日本発売確定! 中国超高級車「紅旗・H9」 輸入元に直撃取材! 噂の真相とは

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:34:36.14 ID:lTe3EYoX9

くるまのニュース 1/30(土) 9:30

中国ブランド車が日本初上陸の真相は?
 中国第一汽車の高級車ブランド「紅旗」の最高級モデル「H9」が「日本で販売する?」というニュースが駆け巡り、SNSなどでさまざまな憶測が飛び交いましたがどこまでが本当なのでしょうか。
 
 今回、H9の輸入元となる担当者に話を聞くことができました。

2021年2月に日本上陸となる中国の高級ブランド「紅旗」の「H9」。
 今回、「HONGQI H9 いよいよ、日本上陸!!」と記されたティザー広告のような画像が拡散され、SNSをにぎわせたのは2021年1月27日のことでした。

 HONGQI(ホンチー・紅旗)は1953年に設立された中国で最初の自動車メーカー「中国第一汽車集団有限公司」(China FAW Group Co., Ltd.、第一汽車、一汽)が製造する高級車ブランドで、H9は2020年8月に発表された紅旗ブランドの最新・最上級車種となります。

 その日の午後に中国最大級の自動車メディア「汽車之家」においても、「紅旗H9が日本で正式に販売される」という記事が掲載され、「微博」(ウェイボー・中国最大のSNS)をはじめ、日本のSNSでも情報が拡散されました。

 一方、商用車ではない純中国製乗用車がこれまで一般に登録された例はゼロに等しいという事実もあります。

 実際に中国製乗用車の輸入かつ日本での登録に試みた人からは「中国から輸入して日本で頑張って登録しようとして各種の手続きを頑張ってみたけど、結局は不可能であることがわかり、中国に送り返した…」「EVを輸入しようとしたがバッテリーが日本の基準に合わなかった」などといった理由が挙げられていました。

 日本の自動車業界関係者は、中国車を日本で登録することがいかに大変なことかを知っていたため、紅旗H9の日本上陸に関しても「フェイクニュースではないのか?」という疑問もありました。

 しかし、紅旗のロゴが記載され、日本語で書かれた「価格表」(この価格表はあとでニセモノだとわかりましたが)までが拡散されており、さらに、2021年1月17日に中国の国営通信社である「新華社通信」が韓国市場向けに販売予定のH9が韓国ソウルに到着したニュースを報じていたことがわかりました。

 韓国は日本と同じ国連の多国間協定(58協定)の締約国となるため、韓国で登録できるなら日本でも登録できる可能性が高まります。

 そこで、「おそらく紅旗・H9の輸入は本当だろう」との判断。第一報を掲載しましたが、2021年1月28日の夜、運よく輸入元の担当者X氏にお話を伺うことができました。

 X氏いわく、現在出回っている情報のなかには、事実無根のこともあるといいます。

ネットをにぎわせる様々な情報の真偽はいかに?
 では、「紅旗・H9 日本上陸」という話は、どこまでが事実なのでしょうか。

 輸入元の担当者X氏に、ネットを駆け巡っているH9に関する情報の「〇△×」について、答えていただきました。

 【〇:紅旗H9は2021年2月に日本に上陸する?】

 →本当です。正式な発表は2021年2月上旬におこなう予定です。

 【〇:ティザー広告の3枚は正式なもの?】

※続きはリンク先で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210130-00340958-kurumans-bus_all
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:35:10.81 ID:s8X8SZC80
>>1
値段は
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:36:16.37 ID:PzhiNcOX0
>>2
300万武漢コロナ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:35:43.02 ID:ygdcdhF70
日本じゃ買えないって聞いてたけど車検通らないってワケじゃないのね
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:37:23.96 ID:gB4f9ClV0
ガセネタ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:38:03.24 ID:+59gavOr0
これは売れるな。
カッコいい。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:52:03.62 ID:tmPN+fQw0
>>6
どこがだよ
すげぇダサいし格好悪いわ
鼻面豚みたいだし
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:38:29.35 ID:J89NjaQw0
後ろにドアがついてるんだろw
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:52:25.03 ID:8mGkjuOA0
>>7
コッソリと中共にワープできるやつな。
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 17:07:36.57 ID:n0lmqUpU0
>>7
ワロタ
そのドアから常時監視されんのな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:38:32.32 ID:2gSM1GvI0
沖縄知事が公用車として購入するか共産党のフワちゃんが購入するしか思い付かない
どんな左翼向けなんだろうか
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:41:32.55 ID:z2Zm8V4P0
>>8
HTCがandroidのスマホ出したときも同じようなこと言っていたやついたな

懐かしい

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:39:37.09 ID:PgV46Pbc0
赤旗か
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:40:03.60 ID:iiMIQSfx0
中国車でもナンバーが取れなくてもいいのなら
名古屋の業者が輸入してくれるみたいだけど
トヨタ辺りがもう買ってバラしているのだろうな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:40:16.95 ID:BLdkfNfa0
BMWのコラみたいなグリルしとる
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:40:23.73 ID:/8fmQLAA0
やだ、ポンチーだなんて…
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:40:31.18 ID:4/YDyrvL0
日本メーカー終わったな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:40:37.36 ID:X/imHdhR0
朝日新聞の社用車にして
社旗つけて走れよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:41:00.86 ID:W/dTJ9Om0
パヨク「早く、乗りたい!」
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:41:35.45 ID:BLdkfNfa0
これが日本で売れるならヒュンダイ車も売れとるやろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:42:42.19 ID:+6zi/GWg0
安いなら韓国車よりは売れそう
俺は絶対に無理だけど
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:43:08.02 ID:7zsYyW/a0
ロールスロイスそっくりだけど中国製って信頼無いよな
修理とかどうなんだろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:43:13.98 ID:fyR6/fv/0
普通に赤旗新聞の車にすれば
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:43:44.51 ID:JF/DIVmy0
YouTuberが買うやつ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:43:50.76 ID:wL/nfneP0
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:44:31.08 ID:9UQxZfKB0
在シナ以外に買うやつおるん?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:44:53.26 ID:/WrEl21h0
こりゃ借金してでも買うわ
日本のダサいクソクルマなんぞ要らんわ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:44:54.78 ID:e+qSgnHs0
多分マツダよりも高品質
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:45:01.22 ID:W30USuxJ0
赤くないのかよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:45:17.89 ID:q571X82E0
中身は日本製とか!?(笑)
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:45:39.48 ID:gkOL8H5q0
1.9M 5M超えとかデカすぎだろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:45:52.20 ID:+6zi/GWg0
この車で交通事故起こしたら軽症でも埋められそう・・
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:54:44.21 ID:OOENAs9W0
>>30
ドアを溶接します
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:46:02.94 ID:gj1aRbzS0
ベースはアウディ?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:46:43.50 ID:hosRdv3P0
昔の赤旗にはトヨタ博物館で座ったことがある、車というより小部屋、
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:47:08.49 ID:bkD1xybN0
100kmまで何秒?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:47:43.21 ID:R04loARv0
スペックが知りたい
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:48:00.95 ID:bjp0z2Cy0
夜盗はもとより、自民の売国豚どもの相当数が乗り換えそうだなw
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:48:08.67 ID:htK0fgZi0
ホンチートンチーベイベー
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:48:15.07 ID:dao7Dani0
ヤクザが買いそう
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:53:43.36 ID:UPmrn4VL0
>>38
シノギが少ないからベンツどころか
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 17:03:57.77 ID:E+/KL2hl0
>>38
金ないから買えないよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:49:36.66 ID:pxIY3x2O0
中華もやるね

盗聴器付きか?

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:50:16.22 ID:5zsX9hti0
2Fとか中国の走狗の象徴に愛用されそうですな。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:50:22.93 ID:+6zi/GWg0
こんなデカいのじゃなく40万のEV車を日本に輸出しろよ、中国
それなら近所のコンビニに行くのに使うから
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:51:05.82 ID:Yxv3cKsD0
ロールスロイス感が強すぎるな・・・
どうせなら、ダサくなっても良いから中国独自っぽいデザインだったら良かったのに
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:51:15.17 ID:M98ebVnl0
あらゆるプライバシーが筒抜けになる装置が標準搭載されてるんだろ
強請りネタを自動収集とはおそロシア、いやチャイナか
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:51:19.14 ID:SKf/yZvP0
今なら証拠隠滅用の高級スコップをもれなくプレゼント!!
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:51:48.21 ID:X9BoMsxB0
日本は安全の名の下に、ガラパゴスだから、無理だよ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:51:52.59 ID:MBjiO3Gm0
日本に中古品として入ってきて
ハンドルだけついてないとか
ユーザーがハンドルだけ付ければ乗れるとか
コピーカブみたいな感じか
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:52:19.14 ID:BeomXXB30
土建屋さんが買うかも
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:52:34.22 ID:rBTXbE/y0
赤旗・・・日本共産党幹部が買うのか?
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:52:34.28 ID:6P09OtJI0
>>1
これ、二階の肝いり
どんどんこの国は狂っていく、、、、、、、、、
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:53:24.15 ID:3vK62P9r0
>>1
クソだせえええええええ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:53:29.65 ID:w+xNIvHK0
>>1
日本で乗ったらネトウヨの視線が怖くてイオンとダイソーしか行けないやん
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:53:31.06 ID:dHCuwRqS0
これは欲しい😻😻😻
ショボい日本車とは高級感が違うね
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:53:36.03 ID:ugBP2dTv0
なかなかマッチョな感じだ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:58:36.49 ID:xEMsjdG50
>>56
それはない
中国車買って癌になりまくる人続出したのニュースになったろ
安全性は韓国車以下なのが中国車
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:53:53.70 ID:5Q/1SDRC0
>>1
韓国車より中国車の方が信用できる
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:59:05.89 ID:xEMsjdG50
>>58
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:54:13.10 ID:iiMIQSfx0
日本も韓国車メーカーも最初は
ちゃんとパクリ元のデザイナーを起用するんだが
そのうち堂々とパクるんだよな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:54:42.12 ID:MZZr4dbp0
ボンネットを中華鍋くらいの深さに凹ましてエンジンの熱で調理できるようにしてよ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:55:21.52 ID:MBjiO3Gm0
過給機付きの2Lと3Lなんだよな
走しれるのかわからんけど
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:57:03.43 ID:+6zi/GWg0
>>62
えっ、そんなちっちゃいエンジンなのか
ダメだ
6000ccくらい積んでないと
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:55:39.39 ID:RJSgi6WZ0
スパイ機能付き
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:55:45.59 ID:rFxsP8MO0
路肩で立ち往生してる絵まではすんなり浮かんだ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:55:55.01 ID:SCYcv+b80
どうせ爆発するんでしょ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:56:15.47 ID:SoD7sar/0
値段にもよるがロールスロイスやレクサスのほうがええわ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:57:19.51 ID:o/LbMxuE0
>>66
ロールスロイスはアリだけどレクサスはないわ
ダサすぎる
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:56:27.96 ID:nExbqOm00
練りプラ使ってるようじゃダメでしょう
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:56:50.05 ID:czdzgqU90
長距離爆撃機にありそうな名前だな
写真はなんか垢抜けないな
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 17:02:08.10 ID:5kmvtoJi0
>>68
赤の国製だから当然でしょうw
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:57:53.23 ID:czdzgqU90
ヒカキンかはじめしゃちょーかカズチャンネルでレビュー見てからだな
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:57:58.26 ID:I5rDryOi0
日本共産党が買います。
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:58:46.63 ID:wNO1L1jO0
ヤン車に見えるねw
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:59:24.50 ID:kDOQ1k9h0
大切な後部座席が狭そう
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:59:25.70 ID:lswKpK/e0
防爆構造ならぬ自爆構造か?w
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 16:59:35.86 ID:9+qGHRRJ0
観測気球あげてるだけか?
日本では無理だよ
誰も買わない
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 17:06:36.93 ID:3fjwYfQW0
>>79
絶対日本人は買わないよねw
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 17:00:06.35 ID:97/87I8a0
ロールスロイス丸パクリだなー。中国車なら龍みたいな、例えば光岡のオロチのビッグセダンみたいなの出せよ。やり直し
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 17:01:00.62 ID:E+/KL2hl0
中国第一汽車

汽車の語源が中国だったとはな
現代日本では汽車なんてSLくらいで客車は汽車と呼ばず電車

92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 17:05:44.53 ID:hosRdv3P0
>>82
中国は日本語を流用してるよ中華人民共和国の共和国なんて和製漢字。
電機や自動車部品も多くは和製漢字を流用してる
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 17:01:03.23 ID:rWeEuEPw0
日本共産党御用達車両
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 17:03:00.88 ID:tXmsng+N0
高い中国製を買うとは馬鹿なのか
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 17:03:04.75 ID:3sAOS9y90
亀田紅旗
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 17:03:06.89 ID:S78Jgwl10
飯塚はこれ乗れば車のせいにできるやん
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 17:04:30.11 ID:XXzSvtjq0
ヒュンダイと同じで中国人しか乗らんやろ
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 17:05:05.63 ID:iBBPISky0
微妙にダサい
前はクラウンみたい。
後ろはマジェスタみたい。
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 17:05:18.47 ID:3fjwYfQW0
こういう記事が出ても日本人は中国車買わないよw
命が大事だから
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 17:05:52.56 ID:p4Vixn100
<丶`皿´>.
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 17:06:05.00 ID:ccjV7AK+0
日本人は中国 韓国の車は買わないよ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 17:06:52.52 ID:+wNRm4n40
並行輸入

だってさ

97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 17:07:28.19 ID:FhAO4zdw0
日本の陸運局の基準に合わせるのが大変だから正規輸入は無い
アメリカでさえ政治家がガンガン圧力かけても変わらないと
いつも苦情言われてきたのに
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 17:07:40.85 ID:p4Vixn100
沖縄県知事や二階幹事長あたりが公用車にするのかもな
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 17:09:35.41 ID:fzC/Pv7q0
この見た目で安いならフツーにDQNに売れそうだなw
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 17:10:59.86 ID:vi2VXi640
いかついフェイスだな
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 17:11:06.03 ID:FhAO4zdw0
大阪でサミットあったとき
トランプの乗ったビーストはニュースになったが
プーチンや習近平も自国から車持ち込んでた
キンペイの車はもちろんここの物だった
他の国は日本で用意したベンツだったね
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 17:11:33.79 ID:XAcgPE430
センチュリーならいいんじゃね

運転手いないから普通車でいいけど

104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 17:11:40.40 ID:n0lmqUpU0
まあ中国車も当然いつかは高級ブランドが売れるようになるだろうね
その前に大衆車がきちんと作れるようになるんだろうけど
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 17:12:22.40 ID:+6zi/GWg0
韓国車はただの馬鹿が乗ってそう、この中国車は背筋300握力100くらいの男が乗ってそう
あくまで個人の感想ですが
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 17:12:52.30 ID:z5Z/vieu0
リムジン感はあるじゃね、買わんけど、
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 17:13:51.21 ID:ppsQE1Ca0
内装ダサw
解体屋で売ってそうなステアw
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 17:14:17.12 ID:eHQaYmVt0
中国は冶金技術は相変わらず遅れてる
ジェットエンジン含む内燃機関は性能と耐久性が低い
パクっても作れないみたい
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 17:15:05.65 ID:FTq3F/c90
国内販売1号車は 二階 チンパン 共産党の小池の内の誰かだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました