- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:56:15.24 ID:CAP_USER
立て子の戯言:実験的にロイター提供の前場値動きを定点観測する試みを行っています。
後場の動きに注目されている方々、及び市況板をヲチして楽しんでいる方々の手助けになれば幸いです。
もちろん中の人も大いに活用して下さいね。お漏らしは程々に。
株式前場値動きとスレタイにつけていますので、スレタイ検索でも活用していただければ幸いです。適宜、>>2辺りにその日の詳細も置いておきます。
スレタイ検索 株式前場値動き
http://download.co.jp/news/bizplus/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E5%89%8D%E5%A0%B4%E5%80%A4%E5%8B%95%E3%81%8D
いやー、上がってますね(呆然)。10時を過ぎてから天井を突き抜けてどんどん上値を追っています。
アメリカの市場は完全にギアが切り替わったか。原油高も後押し材料になっているようで、業種別で鉱業が好調。東京エレクトロンとアドバンテストもすさまじい上げ幅です。誰が買ってるんでしょう(棒)
後場は28350円付近で再開しましたが、そこから更に上を目指す流れ。[東京 13日 ロイター] – 13日午前の東京株式市場で、日経平均は前営業日比161円61銭高の2万8325円95銭となり、続伸歩調。商いを伴って上値を追い、前日に続いて立ち会い時間中の昨年来高値更新となった。TOPIXも高値更新となっている。
12日の米国株式市場はS&P総合500種が小幅高で取引を終えた。景気回復への期待から景気動向に敏感なセクターが選好され、小型株に買いが集中した。この日は米国債市場で利回りが一時上昇し、小型株主体のラッセル200指数や金融、エネルギーといったシクリカル(景気循環)セクターが終始アウトパフォームした。
これを受けた日本株は、利益確定売りが先行する形で始まったが、すぐに持ち直して前場中盤から上値追いの展開に変わっている。「乗り遅れた投資家の買いが主力株を中心に流入している」との指摘があり、利益確定売りを消化しながら堅調に推移した。高値圏では売り買いが拮抗するため、商いは膨らむ傾向になる。
市場では「時価水準は、1989年最高値から2009年のバブル後最安値まで押した幅の3分の2戻し近辺にあり、ここを突破できるかどうかが、テクニカル面でのポイントになりそうだ」(野村証券・投資情報部投資情報二課課長代理の神谷和男氏)との声が聞かれた。
TOPIXは0.12%高で午前の取引を終了。前場の東証1部の売買代金は1兆2807億2800万円だった。東証33業種では、石油・石炭製品、鉱業、海運業などが上昇し、電気・ガス業、医薬品の値下がりが目立つ。
個別では、東京エレクトロンが大幅続伸し、連日の最高値更新となるなど半導体関連株が物色されたほか、ソフトバンクグループが商いを伴い上伸。半面、ソニー、トヨタ自動車などがさえない。
東証1部の騰落数は、値上がりが1037銘柄、値下がりが1044銘柄、変わらずが98銘柄だった。
2021年1月13日12:21 午後
ロイター
https://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N2JO0SE?il=0- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:56:26.02 ID:CAP_USER
- 本日の詳細
<10:57> 日経平均は上値追い、立ち会い時間中の昨年来高値を連日更新
日経平均は上値を追う展開となっている。前日の立ち会い時間中に付けた昨年来高値
2万8287円37銭を更新した。相場格言にある「押し目待ちに押し目無し」といった
状態になり、「少しでも下げる場面があれば、乗り遅れた投資家が買いに出るが、下値で
は買い切れずに、結局上値を取りに行く格好となっている」(国内証券)という。<10:17> 日経平均は小幅高、半導体関連株が下支え
日経平均は小幅高、前営業日比10円ほど高い2万8100円台後半で推移している
。東京エレクトロン 、アドバンテスト など半導体関連株が堅調に推移し
相場を下支えしているが、「全体的にはほとんど動きがない状況だ。きょうは値動きに乏
しい展開が続くのではないか」(国内証券)とのが聞かれた。<09:06> 寄り付きの日経平均は小反落、米株先物軟調が重しに
寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比24円24銭安の2万8140円
10銭となり、小反落した。米株先物がやや軟調に推移していることなどが重しとなり、
さえないスタートとなった。寄り付き後は切り返しプラス圏に浮上し、小幅高で推移して
いる。
業種別では、鉱業、石油・石炭製品、海運業などが値上がり。精密機器、不動産業、
医薬品などは軟調。<08:25> 寄り前の板状況、総じて売り買い拮抗
市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 、ホンダ 、
キヤノン は売り買い拮抗。ソニー は買い優勢、東京エレクトロン<8035.
T>、ソフトバンクグループ は売り買い拮抗。指数寄与度の大きいファーストリテイリング 、ファナック は売り買
い拮抗。メガバンクでは、三菱UFJフィナンシャル・グループ 、三井住友フィナン
シャルグループ 、みずほフィナンシャルグループ は売り買い拮抗。 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:57:28.61 ID:109CWfgP
- 高齢者が死にまくって財政改善期待
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:21:11.94 ID:bh7uT+To
- >>3
政治家や上級国民もコロコロ逝ってくれんかね。 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:00:29.03 ID:WS2Xb7uR
- 緊急事態宣言で在宅率が高まることで半導体の需要が増えるとの予想で全体の株価が上がっ
たと言っているけど、本当なの?
緊急事態宣言で政府の借金が増えて通貨の価値が下がるだろうと予想して、株価が上がっ
たんじゃないの? - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 14:17:16.56 ID:kFZrsH9v
- >>4
日産も部品が手に入らないため生産がストップしてる。
メディアは特殊な景気の悪いところしか取り上げないから。 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:01:14.03 ID:dcOej7V2
- どこまでバブルを巨大化するのかしら
大爆発wktk
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:10:56.30 ID:BQe6TGho
- >>5
別にバブルじゃ無いだろ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:39:26.31 ID:CW5CXbwm
- >>12
これを言い出す者が出て来るとヤバい! - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:02:10.94 ID:+jzt6pfd
- NT倍率すごいことになってんだな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:02:18.55 ID:HlkmHu2j
- コロナの戦いで金なくなっているよ。
景気浮上させる資金も底尽きるのに 期待して上げている - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:03:47.17 ID:/8bg53mM
- 上がる株は時流に乗った儲かる企業
昭和の大企業の株はオワコン - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:19:42.23 ID:bh7uT+To
- >>8
神7位しか上がってない。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:04:17.28 ID:J/e0PNn+
- きょうは東京エレクトロン、ファストリ、ソフバンGだけで200円押し上げてる
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:18:52.52 ID:bh7uT+To
- >>9
流石、神7。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:04:24.49 ID:+jzt6pfd
- 緊急事態宣言での財政出動期待あげ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:10:33.05 ID:BQe6TGho
- いや凄い
生きてる間にこんな株高見れるとは思わなかった
ドル建てで史上最高値だってよ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:19:14.00 ID:bh7uT+To
- >>11
それだけ円高。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:22:45.38 ID:bh7uT+To
- >>11
どうせ、また東京オリンピック不況来るんだろ。
開催後暴落で証券会社潰れる。とかありそう。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:26:54.24 ID:BQe6TGho
- >>24
だから今のうちに利確しとくべし
俺4年間で5000マン儲かったよ
今ノーポジにしちゃって泣いてる - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:12:25.60 ID:c1Inhrp8
- 株って
買えば簡単に儲かるんだな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:20:05.69 ID:bh7uT+To
- >>13
買えば上がる。
売れば下がる。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:12:28.63 ID:i1pXMp+T
- これは4万までは止まらんな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:18:33.43 ID:bh7uT+To
- >>14
神7が代わる代わる上げる。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:14:05.68 ID:WTlsPi7G
- オバマ時代の再来の前に爆上げしといて・・・
ガースーもあんなんだしなw - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:14:12.03 ID:PrcKKzuU
- 上級は株持ちやから上級めしうまやね(^ω^)
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:27:32.36 ID:bh7uT+To
- >>16
上級が持ってる株上がってるのかね。NIKKEI 225ETFだろ。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:18:07.23 ID:CAP_USER
- 続報
<13:07> 日経平均は300円超高、指数寄与度の高い銘柄が堅調 東京エレクは6%高
後場の日経平均は前営業日比300円超高の2万8400円台半ば。東京エレクトロン 、ソフ
トバンクグループ 、ファーストリテイリング 、アドバンテスト など指数寄与度の
高い銘柄が買われており、4銘柄で日経平均を約250円押し上げる格好となっている。東京エレクトロン
は後場も上値を追い、一時6%超高となった。TOPIXは小幅高水準での推移となっている。市場では「世界的な半導体不足で半導体関連銘柄が買われるのは自然な流れではあるものの、日経平均
だけが強い、いびつな相場となっている。期待だけが先行し、実体経済を表していない」(国内証券)との
声が出ていた。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:25:21.52 ID:bh7uT+To
- 神7の信越化学が下がってるな。
半導体不足。言うてるやろ。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:30:37.03 ID:6m8xTqev
- ババ抜きかチキンレースか
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:39:22.77 ID:igVtY6EQ
- 今の株式市場は強気一辺倒だね
ブラックマンデーからいち早く立ち直り
もう何があっても大丈夫だ、日経平均10万円説が出たりと
強気一辺倒だったバブルの絶頂期を思い出すよ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:44:30.98 ID:UHaF4gXk
- ビットコインと一緒になってきた
仮想価値の株券を売ったり買ったり実体経済はいずこw
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 14:08:37.21 ID:kFZrsH9v
- >>31
実態経済も絶好調だから。
百貨店とか居酒屋のような一部の業種は駄目だろうけど。 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 14:06:13.77 ID:kFZrsH9v
- NISA枠が出来たので、昨日ほぼ満額買って今日売却した。
NISA枠はちょっと使い勝手が悪い。 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 14:15:44.37 ID:EwZPnHSB
- >>32
NISAの枠をそんな短期向けに使う人いるんだなw - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 14:24:02.03 ID:kFZrsH9v
- >>35
確かに。
一般的には毎月積み立て的な使い方を想定しているので、年末にマイナスの株を相殺出来ないので使い勝手が悪い。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 14:06:31.70 ID:I210ufHg
- まだ1月も13日なのに90万利益が出た。12月は100万くらい。
オレ手取り30万くらいなのに…
こんなのどこか狂っているよ。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 15:23:41.26 ID:bGTSAmva
- >>33
うらやましくて気が狂いそうだな
どうすればそんなにセンスよく儲けられるんだよ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 14:53:08.78 ID:WRWkguNf
- 年明けに3万いくと思っていたんだがまだまだだな。
しかしこれで東京オリンピックが開催されれば3万5千円が見えて来る。 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 15:14:04.61 ID:CAP_USER
- 続報
<14:48> 日経平均はもみあい、高値警戒感から利益確定売り
日経平均は前営業日比270円ほど高い2万8400円台前半でのもみあいとなっている。市場では「
日経平均は4日連続で年初来高値を更新する勢い。2万8500円まで上昇するとさすがに高値警戒感で利
益確定売りに押されやすい」(国内証券)との声が出ていた。午後2時45分時点での東証1部の売買代金は2兆1244億円。東証33業種では、鉱業、石油・石
炭製品、海運業、金属製品などの24業種が値上がり。電気・ガス業、精密機器、医薬品などの9業種は値
下がりとなっている。 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 15:26:02.15 ID:oKdrRQti
- スガノミクスすごいね
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 15:27:54.52 ID:CAP_USER
- 28456円で大引け。後場は28500円を上値に見るもみ合いで膠着。そのままの状態で年初来高値を更新し続伸で終了。
いくらなんでも上がりすぎではないかと思える動きです。アメリカで大統領に罷免決議が出ててコロナの死亡者数がいっこうに減らない中でこれは若干引きます。ワクチン接種を拡大するというニュースの方を好意的に捉えたという事か。
こうなるといよいよ先行きは読めません。せめて決算が出た企業の銘柄を拾うくらいか。……と思えば鬼滅効果で黒字転換した東宝が売られちゃっててもうこれわかんない。
前日終値から1.04%上昇ですので大引けスレを立てます。
【株式前場値動き】午前の日経平均は続伸、商い伴い上値追う 連日の昨年来高値更新【1/13 株価】

コメント