- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 01:50:32.60 ID:q5oGa6kQ9
https://mainichi.jp/articles/20210128/k00/00m/030/011000c
温暖化対策を外交の柱に バイデン氏が大統領令署名へバイデン米大統領は27日、地球温暖化に伴う気候変動問題を、米国の外交と国家安全保障の柱に据えるとの大統領令に署名する。温室効果ガス排出削減で世界を主導するため、4月22日に主要排出国の首脳らが参加する会合を開催する。ホワイトハウスが27日、発表した。
温暖化対策に後ろ向きで、国際枠組みの「パリ協定」から離脱したトランプ前政権からの転換を強調する。バイデン氏は20日の就任初日にパリ協定復帰を国連に申請しており、27日の大統領令では、パリ協定で求められる米国の排出削減目標の策定に着手す…
(リンク先に続きあり)この記事は有料記事です。
毎日新聞 2021年1月28日 00時42分(最終更新 1月28日 00時42分)
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 01:51:27.90 ID:PQKROypL0
- こんなのが外交の柱になるの?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 01:52:28.76 ID:beefvJ/G0
- 外交以前に米国議会の承認すら無いぞ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 01:53:01.47 ID:55PgoEXw0
- まあ温暖化温暖化言うなら
まず中国だからねえ
対中がんばってねとしか - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:07:11.17 ID:KN0HtkWR0
- >>4
国務長官は、トランプ政権の中国外交だけは賛同してるだろ。アメリカで、どれだけ中国批判が高まってるか、よくわかるわ。
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:14:39.17 ID:tM12m2vi0
- >>4
温暖化ガス垂れ流す国は世界経済から締め出されるんだろうけど
石炭燃やせなくなったらどうするんだろ
慌てて原発作ったりするのかな。 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 01:55:11.16 ID:NK6gfr4u0
- 耐え難いルーピー臭
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 01:55:57.28 ID:9hkK8Ylt0
- 大丈夫か?なわけないな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 01:56:55.97 ID:KPoD3CB50
- むしろコロナ56す為に温暖化させないと
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 01:59:06.56 ID:wTg/Ajs00
- またアホウヨが負けたのかwww
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:07:41.24 ID:+IzYpVBT0
- >>8
脱炭素は日本としても国策だから負けてなくね? - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:16:43.63 ID:8/55735J0
- >>30
ネトウヨは環境問題否定派だから負けてんだよ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 01:59:34.22 ID:IZasMaWE0
- 寒くてかなわんのだが。
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:00:26.59 ID:55PgoEXw0
- >>9
寒くてかなわんのも温暖化の影響らしいよ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:03:45.74 ID:IZasMaWE0
- >>11
仕組みは? - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:11:05.04 ID:55PgoEXw0
- >>19
え?知らないの?
寒いのも温暖化の影響だし
コロナの被害も温暖化の影響だし
全てが温暖化の影響らしいよ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:12:13.59 ID:IZasMaWE0
- >>36
グレタの頭の中を一瞬覗いた気がしたわw - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:00:01.65 ID:qGk6WjuM0
- グレタさんも呼べよ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:01:25.30 ID:beefvJ/G0
- この極左グリーンニューディール政策の本尊はオカシオコルテス
バイデンが極左に土下座してるのが今の米国
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:02:09.35 ID:wTg/Ajs00
- もうすぐエンジン付きの自動車は売れなくなるからなw
ジャップwww
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:03:38.13 ID:KN0HtkWR0
- >>13
お前は、バカだろ? - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:02:47.29 ID:ZpciUW690
- これは寒冷化くるな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:02:55.52 ID:4TUKPGqk0
- >>1
バイデンはプーチンと電話会談をしたが、早速ロシアを牽制し始めたな
温暖化対策やパリ協定に乗り出したということは確実に中国よりってこと
菅総理もバイデンとの電話会談で気候変動問題に取り組むって言っちゃってるから、
変なところで日米の親中への足並みが揃った
コロナがおさまったらグレタがアメリカと日本に招待されると思うわ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:03:24.03 ID:ivGHVQlK0
- 温暖化を盾に中国締め上げるの?逆に絞め殺されるのでは
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:06:08.95 ID:wTg/Ajs00
- >>16
途上国はCO2の縛りないが - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:03:26.25 ID:tPTP4/Uc0
- グレタの勝利宣言が来そうw
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:05:32.92 ID:yHLNUlfG0
- 温暖化して何が困るの?
寒冷化で農作物が育たない、森林減少、エネルギー消費拡大になるわけだが
海面上昇は嘘だしね - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:05:48.98 ID:IZasMaWE0
- 寒くても温暖化、暑くても温暖化って、あーたw
フラフラしてくるね
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:05:54.84 ID:qnK35yZK0
- 自然エネルギーに舵を切ったアメリカを見てみたいもんだ
老害と予備軍ばっかしの日本じゃ
なんも進まね - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:06:34.20 ID:4LjfABlB0
- パヨってんなぁ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:06:46.44 ID:G6xUimuR0
- 出来もしねー事を
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:07:02.94 ID:OAXiPcIg0
- 安全保障の柱が気候変動とかヤバくね
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:09:00.71 ID:KN0HtkWR0
- >>27
安全保障の柱は、中国封じ込めだろ。さんざん報道されてるわ。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:08:19.28 ID:d0PogSp40
- 自動車産業ぶっこわすのが柱か、終わってんな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:09:02.58 ID:OAXiPcIg0
- 中国とは戦略的忍耐で対応とか言ってるし大丈夫かw
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:09:27.43 ID:GtJZ4B0f0
- めんどくせえ奴だな
トランプの方がどれだけ現実的か - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:09:51.95 ID:eX+EJV7G0
- 今、実は氷河期なんだよね……
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:11:26.23 ID:+hldoe/i0
- ズレてね?
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:16:32.85 ID:EYBnOw3T0
- おたく、産油国じゃんw
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:20:28.64 ID:madnrhCM0
- わーい!新しい陰謀スレだ!
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:24:10.28 ID:cHvqZWMM0
- 自然エネルギーなんていうが
太陽光発電の回りは多量の除草剤が撒かれてる
絶滅に瀕している昆虫や植物への自然破壊をしているわけだ
代替エネルギーなんていう前に車やネオンをへらせ、と - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:28:29.17 ID:cHvqZWMM0
- 温暖化の原因がCO2排出というならアメリカと中国だけ頑張ってくれたら解決するのに
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:30:44.05 ID:PwgWe3X50
- アメリカとかみたいに何にもない砂漠とかあれば太陽光も風力もいいかもしれんが、
日本みたいに山と町ばかりじゃ逆にすげえ環境破壊しないと無理
火山があるから地熱は良さげだけど、ごくわずかしかやってないな
なんでだ? - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:36:00.58 ID:IcBNerM90
- >>46
石油車売れなくなるようなことするわけないじゃん - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:48:36.81 ID:Iy/YOfl90
- また余計な
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:52:05.89 ID:wiWE5YbF0
- 核廃絶くらい絵空事だわ
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 02:54:11.55 ID:wi34nZyzO
- いいじゃんこれ
対中政策の一環なんだから - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 03:01:07.46 ID:IZasMaWE0
- じゃまだ原発作りまくるのかね?
元々CO2温暖化が叫ばれ出すきっかけになったのはアメリカの国立研究所がCO2を悪玉に仕立てることで
原発推進しようとしたことのようですが。 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 03:04:41.80 ID:z/mJIVlz0
- うわーアメ公版ルーピーや…
このジジイはおまけにロリペドやしなあ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 03:12:25.54 ID:HnmDG/R/0
- ハゲも温暖化が原因
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 03:17:53.12 ID:CPl8RyFg0
- 環境利権ビジネスか、政治的な理由の外交圧力のカードであって、
環境やエネルギーがどうなろうが基本関係がない。 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 03:25:59.04 ID:Dbi9YivL0
- 馬鹿じゃねコイツ
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 03:29:40.90 ID:FlD1sOdX0
- そんなもん柱にすんなよw
小泉ジュニアぐらいの小物感 - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 03:30:33.96 ID:i+MWMeWu0
- 炭素税という架空の税金を世界から徴収してお金持ちが安泰という夢のため
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 03:32:45.93 ID:i+MWMeWu0
- 環境や世界平和貧困差別なんて利権のネタでしかないんだよ
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 03:37:15.27 ID:d8aVb25a0
- 排出権詐欺だろ
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 03:44:26.64 ID:Ep/ltVO+0
- たぶんこれ、中国から支持されてんだぜ
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 03:44:34.83 ID:Ep/ltVO+0
- たぶんこれ、中国から指示されてんだぜ
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 03:52:52.37 ID:iG8umuiw0
- グレタがポールシフトすら止められたら良いけど
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 03:53:34.95 ID:UnJbl5Z40
- グレタ「How dare you!!」
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 04:05:09.23 ID:k+HOepLI0
- 京都議定書批准するの?
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 04:06:48.28 ID:df/MJR8O0
- >>1
中ロの軍拡が著しい状況にあって、
環境問題を軸にするとかバイデンズレすぎだろ
外交安全保障を真っ先にやれよ
中国がいまどんだけ覇権拡大してるとおもってんだ - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 04:07:12.64 ID:iDPNK9UG0
- 中国の原発が事故ったら
日本にいっぱい飛んで来るね - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 04:29:06.50 ID:KuznH8er0
- 株価が
バイデンショックやで - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 04:37:45.24 ID:14M8gQEd0
- 温暖化の地球最大の元凶が良くこういう事言えるよな、アメリカ人、恥を知れ。
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 04:56:45.15 ID:xLJgWsiD0
- ということは原発推進か…
反日左翼どうすんのこれ? - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 05:14:16.43 ID:NgfvTVRC0
- CO2排出削減を達成しましたっていったい誰がどうやって計測するの
コロナ感染者数よりもはるかに捏造虚偽報告できそう - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/28(木) 05:14:53.07 ID:iDPNK9UG0
- 爆発したら偏西風で
【USA】バイデン大統領、温暖化対策を外交の柱に 大統領令署名へ

コメント