- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:18:28.73 ID:t4OK1MSL9
このところ、国際基督教大学の森本あんり教授の『不寛容論』(新潮選書)を読んでいます。
この本は、不寛容な植民地時代の米国で、いかに多様性社会を築いたのか、一人のピューリタン、ロジャー・ウィリアムスという人物をもとに解き明かしています。
異教者や異端者など、価値観の相いれないものとどう付き合うか? そこにあった知恵は、価値観を認めず、かといって無理やりの改宗や迫害も避け、尊重することでした。
(略)
発言をめぐり、ネット上を中心に論争となりました。発言が「女性蔑視である」というマスコミの報道そのものが“偏向”していて、「全文を読めば後段で女性を尊敬しているではないか!」という指摘もありました。
森氏の発言は3日の日本オリンピック委員会(JOC)臨時評議員会でのものです。森氏は翌日、会見で謝罪し、発言を撤回しました。
だが、辞任しなかったことや、会見での態度が横柄であったため、森氏の人格そのものを否定する言説が飛び交いました。首相在任中の言動、さらに年齢を持ち出して「老害だ」といった主張もありました。中には、森氏の業績を持ち出すだけで「差別主義者である」というレッテルを貼る向きもあります。
他方、森氏と関わった人々の中には、その人格的な魅力を声を潜めて教えてくれる人もいました。
野党でも、これと認めた人には声をかけ、苦境に陥ったときには手を差し伸べてくれた。イラクで亡くなった奥克彦大使の遺志を大事にして、一昨年のラグビーW杯の成功を引き寄せたなど。以上、3方向からの「森喜朗評」を挙げましたが、世の中の推移は2番目の方向で、森氏は辞任しました。
ただ、そこには年齢による逆差別なども含み、性別によって差別されない寛容な社会を目指すはずが、
その価値観を認めない人物を寄ってたかってたたくという、不寛容に転化してしまいました。ともすれば、「この価値観に従え!」という内心の強制までを伴うような議論が横行していましたが、
それでは理解が深まるどころか分断が深まってしまうと危惧しています。考えの多様性こそが、
「自由な社会の根源」であるはずで、たとえ今後の社会にとって望ましい価値観であっても、それを社会の全構成員に強制し、うわべだけ共感させることが望ましいとは思えません。そもそも、内心の好き嫌いの感情は簡単には消えないでしょう。
植民地期のピューリタンの知恵が、現代の日本に多くの示唆を与えてくれます。https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210217/dom2102170001-n1.html
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:19:29.34 ID:qE29n7n90
- 激しく同意。
事例的判断を禁じたら文化は死ぬ。
科学もできなくなる。 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:19:58.06 ID:swpEzShu0
- いや昔からだろ
マスコミが焚き付けて、世間は問題視してるのパターン - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:20:23.99 ID:7z2QZl0Q0
- てか騒いでたのは外国じゃ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:23:16.42 ID:eY2a6i8O0
- >>4
日本マスコミによるとだもん - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:20:26.06 ID:bv8wbY/C0
- 産経ソースかw
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:20:42.55 ID:p9PQuT2Z0
- マスゴミと言われる所以。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:22:25.44 ID:B4WjHGT80
- 大半の人が
どーでも良いし
興味もないからね - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:22:44.51 ID:Vidz1Iwh0
- そもそもマスコミ煽られ放題の国民の無知さ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:23:48.08 ID:R3YsMmR70
- 多様性なら森も受け入れたら
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:34:08.41 ID:16s2IHZ80
- >>12
地位を降りたら自由にすればいい
オリンピック呼ぶ立場には不適切 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:24:41.55 ID:6iLDylT50
- 多様性という名の均一化に向かってるからね。
それが狙いなんだろうが意識高い系の馬鹿は騙されてるのに気づかない。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:24:50.67 ID:y+A2pHfm0
- 不寛容を認めないのは不寛容!(キリッ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:25:06.00 ID:ZPyhRK1W0
- キーキー言ってたのは日本だけじゃないと思うけど
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:26:29.26 ID:Rmi047ln0
- >>15
欧米はポリコレ対象だと、そういう寛容不寛容関係ない。
気に食わないと潰す。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:26:02.98 ID:SzEEh/uZ0
- ペットを我が子のように愛玩する人々が、じつはとてつもない動物差別をしてるのに
気づかない。
「オレ、こんなに大事にしてるんだぜ」というが、根底で絶対的な差別をしている。森の女性差別もそのようなもので、生活の中では女性を大事にしてるように見えるのだろう。
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:26:04.29 ID:PYVN4ARu0
- マスゴミ
ニュースのネタに困らないニダ
もっと炎上するニダ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:26:29.20 ID:oWvVjQeW0
- これもみんな低賃金にさせて上級がその差額を全部 自分のものにして不平不満を募らせた結果だと思うよ
悪者探しして そういうのがテレビに出てくると一斉に叩くような社会になっちゃうわけ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:26:35.85 ID:t4OK1MSL0
- そもそもの問題として森側が不寛容な偏見を表明したのに
それが一斉に批判されたのを見て被害者ヅラを始めるウヨ仕草 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:26:51.53 ID:7ZsVD5Hg0
- 不寛容がイヤなら自称寛容な国韓国にでも移住しろw
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:26:56.23 ID:+vuFurrK0
- 会長が会議で言うからダメなんでしょ。
その辺で個人的見解で言うならまだしも。
目の前にいる女性への嫌味の可能性すらある。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:28:00.20 ID:h9wXSHv40
- >>1
ゴミカス駄文で草も生えない - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:28:24.43 ID:QUxGDGh80
- 男尊女卑は日本の伝統文化
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:28:32.23 ID:XjDl5AiG0
- 「多様な価値の尊重」なのに
年寄りの価値観は即全面否定する
つまみ食い差別主義者の悲しさよ
例えば原田曜平みたいな - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:29:46.06 ID:J8u1cwUG0
- 多様性と言う名の森マンセー記事。
じゃあ俺がJK連続強姦やらかしても罪にはならないんだよな。
女性強姦の自由だってあるんだろ? - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:29:48.47 ID:pmlHU8Tl0
- 女性蔑視の自由民主党
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:30:08.08 ID:a0PyQhu/0
- 自分と異なる意見の持ち主を
社会的に抹殺しようというパヨク連中こそがヒトラーだよなあw - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:41:52.98 ID:t4OK1MSL0
- >>31
津田と大村を社会的に抹殺しようとしたネトウヨがなんか言ってる - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:43:19.79 ID:+MMU8nkN0
- >>89
津田に関しては誰も何もしてなくても消えてるだろw - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:44:01.51 ID:4vX6sGPD0
- >>89
高須も津田も理性的じゃ無くて
感情的にやり合いしてるから
どちらも同意出来ない - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:30:14.02 ID:+vuFurrK0
- 多様な価値といいながら、あの女性はダメでこの女性はいい。
会議で言うなよってこと。
部下だって、態度のでかい老人の会長より若くて能力ある人がいいけど黙ってるのに。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:30:20.43 ID:tLnstOhR0
- NHKが「声をあげないのも同じ意見とみなす」って脅かしたのが怖かった。
NHKが言っていいのか? - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:33:08.54 ID:/9fydS+I0
- >>33
イジメの傍観者もイジメに加担しているのと同じだって
これ散々言われてますよね?
NHKが言えばなんでも間違いだと思うなよ? - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:30:58.73 ID:YmMglt5d0
- このようにパヨチョンを煽ってレッテルを貼らせる活動してます
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:31:15.86 ID:/9fydS+I0
- >>1
不寛容ダメよとか言いながら
森元を擁護するとかダブスタの塊だな - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:31:24.69 ID:HyUtzEsx0
- そう、我々は不寛容なので捏造記事を量産する朝日不動産も変態新聞として名を馳せた毎日変態新聞もずっと許さずに言い続ける。マスゴミって。
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:37:33.98 ID:nfJ6PHu50
- >>36
暇な奴だな。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:31:26.70 ID:ekUdwMSI0
- オリンピックを仕切る人間としては相応しくないというだけ
飲み屋でクダ巻いてるオヤジの発言であれば誰も気にしない - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:37:31.76 ID:5RWT37y90
- >>37
そうだよね!
発言者の立場や背景があるから - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:31:32.22 ID:+vuFurrK0
- 森は40分も長話してたんだっけ?
なんでお前の話は長くていいんだって聞けた人はいるの? - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:32:09.08 ID:GYZayTV/0
- 右とか左は置いておいて、一度森喜朗御大を総理就任以前からおさらいしてほしい
こんな喜劇王はそういないよ
三谷幸喜のつまらん政治コメディなんか目じゃない
そんな凄い人が現実に存在して、かつ日本国民のルールを決める側に立ってるんだよ
すげー国だよ日本 - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:38:46.89 ID:SzEEh/uZ0
- >>39
日本国民は観客というよりは、森も所属する劇団の劇団員だから。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:32:12.39 ID:cNGaQrqo0
- 今回燃えたのは価値観ではなくTPOの問題
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:32:25.95 ID:QxSCweQP0
- 似非リベラルの方が不寛容だろ
だからフェミナチなんて呼ばれるんだよ。 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:32:27.68 ID:BLJFw5dQ0
- 日本の場合は優しく配慮されてるのがほとんどなのに立場は良いのに
男女平等が良いならどんどん前に出てきなよ
日本女性は海外の女性と違い体格も小さくチカラも弱い
男女平等にされると迷惑に感じるのも多いだろうね - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:32:28.49 ID:88dcGOGU0
- 日本の問題じゃないんだよ
世界的にリベラル系の人間のやり方だよ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:32:36.04 ID:q53DJLkD0
- その不寛容社会の先にあるのが今のアメリカ
国内は常に暴力と分断で満ち満ちて混乱が起こるばかり - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:32:40.09 ID:mzXOkDNu0
- 教育とかでも2000年代にえげつない締め付けやり出しただろ自民党は
あいつらが一番不寛容
人間性なんて無い - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:33:01.89 ID:d6Cy2TrZ0
- もう否定する事を禁止すればいいよ
無法地帯になるけどそれも多様性でいい - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:33:20.00 ID:6qJIMmFn0
- 海外に向けて同じこと言える?
言えるなら大したもんだけど - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:33:38.83 ID:+vuFurrK0
- 森は自分の40分の長話しがいい理由は述べたの?
自分の長話はよくて、女性の長話は許される理由を述べればよかったのに。
納得させられる理由があるなら辞任しなくてよかったろうに。 - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:33:42.62 ID:p9PQuT2Z0
- パヨナチwwwww
まぁ、リベラルって自称してるだけだもんな - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:33:42.91 ID:QxSCweQP0
- 日本は海外のキチゲェフェミから見ても保護されすぎと言う意見もあるね。
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:34:26.98 ID:4+52cQIR0
- 個人的な蔑視は自由だぞ
公的な権利において差別があったら問題だが - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:34:28.99 ID:5DhMREc+0
- カルピストレードマーク同様 とても息苦しいです (´・ω・`)
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:34:52.07 ID:eI5orwOp0
- 擁護ありきの多様性()
まあこういう人がまだまだ多数なんだから
白人様に混じって先進国ヅラなんかせず
彼らの価値観にとらわれず未開の部族や独裁国家のように
自分達の因習を貫けばいい - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:35:20.74 ID:+vuFurrK0
- 思考が未熟すぎて国際的組織の会長なんて不適格だっただけ。
森の騒動の原因はただそれだけ。 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:35:25.05 ID:i/jRuIyT0
- 弱者が権力をふるう側に行くと集団リンチをやるというのは連合赤軍以来の伝統だろ。
いやスターリンの粛清、毛沢東の文化大革命からか。
結局のところ自信が無いから異論に対して受けて立つというのが出来ない。 - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:35:41.38 ID:7b4J1MY+0
- 老害と思ったなら掃いて結構と言って喧嘩売ったのは森なんだがw
実際これで老害だと思ったので消えてください、になると差別になるのか?wよくわからない理屈w - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:37:15.40 ID:8FZbTwzu0
- うーん
オリンピックという国際的に協調しなければならないトップということが問題なのであって
あとは自由だよ 日本は主要国の中でも女性差別を容認してる国だから - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:37:16.81 ID:+vuFurrK0
- 長話が万人によろしくない平等性をもってたらよかったのに。
10分で済ませてたら、女性の話はしなかったろうに。
馬鹿だね - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:38:28.77 ID:SW/Ch3zW0
- >>63
森さんは話が長いので有名。話の大半は自慢話w
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:37:42.67 ID:w9jjmqnc0
- 多様性を認めるべき立場に多様性を認めない側の人間が就くのを認めるのも多様性の寛容であると
こんな馬鹿な記事書いて金もらいたいわ俺もよ - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:37:56.74 ID:e9GsJ0iG0
- 価値観の押し付けと分断が目的だったんだから大成功だろ?
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:38:11.18 ID:pRizVGoj0
- > 人格そのものを否定する
日本の場合は、議論ではなく人格の否定になるな
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:38:21.15 ID:vkbL+ztQ0
- 自由には責任が伴うんだよ
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:38:30.27 ID:9qNcfGLG0
- 何が不寛容な日本だよNoと言える日本になろだろう
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:38:33.81 ID:/HBx6Vrj0
- 最近の極端な言葉狩りは本当に怖く感じるわ
一部の大きな声をあたかも全体的な意見と錯覚させる報道のやり方とか - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:38:54.59 ID:+vuFurrK0
- そもそも、この騒動前から、多くの人が森が嫌い。
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:39:15.21 ID:g7YZ+B250
- そもそも、週刊誌や新聞や、ましてやツイッターとかを根拠に
国会で質疑すんなよな - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:39:34.49 ID:2vOzEXEi0
- 人間社会に殺人の自由が存在しないように
差別の自由も存在しないのだ差別とは尊厳の殺人だからだ
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:40:28.02 ID:+MMU8nkN0
- 立憲や共産党と一緒で
他人をある基準で批判したら自分も同じ基準で批判されるからねそこがわからないからブーメランくらいまくる
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:40:35.09 ID:3P7tJEUR0
- 力ある役職に就く人に人間性が求められるのは仕方あるまい。
差別主義はそれに納得した人のみで構成される特定のコミュニティの中でやれ。そこの中まで口は出さんから - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:40:35.25 ID:9Yzeh8Qq0
- >>1
身内に優しいだけじゃねえか
そんなんヤクザも同じだろ
仲良くなればいい人なんてあたりまえだろハゲ - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:40:47.62 ID:sQqCzQfI0
- 寛容とは個々の内心の自由に対して寛容なだけであって差別的な行動や制度に厳しいのは当然だろう。
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:40:59.86 ID:GgEG7zkW0
- 日本では男性蔑視の自由で満開だもんな
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:41:15.36 ID:4vX6sGPD0
- 森が40分も長々と話して
女は話が長いとか言ったとき
話が長いのはお前やろ!て聞いてたマスコミが突っ込んでやればこんな大事にならんかったのに
それくらいやれよ - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:41:24.89 ID:8CkLtSwZ0
- 一般国民が不寛容に変わってしまたことに気づかぬやつがアホアホアホ
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:41:58.76 ID:MlXTl5Mb0
- 別に日本選手権の発言なら閉鎖的な島国の出来事としてスルーだろうけど
オリンピックは世界最大の国際イベントでその準備委員会の会長で元首相の発言だからマズいんだよ
不寛容の不寛容なんて通用するわけないだろ - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:42:19.23 ID:kiUVuFhC0
- 馬鹿だ。それをオリンピックの組織委の会長がやるなよ。組織委会長は平等でなければ、オリンピックそのものが要らない。
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:42:28.42 ID:9qNcfGLG0
- そっちこそ物分かりのいい人間を強要するんじゃね~よ
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:42:54.48 ID:lnhLX0tG0
- そのうちホモに優しくしろって流れになるぞ
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:43:07.94 ID:c4+176Uq0
- 不寛容な意見を持つのは自由だが五輪憲章に違反するから当該組織のトップにふさわしくないってだけの話なんだけど
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:43:24.35 ID:4jp/5OWm0
- 内心の好き嫌いの感情はあるけど
好き嫌いで選んでたらボートレースは勝てないなw
やっぱり実力ある選手を選ばないと - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:43:50.42 ID:sQqCzQfI0
- 森元の内心は偏見と差別に満ちていてもよいが、五輪委員会が公式に寛容と多様性を掲げている以上は方針を守ってもらわなければ困る。
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:44:59.18 ID:u0rkMQuC0
- >>98
これを建前上だけでも守るのが日本の文化だと思ってたが、本音を撒き散らすだけの公共心ない奴が増えたね - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:44:38.94 ID:i/jRuIyT0
- じゃあ公職に就いてる女性が「男性は言葉が足りない、コミュニケーション不足」と言ったら追放されるのね?
よくある会話だと思うけど。 - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:45:42.78 ID:p+Vq+qIP0
- 価値観が違うのは大前提だから結論にもってくるのはおかしい
違う価値観をどちらかが消えるまでぶつかり合わすのか、折り合いをつけて歩みよるのかが問題 - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:47:29.68 ID:u0rkMQuC0
- >>104
個人間ではそう
森は五輪組織委の会長だから駄目 - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:46:50.13 ID:SzEEh/uZ0
- 「Aさん(♀)とBさん(♀)は話が長い」なのに「女性は話が長い」と
ジェンダーに一般化させてしまったのが森のアタマの悪さ。個々で違うのに、ジェンダーや、世代や、人種で論じる低能が多い。
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:46:56.66 ID:OxPIuf/D0
- 全ての原因は女のま●こ価値の高騰、青天井
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:47:34.73 ID:acwnlvIe0
- 今まで日本女性にしてきた仕打ちを省みず男女平等さえ覆そうとする最低最悪の日本男 だからダメなんですよ
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:48:31.77 ID:uNT5mmBM0
- 考えの多様さを訴えるのに
森叩きは許さないとはこれいかに - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:48:32.27 ID:EI8eOzih0
- >>1
なんだ森バッシングは日本だけで
国外では寛容だったのか、しらなかったよ
やめさせ損だったな - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:48:45.92 ID:oE48OCXP0
- 考えの多様性は、差別的な言動を擁護するために主張する言葉ではない、今回の発言のように、影響力の大きな人間が、個別の事象をあたかも性全般で一括りにしようとした行為こそが多様性を認めようとしない行為であり、どんなに地位が高い人に対しても注意できる社会が健全だと思う。
本人も、頑張ってる老人に老害扱いは不愉快と言っているのだから、自分が発言するときに、その不愉快な発言を思い出して行動すればいい話 - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:48:53.23 ID:CyFmVAJb0
- じゃあまず森自身が話の長い女に寛容になれば?
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:48:53.82 ID:nROOefwg0
- マスゴミが酷すぎる
一回全部放送免許取り上げて資格審査しろや - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:49:00.90 ID:tsXqBpBq0
- オリンピックが最初から最後まで混乱続きなのは客観的事実だから、蔑視発言がないとしても管理能力があるのかと疑問がわくのは普通かなと思われる
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:49:19.89 ID:YkUH/hH60
- 駄目なのはマスコミのリンチだろ
すぐ詭弁で自分らだけきれいなところに置きたがるのにウンザリだ - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:49:32.84 ID:J9y+yaCu0
- 女から見ても女って…て思うことあるのに
そういうの無視なんだもんw
だからフェミナチはなぁ - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:49:42.70 ID:NpV6e+bj0
- 森は別に悪くないんじゃない?
単なる自民党しぐさが出ただけでしょ
二階「自民の女議員にも特別に幹部会議を見学させてやる。でも口は開くな」
//www.asahi.com/articles/ASP2J5D1NP2JUTFK01H.html - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:49:55.84 ID:QFyO9VlA0
- 版権はマスゴミが騒いで、マスゴミが事を大きくして ワイドショウに多大な貢献をしたマッチポンプ事件じゃないの
一般国民は 森元の発言にそんなに興味はない
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 13:50:22.11 ID:8fj/LU2c0
- 感情的に叩いていた奴らが俺は理性的だったと言い訳するスレ
【女性蔑視の自由】森会長騒動で感じた「不寛容な日本」 価値観の強制まで伴うような議論が横行、考えの多様性こそが自由な社会の根源

コメント