【トランプ氏】ブラジルとアルゼンチンの鉄鋼・アルミ関税を復活 中国に大豆売ってる報復

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 06:12:39.32 ID:zmIuh+bB9

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-02/Q1VUW9T1UM0X01

トランプ氏、ブラジルとアルゼンチンの鉄鋼・アルミ関税を復活

Adveith Nair
2019年12月2日 21:14 JST
更新日時 2019年12月3日 1:10 JST
→中国に大豆を輸出する両国、トランプ氏は通貨「切り下げ」を批判
→米鉄鋼メーカー、株価急伸-AKスチールは一時8%高

トランプ米大統領はブラジルとアルゼンチンの鉄鋼・アルミニウムに対する関税を直ちに復活させると、2日にツイッターで発表した。

  大統領は両国が自国通貨切り下げで米国の農民に不利益をもたらしていると批判。米金融当局に金融政策を緩和するよう重ねて呼び掛け、貿易問題と米金融政策批判を関連づけた。

  大統領はツイートで、ブラジルとアルゼンチンが「甚だしい規模で自国通貨の切り下げを行ってきた。これは米国の農民にとって不利だ。従って、両国から出荷される全ての鉄鋼とアルミニウムに対する関税を直ちに復活させる」とした。

大豆輸出国
(リンク先に続きあり)

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 06:13:53.43 ID:mG8rWvcO0
やくざ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 06:17:04.99 ID:+8Zy3CVt0
いよいよ中国人の8割が死ぬな…
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 06:17:36.84 ID:YjtmsNan0
味方だったボルソナーロと仲たがいだな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 06:22:47.65 ID:dHjQTvuG0
ブラジルが輸出最大手なんだよな大豆
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 06:23:11.63 ID:uNkRkSTx0
いやあもうなんかもう
無茶苦茶になってきたな
アメリカ大丈夫かよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 06:34:55.24 ID:lzQ8cqS30
この理論だと日中友好の日本に対しても有り得るな・・・
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 06:54:28.79 ID:8Vq401Yp0
>>7
日本の核武装が喫緊の課題。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 09:30:39.41 ID:xayI1gut0
>>7
あり得るというか散々っぱら脅され続けてきてますがな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 06:35:48.12 ID:6TdKG2ug0
チリが米仏に取り入りウルグアイが右傾化。
南米も着々と整ってる。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 06:39:56.95 ID:Jv1p+a770
右翼も内ゲバすんだなww
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 06:41:04.05 ID:lzQ8cqS30
トランプは親中の国へ制裁をするようになった
日本も時間の問題かな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 06:48:35.45 ID:KOmV24qC0
>>10
手当り次第かけてますがな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 07:27:28.60 ID:MosJekga0
>>10
ブラジルは大統領がコテコテの親米なんだが…
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 06:44:02.58 ID:cv9TTtm90
アメリカから儲けることは許さん。中国から儲けることも許さん。

どうしたいんだよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 06:49:59.13 ID:2lg5OPJW0
親中の米国民主党への制裁は?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 06:52:36.18 ID:8Vq401Yp0
やはり核武装していないとだめだな。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 07:11:37.69 ID:FUK+JTXX0
次は、安倍政権だなww

アメリカは、安倍政権の親中外交を、露骨に批判してるだろ。
今までなにも無かった方が、不思議なくらいだわwww

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 07:18:01.96 ID:0JbXLRWn0
いまアメリカの鉄鋼が苦しいから
ブラジルとアルゼンチンに八つ当たりしてるんだな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 07:18:47.65 ID:Nhy5gD6e0
オバマがユルユルだったのをトランプが正してるだけだろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 07:19:13.83 ID:wQx4/j0V0
>>1
ブラジルの中国向けの大豆、小麦なあ

むちゃくちゃアマゾン破壊して農地にしてんだよね

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 07:23:19.07 ID:Pt0nfk950
昔の米ソ冷戦並みになってきたな
中国もしたたかに経済だけ力入れとけば虎の尾を踏まずに済んだのに
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 07:33:01.02 ID:8Vq401Yp0
>>20
いや、アメリカは東アジアから撤退してアジアの覇者は中国になる。日本核武装こそ喫緊の課題。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 09:01:23.72 ID:JWjgtYg/0
>>28
覇権のない国の通貨はゴミになる
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 07:24:39.06 ID:lzQ8cqS30
トウモロコシを買うと言って履行してないんだろ?
安倍はやばいなw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 07:26:44.93 ID:e/tn8Zum0
>>22
まさかアメリカ相手に嘘を・・!?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 07:31:32.68 ID:8Vq401Yp0
>>22
アメリカを騙してこっそり核武装したら神!
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 07:28:09.67 ID:3UVcLML70
トランプの目指す先はブロック経済なのー
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 07:29:28.94 ID:anKLUPVg0
戦争前夜
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 07:34:18.25 ID:+rIDxBiP0
どなたかが言ってたが、関ヶ原の合戦前夜というのは正しいなあ。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 07:36:04.47 ID:qDLz6nZj0
これに関しては南米に中国との取引を停止するように警告すべきだと思うけどね。

まあブラジルの大統領がこれでどう出るかですね。

ブラジルもアメリカとの経済関係が切れたら一気に大不況だからな。

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 07:36:27.77 ID:ynx2E0NA0
ブラジルはともかくアルゼンチンは農業国だろ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 07:42:59.56 ID:OdpmETCg0
>>1
アメリカの儲けを横取りされたと妄想を抱いたアメリカ人の暴走
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 07:51:59.21 ID:J2eBR1T50
>>1
いいんじゃない?

シナカスが今やってる香港人虐殺政策さえ即刻辞めればアメリカを批判できるかもよ
ホレホレ

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 07:56:42.87 ID:F0KkqBRT0
日本も早く核武装しろや
アメリカは親米国家を裏切って 
コケにしたくてたまらない
歪んだ「性癖」をもっている
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 08:00:20.97 ID:abFuyJUz0
アメリカの農民が苦しんでいる!
      ↓
鉄鋼とアルミの関税を上げてやる!

????

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 08:05:36.38 ID:4OEdgtmz0
金ないから中国と貿易してる相手の金をさらに無くすようなことしてどうすんだよ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 08:06:36.03 ID:fbHbBGG70
トランプは悪の枢軸がよくわかっている
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 08:10:16.79 ID:k3K5THpt0
アメリカファースト やりすぎだろ。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 08:11:38.22 ID:9cjB5Dov0
トランプはやりたい放題だな
中国を兵糧攻め?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 08:14:16.11 ID:Z96jkwUa0
中国が買ってあげればWIN-WINだな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 08:15:06.72 ID:rI+ub8bp0
こういうことやってるとアメリカはただのリスクにしかならんので
アメリカ抜きの安定経済システム構築に変化していく
親米でも水面下ではアメリカとの取引が無くなる想定を考慮せざるをえないから
でリスクヘッジで取引がパラになり、そっちがヒットしたらアメリカはもはや取引の主軸では無くなる
ダチョウクラブの上島のように「関税あげるからな!」「どうぞどうぞ」になる
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 08:41:07.70 ID:WrZNK5PQ0
中国の部分妄想じゃん
関係ない国にも関税どんどんかけてるのに
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 08:59:35.56 ID:CwNHeFGZ0
中国への経済制裁への一番の邪魔になってるからなぁ
そら潰しにかかりますわ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 09:23:31.15 ID:ioOaD0aF0
全方位に向けて発射!
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 09:28:13.34 ID:zO72O3/E0
ブラジルの大豆は日本企業もかなり関わってるだろ
大丈夫か?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 09:44:50.49 ID:cOJzujwM0
>>51
間接的に日本にダメージを与えられて一石二鳥。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 09:44:03.65 ID:7OCPeBkB0
中国はアメリカに毅然とモノが言える茎だからなあ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 09:48:18.66 ID:nEmPvvQZ0
大豆もトウモロコシも日本が全部買って
利益たんまり乗せて中国に売ったらいい
つまりセドリ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 09:59:12.55 ID:k0BQXcDg0
大豆云々はブルムバーグの憶測
ラストベルト向けのポーズとFRBへの批難が論点だよw

FRBはこんな糞みたいな中、まともなことしてるのに
責められて可哀想に

57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 10:01:12.12 ID:k0BQXcDg0
本来は利上げしないと、1兆3000億ドルのジャンク債が不履行になるためやらなきゃならん
けどトランプが関税ばっかかけて冷やすから、利下げへ
ついでにレポ金利へ意味不明なまでに上昇圧力がかかってるので、QE3を超える規模のQE4を開始
それでも責められるFRB
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 10:04:06.90 ID:9oDeluLS0
中国は食糧自給できてないのか ダメやんw
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 10:06:38.20 ID:e7kTTyLE0
そのような体質だから、AV界には創価学会の会員が多く、
またビデオメ―カ―がまるごと学会員ということもある。

単体女優でいえばアイドル系のA・Sが有名だ。

企画女優はそれこそ数えきれないほどいる。

男優も数が多く、ピンク映画出身のN・M、K・Kなど。

メ―カ―ではSM専門の「ア―トビデオ」(株式会社アブァ)という会社が、
社長から社員まですべて学会員として有名だ。

「ア―トビデオ」は80年代前半からAV製作を続けている老舗で、
社長でもある峰一也(監督)がハメ撮りSM、
専務である夢流ZOU(むるぞう=監督)がSMドラマを撮り、作品の評価も高い。

毎月5本程度の新作をリリ―スして固定ファンがついているようだ。

高画質のプロ用ビデオカメラや編,集機材を所有するこのメ―カ―は、
地区内の学会イベントの撮影やビデオソフト化を請負うこともあるという。

AV製作と同時にそのような学会関係の映像製作を請負うことで潤い、
多額の「財務」を収めることで学会内の地位も高まってゆく。

62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 10:08:47.18 ID:RqGVh0Ea0
選挙戦のためなら
もはやなりふり構わず
お殿様の御乱心wwww
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 10:16:43.45 ID:lQ4PzFO10
アメリカvs世界でいいだろ

さすがにトランプは調子に乗りすぎ

64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 10:25:37.66 ID:8kv/iKDV0
農業票はかなりのウエイトを占めてるようだな
アメリカの鋼材は国際競争力を無くし、アルゼンチンブラジルにも真面に対向出来ない
自由競争のアメリカ経済が自らそれを壊し、焦ってる
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 10:44:23.70 ID:prWsKHnE0
他国に迷惑かけるなよ、支那を集中砲火すればいいじゃん
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 10:45:18.04 ID:E0Rf0w9Q0
トランプが見据えてるのは大統領選挙だから
ブラジルやアルゼンチンなんて
アメリカ貿易の0.1にも満たないけど
アメリカ国内有権者にアピールしたいだけ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 11:05:34.37 ID:Jb7h+eFK0
中国が切れてアメリカにICBM打ち込む展開w
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 11:06:58.79 ID:oac0MFlt0
安倍は反中だぞ
二階を政権内に入れてるのは
親中派の懐柔策に過ぎない
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 12:10:50.74 ID:Ajxr7BAs0
>>68
安倍首相は、親中だよ。

なにを今さらwww

70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 12:12:46.96 ID:Ajxr7BAs0
アメリカから批判されても、親中外交を続けてるからなwww

今や中国人移民の受け入れでは、日本が世界最大じゃね?

71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 12:14:33.55 ID:fqLyUT730
あるみかんのうえにあるみかん
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 12:20:14.27 ID:AdmMFoi20
票集めとは言え、めちゃくちゃやりよんな
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 12:23:18.90 ID:wbrl6a/U0
ダメリカはアルゼンチンに2回も借金踏み倒されているからな
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/03(火) 12:27:16.91 ID:KQOd6oNy0
アメリカvs中国の大惨事世界大戦が見えてきた

コメント

タイトルとURLをコピーしました