【USA】バイデン氏、4月に気候サミット開催へ 日本・中国・欧州に温室効果ガス排出削減を求める見込み

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:31:31.97 ID:U3hAcE6g9

【ワシントン時事】バイデン米大統領は重要課題に掲げる地球温暖化対策をめぐり、4月22日に首脳会議(サミット)を主催する計画だ。

 複数の米メディアが報じた。日本や中国、欧州などの主要国・地域に対して温室効果ガスの排出削減に向けた取り組みを強化するよう促し、温暖化対策の議論を主導する狙いがある。

 バイデン氏は大統領選で、温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」への復帰と就任100日以内のサミット開催を公約していた。
サミット予定日の4月22日は、地球環境について考える記念日「アースデイ」に当たる。
11月に英国で国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)が開かれるため、それまでにサミットを開催したい考えだ。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/b5d5ddf4a9f5b22f8d316f7469d12babe5ce9fd7

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:32:12.54 ID:1AVmyppz0
自分とこはどうなんよ?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:32:55.73 ID:e+vspsIM0
>>1
まず自分のところをなんとかしてから言えよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:32:56.20 ID:6nx1lPsZ0
トランプと違ってレーダーシップが強いな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:33:10.43 ID:Dd60zfCj0
脱石油で産油国中東を弱体化

原発推進

原発マフィアボロ儲け
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:39:23.83 ID:8weMWSjH0
>>5
ウランこそロスチャイルドを首班とするシンジケートが握っている。
陰謀論でもなんでもないガチのユダヤ財閥利権だからな。
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:41:29.78 ID:Dd60zfCj0
>>36
中東を支配下に置いた後はロシアを潰しに行く

DSと国際金融資本の操り人形の戦争屋バイデン

96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:48:31.24 ID:pg0ZgTMF0
>>5
EV信者のお前が原発反対とか許さんぞ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:48:48.14 ID:GvMmBMP30
>>5
アメリカは世界最大の原油生産国
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:49:41.92 ID:8weMWSjH0
>>99
アメリカは原油を輸出していない。唯一の例外が日本向け。
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:51:09.86 ID:8weMWSjH0
>>99
選挙で上手くいったから経済統計も不正を始めるバイデン。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:33:17.05 ID:jZjh/z2B0
またポリコレ原理主義の嫌なアメリカに戻ったな。。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:33:25.93 ID:2OY6SEA/0
いいぞバイデン!🎶
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:33:43.76 ID:qVSB8/1H0
まず、お前がやれ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:34:05.22 ID:lqer0Gbh0
リモートでやれ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:34:17.15 ID:PP5DbxA20
まずアメリカがやれ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:34:25.06 ID:Z3cTGnEG0
訳のわからないことはやめろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:34:32.04 ID:Dd60zfCj0
原発マフィアの国際金融資本の手先
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:34:32.09 ID:j7EUbRe70
優先度低いな
まずは武漢肺炎対策だろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:35:11.47 ID:8weMWSjH0
ほらな、やっぱりボケ老人だっただろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:35:28.66 ID:E380vy6l0
EV化はまだ早い、現実論として、
1 自動車の徹底した軽量化
2 エンジンの徹底した小排気量化
これをやったほうがはるかに効果的だ。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:35:38.37 ID:j2ZpVmpz0
シェールガスおわこん番地
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:35:42.03 ID:I0CNdFl+0
自分とこを棚に上げてよそに削減求めるとかどんだけ上からだよw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:35:48.58 ID:3Yy9OkDu0
パヨクが好きそうなこと一気に始めて草
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:36:07.82 ID:iqCT6yov0
野菜には二酸化炭素が必要
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:36:19.12 ID:bguBVBRH0
>>1
んなことやってる場合か?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:36:31.61 ID:LGArLMtP0
>>1
ポリコレまっしぐら
あーあー売国自民党じゃ丸め込まれるわ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:38:11.22 ID:m7yv4TLI0
>>22
こういう時、民主党政権なら、毅然とした態度をとってくれたのにな

「トラスト・ミー」だっけ

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:36:39.20 ID:PTWwBzWH0
パヨクろくでもねぇ~
こいつらが現代生活手放すかっていうと

それは絶対ないからなぁ

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:36:51.49 ID:og/v57n00
メリケン本当にこいつで良かったんか?
正気とは思えん。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:36:56.84 ID:pEU+qkYe0
アメリカはどうなん?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:37:06.17 ID:FIieHpFi0
キチゲェトランピが傷つけた世界をさっそく修復にかかってる
米国が正気に戻った感じが嬉しいよね
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:38:11.41 ID:PTWwBzWH0
>>26
アホだな
お前締め付けらてる側やで
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:38:11.61 ID:Pkkf3cbx0
ヤバイデンダメリカ
シナは喜んでるだろうな
>>26
どこが正常なんだよ
オレオレ詐欺と一緒だよ
地球温暖化
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:37:44.19 ID:QnHTDPRj0
自分のところは出し放題かい!
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:37:53.91 ID:3Yy9OkDu0
正気(ポリコレ環境ヤクザ)
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:38:02.38 ID:IK3ZbugK0
なんか怪しいんだよね
誰かが裏で糸弾いてるような違和感
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:38:53.02 ID:5wX6I2yL0
>>29
シナとDSしかおらんw
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:46:06.72 ID:IglvsgwO0
>>29
そりゃ裏で糸引く人居ないと当選できないからな
裏引く人にまずは恩返しだろうよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:38:19.65 ID:zPaDTjvz0
偉そうに(笑)求めるだってさ(笑)
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:39:37.39 ID:jfZ4OKez0
痴呆大統領は自分のところを棚に上げてよく言うw
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:39:39.75 ID:+WqirAJ60
だから早く、原発動かせや
お前ら放射脳のせいで、企業に余計な負担をかけんなよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:39:49.43 ID:ohPKGWkR0
これは良いね
この御時世に火力偏重の日本はますます世界的に追い詰められる
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:39:53.98 ID:FuNKFesX0
だから民主党は嫌いなんだよな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:40:04.33 ID:tQfNtDd00
日本てそんなに出してた?

インドと中国とロシアじゃないの?

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:40:25.00 ID:/8YlM2l70
どこの利権が絡んでるんだ?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:40:52.72 ID:Pkkf3cbx0
>>42
ゴアとか有名だろ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:41:36.12 ID:3Yy9OkDu0
>>42
主にロス茶の原発利権
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:40:30.94 ID:Awu5KeAi0
>>1
お前だよヤバイデン!

本当にアメリカは糞な国だな

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:40:35.74 ID:MYldkq9S0
これで喜んでるパヨク
頭クルクルパーwww
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:40:42.02 ID:J1Ql1tFv0
アメリカの石油産業どうすんの?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:40:47.30 ID:CtqVusDw0
まずお前らが…て思ったらみんなそう思っててよかった
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:40:56.84 ID:PTWwBzWH0
パヨクって冷暖房効いたとこから
これをドヤ顔で言うから偽善なんだよ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:44:18.26 ID:Awu5KeAi0
>>48
パヨクもてめえらJアホンも同レベルじゃ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:45:19.69 ID:PTWwBzWH0
>>74
痛いこと疲れて
発狂しとる
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:46:47.98 ID:Awu5KeAi0
>>79
日本語が出来ないネトウヨもどきwww

パヨクじゃねえかよwww

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:41:14.16 ID:SokZFDxJ0
大統領が代わるとコロコロ政策が変わる
他国にとってはいい迷惑なんだが
アメリカじゃなきゃ相手にされてないぞ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:41:36.11 ID:S6y+NRH+0
パリ協定に復帰したからには中国やインドその他の途上国に圧力強めろよ?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:41:45.18 ID:tXVTw/3f0
本気なら中国と対立まっしぐらでいいんやない?
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:47:06.78 ID:MYldkq9S0
>>54
アメリカも中国もやる気ねえよ

欧州と日本に乾坤一擲絞り出そうとする環境ゴロじゃ

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:41:59.82 ID:YMde3RMv0
>>1
> 日本や中国、欧州などの主要国・地域に対して温室効果ガスの排出削減に向けた取り組みを強化するよう促し

は?
お前んところが世界最大のCO2排出国だろが

56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:42:04.10 ID:Qgj0GbIn0
グレタがバイデンにキスするところまで見える
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:42:11.76 ID:P3p+5B2h0
uza
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:42:35.87 ID:G14Z+eK10
4月はコロナの影響で無理。
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:42:39.01 ID:4WwIm92i0
終わりの始まり
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:42:49.83 ID:MYldkq9S0
早くもウォール街がアップ始めたな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:43:10.09 ID:JqxtCxyf0
クリーンエネルギー銘柄買っとけよ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:43:13.82 ID:hzLg+ppu0
4ねよボケ老人
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:43:28.96 ID:EcD2sfYw0
まず自分とこやろ(^_^;)
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:43:32.85 ID:7MyL7VJ80
チャイニーズステイツオブアメリカが何だって?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:43:34.31 ID:VlIgT4JH0
アメリカを何とかしろ
米中がほとんどだろうがw
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:43:42.39 ID:O5DFUVSy0
>>1
お前が言うなっ!!!
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:43:43.32 ID:ax3AFCqr0
日本人ならわかるかもしれないけど温泉の熱でお風呂場は暖かい
これが地球規模でおきてるのが地球温暖化
二酸化炭素を減らしただけでは解決しない
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:43:59.01 ID:Qgj0GbIn0
経済を我慢したくないおよそ半分を排出してる米中が排出我慢すればいいだけの話
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:44:04.72 ID:Pkkf3cbx0
形式だけの排ガス規制
排ガス実現するために火力発電所フル稼働の矛盾
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:44:12.55 ID:3Yy9OkDu0
別にトランプが好きだから応援してたのではなく、グレタや環境詐欺師の顔を見なくなかっただけなんや
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:44:15.45 ID:KyzgwnXV0
問題はアメリカと中国だろうが
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:44:23.95 ID:mPEBiIbg0
ベガスで太陽光発電を
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:44:27.68 ID:VuM8sg9o0
まずはお前んトコからなww
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:44:33.38 ID:R5pTSRyq0
>>1
お前の国とシナがCO2を垂れ流してる最大の戦犯国だろが
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:44:52.91 ID:Dd60zfCj0
脱石油で原発推進

ウラン利権を握る国際金融資本ボロ儲け

80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:45:33.16 ID:EcD2sfYw0
ポンペイオがワザワザコロナかに日本来てCCUの共同研究覚え書きしていったからNRELは持ってない(^_^;)
つまりなにもできない
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:46:12.83 ID:7MyL7VJ80
アメリカ製というだけで全てがキモくなった
今困ってるのはメールをどこにするかだな
グーグルだけは絶対使いたくないからな
使えるかっての
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:48:59.86 ID:IglvsgwO0
>>82
そんなあなたにお勧め
テンセントメールはいかがですか?
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:46:31.38 ID:4WwIm92i0
排出しまくりの米中は楽でいい
日本はぞうきん絞り過ぎて千切れそうだ
税金を搾り取られ排出権で搾り取られ庶民が悪いbyスダレ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:46:40.78 ID:p3C2gtgA0
不正選挙で当選したクズが大統領になった途端にコレ
ほんまこいつはアメリカの鳩山コロナで死んでほしいわ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:47:49.42 ID:MYldkq9S0
>>84
アメリカ版ルーピー 

言いえて妙

110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:50:04.74 ID:Awu5KeAi0
>>84
鳩山はうっせえアメリカの命令文書=日米年次改革要望書を廃止した隠れ国士じゃボケ

アメシナポチの移民党め

131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:53:28.02 ID:8weMWSjH0
>>110
年次改革要望書が続いていたら遺伝子検査がもっと認可されていた。
日本でPCRが全然使われてないのは鳩山民主党のせいなんだぜ。
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:54:09.00 ID:G14Z+eK10
>>84
コイツの後ろはもっとひどいババアが待ってます。
なんとか長生きしてもらって、民主党をぶっ壊すまでやってほしい。
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:46:47.58 ID:zjsC/fcV0
就任100日以内に気候サミット開催と
言ってたから公約通り
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:47:18.02 ID:7MyL7VJ80
アップルももうキモくて使えない
スマホは日本製に変えることにした
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:47:36.71 ID:8JbUNwSU0
笑わせてくれるわ、金でごまかそうってってか?
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:48:57.60 ID:MYldkq9S0
>>90
環境排出権とかいうユダヤ金融資本がボロ儲けするシステムを復活させるためや
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:47:39.78 ID:jicbREy20
求めてんじゃねーぞバカ
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:47:55.90 ID:DuLdSumA0
>>1
テメーの所は棚に上げてよく言うぜ。
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:48:10.90 ID:o9jQj+Uq0
バイデン爺さんよ
日本は原子力発電をサボってるぞ。
もっとけしかけてくれ。
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:48:13.54 ID:Pkkf3cbx0
パヨクは反原発運動やめろよ
PCとかも使うなよ
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:51:47.20 ID:Awu5KeAi0
>>95
なんで高卒が原発について語ってんの?wwww
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:54:15.64 ID:Pkkf3cbx0
>>123
馬鹿、俺は学校の授業で地球滅亡論学んでるよ
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:48:32.53 ID:EYvTVdnz0
日本が環境技術を無償提供します
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:48:40.65 ID:nYImavw30
??「原発ボコボコ作れ」
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:48:49.80 ID:8JbUNwSU0
そうだ、貿易の縮小を提案しよう、地産地消でw
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:48:50.48 ID:qbZY5kpt0
>>1
中国にどの程度要求するかだな
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:49:05.27 ID:UjTd+KZ00
ぶっちゃけバイデン痴呆がきていないかな?
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:50:07.17 ID:Pkkf3cbx0
>>104
もうなにも考えて無い気がする
人気者になろうと勘違いしてるよ
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:49:26.69 ID:Ki0ghEfA0
>>1

( *´艸`) 。。。

全米史上最大なイカサマ選挙大統領・・・w  どこまで持つんでしょうかね?

107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:49:49.98 ID:7MyL7VJ80
アメリカというだけで縁起が悪いからな
全てがキモくなった
八百万の神の日本を舐めてんじゃねーわな
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:49:52.88 ID:MYldkq9S0
ドミニオン使った理由がこれか

DSは笑いが止まらんな

109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:50:02.51 ID:UzXwqh4k0
いやいや、先ずはメリケンやろ。
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:50:19.08 ID:XwptSq090
パリ協定は中国にも一応の縛りがあるのが特徴だけど
中国が守るんですかねえ。守った損になるんじゃないか。
そして「実質」ゼロとかいう排出権取引で異常なことが起こるんじゃないか。
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:50:33.99 ID:2dQAl/mI0
バイデンいいことを言うね
このままだとCO2で地球がもたない
火力発電は止めるべきだ
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:52:38.55 ID:Pkkf3cbx0
>>113
それ、もうかれこれ半世紀近く前から言い続けられてるぜ
石油石炭はとっくに無くなってるはずだったしね
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:50:35.57 ID:Dd60zfCj0
トランプがイラン核技術者を殺害した報復と理由付けてまたデッチ上げテロを引き起こすだろうな

そしてバイデンが報復のイラン軍事作戦を発動

115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:50:47.30 ID:HVPQn9Yg0
>>1
お手本見せて
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:51:25.53 ID:5qgs/dI20
どうしようもねえな、あのボケ老人は
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:51:26.33 ID:FZ+RYr820
要求する前に自国を何とかしろ
もう強いアメリカ正義のアメリカは通用せん
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:51:32.66 ID:ZsdO/lZG0
うおおおおおおお
バイデン大統領 USA USA USA USA USA USA
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:51:34.33 ID:MYldkq9S0
そもそも温暖化なんてガセだしな
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:51:34.56 ID:3rPC2kVY0
またグレタがにっこりしてしまうのか
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:52:05.59 ID:WMD3AZUR0
まずは手本見せてから物言えよな アメ公
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:52:16.96 ID:7MyL7VJ80
チャンネルザッピングしててハリウッド映画なんて流れてた日にゃ
うわっ、縁起悪っ!でテレビに向かって塩まくわ
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:53:13.19 ID:ZsdO/lZG0
原発をトンキンに1000機作れ
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:53:14.89 ID:kuaaTSWb0
こんなの開くということはアメリカも温室効果ガス削減にやっと動き出してると言う事なのか
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:53:33.37 ID:CIfVAnFu0
日本も原発止めてからほとんど火力に頼ってるからな
そのせいで今年の冬も電力不足だし経済的にも良くない
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:53:49.62 ID:E/lvlm+L0
>>1
バイデンオノレのところも大概だぜ
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:54:17.16 ID:cGbaQau20
ブサヨが真っ先に思いつきそうな愚策でワロタw
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:54:17.98 ID:KnYt31mw0
オメーのとこCo2排出のカネ払ってないじゃん
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:54:43.02 ID:7MyL7VJ80
中国に至っては言葉にするのも汚らわしい、というレベルになったわ
文字に書くのも本当は気持ち悪い
とことん避けて生きていく
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:54:55.27 ID:j2ZpVmpz0
株価暴落の準備中だな
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:54:57.04 ID:zNgv8qZ80
しょーもな
今やることか
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:55:12.07 ID:8Zr0Z61D0
政権交代は革命の一種だな アメリカは政権交代のたびに別な国なるようじゃ信用できない
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:55:12.28 ID:MYldkq9S0
その頃には違う大統領だけどね
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:55:16.78 ID:cADdyqwXO
グレタ嬢「キャー、バイデンさんステキー!」
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:55:19.70 ID:Dd60zfCj0
いかにDSが不正選挙やマスコミ総動員してでもトランプを引きずり下ろしたかったかがよく分かる大統領就任早々のバイデンの動きだなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました