- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:30:15.67 ID:+z6qps6k9
▼ 写真
■ ネットの反応
・東京すごすぎやろ…
・今、youtuber住んでる定期
・火事起きたら逃げれなさそう
・投球練習できそう
・せっまw
・日当たりはよさそう
・台風で倒れそう
・不便だし地震にも弱そう
・こんなんでも世田谷の土地付きなら価値あるよな 住む気にはならんけど
・賃貸やったら住んでみたい
・こち亀でそんな話あったや
・洗濯機とかデカイ家電入れられないだろ
・ウナギの寝床
・ベッド横における幅があったならええと思うがこれは通路やな
・置く家具かなり限られそう- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:31:20.49 ID:dPSgFoxB0
- 家具搬入できねーwww
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:31:45.33 ID:92oF80i80
- こち亀かよ
- 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:49:08.50 ID:QrfEhuLF0
- >>3
オレもそう思ったw - 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:53:52.45 ID:nClVnPWz0
- >>3
草 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:31:45.90 ID:KLJbG+Xm0
- 姿勢が良くなりそう
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:31:46.79 ID:V1TtIXk60
- これ渡辺篤史のたてもの探訪に出てた物件だろ
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:39:32.68 ID:hYo9XXQw0
- >>5
何故か、今まで雨天のロケが皆無の謎番組。 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:41:04.35 ID:uWT1bs0f0
- >>47
雨の日にお邪魔しないだろ常識 - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:43:36.79 ID:hYo9XXQw0
- >>57
ある日、突然行くわけ無いし、事前に打ち合わせしてから行くだろ?
その日が雨という事だってあるだろロケなんだから。
仮に雨天でも室内メインなので影響は殆どない。
なのに、番組開始時から30年以上、一度も雨天だったことがないんだよ。
変だろ? - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:41:26.27 ID:+2gX0upH0
- >>5
ほっそりとしたたたずまいですねぇ~ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:32:01.56 ID:8dLNb3NW0
- 三十三間堂みたいやな
- 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:51:05.22 ID:3jeg0bOW0
- >>6
アソコは縦はが20メートルくらいだが、
横は120メートルだから - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:32:16.80 ID:9hnsPGz/0
- >>1
地価だけ高いとかなんの意味も無い - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:33:08.47 ID:fg6p1Xm60
- 住宅街に???公衆便所???
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:33:36.74 ID:KI7SlBnY0
- それでも買えねーわ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:33:54.59 ID:sEVWISno0
- お馴染みの奴か
私道だった土地に家建てたんだよな - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:35:49.56 ID:OsXAOs+x0
- >>10
腑に落ちた w - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:33:57.24 ID:qe4iTRH70
- ネコと2匹暮らしなら住んでみたいw
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:34:03.01 ID:+KulrVIi0
- 住んでる途中にデブったら終わりだな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:34:06.58 ID:r4cjOYRW0
- こち亀で見たなこの家
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:34:08.97 ID:/N5hhTaJ0
- クソ物件オブザイヤー
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:34:24.29 ID:8HWD3smz0
- こち亀にこんな話あったな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:34:45.48 ID:gty8HgaNO
- >>1
不動産屋もあこぎな商売するな~ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:34:50.43 ID:OjZmPfD90
- 写真の奥に冷蔵庫らしきものが見えるがどうやって搬入したんだ
完成前に搬入?窓から? - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:44:49.50 ID:NGZItXc90
- >>17
中で組み立てるw - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:47:11.30 ID:1uEYU49J0
- >>17
冷蔵庫の周りに家を建てた - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:35:04.15 ID:8sZePJwS0
- ワロタ ワロタよ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:35:11.98 ID:OsXAOs+x0
- こち亀では一番奥が書斎だった
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:39:30.75 ID:620A8SnA0
- >>19
一番手前が風呂だったよな - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:35:19.92 ID:mQkTrOoL0
- 面積は結構ある
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:35:53.36 ID:k8Yp+2e50
- 何が悲しくて4690万も出してこんな家に住まなきゃならんのだw
同じ額出すなら川跨いで川崎あたりのもっとマシな物件探すわ。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:36:17.39 ID:1vdjbOtC0
- >>22
川崎もめちゃくちゃ高いぞ今(;_;) - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:41:45.06 ID:k8Yp+2e50
- >>28
とはいえ、今SUUMOで『川崎市の新築一戸建て4000万~5000万』で検索したら、
とりあえず744件ヒットしたよ。
まぁ、立地は無視だけど、このウナギの寝床よりはマシだろうw - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:49:21.13 ID:Y3QNhHc40
- >>28
武蔵小杉のタワマンだけだろwww - 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:54:22.29 ID:pgg4/TU/0
- >>28
ムサコでも4000出せばまともな家建つぞ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:35:56.81 ID:ClgQEpFg0
- 俺が設計した奴かと思ったら世田谷か。
分筆は不動産屋がやったのでワイの場合どうしようもない。やりようがない。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:35:56.90 ID:1vdjbOtC0
- ビーダマンやりたいな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:35:59.19 ID:G+MRzWPR0
- >>1
青線に建てた家かよww - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:35:59.94 ID:Bgla65Iz0
- アホかな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:36:09.08 ID:G7WRlpNX0
- 隣家も大木もあるから倒壊の心配はないな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:36:20.86 ID:pgg4/TU/0
- こち亀
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:36:25.81 ID:IL5rFjCK0
- YouTuberに住んでもらいたい
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:36:26.87 ID:NvtTCR6q0
- マツコ・デラックス入れないだろ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:36:45.08 ID:6pgmYQ6e0
- ブルートレイン客車以上に狭い????
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:36:57.11 ID:bMJXbAk20
- ずーっと廊下?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:37:13.93 ID:k8Yp+2e50
- 朝ゴミ出しする度に両隣りの豪邸に鼻で笑われるのが目に浮かぶわw
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:38:10.74 ID:+KulrVIi0
- >>34
この家に住むの恥ずかしいよなw - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:37:29.09 ID:ydoida9p0
- 寝台車かね
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:37:32.77 ID:3eRvyRqA0
- 前にも見たことがあるネタ
つーかこういうの規制しろよな - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:51:00.64 ID:CknKIAKP0
- >>36
規制する必要ないだろ
誰もこまらんのだから住む人、買う人がいなければこんなアホな家を企画した建築主が泣くだけだし、こんな家でも(こんな家だから)住みたい買いたいと思う人がいるなら、それはそれで良いし
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:37:57.92 ID:q5740pOY0
- 用水路跡の土地?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:38:22.17 ID:bfJt2HH20
- 窓多すぎんだろ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:38:26.31 ID:Bgla65Iz0
- 東京って大阪以上に不便で
大阪以上に狭く
まさに人間の痰壺化まっしぐらやな
20年も経てば高齢化してそこかしこがスラム化
してそう - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:42:56.43 ID:iQIiXoJh0
- >>41
人間の痰壷化
たんつぼ小僧w - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:38:30.24 ID:r83XDPe30
- ずっと伸ばせば万里の長城のようになる。
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:38:55.20 ID:CC0KodI20
- 近所迷惑な建物だな
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:39:10.32 ID:83jgHdur0
- このまま駅まで繋げてくれれば
最高の立地だよな - 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:53:05.38 ID:3QUiFiWL0
- >>44
素晴らしい発想だな!
おにぎり屋とか100円コーヒーとかテナントを入れるといいな。朝の近道として繁盛しそうである。但し片道通行だが。 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:39:32.56 ID:5QKNoVOQ0
- 2LDKってどこがどれなの
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:39:38.54 ID:9CyKU1xm0
- 一人暮らし専用
廊下ですれ違えない - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:39:40.00 ID:78DRWbJI0
- どうせならマリオとかロックマン風の内装にした方が付加価値がつきそう
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:39:45.99 ID:4KjmCZVT0
- なんか住んでるとだんだん体が細長くなっていきそうでホラーだね
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:45:24.44 ID:0qYvH/zX0
- >>50
なんとか潤の漫画の世界w - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:39:54.69 ID:l7dlHxXq0
- これなら頑張ったら庶民でも買えそうだよな
どんどんこんな家が販売されるといいな - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:46:56.65 ID:YY9o/ZFJ0
- >>51
面積はそこそこあるから庶民は固定資産税で死ぬぞw - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:40:11.65 ID:eEcZkbl50
- ねたで住んでみたいわ。テレビとかどうすんだろ。見ない?
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:40:20.14 ID:VKpqzMEd0
- 隣の駐車場のほうが横幅あるな
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:40:24.16 ID:PhdVXZnf0
- トンキンの家はどれもみすぼらしいな
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:40:38.90 ID:dVWA6eWJ0
- >>1
潜水艦の内部のような感じだな
あるのは通路と通路に付属するなにかだけ - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:48:42.50 ID:3QUiFiWL0
- >>55
潜水艦wwwwwwおれ1980万で中古のヨット買ったけど、嫁と喧嘩すると犬連れてそこに家出できるぞ。
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:40:46.64 ID:n8FWIKtK0
- 良く建てたなw
建築屋の宣伝なんか
需要全く無いだろ - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:44:24.28 ID:KdnkyWK/0
- >>56
どうやって建てたんだろね
庭みたいな部分ないと骨組み組めない気するけど - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:47:02.13 ID:ClgQEpFg0
- >>92
隣に借りたと思うが足場もオーバーハングのものをつかったり背が低くて狭小を作るのが得意な奴がいる。 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:41:18.35 ID:277g/ZJS0
- エアガンのお座敷シューティングには最高の物件だな
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:41:26.51 ID:H0+O5LV00
- ジャップは惨めだね
こんな建物に住まないといけないんだから
外国人なら発狂してるよ、流石ジャップ - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:41:46.58 ID:tf0+vtcS0
- ストビューにボカシを入れてるじゃないか
やっぱり恥ずかしいんだな - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:41:48.55 ID:ZuTvVRUg0
- その土地って2項道路の
セットバック部分だろ?俺も20坪を行政に戻したわw
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:41:48.83 ID:ADBTe8EP0
- 売れとるやんけ
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:41:51.02 ID:CoTclHt80
- サスケの訓練できそう
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:45:50.09 ID:VtWqxonL0
- >>65
スパイダーウォールか - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:41:55.75 ID:ClgQEpFg0
- 昔の武家屋敷って塀が住めるようになっていたんだぜ.家来か馬用だけどw
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:42:11.77 ID:r83XDPe30
- 戸建ても2階建て電車の車両みたいのを並べればコスト削減になるな。
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:42:13.34 ID:aPl5rWCa0
- この物件定期的にネットで話題になるよね
元は私道に建てたやつだっけ - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:42:15.95 ID:g5NWdMV/0
- 部屋の奥で倒れたら担架持った救急隊員入れなさそう
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:42:16.96 ID:kghi66wP0
- ゆっくり不動産?
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:42:34.58 ID:83jgHdur0
- 川崎は4千万あればとりあえず
四角い家にはなる - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:46:38.73 ID:L0X6qJfu0
- >>72
この家も長方形だから、一応四角では - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:42:35.72 ID:6MnUAvc10
- もう今時東京に住まなきゃって感じでもないしね~
静かで暮らしやすい所で、快適な家に住み、仕事は自宅かネット経由でやるのがいい
余程の辺境の地でもない限り、日本にいれば何でも時間通りに欲しいもの届けてもらえるからねぇ - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:43:13.28 ID:xGXfKwTS0
- 両隣の家でかいな
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:43:17.40 ID:UbyU6Gio0
- 2人以上で住んだらすれ違うの大変
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:43:18.29 ID:8rL4yLhN0
- >>1
トンキンはこんな家を5000万で売りつけるのか…そりゃ高給を望む低学歴がこぞってトンキンに行きたがるわけだ… - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:43:22.93 ID:tNG6YI5b0
- ほぼ列車の幅と同じだし、乗り鉄にはこの家最高だろ?
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:48:26.44 ID:NRe9cgrW0
- >>78
土地の幅は私鉄の幅と同じ
建物の幅は軽便鉄道の車両幅とだいたい同じ - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:43:25.35 ID:WJzdysPx0
- 2次元的だな。
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:43:28.50 ID:EvezZQ1D0
- 隣の家デカすぎ
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:43:30.61 ID:dOCVZIgZ0
- どうやって建てたのかのほうが気になる
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:44:17.20 ID:AQufqw5B0
- >>82
たしかに - 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:51:33.68 ID:i98Z+WrU0
- >>82
俺も同じことを思った
これ重機とか使えないだろ - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:43:31.84 ID:AQufqw5B0
- 接道義務を果たせないから建築基準法違反でないの?w
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:43:33.04 ID:atBn2vDf0
- 日本ほど価格が建物の価値にあわん国もないだろ
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:43:42.60 ID:0qYvH/zX0
- なんだか面白そう
土地付き500万なら買うんだけど - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:43:44.43 ID:/riHOAhh0
- 金持ちが画廊として買えばいいんじゃないの
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:44:03.72 ID:YNlYY8Rz0
- ソニー「人間はPIXYの幅があれば生きていける」
実験ができそうだ - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:44:14.21 ID:Djb9kWm50
- 建ぺい率とかの規制は火事や災害時の被害拡大を防ぐためにあるんだろ
こういうのは脱法建築なんじゃね - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:47:01.32 ID:y94BYUQl0
- >>90
東京の物件は8割はどこかしら欠陥があるらしいぞ - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:44:25.02 ID:WBI4osi20
- 間口狭小奥行長大の極みやな
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:44:25.06 ID:U/NyzR+d0
- 渡り廊下やん
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:44:49.92 ID:PmvV4JMr0
- 近所だったから知ってる。
砧8丁目てわ元は私道だったとこが売られて出来た。 住んでるのは見たことない。以上 - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:44:54.59 ID:ClgQEpFg0
- 世田谷だと建物の大きさの規定があるから建ててから分筆とかの脱法行為かな
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:44:57.78 ID:r1ECzRfb0
- シューティングレンジにしとけって
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:44:59.29 ID:ZI9KDiko0
- 隣の家とかなら1億ぐらいすんの?
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:45:12.28 ID:VTvR284m0
- ひとりボーリング場でよかったのに
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:45:13.19 ID:LDqa90er0
- よく造ったなこんなの・・・
家の中で変わった遊びができそうだな
矢を射って遊ぶとか - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:45:13.58 ID:hjIfGmba0
- 侵入経路は限られるから敵の多い生き方をしてる人にお薦め
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:48:10.15 ID:0qYvH/zX0
- >>103
マットデイモンとかブルースウイルスとかかな
ジェイソンステイサムも? - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:45:14.83 ID:FKUDtD5z0
- 一人暮らしならいける
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:45:36.49 ID:5T29fMik0
- ダーツとかエアガンのシューティングレンジ欲しい人には良さそう
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:47:52.62 ID:pgg4/TU/0
- >>107
パターの練習もできるぞ - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:45:47.63 ID:uEN0sby+0
- ワラタ
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:45:48.87 ID:MTdkMm5v0
- インチョキ堂
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:46:24.47 ID:uiQAvjYc0
- 無人島なら喜んで住むけど周囲の言えがデカイのばっかりで近所付き合いがクソめんどくさそうだから嫌だ
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:46:53.33 ID:LL+s71ZA0
- 世田谷なんか昭和脳の上京カッペにしか売れない土地で更にこれじゃ酷いわ
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:47:04.78 ID:80R0hyKl0
- 子供のときドラえもんのマネして押入れで寝起きしてたからこういう家ワクワクする
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:47:11.95 ID:3jeg0bOW0
- >>1
コレは線路跡か、用水路跡かな
幅からすると用水路っぽい - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:47:18.98 ID:uAipKyFu0
- ブルペンかな?
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:47:24.60 ID:+/ODokCX0
- こういうクセのある住宅みると
あれこれ頭の中で工夫したくなるんだよなぁ - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:52:08.14 ID:RSoE77J10
- >>123
正しくは、こういうクセのある敷地でしょう
日本人は、軽自動車みたいに制限があると燃える性質があるのかな。 - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:47:32.93 ID:m5Dc29QF0
- カプセルホテルみたいだな、洗濯機や冷蔵庫とかどう運び入れるんだよ草w
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:47:35.95 ID:SwtRfw8c0
- 数字だけならお買い得物件なのに
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:47:36.26 ID:/ov4Thf10
- 完全にこち亀のインチキ不動産のパクリだろ
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:47:39.71 ID:k8Yp+2e50
- 家建てた職人も半笑いで作業してただろうなぁw
目に浮かぶわw - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:47:49.38 ID:RSoE77J10
- 夜になると近くの線路で走り出します
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:48:05.83 ID:tnSA/lOF0
- テレビどうするんだ。
家の中に入れられないぞ。 - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:48:53.66 ID:myBHTCij0
- >>131
ん?ブラウン管テレビなんてもうないぞ。液晶なら余裕 - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:48:18.00 ID:4PUnsIKg0
- この家に住んだら近所から蔑まれるんだろうな
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:48:18.28 ID:FKUDtD5z0
- わりとありなんだけど
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:48:41.46 ID:NjAx4AvG0
- デブつっかえるw
- 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:49:04.89 ID:VHG4CLuA0
- 施工が大変だったと思うんだけど
そのへん知りたいな - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:49:07.97 ID:uedpelby0
- これまだ売れてないのかw
射撃練習用の建物にした方がよくね?
- 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:49:12.52 ID:MXDT20MO0
- 一軒家なのにマリオカートライブは絶望的だなw
- 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:49:12.80 ID:8SqCKYai0
- 謄本見てみたいわ
元々どんな土地だったんだろ - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:49:21.38 ID:yqe3U+QF0
- 馬鹿にしてるけど買えねー・・・
たけーよ世田谷 - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:49:46.18 ID:o9jU3IgA0
- 冷蔵庫とかちゃんと入るのかね
- 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:50:11.83 ID:o/gj30DE0
- 賃貸なら需要あるんじゃ? 車も置けるみたいだし
一人暮らしならネタ的に面白そう - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:50:12.87 ID:p+i8Pnf60
- >>1
1000万くらいなら買う人もいそうだけど4690万じゃ買わんだろ… - 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:53:20.43 ID:ClgQEpFg0
- >>149
売約済みだよ妻側の壁量の不足をこうやってやるのか。相当慣れてるやつだな狭小に。
- 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:50:21.55 ID:1NPdIwJp0
- >>1
これ、道路だったところだろw - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:50:23.04 ID:pi19DSEX0
- またこち亀の予言か
- 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:50:24.63 ID:7/pOwrrL0
- PCと机置かないから住めないわ
- 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:50:54.29 ID:AOIldp7b0
- 世田谷なんて生産緑地が廃止されれば地価さがりそうだけどねえ
- 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:51:22.35 ID:tdVZdjeC0
- 市川、船橋の田舎なら2000万円で一軒家買えると思う。
東京駅まで30分。十分じゃない? - 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:54:37.73 ID:FKUDtD5z0
- >>158
えっ総武線乗るのwギュウギュウだし
あそこは民度も低いよ - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:51:27.47 ID:wMtrJ8pf0
- どうやって寝るんかね?
- 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:51:44.15 ID:0qYvH/zX0
- 家具付き短期賃貸なら逆に引っ張りだこだろこれ
マジ少しなら住みたい - 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:51:59.35 ID:M/mqt63U0
- 世田谷民だが
何か恥ずかしいw - 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:52:02.09 ID:slA64+vr0
- 右側の豪邸はサザエさん家かよ
- 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:52:14.18 ID:wMlB/ZL00
- 売れとるやないけ
物好きが多いな - 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:52:36.76 ID:wCfdFW4V0
- 何年か前のクソ物件オブザイヤーのやつやんけ
- 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:52:52.70 ID:wFh8bpDb0
- こういう家、こち亀やおぼっちゃまくんで見たぞw
まさか実在するとはw - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:52:58.61 ID:rqkiNQ3T0
- 両隣の駐車場より狭い
- 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:53:26.35 ID:873Y66370
- こち亀ってすごい漫画だったんだなあ…
- 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:53:26.73 ID:B6LdYO5D0
- 家建てる前に両隣のどちらかの家に土地を買わないか打診しなかったのか
- 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:54:08.51 ID:2POOD33x0
- デブは詰まる
- 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:54:13.04 ID:Su9lu70p0
- 土地、高杉だからな
上京して頑張って戸建てマイホームとか中々苦しい時代になった
逆に「昔、良いとこに爺さんが家買った」みたいな一族は強い
そこを拠点に働いて資産を積めるからな - 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:54:22.01 ID:m8nTtUHW0
- 台風に弱そう。
風向き次第だけど暴風雨、直撃で耐えられるんだろうか? - 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:54:22.42 ID:RP7r+xEc0
- 間口が2m無いから再建築できないんじゃないの?
- 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:54:25.42 ID:7koDLiA+0
- 横から見れば豪邸
- 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:54:36.21 ID:rqkiNQ3T0
- 玄関まできて忘れ物気づいて奥の部屋まで戻る
- 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:54:48.68 ID:01up5JPZ0
- 近隣の火災から家守ってくれる壁じゃん
- 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:55:03.75 ID:YNlYY8Rz0
- 住んでるだけで横歩きのスピードが速くなりそう
蟹かな - 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:55:03.91 ID:E45/q1UQ0
- 潜水艦乗組員なら快適に思いそう
- 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:55:05.85 ID:T8Dpdprq0
- 二階のベランダで服干すんだろうけど洗濯機どう置けばいいのか分からんぞ
- 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:55:16.95 ID:94sRfQaQ0
- >>1のYoutuber住んでるってマジなの?
にしてもこういう変わった内見動画ってYoutubeでみるな
遊びで買うにしては高い買い物になりそうだけど - 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 20:55:20.29 ID:9bgfeS8R0
- 昔タケシの番組でダンス甲子園?の出場者の家がこんな家でいじられてた記憶が、、、
【ネット】世田谷区で買える4690万円の一軒家が話題に「台風で倒れそう」「ベッドを置く場所が通路」「投球練習できる」(写真あり)

コメント