金目減りさせるつもりだろな
金余りの状況じゃしかたない - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:59:51.52 ID:B46QZScf0
- 私もうすぐパートリーダーになるから時給1456円になるわ。
時給700円台とか奴隷みたいなもの - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 10:59:58.89 ID:GmIOzpjV0
- アメリカはここから悪夢の4年か
可哀想 - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:00:47.61 ID:kCrO7pmX0
- >>46
30年貧困のジャップがよく吠えるなw - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:00:06.27 ID:kCrO7pmX0
- 日本も早く最低千円にしろ
安すぎる - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:00:18.65 ID:12wZ1Mi80
- これでチップが無くなるなら全然構わんと思うけど
チップ文化だけはどうしても馴染めないわ
旅行行ってもいくらくらい出せばいいかがわからん - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:01:12.71 ID:Db9MyVio0
- 一方、ジャップは、自民政権・アホノミクスを強固に支持して、
シュリンクフレーション(減量値上げ)では、個々のメーカーを叩くのであった。w - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:04:12.92 ID:Ev6Q+ggc0
- >>52
自民党が失われた30年作ったのはマジ
最低賃金あげずにいっさい企業の収益性改善しないで30年やってきてしまった - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:01:13.26 ID:K1WGWNkB0
- アメリカでは約760円?
日本よりも医者にかかったら金取られるんだろ?体壊したらどうすんだよ
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:04:52.19 ID:TO5XRNyH0
- >>53
アメリカ国民が国民皆保険制度に断固反対だから、アメリカで医療保険加入したいなら民間の保険会社の医療保険に加入するしかない - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:01:21.03 ID:RDb7qwF60
- まだ検討じゃねえかよ
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:02:38.66 ID:nwrL9Rvh0
- アメリカ人の普通の一般人平均年収1500万
公務員500万まず公務員は雑魚が普通なのに日本はなんで上級なの?
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:04:37.28 ID:Db9MyVio0
- >>56
「詰め込み教育・偏差値エリート」マンセー国家だから。 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:02:40.57 ID:YJS5HMJQ0
- OK、みんなでチキン屋やろうぜ
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:02:59.81 ID:TO5XRNyH0
- それやると失業率が激増するのは今まで散々見てきたじゃない
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:04:14.01 ID:SzpOAD1X0
- >>58
これを先にやったイギリスとフランスとドイツでは若者の賃金が一気に上がり出生率が回復したんだぞ? - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:05:34.84 ID:OChONOis0
- >>61
フランスって移民の子供が増えてるだけだろ - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:06:39.76 ID:TO5XRNyH0
- >>61
ネットでつく嘘はすぐばれるよ? - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:07:57.77 ID:eUpWYZlg0
- >>61
インフレになるんじゃね - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:10:19.79 ID:SzpOAD1X0
- >>79
当たり前だろw
インフレにする為にやってるんだから日本は老人大国だからインフレ恐怖症から抜け出せない
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:03:09.61 ID:SzpOAD1X0
- アメリカがやればEUに続き2例目になるな
日本は不思議だよ
これについて経営者が嫌だと反対するのは理解できるが、労働者の癖に反対するバカが多いからなw - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:04:23.98 ID:2D+u/ikx0
- 高い時給にすると未経験者雇わなくなるぞ
若者の失業率が増える - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:05:05.69 ID:Ev6Q+ggc0
- >>62
失業者対策するつもりない連中が自民党って事だから - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:07:03.09 ID:KY6kEIHL0
- >>66
アベノミクスでどれだけ雇用が増えたのか知らないの? - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:05:40.53 ID:nwrL9Rvh0
- >>62
底辺で生活も餓死も同じアメリカンドリームか死かの二択ってのもいいよね
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:04:40.49 ID:I+jlKVG40
- 移民を受け入れるメリットが失われるけどいいの?
国、経済界に移民受け入れのメリットがなくなり
デメリットしか残らなくなるだけでなく
更に移民が増える事態になるな。 - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:05:37.23 ID:mXz87J6r0
- バイデンのバックにいる、社会主義者の
バーニーサンダースが最低時給を上げろと
言ってるから - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:05:49.92 ID:DES4Os660
- 韓国は輸入超過でウォンに総量規制がかかるので、
賃金上げたら雇用を減らさなければいけないが、
アメリカドルは総量規制が無いので、
賃金上げたぶん、ドルをすればいい。
それでドル安にもなる。 - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:06:30.65 ID:o+vGBibp0
- 最低賃金高くされたら雇えない経営者が増えて失業者増えるのにな
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:07:48.65 ID:DES4Os660
- >>74
好景気になるので失業が減る。 - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:09:10.82 ID:+nb2+s820
- >>78
韓国みたいに吸い上げるGAFAがますます元気になって他が死ぬ社会になるだけでは? - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:07:13.19 ID:7/7uYYj80
- 不法移民を雇うようになるだろう
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:08:02.94 ID:RDb7qwF60
- インフレ起こさないとやばい状況なんだろうな
国家破綻と失業率上昇どっちを選ぶかって事 - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:08:03.84 ID:SdXadycR0
- アメリカの平均所得は圧倒的に高いじゃん
元々この最低賃金で労働やってる層なんてほぼ居ないんじゃね? - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:10:21.81 ID:HFXM4Zg40
- >>81
移民レベルとかじゃないかな
まあアメリカの底辺ってアルファベットがロクに読めない(英単語ではない)ようなガチの底辺だから、そういう奴が最賃なのかも
因みにそういうガチの底辺でも稼げる職が軍隊 - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:08:49.30 ID:dXL0Wj0t0
- アメリカは消費税無いし所得税も安いから楽やろなあ
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:09:07.03 ID:Y3SL5N9G0
- あれ、オバマ政権下で最低賃金15ドルにしたんじゃなかったっけ?
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 11:09:28.93 ID:YhykAXz50
- どの国でも分断が流行ってるな
さすが中共
【バイデン政権】 「最低賃金2倍に」 12年ぶり検討・・・G7最下位水準の時給7.25ドル(760円)から2倍の同15ドルへ引き上げ

コメント