【中国】GDPが初めて100兆元を突破 101兆5986億元(約1652兆3300億円)に達する

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 10:52:45.50 ID:zh2RgHNk9

【2月12日 People’s Daily】中国国家統計局の1月18日の発表では、2020年の中国の国内総生産(GDP)が初めて100兆元(約1600兆円)を突破して101兆5986億元(約1652兆3300億円)に達し、物価変動を除けば昨年比2.3%増であった。中国経済は新たな段階に入ったと言える。

2020年は世紀の大事件である新型コロナウイルスの流行により、世界経済は第2次世界大戦後最大の衰退を経験した。中国は第1四半期におけるGDPが昨年同期比6.8%のマイナスとなり、四半期ベース統計始まって以来初のマイナス成長となった。

中国政府は的確に防疫と経済社会発展の両立を図った。防疫のために財政赤字が1兆元(約16兆円)増え、1兆元の防疫特別国債を発行し、金融システムから実体経済へ1兆5000億元(約24兆円)の利潤を推し動かし、新設の減税・費用引き下げ措置は2兆5000億元(約40兆円)に達した。

一連の政策のもと、中国は世界に先駆けて疫病をコントロールし、稼働を復活させ、経済成長をマイナスからプラスに転じさせた。2020年全体を概観すると、中国経済の四半期ごとの成長は-6.8%、3.2%、4.9%、6.5%であった。世界経済が低迷する中、経済のプラス成長を実現した唯一の主要プレーヤーとなる見通しで、世界経済に占める割合も2019年の16.3%から17%前後まで上昇し、歴史的新記録を作った。

GDPが100兆元を突破した背景には、総合的な国力が向上し続けていることがある。

※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://www.afpbb.com/articles/-/3331285

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 10:53:38.30 ID:TMJIFtCo0
日本の借金は1200兆円なんだが?
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:08:58.40 ID:zRXsh9UP0
>>2
中国の抱える不良債権1京円って試算あるよ。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 10:53:51.83 ID:xkHXPm8L0
もう日本なんてゴミ同然だな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:04:22.93 ID:K/wLSJfa0
>>3
しかも菅だし。
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:05:40.80 ID:9qijH9q30
>>3
確かに中国は日本を反面教師にしてるからな
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:07:42.45 ID:A+N+uky/0
>>56
バブル経済も見習っている
その後の失敗は反面教師だな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 10:54:41.60 ID:abBcedEc0
貧民ジャップが米粒に見えるな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 10:54:42.92 ID:NsiB/2D30
ウイグル問題の北京五輪を潰そう
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 10:54:48.74 ID:TQGQecKH0
>>1
人口からして中国やインドは、日本より上に行って当然なんだよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 10:55:27.21 ID:ZofEhwew0
日本、オワタ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 10:55:27.62 ID:mh90bRer0
アベチョンの600兆円マダケ?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 10:55:51.43 ID:h9g9JJTl0
19000円だっけ?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 10:56:13.09 ID:/p5xU0Ic0
でも、北京や上海で大停電に断水しまくる現実
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 10:56:35.91 ID:UTiMOcZ30
でも日本には四季があるし…
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 10:56:36.01 ID:TlOGow060
コロナと共に飛躍する中国
そして最終戦争へ
日本はどちら側につくべきか今のうちに決めておくべき
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 10:56:51.44 ID:Km2RG2k00
>>1
ますます世界が全力を挙げて滅ぼさなければならない悪の帝国となったな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 10:56:58.62 ID:LJyCENbW0
もう中国と張り合う気なんて無いんで
負けたとか言わないで
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 10:57:27.72 ID:tY1cszuV0
ドル交換できなくしろよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 10:57:29.85 ID:3Xp9KSrq0
負けた日本
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 10:57:31.90 ID:kFpxiko/0
日本は?
なぁネトウヨ日本は?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 10:58:33.60 ID:faiFqNQ+0
大嫌いだが中国が世界トップは間違いないよな…
人口に土地、資源と無双だもんな…
せめて覇権とったら静かに喋れ
なんで中国韓国は喋りから不快なんだ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 10:59:24.45 ID:shIIbLCq0
>>1
習近平「ハッハッ、見ろ! ジャップやアメ公がゴミのようだ!! ハッハッハッハッ!! 」
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 10:59:29.57 ID:D0sxJfDR0
>>1
中国国内内で人民の資産を強制的に凍結したり、
強制的に国内消費させてるからなw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:00:06.31 ID:PsM1/zIk0
>>27
で?
負けた理由を正当化しても惨めやぞ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:05:46.57 ID:toWobVif0
>>27
なら共産主義が正解やんけ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 10:59:39.67 ID:j6ER3oyx0
>>1
一方、日本は増税に次ぐ増税
そして衰退
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:00:07.63 ID:bdSUMo9O0
なんで日本に働きに来るかなw
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:04:18.23 ID:XCqtbKop0
>>30
中国では、結局財産を国にとられるから
海外に投資するしか手立てが無いんだよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:00:09.84 ID:kFpxiko/0
右翼が中国崩壊論を盛んに飛ばしたが
いつ崩壊すんの?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:00:15.75 ID:N9yFsS7x0
>>1

ジャップの三倍かよ

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:00:18.46 ID:8j2X1Ag00
はいはい じゃ日本から出ていけばいいのにw
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:00:26.42 ID:VbNkyYhm0
成長率8%切ったらバブル崩壊って言われてたからここが頂点だろうな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:00:27.54 ID:lo8USsSK0
中国の政策の方が上回ってたか
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:00:40.97 ID:D0sxJfDR0
GDP上げたいなら中国みたいに強制的に
消費させるように謎の資産凍結をすればいいw
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:00:44.18 ID:uWA8fRUJ0
そういやネトウヨの中国崩壊論ももうすぐ20周年くらいになるみたいだけど
むしろその間こそ中国の躍進隆盛がすごいんで
天性の逆神ぶりを発揮しているネトウヨの真骨頂だなあって思う
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:01:18.61 ID:daBggDrR0
一人あたりのGDPは大してかわらん
やはり真の化け物はアメリカ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:01:19.62 ID:nnY+BU1D0
チャイナウイルス作戦
大成功!!!
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:02:14.36 ID:1nWEt1yp0
1億の国と14億の国比べて、経済とか語ってても仕方ないだろ
中国に勝てるはずねーじゃん
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:02:26.77 ID:D2xc3vsa0
日本はもう中国の1/3以下か
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:02:45.20 ID:h9g9JJTl0
ドイツってわけでも無い
🇺🇳国連は日本を叩く為だけの組織
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:03:06.25 ID:D0sxJfDR0
GDPは消費+投資+政府支出+輸出-輸入で計算され
その最大の要素が消費

中共が強制的に国内消費させればGDPなんて上がるわなw

75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:10:09.91 ID:toWobVif0
>>45
日本も共産主義国になれば同じことが出来るぞ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:03:29.12 ID:tM7Tzdt80
そりゃ人民元幾らでも刷り放題ですしお寿司
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:03:52.92 ID:45WwO9PP0
中国経済はオリンピック後に崩壊するぅ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:03:55.47 ID:QJoUrixR0
中国発信の情報の信憑性のなさ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:04:10.97 ID:HxrkL4iQ0
>>1
ならず者国家中国
何もかもが嘘偽り 中国情報は概ねフェイク
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:05:28.50 ID:BdNDNFjC0
何兆元でも無限に発行し続けていて、対外レートを固定化させていれば何でもできるわな
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:06:28.90 ID:A+N+uky/0
日本植民地にすれば1年で借金返せるやん
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:06:41.93 ID:Hb0TWQfM0
数字は嘘を付く。の典型的内容。
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:07:08.23 ID:XjXomtZ10
在日チョンは、中国に移住するチャンスだな
日本から売り飛ばしてもいいけど
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:11:28.53 ID:h9g9JJTl0
>>60
芸能界なんかいないで
中国行けばいいのにね
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:07:23.00 ID:Rh44dF1b0
4億人くらいで良かったのにな
何でこんな増えるんだよ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:07:31.59 ID:SoBbEeLw0
俺が社会人になった15年くらい前は中国から多くの労働者がやってきてた
今や周りを見ても中国人なんて全くいない
日本に出稼ぎなんて概念がなくなってるんだろうな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:07:39.33 ID:oJITodd80
ひとりあたりGDPが日本並みになったら7000兆円かよ。アメリカがんばらないと
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:07:58.28 ID:Xl4cuwWk0
チャイナに沖縄1000兆で買ってもらえ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:08:24.83 ID:h9g9JJTl0
豊かになったら
ジュンガル独立させてやれ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:08:45.75 ID:qULzmfph0
中国人が日本に来なくなったなぁー確かに
国に帰ったんかな?その代わりベトナム人が増加してる
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:08:59.27 ID:PHoV6hqp0
中国のコロナどこ行った
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:09:00.13 ID:8QrsD+i+0
中共経済の実態は闇の中 倒産ラッシュは一体何なんだ 日本のマスコミは不都合な事実にはダンマリ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:11:03.77 ID:qULzmfph0
>>70
倒産ラッシュ?そりな新しい有能な会社がどんどん出てきてるからだろ
新陳代謝が凄いわ 中国は
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:12:12.47 ID:vvkVd0PK0
>>77
新しいのが出てきて
その新しいのが死んでたら
代謝とは言わんぞww
ある意味バブル
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:09:03.76 ID:AMNOVVzo0
そんなに金あるなら世界中に賠償しろよ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:09:32.15 ID:sZRhYWKj0
今年の1/18に人口13億の国の去年のGDPが集計できるのか、うそこくな。
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:09:33.18 ID:Yc3UhjU60
そりゃ住む人もいないのにマンション一杯立て続けリャナ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:10:19.66 ID:oxY8YW1T0
日本の3倍か?
30年前は日本の10分の1だったのに…

日本という村社会は30年間
いったい何をやっていたのだろうか?

79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:11:37.26 ID:E/A4bIqq0
換金できない暗号通貨に国中が突っ込んでる国。
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:11:58.17 ID:PDadad7e0
中国の6億人は月収1万5000円。
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:13:48.62 ID:h9g9JJTl0
>>81
つか、国籍違う状態だろ?w
今でも
パスポート違うんだから。
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:12:16.25 ID:+usxd78t0
>>1
人口が日本の10倍でGDPが日本の約4倍か…
6割がド貧乏か無職だろ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:13:30.60 ID:vvkVd0PK0
年収5万とかいるらしいけど
僻地の農村てそんなもんかなという気がする
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:14:48.27 ID:D0sxJfDR0
電気が無くて凍死しそうな中国
そらぁ、本当のところは外貨が無いもんな
ローカルカレンシーの元がアホほどあってもw
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:14:53.49 ID:ifUCxrx60
つまりまだまだ成長する余地ありと
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:15:00.85 ID:A+N+uky/0
財務官僚が前世紀の経済学に囚われている間
元を刷りまくってこの結果
ジャップは失われた30年
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:15:10.93 ID:xg14dL5M0
>>1
⬛2021.2.11
海外「中国は密かにミャンマーのクーデターを支援し、情報統制のためにIT技術者を送っているようだ」
──────────────────────────
ガラパゴスジャパン海外の反応

コメント

タイトルとURLをコピーしました