【新時代】中国軍は「世界最強軍隊」目指す! 著名軍人、米軍超えを明言

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 18:51:29.02 ID:52SvcU7J9

【北京共同】中国の著名な軍人、劉明福国防大教授が新著で、中国軍が今世紀半ばまでの目標としている「世界一流の軍隊」とは、米軍をもしのぐ「世界最強」になることだと断言していることが15日までに分かった。

習近平国家主席が2017年の第19回共産党大会で掲げた目標「世界一流の軍隊」とは「米軍並み」と見る向きが多かった。より野心的な目標であり、米軍などは警戒感を強めそうだ。

新著は昨年10月に発行された「新時代中国の強軍の夢」。劉氏は、スポーツ試合と異なり「戦場に2位の序列はなく、勝つか負けるかの結果だけだ」と強調した。

https://this.kiji.is/722701698421227520

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 18:52:03.98 ID:XVfG19NS0
すぐ逃げ出しそう
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 18:52:37.54 ID:NuhuUUqX0
偉大なる中共様の勇ましいご様子に二階さんニッコリ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 18:52:53.90 ID:9+o+ALvm0
さすが大北朝鮮
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 18:53:01.08 ID:uz0Laah90
>>1
ベトナムにボロクソに負ける中国陸軍がか笑えるぜ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 18:53:07.13 ID:NDd9UThE0
見ちゃだめよん
youtu.be/kdvDzBoYK1g
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 18:53:17.58 ID:vs1kpg+70
はよ4ねよ支那ゴミ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 18:53:28.09 ID:Id4ioMv70
パヨクには軍靴の音は聞こえない
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 18:53:29.31 ID:Iwp1fyRY0
古代からの先進国だからな。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 18:53:34.19 ID:uz0Laah90
戦争で一度も勝ったことない中国軍wwwww
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 18:54:27.84 ID:ODIL4DQO0
ロシアは中国の影響下に入るだろうな・・・
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:35:04.61 ID:f/+mfexv0
>>11
ロシアはクソ中国は大嫌いだよw

適当なこと言ってんじゃねえよ ボケ

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 18:54:39.66 ID:1id7vR8m0
色々爆発するから、そう言う意味では世界最強かもね
米軍も最強と言われてベトコンには実質負けたし
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 18:54:39.84 ID:AMVN3Htn0
中国は、世界大戦やる気満々だな!
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 18:54:45.34 ID:rD0CDSjF0
ウィルスという最強実用兵器か

今中国大勝利だし

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 18:54:45.45 ID:ES3/uDh70
中国軍は、キレイな軍隊!
自衛隊は、危険な人殺し集団!
何故か日本では、こういう認識の人が多い
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 20:06:10.60 ID:S/Q7ypQ20
>>15
あーわかる。ほーせーの次郎君とかね
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 18:54:47.85 ID:Z3ryQZG30
核兵器あるから戦争なんて出来ないのにね
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 18:55:51.99 ID:rD0CDSjF0
>>16
いや最強の軍隊もつだけで発言力上がるから

だれも中国に逆らうものはいなくなる

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 18:54:50.76 ID:kzN5obvS0
中国へ核をお願いしますねー
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 18:55:19.91 ID:UFQyK3ya0
>>1
久々の羅少将かと思ったら…。羅少将以外の素人はすっこんでろ!!
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 18:55:25.90 ID:5t6u+1vp0
いっぱい死にそう
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 18:55:29.04 ID:bMl0dK500
五毛パヨク、ホルホルwwwww
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 18:55:32.28 ID:0YqT4RaU0
人殺しの中国指導部、
日本共産党も続け
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 18:55:41.91 ID:zjpmxtIj0
経済規模からそうなるわな。
米国は今ごろ気づいても遅い。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 18:55:52.07 ID:Ktvl5LoJ0
ロシアへの配慮は?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 18:56:12.08 ID:6HXF7k2d0
当たり前や
日本のじえーたい
なんぞハナクソ
みたいなもんやわ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 18:57:05.09 ID:IZk1x5Mh0
じゃあ沖縄と台湾獲らなきゃね
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 18:57:38.88 ID:H8hI6JU40
中国軍はUFO作れたのか?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 18:57:56.71 ID:byShmiPs0
食料も燃料も輸入してて産業界は輸出だよりのくにが最強の軍事力手に入れたらやることは1つだよな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 18:58:59.23 ID:4gr8jFWA0
ま、そうなる前に解体されるんだけどなっ♪

ゲラゲラ

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 18:59:37.78 ID:zeuXQBvr0
マッチポンプ戦争で危機意識煽ると馬鹿騙して儲かるってじいちゃんが言ってた!
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 18:59:37.82 ID:q+s9Hr5o0
最強の軍隊カードで
台湾、沖縄、月面領土を一括購入
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 18:59:52.53 ID:hVFRF+QW0
経済で行き詰まったら軍事で
よくある手だが古い
人民を舐めすぎ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:01:05.24 ID:NKtzG8Og0
日本軍は?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:01:53.64 ID:dVR19h540
横流し横行
備蓄倉庫にある軍装備品が無いw
監査前に謎の火事がw
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:02:51.89 ID:i1fVuaBa0
トランプの唯一の政治的遺産が
中国の脅威を内外に知らしめた事やな

オバマは八年も何やってたんや

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:04:11.49 ID:nwYXPBYs0
どう考えても無理
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:05:16.14 ID:NGXmu+9B0
羅少将元気にしてるかな。あのじいちゃんの中国愛は見てて微笑ましいものがある。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:06:21.72 ID:0yE9a0bv0
著名中国軍人といえば「東京を火の海にする」羅援元少将だったんだけど
今どうしてるんだろ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:06:31.55 ID:mauDWVDh0
>>1
米軍は世界最弱だぞ、、www
世界最弱を超えても大して強くなってないから、、www
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:07:06.15 ID:Ol/zZJbM0
>>1
中国がというよりアメリカの衰退が激しい
実際あと数年でそうなるだろと見ている
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:07:44.78 ID:QttgJ74X0
ソ連でさえ無理だったのに中国にできるわけがない
専制政治の限界
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:08:49.60 ID:iaA0JOT80
>>1
中国vs多国籍軍
四方八方から総攻撃して滅亡だよ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:09:21.32 ID:cDG3/91D0
変異種のアジア人特化モデルが出てくる。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:10:28.06 ID:SOXfcbrU0
>>1
日本もそうだけど道具揃えただけではダメなんだよね
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:11:07.19 ID:2XuVR8Fo0
米軍と戦う前に爆発しそうなところが面白い
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:11:07.55 ID:jYIIV0KO0
まぁ直接ドンパチやらなくても
アメリカは中国の侵食に防戦一方だからなぁ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:11:18.73 ID:6TN8QzJ90
喧嘩したことない国だからムリだろ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:14:26.55 ID:DybzQCBu0
お前らバカにしてるけどやつらの物量作戦に対抗できると思ってんの?
中国人の命はとても安いんだぞ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:17:55.03 ID:nwYXPBYs0
>>50
物量なら日本にも勝てないだろ。
外貨枯渇で停電するような窮乏国が中国。
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:15:05.06 ID:Y9P6bSUt0
中国は国力のピークを迎えている。これからは下り坂。軍事に金使っている場合ではない
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:15:25.65 ID:gT58v49n0
最近は俺たちの羅援がだんまりだからなw
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:15:39.76 ID:AUZU7q370
現在世界3位だからな
そら1位目指すのは当たり前だろ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:16:15.16 ID:JgGCYgPC0
>>53
2位やぞ!!
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:16:39.34 ID:U0+7/nw90
ネズミに配線噛まれてパニック🌀😱
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:16:47.64 ID:agsQwsji0
また大陸打通作戦でも始めてやらないとアカンな
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:16:51.93 ID:Y9P6bSUt0
インドにも抜かれるのもそう遠くない
中国は落ち目だよ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:18:42.76 ID:Y9P6bSUt0
元は国際通貨になり得ない。米ドル不足どうするの?喫緊の課題だろ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:19:20.52 ID:CND2YudN0
その前にすることがあるだろ
コロナの賠償という仕事が
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:19:57.56 ID:Y+CSZtWX0
ウイルス兵器使えば、アメリカなんか一瞬で粉砕できるからなあ。
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:29:37.30 ID:KDwm6VBS0
>>62
アメリカがこんな脆いとは思わなかったね。9.11以降、ビンラディン捕まえた時はさすがと思ったけど。
戦争も核兵器からサイバー戦やバイオ戦やらどんどん高度化してくる。アメリカや欧州みたいな権利や
自己主張する民族には最適
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:20:04.62 ID:KySViYfQ0
1国としての統率能力に疑問
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:20:45.22 ID:yTZydQEr0
共産主義の悪辣さ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:22:11.86 ID:XqbVNSYw0
どうせ支那のチャンコロどもは
喊声上げながら一斉突撃すると蜘蛛の子を散らすように逃げ出すよ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:30:07.70 ID:RjOZjOTs0
>>65
そう言って一撃論を唱えて日中戦争に負けたんだよね
戦前から何も成長してない
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:22:59.26 ID:Y9P6bSUt0
日米陣営の物量作戦に敵いそうもありませんなあ

この程度の締め付けで停電や食糧資源不足が起きるようでは内部崩壊がオチだね

情報戦でさえ電力不足でストップするし

67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:27:00.51 ID:ByAn4T6S0
創造的な事が出来ない国は結局はアメリカには勝てんよ
超兵器で知られるナチスドイツだって
実態は数々の分野の技術で米英に負けててお寒い状況だったし
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:28:47.15 ID:+2kmKS/j0
軍要らん気もするがな
最も成果あげてる奸計に全力でよくないか
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:30:15.62 ID:6/nHAY3c0
まずは停電克服しないと!
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:31:02.55 ID:e9o356eP0
竹槍で零戦を撃墜したり、カンフーで戦車を撃破するアレか
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:32:38.70 ID:BqyPV5qZ0
でも中国軍は国土が豊か過ぎていつの時代も遠征軍は弱いだろ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:32:47.86 ID:Y9P6bSUt0
トイレットペパーが不足するとか心配して国に勝てると思うか?
日本は平和ボケも大概だが

中国人は主張が強くて諜報戦にも不向き。米国で見つかって追い返されている

76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:33:46.94 ID:Y9P6bSUt0
>>74  訂正
トイレットペーパーが不足するとか心配している国に勝てると思うか?
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:33:41.05 ID:A4QyW1jT0
>>1本当に世界最強の座を奪われそうになったらアメリカはF-22を作りまくるんかな?現状のF-15でも無敵なのにF-22はさらに強すぎて宇宙人と戦う事がないのなら別に必要ないって理由で作ってないんでしょ?
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:35:12.06 ID:Y9P6bSUt0
F22は異常。宇宙人対策機だな
人類用には不要
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:38:34.50 ID:Y9P6bSUt0
F35はへっぽこっぽいからなあ
名機に改修出来るのか
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:39:31.45 ID:6TN8QzJ90
今どきラプター持ち上げるのはイスラエルと韓国くらいだろ
いい加減なこと抜かすな
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:39:34.55 ID:h9lHfd4o0
普通に今の時点で中国が一番でしょ。
アメリカは意外に弱いと思うよ。
インド中国の2強です。
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:39:59.15 ID:n0si0hcA0
世界の警察やなくて

世界の敵に なっちゃって
勝ち目あんのかね

85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:43:45.61 ID:HmojkfXL0
>>1
李牧「周坊やは合従軍という言葉を知らないようですね。必ずしも米国を上回る必要はありません、知略で圧倒できますよ。」
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:44:49.53 ID:JZvUlp9m0
飯の時には中華鍋振るアル
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:45:01.21 ID:L5Wr5cpQ0
おーーーい、朝日さん!
軍靴の音がものすごく大きいんだけど!!
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:46:13.29 ID:Y9P6bSUt0
最近の若いもんはグンクツが読めない・・・
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:46:57.04 ID:xc6CeiKw0
味方を作らず自ら敵を増やし続けてる中国
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:47:01.24 ID:rX4Qw+qq0
人民解放軍ってのは軍隊というよりも、戦闘機から兵士の靴下や食料まで作ってる総合商社みたいなもんだから
士気はそれほど高くない
もしなにか自信を付けさせるような事が起きたら強くなるだろうな
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:49:31.65 ID:jUTmVxda0
バイデン「そうですか、関係ないけどアメリカは軍事予算大幅削減しますぅー。」
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:52:37.85 ID:kdLPIsB+0
少なくとも世界最狂にはなれそうだw
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:53:17.35 ID:Y9P6bSUt0
国外に出た中国人は本土に戻りたくなくなる。それが全てを物語っている

そのうち本国の指示にも従わなくなる。進出先が中国になるわけではないし、別の国に所属するようになるだけ

中国自体は拡大しないどころか、人材流出に悩むことになる

95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:53:49.26 ID:SO4Cqjeq0
中国は弱い者には強い
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:55:17.31 ID:uEMJ6g+E0
ネオナチャイナを世界中が阻止しなければいけない
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:57:11.24 ID:ElKFDUv20
中国軍ってどこの国の軍隊だよw
中国共産党の私兵である人民解放軍だろ。
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:57:57.60 ID:KDwm6VBS0
中国人民解放軍が提唱する「超限戦」とはこういうことを言うんだろうね。相手を混乱と恐怖に陥れられれば
バイオでもコロナでも何でもあり。金持ちだろうと貧乏人だろうと、頭がよかろうと悪かろうと、テクノロジー
最先端だろうとそうでなかろうと関係なし。コロナの前ではみんな一緒。権利と自己主張とテクノロジーの国アメリカは
これで見事に分断してやられた
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:58:19.53 ID:5u1qBGm30
平和が1番ですよね
コロナ前に早く戻りますように
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:59:29.70 ID:T9WAunv30
>>1
自爆ヘルメットで恐怖支配wwwww
全員が特攻wwwwwwwwww
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:59:36.95 ID:EYvFTQHT0
どっかで新たなウィルス開発中!
ある意味最強軍隊かも知れない
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:59:43.17 ID:Y9P6bSUt0
結局何がしたかったんだか。世界を敵に回しただけじゃないかよ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 20:01:01.23 ID:KvFzKil10
日本世界2位を目指せよ
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 20:01:03.47 ID:kTUY/bs10
コロナを生物兵器に採用した成果が出てるわけだ。
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 20:01:18.22 ID:vhja4kIy0
(´・ω・`) 国際連合憲章の第25条と第26条を読んで出直してきなさい。
それらの条項の内容が分かっだら、安全保障常任理事国を辞めたらいいよ。
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 20:01:34.05 ID:HqN3OSGB0
そう思ってるなら口に出しちゃだめよ
野心を顕にしたら叩き潰されるだけ

というわけで中国は4ね

107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 20:02:05.51 ID:vhja4kIy0
(´・ω・`) 国際連合憲章の第25条と第26条を読んで出直してきなさい。
それらの条項の内容が分かったら、安全保障常任理事国を辞めたらいいよ。
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 20:03:41.45 ID:Z/MHV7ei0
あの国は覇権国家だぞ

ぜってーやってくるから、サッサと潰すのが吉なのにココまで増長させてしまった

109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 20:05:38.68 ID:KAsy0knK0
分かっていたけど恐ろしい国だわ
これが自民二階が望んだ世界なんやな
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 20:06:03.07 ID:vhja4kIy0
(´・ω・`) 世界が新型コロナの感染経路を接触感染だと考えていた去年の今頃、

中華軍はどんなに笑い者になろうとも、エアロゾル感染を想定して街中に消毒剤を撒いた。

まあ、そういうことだったんですよね。

111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 20:06:10.27 ID:ni/HrY/A0
後詰めはロシアと北?
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 20:06:15.47 ID:+9sORSej0
これで日本も目が覚めるか
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 20:06:50.22 ID:Z/MHV7ei0
中国なんぞ人民服着てチャリンコ乗り回していた時に潰しておくべきだったんだっての

もう止まらんかもしれんぞ

115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 20:08:19.51 ID:oYGM/nRc0
でも、実際その通りだよな。
先の大戦で日本が学んだことは、戦争に決して負けてはならないことじゃん。
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 20:08:55.42 ID:RPKabZSs0
世界の敵
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 20:09:26.90 ID:Y9P6bSUt0
北でさえ支配下に置けていないありさまだからなあ
南は変な欲出して毎度の内紛で終わるのだろう
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 20:09:27.41 ID:AqzR2s3N0
キンペーの周りは元気だけど末端の党員はその日生きる事に必死だから無理だろうな
少しでも圧政が崩れたら大暴れしそうな状態だし中国はある意味詰んでる国
天も味方してくれずに天災を浴びせまくってるからなw
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 20:09:51.09 ID:92Z255AX0
あの国のモラルの低さじゃ無理だろ
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 20:09:58.01 ID:QMmpKsXM0
こいつらを助長させたのは日本のバカ共だということを忘れてはならん
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 20:11:30.27 ID:72rHUB610
つくづく毛沢東って人類の敵だったな
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 20:11:37.67 ID:cppqc8xl0
バイデンの就任が確定してからさらに勢いづいたな
アベが総理になって韓国が調子に乗るようなモノかなw
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 20:12:11.91 ID:Y9P6bSUt0
中国は自国を治めるだけでも苦労してきた歴史があるのに外に出るのは無理筋
外資頼りの経済成長だったしな。外資に逃げ出されたら詰む
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 20:13:07.22 ID:v3wLWVxq0
対外戦争に一度も勝ったことがない国が米軍を超える?www
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 20:13:20.40 ID:/0HsrIzS0
昔あすかあきおの漫画で2億の中国軍が欧州制覇目指して進軍するって読んで震えたわ。
俺も若かった。
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 20:13:22.40 ID:uwOJ/nvN0
人口が多いと何かと有利だな
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 20:13:29.17 ID:vc1jXtPj0
ウイグル人絶滅させたら、次どこ狙うのかな?
台湾?沖縄?
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 20:14:09.33 ID:Y9P6bSUt0
人口が多いのは有利だが、人口が多すぎるのは不利
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 20:15:02.28 ID:etwsc6OZ0
世界人類の敵

コメント

タイトルとURLをコピーしました