【半導体】Samsungがルネサス/NXP/TIのいずれかを買収する方向で検討か?、韓国紙報道

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 23:35:21.02 ID:CAP_USER

Samsung Electronicsが車載半導体の代表的企業であるNXP Semiconductors、Texas Instruments(TI)、ルネサス エレクトロニクスの3社のいずれかの買収を検討していると、韓国の代表的経済メディア「韓国経済新聞」が1月31日付で報じている。

続きはソース元で
https://news.mynavi.jp/article/20210201-1684229/

サムスンがルネサスを買収か…11兆円の現金資産活用
https://korea-elec.jp/posts/21020103/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 23:37:06.72 ID:GNKQ14m5
サムチョン倒産の時期に入った
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 23:38:40.17 ID:2IPDpULk
逆に連合の買収もあるで
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 23:41:50.18 ID:3852+5z1

ハア?
 
自民党議員は離党だけ?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 23:44:39.04 ID:jV6CnSdb
サムスンの株価が高くなるほど、韓国ウォンは目減りするんだろ。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 23:49:03.82 ID:3iKpClgI
日本と関わらないほうがええぞ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 23:51:04.00 ID:O61w/+M6
ねらーはバカだから理解していないが、韓国は最低賃金と平均年収で日本を上回っている。つまり、没落階級ばかりのねらーよりも、韓国中間層のほうが明らかに生活、教育レベルは上。その現実を認めたくないが故に、ねらーは盛んにヘイトを行っている。
ちなみに君達が同様に嫌う中国のGDPは日本の三倍であり、一億人の富裕層と四億人の中間層を有している。当然彼らのほうがねらーよりも上。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 00:35:29.57 ID:WlGUFWGZ
>>8
貧乏は韓国だぞ現実を見ろよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 00:55:17.32 ID:11nXlvME
>>18
ソースは?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 06:58:21.85 ID:5/u0k4c9
>>8
その割に最近でGDPでブラジル、ロシア、カナダに抜かされている韓国なんだから何かしら嘘ついてるんだろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 23:53:47.59 ID:r5KW/DWY
産業の米(コメ)と言われた半導体。今や産業のキムチとなった。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 23:53:54.54 ID:CAtUNCqQ
サムスンは米自動車部品ハーマンを買収している。
いまいちらしい。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 00:31:11.49 ID:0HiiC3uA
>>10
ハーマンはオーディオメーカーを
次々に傘下に収めてた
だからJBLも今やサムスンが親会社
イメージ悪くなってるな日本では
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 23:55:45.84 ID:JbF+CMna
>>1
ネトウヨニートそっ閉じ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 23:56:14.55 ID:sCiWWk+l
バーカ、TI、ルネサスなんて買収できるわけねーだろ
両政府が全力で阻止するわ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 23:58:25.32 ID:3q27nkBT
独禁あるんちゃう?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 23:58:29.41 ID:CAtUNCqQ
サムスンはTSMCに勝ちたいが、作るものがいる。
今回の自動車半導体騒動でTSMCが注目されているが、買収すれば自作できる。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 00:08:46.72 ID:No8vzVXl
こいつら妄想を記事にするから確定してからにしろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 00:39:14.15 ID:Jvt+7Eer
>Texas Instruments(TI)、ルネサス エレクトロニクスの3社
ここって元エルピーダの幹部が降ってるところで
中国と組もうとしてた二社だなwww
なんか怪しい匂い
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 00:57:11.05 ID:TREtzjto
>>1
むしろサムスンは亡命の準備をしているのではないかねぇ。
マジでここは逮捕されたのだろう?
もう韓国に見切りをつけて、逃げ出す準備をしているのかもしれない。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:04:27.73 ID:gP8pp6Qf
韓国は半導体が最高の国策だから優遇措置が厚い。
土地や設備投資、法人税の優遇措置が米国、日本を100としたら80ぐらいとのこと。
これが大投資の装置産業に生きる。
中国は米中摩擦で先端製造装置が入らないし。
結論からして、韓国から逃げてもうま味は全くない。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:08:30.88 ID:Pa84yqEa
tiは無理だろ
nxpは金次第でいけるかな
ルネサスはどうでも良いや
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:26:04.74 ID:So7CZ3UU
ルネサスは車用途とかぶらなければ切り売りもあるかな?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:36:59.16 ID:89CDp9HG
他の奴が言うように、TIとルネサスの買収は無理
特にルネサスは大株主が日本政府と日系大企業なので実現性は低い
ただし、資本業務提携ならありうるかも

NXPならTOBの条件次第で買収もあり得なくはない

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 02:20:23.20 ID:QcrU/jD+
JDIと一緒なら、ルネサス売ってあげる。♡
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 02:40:09.17 ID:8wfwZmuW
まあルネサス買っても設計図が全て付いて来るわけでもあるまい
設備に価値は無いし
日立が押さえているだろう
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 02:48:33.78 ID:Wt9BHPNx
ルネサス買収すると車載マイコン・SOCもサムスンが勝利する
狙いはルネサスだろ

でも国策で再編した会社だぞルネサスは
国家にケンカ売るんか

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 02:50:47.27 ID:aOo8hcCw
リアルオーディオかな
ソニーの360度とかAppleのヘッドフォン
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 06:56:05.86 ID:5/u0k4c9
>>1
また株価上げの飛ばしか
コリアン関係はいつもこんなのばっかり
買収すると公言したら買収される側も買収する側も株価が上がって絶対成功しないというのに
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 07:01:00.41 ID:EU7mCq/H
世界は自動運転に舵切ってるのに
日本じゃ未だにトヨタ(笑)やもんな
ハードの時代はパクってなんとかなったけど
クラウドの時代に日本人は頭悪くて完全についていけなくなったな
自動運転の時代がきたら生き残れる国内メーカーは皆無だろう
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 07:05:25.19 ID:5/u0k4c9
>>37
世界一の販売台数はトヨタなんだぞw
ヒュンダイあたりが世界一とってから言えwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました