【フランス】 ニースの料理店、コロナ規制に抵抗し100人招いて昼食会 一時拘束・・・経営者 「もう(営業禁止は)受け入れられない」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 16:39:29.79 ID:qduXfq2f9

地中海に面した南仏ニースのレストラン経営者が、新型コロナウイルス対策で政府がカフェや料理店に出している閉鎖命令に背き、
約100人の客を招いてランチ営業をしたとして28日、警察に拘束された。

フランスでは新規感染者数の急増を受けて、10月30日から飲食店に閉鎖命令が出ている。

だが、クリストフ・ウィルソン氏(50)は27日、経営するレストラン「ポピーズを開店。
集まった約100人はマスクを取り、テラスに陣取ったバンドの演奏を聞きながらプロバンスシチューなどの料理を楽しんだ。

ウィルソン氏は集まった報道陣に対し、大手スーパーチェーンがほぼ通常通りに営業している点に触れ、
「カルフールやプリマなどの多国籍企業(の店舗)に多くの人が集まっているのを見たら、もう(営業禁止は)受け入れられない」と訴えた。

「私は従業員に給与を支払い、家族を養い、客を歓迎しなければならない」

長期の閉鎖を余儀なくされたフランス各地のカフェや食堂は、破産寸前に追い込まれている。

「誰かが皆を奮い立たせなければならない。私がそれでリスクを負うことになるのなら、それで構わない」とウィルソン氏は語った。

警察はしばらくは店の様子を監視しているだけだったが、数時間後に事情聴取のためウィルソン氏を拘束した。
ツイッター上では、警察の対応に抗議し同氏の釈放を求めるハッシュタグ「#LiberezChristophe(クリストフを釈放せよ)」がトレンド入りした。

地元紙によると、ウィルソン氏は同日中に釈放されたが、後日裁判所への出頭を命じられ、犯罪歴としては残らない軽犯罪として処分を受けるとみられる。

政府は、集会による感染拡大を阻止するため、少なくとも2月中旬までは飲食店の営業禁止を継続する方針を示している。
だが、仏東部で活動するシェフのステファン・チュリヨン氏は、2月1日に一斉に店を開くよう全国のレストランに呼び掛けており、
すでにシェフ数人や一般の数千人が賛同を表明している。
https://www.afpbb.com/articles/-/3329047

仏ニースで、ロックダウン(都市封鎖)に違反して昼食会を開いたレストラン「ポピーズ」に集まった客。AFPTVの動画より(2020年1月27日撮影)。
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 16:40:10.47 ID:vXu3PLkL0
ニースの冒険
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 16:40:20.91 ID:Fx/uDpvK0
おフランスざんす
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 16:40:57.93 ID:i1pM2Pod0
こういう事すると結局自粛が長引いて自分の首を絞めるだけのような
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 16:45:24.81 ID:hFAfPOkx0
>>4
フランスのは自粛じゃないだろ。営業禁止命令だ。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 16:41:58.28 ID:cGvifL7X0
こっちは良くも悪くも抵抗が激しいし、言う事きかんな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 17:06:45.92 ID:8Csm6MqP0
>>5
海外で罰則付きが当たり前なのは、要請なんて誰も聞かないからw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 16:41:59.56 ID:s13QsSXd0
もう限界なんだろ
最期くらい好きにさせたれよ
合掌
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 16:43:36.64 ID:KIemg4BJ0
これのどこがニースですか?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 16:51:04.96 ID:sQfSFZ7n0
>>7
評価する
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 17:05:04.87 ID:Bfd+wkxx0
>>7
評価
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 16:45:18.31 ID:cnJ1IyqL0
フランスだけで抑えても意味ないからなあ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 16:46:07.76 ID:ZIp2s4gW0
欧米では厳しい制限のかわりに十分な補償があるんじゃなかったのか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 16:47:06.81 ID:5d+q8OMe0
検査拒否や要請無視を日本は野党の反対で科料の行政罰のみにしたが外国では刑事罰だからな
このことについてマスゴミは報道しない自由を行使している
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 16:47:14.50 ID:LP7n0lkL0
フランスを見習えっていう左翼だんまり
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 16:49:36.23 ID:LLFpFPm20
テイクアウトで頑張るしかないんじゃないか?
お弁当を極める感じで

もうそれしかやりようがない
悔しいのは分かるけど

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 16:50:31.93 ID:zZE7NGee0
政府がワクチンを打ち込みたくなる気持ちがわかる
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 16:51:38.04 ID:0sQbUXZ+0
>>1
逮捕でいいだろ・・・
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 16:52:40.20 ID:cQeZaznt0
スペルがナイスなもんでトラック暴走テロの時戸惑った
ニュースでNice LIVEとか出てて死体が転がってて
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 16:52:56.81 ID:GiH6x4dh0
なんとも愚かしい話だよ
なら当然ワクチンも治療もなしでよかろうな?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 16:53:14.57 ID:fqL9lE+p0
禁止なのに軽犯罪ですぐ釈放とか甘い事してるから蔓延したままなんだよ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 17:13:06.12 ID:u+ZExqT8O
>>20
やっぱり聞かずに好き勝手やる奴らが多数いる前提だと厳しい罰則は必要だよな
罰則厳しくすると隠れてやるとか言われるが、厳しくしなくても自然とやめるわけないもんな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 16:54:03.59 ID:g64sNENL0
黙食を受け入れられるかな?
楽しい食卓を囲んだ団らんの時は消えたんだ
互いの笑顔、目で会話する食事ができるならば
店を開くがいい。
こうした客への指導ができないならば
嵐が過ぎ去るのを待て、店を閉じて耐え忍ぶしかない。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 16:54:18.96 ID:GiH6x4dh0
リスクを負ったんだから
まさか発症して助けてくれなんて
言えるハズがないよな?

見捨てていい

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 16:56:36.84 ID:sNntvB2w0
たったの3波目で人の心はくじけるのか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 17:03:45.59 ID:A334LA3x0
日本ならバレた奴が病院にかかる場合に自己負担10割でいいだろ
それが嫌で病院いかないで死んだら、寿命でいい
おれは本当にど田舎暮らしだったけど、間に合わなきゃそれが寿命という覚悟はあったと思いますよw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 17:04:20.03 ID:SxJj5flr0
>「誰かが皆を奮い立たせなければならない。私がそれでリスクを負うことになるのなら、
>それで構わない」とウィルソン氏は語った。

では隔離してる患者に無償で食事を届けてやれよ。
リスクを負いたいんだろ??

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 17:04:56.51 ID:dAtW91RW0
インフルや結核やエボラも根絶不可能だけど自粛しないのに、
8割が無症状の新コロだけ何回も自粛するという矛盾
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 17:11:07.90 ID:EPEicUJQ0
>>29 エボラはほぼ抑え込まれてる
インフル 、結核は治療法あるよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 17:05:04.68 ID:GILB/Emk0
やっぱ御フランスでも感染源は飲食か
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 17:06:36.20 ID:2nj5q2XL0
フランスだと集団感染出したとこは警察はこわがってなかなか来たがらなくて
取り締まられたってのなら安全だったと変な方向に話がすすむことがあるからな
相手があることだからどんなに頑張っても運次第のことのが多いのにね
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 17:07:23.47 ID:Jh6BJl4f0
日本人はもう欧州にも行けないし好きにしろとしか
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 17:07:34.60 ID:B6k155kO0
人口が日本の半分ですでに死者75000人
のんきだねw
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 17:07:35.86 ID:veyAjG3e0
>>1
>私は従業員に給与を支払い、家族を養い、客を歓迎しなければならない
海外は補償が素晴らしいって話は?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 17:08:02.15 ID:GILB/Emk0
集まる客もいい根性してるよな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 17:08:58.51 ID:LLFpFPm20
>>37
むしろ他の店が閉まってるから余計に集まりそう
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 17:09:35.68 ID:J3uFzEvn0
まあ「フランス人」なら、やりそうなことだ。パチパチ。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 17:10:05.29 ID:zDkPtP3U0
フランスを見習えw
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 17:11:15.48 ID:SlA6ZQ2J0
日本人に生まれてよかった
こんな自己主張の強い自己中が多い国なんてごめんだわ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 17:13:09.98 ID:+NF6UgMU0
一日辺り六万円貰える日本は先進国じやんね
おフランスが真似できないとか

落ちた

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 17:14:17.26 ID:6T010PeX0
おフランスはともかくとして。
日本は、お一人様に特化した接待を伴わない飲食店とそうでないところで、支援を大きく変えるとかできないかな。お一人様相手にしている接待を伴わない飲食店は時短要請の対象外にする、お一人様に特化するための設備投資の費用を持つ、GOTOお一人様イートをやるとか。
要はマスク無しで会話することによる飛沫感染を抑えられれば良いので。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 17:14:28.72 ID:ZIp2s4gW0
エボラは致死率高杉て
よそに広げる前にみんな死んじゃうから
大きく広まらないで終わるんだよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました