- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 13:34:55.90 ID:Cprylvkz0
化学品や情報システムなどを扱う商社の三谷産業(本社・金沢市、東証1部上場)が、無期限の継続雇用制度を4月から導入する。
年齢制限をなくして70歳以降も働けるようにし、継続雇用を終える時に2度目の退職金を支給する。
定年退職を事実上廃止する人事制度で、上場企業では極めてユニークだ。
具体的なしくみや導入の狙いについて、佐藤正裕・執行役員人事本部長に聞いた。「働けるうちは働いて」 無期限の雇用延長、狙いを語る
https://www.asahi.com/articles/ASP22733YP21ULFA02N.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 13:36:22.20 ID:OnbS0NJu0
- これはこれで社員側からしたら
ありがたい話だが
会社側は効率どうなんだろうな? - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 15:32:55.19 ID:O03IUdWD0
- >>2
社員って言っても、当人以外の社員はありがたくないんじゃない? - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 13:36:37.96 ID:fEfjbEpr0
- 本当現40代って本当呪われてるんじゃないかってぐらい悲惨だなw
恐らく20~30年したらこれ変わるぞやっぱり65歳に戻しましょて - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 13:37:55.54 ID:9BQDXEV70
- 若い子を入れろ馬鹿野郎
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 13:37:56.21 ID:aJ1YZFB90
- よっぽどの有能じゃない限り老害扱いだろ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 13:40:21.09 ID:D3ofRfeV0
- 氷河期無能世代に譲ってあげればいいのに
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 13:42:48.50 ID:OOGEc+u40
- うちの再雇用は会社来て昼寝か雑談しかしてないわ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 13:45:11.09 ID:eGhm5Enb0
- 自動車免許はいい加減制限設けろ。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 14:10:38.10 ID:y9pS95gd0
- >>8
そういうわけにはいかないぞ坊主
これは権利だからな - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:06:55.70 ID:D9zW4Cio0
- >>8
正論。70歳で失効するようにするべき。後は公共交通機関を利用するべし。 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:24:03.60 ID:035XCd2H0
- >>39
田舎は無理じゃね - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 21:44:22.84 ID:4E98VZbz0
- >>39
むしろ都民には免許与えないのがいい - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 13:46:50.17 ID:27xfwo5p0
- どこも40代がすっぽり抜けてるからこうなるよな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 13:47:19.46 ID:OU8JN54I0
- 若者の給料増やすのが先じゃないの
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 14:10:50.63 ID:qCjvcW8W0
- >>10
仕事ができる人に報酬を渡す。
合理的なんだよな。 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 13:52:22.72 ID:oBC1aVXR0
- 若者より高齢者優先かよ
この国に未来はないな - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 14:36:00.16 ID:230VSr5f0
- >>11
若者はわりとまじに権利しか求めないから
多少は汗かけよと思う - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 13:53:27.99 ID:Evkz0MM10
- 退職金は無しか
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 13:56:09.28 ID:8jd7swS50
- 利権にしがみ付きたいだけでしょ
どうせその年齢じゃ仕事と言える事なんてできてない - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 14:11:44.17 ID:T700gnhU0
- でも本当に残って欲しい人は老後を満喫する為にやめて行く
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 15:11:40.51 ID:jV61l47x0
- >>16
まあこれだな
有能な人間は稼げるうちに稼いでるだろうし
老人の雇用を続ける事で社員育成費用的なものが浮くというメリットはあるだろうが、長い目で見たら世代交代に失敗してマイナスまである - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 14:26:24.41 ID:gxcVSF1N0
- たしかに仕事できるジジイたまに居るんよな
もちろん語学ややITのスキルはないんだけどやたら色んなとこに顔きくし若い奴の仕事作らなきゃならんからよーって言って退職後も会社立ち上げる行動力の塊だったわ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 14:26:41.85 ID:IOvcG8eA0
- 多分暇を持て余すと思うから
動けるうちは何か働いていたいな - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 14:30:32.38 ID:tqFDik+J0
- ×働きたい
○金がない - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 14:31:23.16 ID:Y1hDcNYy0
- 70超えても駐車場付近で棒振ってるだけの仕事にありつけるのか
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 14:32:54.38 ID:7yDYbRjT0
- 60歳過ぎてまで働きたくないけどね。歳取れば若い頃の様には行かないから周りの人に迷惑かけてしまうし晩節汚す事にもなるしね。立つ鳥跡を濁さず。で生きたいよね。
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 14:33:38.93 ID:ZfTFEwSY0
- 就寝名誉奴隷
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 14:34:41.87 ID:230VSr5f0
- えらいなあ、頭が下がる、としか言いようがないわ、
年取っても働きたい人って
俺なんか怠け者、今現在すら辞めたい辞めたい言いながらの勤めだもの - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:25:15.88 ID:PGIkJlVT0
- >>23
じゃあさっさと辞めろ - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 20:58:33.69 ID:wPUavaHu0
- >>42
まあそうなんだよ
金もあるし働く必要もなし
ただ、言い出せないんだよ
言えないだけで続けてると言うアホな状態 - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 17:06:32.71 ID:dweDy/bv0
- >>23
それがまとも
みんな資本家の奴隷である自分を誤魔化しているだけ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 14:38:55.20 ID:BsmhjkO20
- 働きたい人というと聞こえが良いけど、「働かざるを得ない人」の方が正しいんじゃねぇのか。
職人とか一部の人には仕事を死ぬまでしたいって人もいるかも知れないけど。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 14:41:22.69 ID:VJMJw1Gc0
- 若者がいないから老体に鞭打って働かせてるんだろう
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 14:42:14.68 ID:X7qPDUtg0
- 口先だけで稼いでる税金泥棒とか皆殺しにしないと世の中良くならんよ
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 18:07:35.57 ID:2GvuLHFw0
- >>27
「プペッ!? - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 14:44:52.56 ID:UGl5EPhV0
- 老後は投資で生活したい。
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 15:02:39.02 ID:MpU+bcj50
- 肉体労働で無いならアリかもね
下手に若い派遣呼ぶよりコンプライアンス守れそうだし - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 15:06:04.19 ID:m1hyFufZ0
- うちんとこは役職ない人(現場の職人)でも定年延長すると給料初期化されるわ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 15:06:19.95 ID:7E8h7Alc0
- 死ぬまで働くの嫌
絶対60で仕事辞める - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 15:10:30.58 ID:RY8E4fuW0
- 若さ、若さってなんだ?
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 17:07:00.32 ID:YI+4y74f0
- >>32
振り向かない事さ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 15:11:12.24 ID:KsT/vROt0
- 自動運転シェアで老人も運転なしで通勤できるように
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 15:22:38.79 ID:b2CczY3p0
- 上級国民「おれらは引退するけどな」
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 15:39:40.94 ID:D73w4Zr60
- 若い枠を開けろよ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 15:41:41.12 ID:85EhgWqU0
- うちにも70過ぎで働いてもらってる人が居るが一番活動的で助かるな。50・60代がボンクラ揃いで困るが。
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:23:40.62 ID:035XCd2H0
- 30才で定年みたいなのにもできるのか
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:59:13.88 ID:nRmmo0Nn0
- 俺の会社は定年者を嘱託にしたが、ちょっとした事で労災使うわ自分のやりたい仕事を押し切るわで、ちょっとして自爆事故を起こしたわ。
その時に会社から引導を渡され、渋々辞めてったわ、
これから嘱託にする定年者は、周囲の意見を加味して決めるとよ!(笑) - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 17:01:23.61 ID:HQD/94/X0
- この三谷産業って、なんでITだけを福井に持って行ったんだろ?
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 18:35:48.43 ID:oLM/jL450
- 老害働かせて氷河期世代救わないとかとんでもない企業だな
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 18:38:36.75 ID:FJTweF0P0
- 年取ったら働きたくないわ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 19:39:53.10 ID:ZT5BkV2b0
- 死ぬで仕事ができてしまうな・・・。
老後も社畜とか辛すぎるわ。 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 19:57:00.93 ID:bHC2mCWX0
- 老後2000万問題はクリアするから早期退職するつもり。働きたくねーよ。
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 20:41:52.96 ID:86y/hf6Z0
- 50歳を過ぎると残りの寿命が大体見えてくるので、
そろそろ働くのやめたい。 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 22:53:43.93 ID:RB6nbjHC0
- デフレが激しくなるだけだろ
補助金出してでも年寄りは早めに隠居させろ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 22:55:26.68 ID:SiFIpAEX0
- 使えないやつは弾く制度にした方がいいぞマジで
【朗報】「年をとっても働きたい人がたくさんいる 年齢制限を無くしました」

コメント