中国国営「いなくなってせいせいする!トランプ」 報道官「日々大掛かりなショーを楽しませてくれた」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:52:14.85 ID:8eu0o5Rm0

 ドナルド・トランプ米大統領の任期が切れる数時間前、中国国営の新華社通信は20日、英語のツイッターアカウントから「いなくなってせいせいする、ドナルド・トランプ!」と投稿した。

 投稿には「厄介払い、トランプ政権と政権末期の狂気」と題した16日掲載の論説のリンクが貼られている。論説では、任期切れ間近にトランプ政権が打ち出した中国を標的とする措置を「ばかげた見せ物」と断じ、新政権の米政策担当者に対し、米中関係が「一握りの過激派によって間違った方向に」導かれないよう求めた。

 中国の国有メディアや政府関係者は、米中の緊張が最も高まっている局面でもトランプ氏への直接的な批判は抑えてきた経緯があり、今回の辛らつな送別は従来路線からの大きな転換となる。

 また中国外務省の華春瑩報道官は20日の定例会見で、マイク・ポンペオ米国務長官について「(中国に)多くの喜びを与えてくれた。日々、大掛かりなショーを楽しませてくれた」との皮肉たっぷりの発言を行った。

 その上で「米国のイメージと名声という点において、ポンペオ氏が自身と米国にもたらした打撃を修復することは難しい」とした。

https://jp.wsj.com/articles/SB10397557193988564773704587233533841351886

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:52:59.96 ID:knboK72Q0
情けない国家だな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:04:02.47 ID:w2d6yhne0
>>2
三下国家を地でいくな。金持ってるってだけ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:10:28.89 ID:qZ03UGY00
>>33
資本主義ではその金を持ってる奴が一番強くて偉いんだな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:10:43.51 ID:knboK72Q0
>>33
その金も刷りまくってる紙切れかもしれない
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:53:52.96 ID:UQCgXORi0
それな
菅菅しい朝
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:54:10.64 ID:RopDtKb/0
つまりトランプ政権は中共にとってよほど都合が悪かったんだな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:54:27.96 ID:UQMIxluf0
トランプポンペオって中国14億人に嫌われてまで
何がしたかったの?光の戦士ごっこ?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:54:48.28 ID:ePP+PDAe0
中国人の技能実習生でもいびって楽しむか
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:57:45.19 ID:bmjsMlx60
>>6
お前がぶん殴られるか刺されるだけwww
中国人はメンツ気にするから気をつけな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:58:24.08 ID:ePP+PDAe0
>>17
はいはいw
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:10:09.70 ID:YzQls1Kb0
>>17
日帝に支配されたゴミの分際でメンツもクソもねぇんだよ支那猿
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:12:27.82 ID:ZZRLCECY0
>>47
日帝に支配されたのは清(満州族)が間抜けだったからな

中華人民共和国の設立にともない偉大なる漢民族が勃興した

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:54:57.27 ID:mHXPeQqF0
よっぽど効いてたんだな。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:55:00.08 ID:XlDYcpCA0
あーあ
早速WHOに再加入で「武漢ウイルス研究所行ってみた」からのシナリオ成立やね
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:55:07.42 ID:oZNUpRXw0
中国の勝利宣言。
バイデンの背後にどこがいたのかバレバレだな。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:55:25.46 ID:LZ3KUTIL0
よっぽど邪魔だった上に邪魔したってことですね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:55:48.96 ID:blwTJw6M0
答え合わせ早すぎないか?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:56:11.75 ID:uggk1uuI0
本当に面白いのはこれからだろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:56:41.03 ID:EY8585HL0
トランプというオモチャがいなくなってしまった…
仕方ないので次は全世界あげて習近平でも叩きまくろうか
煽り耐性がまるで無いから脊髄反射で楽しませてくれそうw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:58:49.33 ID:oZNUpRXw0
>>14
つうか、キンペーが姿を見せない。
手術を失敗したみたいな噂も有るが、本当かどうかは?
健在ならば、バイデン勝利でそろそろ姿を見せるかね?
出てこないなら、キンペーの身に何か起きている。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:02:40.71 ID:EY8585HL0
>>23
正恩と一緒で2号3号がいるだろw
あんな腫れぼったい顔のブサイクは中国にいっぱいいるから多少違ってても誰も判らんし気にしないw
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:09:41.03 ID:oZNUpRXw0
>>31
北朝鮮はともかく、中国てそこまで個人崇拝だったか?
代役立てるよりも権力闘争が始まるイメージなんだが。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:57:00.01 ID:nfBZYsVH0
必殺のブーメラン投げたな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:57:09.91 ID:K4NV+GPC0
ボケた爺さんに中国名持ってる自称黒人なら操りやすいって踏んでるな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:57:56.81 ID:sNknVroM0
もともと中露がトランプ推してて不正して大統領なったんじゃないのか?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:57:57.04 ID:UcFA/eqH0
オマエらも消えろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:58:28.49 ID:dgDnl4GE0
中国せっこw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:58:33.58 ID:kDqiVT7L0
この負け犬ムーブはいかにも中国っぽい
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:59:46.39 ID:UQMIxluf0
>>22
いや負けたのはトランプw
どんな脳内変換だよw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:59:20.47 ID:PUngz43y0
答え合わせ?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:59:20.79 ID:3C137DWV0
トランプに対して色々やってた企業が中国に都合悪いからってのはやっぱりあっていたんだなぁ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:59:35.82 ID:DNQzLbX40
なにがすげえって、ウォール・ストリート・ジャーナルの記事だぜこれ

鼻の大きなおばさんが便宜を図ったんだっけ

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:59:55.36 ID:/b2NmXiz0
やっぱバイデンじゃダメなんだな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:00:06.35 ID:TvOpfzKP0
トランプ信者悔しそうで草

これから暗黒の日々が始まるな

ざまああああwww

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:02:39.98 ID:10eKGbfh0
人事眺めてるとバイデンの方が厳しそうだが。
親台湾のキャンベルも入ったし。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:05:13.73 ID:K4NV+GPC0
>>30
はじめだけじゃないの
オバマのときもそうだったし
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:03:11.30 ID:M3DDFtiw0
ソフトバンクの株価が爆上げ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:04:27.58 ID:10eKGbfh0
しかし北糞南糞が小中華ならこっちは大朝鮮とはよく言ったもんだな。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:05:13.51 ID:5eFHNOmH0
アメリカ人は思い知るだろう
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:06:06.44 ID:0owYkp7Q0
>>35
オバマで学んでこれだもん
アメリカ人はバカとアホとマヌケしかいない国だよ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:05:23.58 ID:QztLqycg0
これでもうトランプは一生中国とはビジネス出来なくなったな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:06:14.81 ID:x/8LYLnK0
もう答え合わせの時間?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:06:36.67 ID:cPUAsHnF0
カルトウヨさん同士で盛り上がってね
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:07:13.43 ID:po4KqJMZ0
答え合わせ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:07:53.35 ID:sFX/iLf30
バイデンが割と反中路線を崩さなかったら中国も手のひら返すのかな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:07:54.68 ID:h0YL33Sk0
一党独裁のほうが国はうまくいくよな
日本みたいにゴミクソ政党同士がゴミのような喧嘩を税金使って毎日喧嘩するだけとか狂ってるだろ
アメリカも同様
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:11:33.25 ID:rPIFMcIT0
>>43
日本は一党政治だけどね。つーかこんだけ行政弱くて
どこの誰が国を舵取りしてるのか本気で分からん時がある。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:07:55.66 ID:3/geDTH90
トランプはもっとがんばれや
米国を国連脱退させろ
関税で同盟国殴れ
経済圏から抜けだし自力更生しろ
マスクは弱者のスローガンで米軍にコロナ蔓延させろ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:11:54.94 ID:oZNUpRXw0
>>44
現状みる限り、米軍がDSに降ったのだろ。
内戦に突入すれば中国を喜ばせるだけだしな。
何らかの裏取引が行われたと見てる。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:08:47.86 ID:YzQls1Kb0
アメリカに貿易戦争で負けそうになってコロナばら撒いた国はやっぱり言うこと違うな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:13:39.50 ID:ISXhYmff0
やっぱトランプの方が良さそうやな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:13:54.48 ID:/gpi/91U0
ツイッター「そろそろ解禁して広告よろ」

コメント

タイトルとURLをコピーしました