- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 15:53:30.30 ID:CAP_USER9
https://magmix.jp/post/46106
ゲームの歴史のなかには、明らかに「倒させる気がない」レベルの、理不尽な強さのボスキャラも存在しています。今回はさまざまなジャンルのゲームから、強すぎるボスキャラ3体をご紹介します。
●『カイザーナックル』ジェネラル
ゲーム雑誌も匙を投げた?1994年に発表された格闘ゲーム『カイザーナックル』の隠しボス「ジェネラル」。 “格闘ゲーム史上最強”と名高いボスキャラクターです。
まず、攻撃力、防御力はともにトップクラス。移動、ダウンからの復帰、通常攻撃のスピードは異常に速く、基本スペックからしてプレイヤーキャラクターとは段違いです。また、アルゴリズムも凶悪で、人間離れした反応でガード、迎撃を行ってきます。そして繰り出してくる技もどうかしているほど凶悪です。3方向にオーラを飛ばす攻撃を溜めなし・隙なしで放ってくるほか、ガードされても隙が生まれないスライディング、隙が一切ないワープ、間合いが広すぎる投げ技……どれも破格の性能を誇ります。一応「起き上がりに足払いを当てるとハメて倒せる」という攻略法が存在しますが、そもそも常人には、ジェネラルをダウンさせることがまず不可能。たとえジェネラル戦をやりこんでいる熟練プレイヤーでも、1ダメージも与えられず瞬殺されることがザラに。当時のゲーム雑誌「ゲーメスト」には攻略記事が掲載されたのですが、そこに書かれていた文章は「気合いで何とか……」。攻略記事にも関わらず、あまりの強さに匙を投げてしまったのです。
●『ファイナルファンタジーXI』Absolute Virtue
「倒せる」ことを開発元が実証シリーズ初のMMORPG(大人数が同時参加するオンラインRPG)である『ファイナルファンタジーXI』より、「Absolute Virtue」。
登場した当時は「すべてのRPGでトップクラス」と言われたほどの強さを持つ敵キャラです。まず通常攻撃から強力で、当時のレベル上限においては、2~3発食らえばやられてしまうほどの威力。攻撃も素早く、狙われたら戦闘不能は必至です。
魔法も強力で、HPが減ってきた時に使う「メテオ」は、広範囲に即死レベルのダメージをばらまきます。また、普通は発動までに数秒の「提唱時間」が必要なところ、Absolute Virtueの場合は0秒。つまり、「メテオ」を使われると、画面にはプレイヤーの死亡ログがずらりと並ぶことになります。そのあまりの強さから、「本当に倒せるのか?」といった意見が多く、開発メンバーが倒せることを証明するための動画を作成しましたが……倒すのにかかった時間はなんと18時間。その後、プレイヤーレベルの上限が引き上げられ、ようやくまともに倒せるようになりました。●『怒首領蜂最大往生』陰蜂
いまだクリア者ゼロ2012年に稼働を開始した縦スクロールシューティングゲーム『怒首領蜂最大往生』(ケイブ)の隠しボス「陰蜂」です。
「怒首領蜂」(どどんぱち)シリーズは、大量の敵弾をかいくぐる「弾幕系シューティング」というジャンルの金字塔で、その難易度の高さでも知られています。プレイステーション2版で発売された『怒首領蜂大往生』には「デスレーベル」というボスラッシュモードが収録されていましたが、クリア者が出たのは……なんと発売から7年半後。現在でもクリア者は4人しか報告されていません。
『最大往生』はシリーズ最後の作品なのですが、その裏ボスである陰蜂は「デスレーベル」を超え、間違いなく過去最凶の難易度を誇ります。陰蜂が繰り出す攻撃は、初代「怒首領蜂」の裏ボスの弾幕(通称:ふぐ刺し)と、「怒首領蜂大往生」の裏ボスの弾幕(通称:洗濯機)を組み合わせた、歴代作品の集大成。弾の密度と速度が尋常ではなく、1秒避け続けることも困難なレベルとなっています。「デスレーベル」がクリアされたことを受け、開発者が最後の挑戦状として作り上げたボスだと言えるでしょう。稼働から8年以上経ちますが、陰蜂をノーコンティニューでクリアした人物はいまだ存在していません。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 15:54:55.09 ID:uqc2RGSv0
- 回復呪文使うなんて反則やで
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 15:56:52.44 ID:95gXNs5k0
- >>2
シドーのベホマはハードの限界をカバーする妙案だった - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 15:55:08.51 ID:WVDtPEII0
- 戸愚呂弟
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 15:55:15.33 ID:Un/RD3280
- ジョイメカファイトのホウオウだろ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 15:55:21.19 ID:I2V7EMOR0
- 聖飢魔II 悪魔の逆襲のゼウス
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 15:58:29.78 ID:kuWsJsAv0
- ファイナルファンタジーX-2のすべてを捨てしもの→トレマの連戦はほんと鬼畜レベル
何も見ず自力で倒したときはマジで涙が出てきた - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 15:58:58.10 ID:ByIoPoiS0
- 猫だな
奴らの巧妙なリセット技に勝てる奴はおらんよ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 15:59:35.11 ID:g2rUPoAc0
- FF11のAVは倒される要素出た時に2回くらい修正あったからな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 15:59:41.33 ID:pe7JwcTQ0
- ドラクエ5のエスターク
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:00:31.94 ID:Vhf0F1RC0
- ちび太
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:00:42.85 ID:1ZydlRJI0
- ff11のabsolute Virtueだろ。
リアル24時間近くかけないと倒せないアホみたいな体力w
レベルキャップ解放されてどれだけ短時間になったのかは今は辞めたからしらんけどw - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:04:21.18 ID:ANCTmkSC0
- >>12
アドゥリンショックというインフレ後はソロで倒せるようになったよav倒すのはナイトでいけるとか言ってた癖に
開発が上げた討伐動画のメイン盾は赤魔導士だったりしたのが笑えたな - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:02:00.12 ID:6sjEGbpD0
- 意外と面白い本ラインナップだった
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:06:09.34 ID:AKV79//R0
- どれも知らないし(FFは知ってるけどネットゲームのは分からん)
どうでもいいランキングだなあ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:07:33.10 ID:MrdDZs3P0
- >>15
オメガマスターは? - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:06:49.70 ID:7QNMz7mq0
- ファミコンDBのラディッツ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:07:23.45 ID:cF4fDyra0
- リメイクsfcドラクエ3の しんりゅう
ボスではないかもしれんが - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:07:50.39 ID:/Xl1yIb90
- コレ芸スポの話題なのか?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:08:16.26 ID:aDtHXBlc0
- ドラクエ3のカンダタ2回目とヤマタノオロチはHPなんぼあるねんって思った
まさか裏で回復してるとは思わなかった
こちらが回復で手を休めるターンが増えたら延々と終わらん - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:08:57.41 ID:Yu8Dlo3e0
- 攻撃を与えつつ、気合で避けてください!
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:08:58.32 ID:5+qQyeln0
- 敢えてみたいのを挙げてドヤってるのがイタすぎるあるある
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:09:08.79 ID:6koSJSvT0
- FF8のオメガウェポンは諦めたな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:12:07.55 ID:TjHetrYO0
- 人修羅だろ
ナチュラルでは絶対に無理ゲー - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:32:00.86 ID:GzYfzhVz0
- >>24
この記事書いた奴は人修羅戦を知らないんだろうね。圧倒的な凶悪度だわ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:12:26.63 ID:M+KYN55x0
- 最近のと言ってもかなり前からだけどRPGのラスボス
倒すまでにラストの戦闘が数時間とか普通にあって頭おかしいだろと - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:12:40.93 ID:GyVhMNKY0
- このスレは伸びない
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:12:58.23 ID:0800W3/F0
- みすず
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:13:14.83 ID:jvNTcvUV0
- ボスじゃないけどファミコン聖闘士星矢のジャンプが垂直跳び
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:13:42.29 ID:M+KYN55x0
- 首領蜂シリーズは弾数のシャワーもさることながら画面がギラギラ派手すぎて
よくみんな背景と当たり判定ある弾を判別できてるな - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:14:10.31 ID:GiVohgp00
- 未だにクリア者ゼロとかマジか
それもうバグじゃん
配信者が飛びつきそうなもんだけどな - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:14:45.17 ID:r+DGOtz70
- HEROWARSのラスボスだろ?
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:15:16.49 ID:JX3OAy+j0
- AV懐かしいな。当時フレがやってて夜これからやるよ、みたいな話して次の日まだやってて吹いたわw
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:15:20.26 ID:iWgpSNhP0
- バーチャロンのヤガランデやな
時間かかってる初心者を強制的に殺しに来る中ボスw - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:15:30.36 ID:kuWsJsAv0
- FFのウェポンシリーズは倒し方知らないと死んでも勝てない
ドラクエの場合はレベル上げればどんな敵でも楽勝だけどな - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:16:54.08 ID:6V6G46/v0
- リンクの冒険のラスボス
倒せたけどめっちゃ苦労した - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:16:56.29 ID:zKdcxu3/0
- テイルズのバルバトス
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:17:15.65 ID:ANCTmkSC0
- 強くすのは良いけどメガテンの人修羅みたいな
電卓片手にダメージ計算して云々は倒し方限定され過ぎててつまらんわ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:18:03.19 ID:R8zHmKQq0
- カプコンのキャプテンコマンドーのラスボス(宇宙人)は最初に相手をダウンさせた後に一回もミスなくハメ続けよなければ倒せなかった気がする
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:21:00.27 ID:sgliHegs0
- バーンナックルの強化版やっけ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:21:04.77 ID:aDtHXBlc0
- スーパーマリオのチビマリオで遭遇した場合の8-4ラストのハンマーブロスは最大の壁
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:21:33.52 ID:J1fBT65A0
- HUNTER×HUNTERのGI
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:23:04.32 ID:Ks27nZAR0
- RPGのラスボスはレベル上げさえすれば何とかなるしこっちが強くなり過ぎないように気を使うけど
アクションやらシューティングのラスボスはどう足掻いても太刀打ち出来ないのが結構いた - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:23:04.55 ID:f79l87/g0
- ロックマンのイエ口ーデビル
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:23:28.73 ID:nudZ3SNS0
- ストゼロの豪鬼
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:24:44.36 ID:39zbRcAU0
- >>1
ゲームバランスが悪いというだけだな
討伐不可能な強さなんて制作側が作ろうと思えばかんたんに作れるんだから - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:26:50.74 ID:kuWsJsAv0
- スーファミ以降のマリオやドンキーコングとかはもう何度もやってマグレクリア狙うしかない
けど1度マグレでクリアすると2度目以降もけっこうクリアできるようになるのが不思議 - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:27:00.74 ID:iTQ4wYI00
- ドラクエ2のラストダンジョンの中ボスのバズズ
こいつにメガンテを唱えられたら敵味方全員死ぬので運ゲーみたいな所はある
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:30:44.92 ID:kuWsJsAv0
- >>49
ドラクエのそんなのちょっとレベル上げれば楽勝
FFの裏ボスとかだと有無を言わさず終了させられるけど - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:33:07.69 ID:iTQ4wYI00
- >>54
メガンテなんだから唱えられたら最高レベルにしてもムダだってw - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:35:03.75 ID:kuWsJsAv0
- >>57
お前やったことないのかよw
ちょっとレベル上げればそんなもん唱える前に軽く倒せる - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:35:27.30 ID:gu1zfQqT0
- >>49
ラリホーが高確率で効く - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:27:10.67 ID:gzotWPzh0
- 『ギレンの野望 ジオンの系譜』のSランクハマーンの搭乗するキュベレイ
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:27:56.94 ID:+jl+suCl0
- PS2のスパイダーマンのオクトパスみたいなやつ
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:29:50.50 ID:q6Ppc+l40
- 首都高バトルの悪魔のZ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:30:28.44 ID:BtVfZzWb0
- ムドー
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:33:02.94 ID:DCO7Imcm0
- 初めて倒せなかったボスはスターオーシャン2の真ガブリエルだな
呪文詠唱早すぎる - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:34:10.12 ID:AdTuQapN0
- ウルティマの王様
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:34:48.77 ID:yz+KMHpF0
- >>1
テイルズのミトス - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:34:53.44 ID:bKVj6hVo0
- カイザーナックルはハイタニはクリアしたのかな
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:35:24.31 ID:iz92BoE60
- オクトパストラベラーの裏ボスは無理だった
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:35:47.66 ID:YXvnLmWn0
- 冥
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/03(水) 16:35:47.70 ID:OUUJsoB80
- ジェネラルは知ってたけど怒首領蜂は知らんかったから見たらクソゲー過ぎだろ
【話題】ゲーム界の「強すぎ」ボスキャラ3選

コメント