【裏側】バイデンの政権移行チーム、アマゾン・リンクトインなどIT企業幹部を続々起用

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:46:41.58 ID:vvH1XAGc9

米大統領選で勝利を宣言した民主党のバイデン前副大統領の政権移行チームは10日、選挙キャンペーンで掲げた政策目標を次期政権が確実に達成できるよう、政府機関の運営状況を点検する役目を担う審査チームのメンバーを公表した。この中には米アマゾン・ドット・コムなどテクノロジー企業の幹部らが、同業界に批判的な向きよりも多く含まれており、今後数年にわたって次期政権の政策に影響を与える可能性がある。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2020/11/it-14.php

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:48:17.20 ID:SBmTURiN0
GAFA優遇するんか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:52:39.89 ID:JMk1NyZe0
>>2
中華系優遇 わかったーる
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:49:19.37 ID:YnpCCJg80
自民党ですらここまでロコツな事しないなあ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:52:00.23 ID:9vQc3TvG0
>>3
日本の場合は霞ヶ関がそれだよ
本質的には変わらない
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 15:02:33.25 ID:Wf47Xcjo0
>>3
パソナ…(ボソッ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 15:12:07.77 ID:KFByelis0
>>3
「でしょ。理解しないバカは嫌い」
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:49:21.86 ID:e6uQaaLz0
「民主主義のチャンピオン」
↑www
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:50:27.43 ID:sCn2LBUr0
売電勝利の立役者だもんな()
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:50:34.34 ID:5sAHAGa80
NSAある限り大丈夫だとは思うがしかし
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:51:21.25 ID:pOaovhTB0
アメリカはITで世界の覇権をとる国だから当然だな
これでようやく中国と渡り合える体勢が整ったな
ITオンチのネトウヨはファビョってそうだが
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:29:04.34 ID:JirbiNhL0
>>7
GAFAMは中共とズブズブです
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:31:08.07 ID:3MyyGl8L0
>>46
ソースは?何を以て中国とズブズブなん?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:38:06.60 ID:Y06Mtvrk0
>>49
知らねえふりで荒らして少しはてめえで調べろ池沼
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:44:45.71 ID:3MyyGl8L0
>>56
wwww
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:51:55.48 ID:asiH13k30
論功行賞
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:52:25.42 ID:mItYbFYw0
だめだコリャ

グルっすね あからさまな

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:52:36.90 ID:uMK9qh9Y0
アメリカ全体主義の始まりだな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:52:46.15 ID:u3SonWzz0
ITと無縁の人間を実績作りの為だけに大臣に据える国よりはまともだな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:54:01.87 ID:mItYbFYw0
なんで ダメだコリャってなるかと言うとね

旧世代なら
政府と朝日新聞がグルって感じ

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:56:15.89 ID:m+9EgjMR0
あーそういうことね
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:57:45.77 ID:5sAHAGa80
NSAも中国に落ちたのかな
(´・ω・`)まじで?
全将軍中国に?
そんな事ないでしょ
政治家だけ落ちるとこんな感じになる
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:59:16.91 ID:+F615X/y0
隠す気すらないな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:59:32.19 ID:ZcT8NiQo0
共産主義者 『これこそが民主主義です!』
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:00:35.47 ID:YH3887+P0
抜け穴だあけ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:02:40.82 ID:5YEYil+q0
共和党もう無理じゃね?次どうやって勝つんだ?
そこまでやられた感じ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:07:08.83 ID:rmIH2WSK0
>>20
2年後に、激戦州の州知事を共和党が取れるかどうかだな。
ジョージアはトランプが立候補だな。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:17:48.63 ID:uRHpaKvz0
>>25
これ茶番じゃなく本当に民主の勝利ならトランプ冤罪で投獄されるから2年後なんて無いぞ。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:26:46.92 ID:lKWcgcJm0
>>25
ジョージアの州知事選挙に、前回負けた有名な
黒人女性が出馬するから無理
今の共和党知事は、前職の州務長官の時に
黒人の参政権を取り上げて不正な選挙で当選した
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:03:26.71 ID:G4PJtR3T0
DSの末端組織にすぎない
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:04:13.88 ID:xAZ4HEOS0
そういうことやな
トランプへの執拗な追い出しの見返りがこれ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:04:40.44 ID:eU0+wiV00
選挙に関与した人に要職を配る。

言論弾圧は、2020年選挙で大きな役割。

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:07:42.90 ID:QMwKWOsN0
これ汚職とか疑獄にならんの?
ヤバすぎだろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:08:36.24 ID:iPAB1zal0
金持ちの金持ちによる金持ちのための政治
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:10:50.95 ID:0eyYXdLI0
トランプ叩きの報酬かな

わかりやすいクズだな、バイデンwwwwwwwwwwwwww

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:11:59.66 ID:0eyYXdLI0
中国市場狙いで
本国に納税しないGAFAを優遇とか
これでアメリカファーストとかよく言えるよな

ほんとヤバいぜ、バイデン暗殺されるんじゃないの

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:14:47.72 ID:Uie4nxSE0
バイデン「共産主義2.0を始めよう」
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:15:36.54 ID:r9hpWRId0
小泉は親子そろってバカだったってことな。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:15:44.46 ID:3MyyGl8L0
ユダ金融か?ガーファか?って話だし

トランプのユダヤ金融優遇は良くてガーファは駄目な理由は?

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:16:40.96 ID:298XRYZ10
アメリカ分断はこれからか
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:17:48.06 ID:TG/ljs3s0
>>1
選挙勝利の立役者だからなw
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:21:16.85 ID:fYUEtlZx0
これで50年は民主党安泰
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:25:42.95 ID:DBOdq7/Z0
こうやって上級に私物化されるようになったらその体制が末期的で先が長くない証拠だ
アメリカ1極支配は寿命が来ていて長く続かない
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:27:27.04 ID:GzcRDuCg0
むしろ今のアメリカは巨大テック企業があるからナンバーワンの国でいられるんだろ、ここに力入れないでどこに力入れるんだよ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:28:40.29 ID:3MyyGl8L0
まじでトランプのユダヤは良くて新興ITは悪ってどういう理屈なん?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:29:18.38 ID:Ac1zRS400
情報統制が第一の政権
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:31:32.99 ID:QhKRr99v0
困ったことになった
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:32:20.06 ID:3MyyGl8L0
>>50
何が?w
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:32:09.89 ID:5sAHAGa80
NSA落ちなきゃ大丈夫(´・_・`)アメリカはね
日本は尖閣含めてこの4年かなり不遇されるだろう
もうすでに対談断られてるしな
この理由がコロナ
こんなの首脳会談断る理由にならない普通なら
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:32:29.23 ID:DBOdq7/Z0
グーグル排除した時は眉を顰めたが、結局中国が正しかったな
外国企業に情報を独占させるのは頭がおかしい
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:33:21.23 ID:ZN2OCQOA0
Amazon解約するかな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:37:44.33 ID:LSsmiEMW0
安倍のモリカケもカケイも全然問題では無かったな。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:38:23.50 ID:ZlxOESGe0
ネット工作がはかどるなw
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:43:51.29 ID:VkLbb39q0
>>1
くずっぷりがひどすぎる
米国民これでいいのか?www
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:47:14.58 ID:WmaxAlhG0
Washingtonpostがバイデンの宣誓はAM11:48だったと記事にしているが
それなら法律違犯なんだが。
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:49:44.14 ID:cUc/qjU90
うん、こりゃ米テック株は本物だねぇ
尼はパーラーBANで評価を上げたし、買い増ししておくべきだな
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:56:37.46 ID:FuKMD91w0
河野大臣は

ソフトバンクやサイバーエージェントから起用するかな?

65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 14:59:57.64 ID:hiY/RnYj0
ネット上からバイデン家のウクライナ疑惑、中国疑惑の情報が消されるんだろうな
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 15:05:06.55 ID:oBniLap90
中国製品の取扱いが増えそうだな
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 15:06:10.65 ID:QCTE3kkI0
政商化
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 15:14:01.38 ID:wzaEdZ8T0
幻滅した アマゾンの段ボール捨てるわ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 15:24:30.46 ID:XmTh62WZ0
アメリカは野蛮な西部劇の時代に戻っちまった
ソ連と戦う手前、対抗プロパガンダで自由公正とか言ってただけかもしれん
ソ連が消えてからのこの民主主義社会の墜落はひどいからな
悪徳保安官と悪徳鉄道王に蹂躙される西部の街って
西部劇映画の典型パターンだろ
2021年にも同じような話になっちまったな
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 16:17:17.45 ID:WAp7Rh0u0
格差是正はやらないと宣言したようなもんだな
これで不法移民大量受け入れに ポリコレ
アメリカ分裂待ったなしだ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 16:24:57.42 ID:YWCXU/BN0
日本のIT事業部はファーウェイを起用予定
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 16:25:55.37 ID:zyG10tRN0
オーストリアが堕ちれば中共の世界
確定
今はイスラエルが全く抑えになっていない
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 16:36:09.31 ID:+Mxcn51r0
支持者は結局アマゾンに利用されただけ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 16:44:14.57 ID:fbercRMI0
日本における竹中みたいになるのか
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 17:04:34.19 ID:MDJq2WjY0
極東の日本で
我々がここまで物事を読んでいるのに、
肝心のアメリカ人はこれらを
どう解釈しているの?
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 17:14:48.69 ID:ZATevduo0
バイデン信者がトランプは大統領になって金儲けをしたって大騒ぎしてるけど
これにはダンマリなんだろうなー

コメント

タイトルとURLをコピーしました