- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:19:12.42 ID:gRfKqu0q9
https://news.yahoo.co.jp/articles/bff590e02461baf46e89f4d536decaf855100fba
アメリカのバイデン大統領が中国を名指しして「権威主義体制に対抗する」と演説したことを受けて、中国外務省は「中国は世界の平和を守る国だ」と強調しました。中国外務省は会見で「中国は一貫して世界の平和を守る国で国際秩序を守っている」と主張しました。
そのうえで、バイデン大統領が気候変動問題を優先課題としていることを念頭に、「新型コロナウイルスや気候変動問題などで米中が協力できる分野は広がっている」と期待を示しました。
さらに、アメリカに「建設的な対中政策」と「中国への歩み寄り」を求めました。
バイデン大統領は演説で、中国に対して「人権や知的財産への攻撃には対抗していく」とする一方、「国益になる場合は協力する用意もある」としています。
テレビ朝日
【関連記事】- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:22:17.50 ID:QJm9UIiA0
- 大仁田厚っぽい
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:23:24.68 ID:VkD5BhP60
- >>4
まあプロレスだよな - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:23:17.39 ID:esB7RvSA0
- ウイグル族を虐待して平和を守る南沙諸島を埋め立てて平和を守る
太平洋を半分こして平和を守る
尖閣諸島を侵略して平和を守る - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:23:51.96 ID:JCRul/A50
- >バイデン大統領は演説で、中国に対して
>「人権や知的財産への攻撃には対抗していく」とする一方、
>「国益になる場合は協力する用意もある」としています。最後の2行やろね …
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:23:53.67 ID:wbGzLdIV0
- >中国は世界の平和を守る国
ここは笑うところなのか? - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:24:07.61 ID:2+ZSs2X/0
- 武漢ウィルス
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:24:21.70 ID:psBsp7hG0
- なんかちょっとプロレス感漂ってきたな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:24:31.92 ID:o1YMfC1c0
- いま止めないと時期に追い越されるからな。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:24:39.23 ID:8IgJ/sPC0
- 五毛顔面蒼白で草
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:24:47.74 ID:rjcxGqQP0
- 世界を我々と読み替えないとならんからメンドクサイよNA
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:25:08.35 ID:iQQnCbd60
- バイデンはトランプのように甘くない
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:25:21.26 ID:jPOzew6I0
- 権威主義国家(Authoritarian nation)とは・・・・・
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:25:52.56 ID:/ib22ggn0
- それ、中国が人民服着てチャリンコ乗り回している時に言えばよかったのに
簡単に捻り潰せたよ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:26:21.32 ID:hbs15sSN0
- アメリカも糞ウザいしどっちがマシかじっくり選ぼうぜ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:26:50.64 ID:/ib22ggn0
- >>22
共産主義は勘弁してください - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:26:27.43 ID:CglSwajo0
- ネトウヨ右往左往wwwwwwww
w - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:26:32.99 ID:d30U08f70
- ウイグルとか人道問題は言ってもいいと思うんだけど
他国の政治体制を欧米基準じゃないと駄目だみたいな押しつけは俺は嫌い - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:29:30.71 ID:71uhl69J0
- >>24 でも現実はソ連解体みたいに進むかな
現実の歴史とはそのようになっている - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:32:11.55 ID:4CmOJsPJ0
- >>39
今の中国の発展を見て崩壊に進むと考えられるのはすごいね - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:26:50.96 ID:kZGpuRKu0
- 口だけオバマの後継が
口だけバイデンだってだけのことw
信用するのが馬鹿www - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:26:56.69 ID:AoFtai3Y0
- 経済援助をエサに手なづけるのが常套手段
やっぱり何だかんだ世の中カネなのよ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:27:02.51 ID:LkikEU/O0
- 中国外務省のコメントを要約すると、「かかってこいやー!」
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:27:13.92 ID:u2TGvVRQ0
- アメリカの本質も帝国ではあるが
自由と民主主義が建前にあるだけ中華帝国よりマシ
ソ連とアメリカでソ連選ぶ馬鹿がいないように - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:31:43.05 ID:T/TgniVP0
- >>29
アメリカも大概、軍事力を背景に他国に不公平な取引を求めてくるからな - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:27:16.58 ID:oA69vQkR0
- バイデンが中国に媚びへつらうなどとフカシこいてたネトウヨは何だったのか。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:28:16.81 ID:Jm6a3Ddd0
- これが共産党の叡智だよ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:28:28.41 ID:8CIedEzh0
- 表では殴り合ってるふりしてるが、楽屋ではがっちり握手してる例のアレだろ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:29:33.69 ID:AoFtai3Y0
- >>32
君らはガッチリ(陰謀論と)握手な、違いない - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:30:46.92 ID:/ib22ggn0
- >>32
イデオロギーが違うから無理だろな2次大戦時のドイツを主敵にした民主陣営とコミンテルンが結託し事はあれど
今はアメリカと中国の共通の敵がいないので握手のしようがない - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:28:32.79 ID:zEjj4owX0
- いつも中国の反論は、真逆の事言っていて笑える
中国は平和を乱す世界の敵で確定してるぞ、バカチンク - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:28:45.96 ID:u2TGvVRQ0
- アメリカの覇権を脅かさない範囲では中国にも甘いが
一線を踏み越えたら厳しいのは当然習近平を国賓扱いにしたがる
どこぞの自称保守政党とは大違い - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:29:21.10 ID:RCVtnYeR0
- プロレスっぽいな
いまいちバイデンは信用できん
裏では話がついてるんじゃまいか - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:29:25.74 ID:T/TgniVP0
- 中国すごいよな。アジアの誇りだろ、日本は欧米いじめられて生き残ってるのは中国のみ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:29:26.44 ID:fAj2GYTZ0
- わらえる
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:29:33.30 ID:enKzvPsb0
- 中国は世界のチンピラ。
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:30:00.89 ID:qwtSLcRY0
- シナの言論の自由は素晴らしいよね
事実なんてどうでもいいんだもん
とてもフリーダムだわw - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:30:30.83 ID:xh0b83kj0
- 中国が駄目なのは他人を焼いといて自分にも引火しちゃうのがな。
あれある限り脅威はあっても纏まらないよ。
纏まらないだけに誰も得をしない事態になるんだよなあ。。 - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:31:01.72 ID:ceeVTNg00
- しら~~~
そうかもな
世界で一番危険な国はRACISTのクソサイコパスだらけの民主主義国家だもんな - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:31:04.32 ID:Yo3o/v2c0
- バイデンは自由と民主主義を愛してるフリしなくていいんだよ
もうバレてるわ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:31:10.26 ID:jPOzew6I0
- トランプ「前」大統領と大きく違うところは・・・・・
「対中国」では、「経済」の問題(高い関税)で追い込む路線から
「人権」で追い込む路線に転換とな。
もっと大きく違うだろうと思われるのは「対ロシア関係」だろうな。
トランプ時代には、オバマ政権時代よりも柔軟になってたわな。 - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:31:34.69 ID:kssETPje0
- よく言うよ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:31:35.50 ID:w0zdxYEa0
- マスコミ・テック企業・政治が一体化した全体主義の国という意味では米国も中国も変わらんやん。
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:32:04.42 ID:EJZQ3e+e0
- 世界ジョークに刃向かうつもりか
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:32:14.68 ID:9JwZKxXC0
- 中国が無かったらこんなクソウィルスも出てこなかった
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:32:16.11 ID:4T6w9d0Q0
- 民族浄化が世界平和とは笑えんな支那畜
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:32:17.38 ID:v2Vc0Jrd0
- 中国は嘘しか言わない。
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:32:46.77 ID:ersKDtjq0
- 日本が管理している尖閣に鉄砲持ち込んでる平和なちゅうご
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:32:47.11 ID:1aHPJAnc0
- 中国を民主化させろよ
それ以外は認めない - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:32:55.14 ID:N2/68xgg0
- 中国は、なぜそうなのか、いつも説明しない
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:34:16.30 ID:AoFtai3Y0
- >>60
国外からはいざ知らず、国内からは一切メディアによる追求はないからな
お気楽だわ - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:33:30.97 ID:v2Vc0Jrd0
- 中華思想は、世界=中国だから。
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:33:56.31 ID:wYe1Qpxs0
- >>1
贈収賄と下半身外交が作る国際プロレスwwwwwwwwwwwwwww
日本人はゴミとして両方から嬲られるwwwwwwwwwwwwwww
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:34:18.96 ID:MTXoQiSj0
- へそで茶を沸かす
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:34:20.02 ID:aN6DeGRo0
- 何故かマスコミやキンぺーの思った通りにいかないね
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:35:07.66 ID:9j7vSff80
- じゃれあっているようにしか見えないw
米大統領、中国を名指しして「権威主義体制に対抗する」 →中国「中国は世界の平和を守る国だ」と強調

コメント