【速報】 中国、上級ユーザーにノンストップ24時間電気や暖房が使えるクラスを設定

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:03:44.06 ID:wYn2LKly9

【速報】 中国、一部地域でノンストップで24時間電気や暖房が使える特区を設定

河北省、完全密閉型の管理コミュニティを設定

伝染病予防・流行抑制のため、要所での電気の保護を総合的に強化する。 重要病院、隔離場所、核酸検査場などの流行防止拠点については、
電源設備の特別パトロールを実施し、24時間電気が使えるよう専門技術員を配置し、「電源+非常用電源」の二重保証を実施する。
電源保証を強化します。低温・寒波時のグリッド負荷の高レベルな運用状況に積極的に対応し、グリッドの全体計画のもと、
大型グリッドのメリットを最大限に発揮し、外電伝送能力を確保します。州内の発電会社を調整して、ユニットの運用と保守、燃料の貯蔵と輸送を強化し、電力供給を最大化します。
石炭を電力にして、利用者保護に努めます。24時間電気を使うユーザーに対応して、
ユーザー向けに、州、市、郡レベルで3レベルの特別保証クラスを設定します。

停電した場合は現場到着して修理に30分、暖房の復旧までに3時間以内を確保し、修理を待機します。
電気サービスで良い仕事をします。 オンラインサービス「Online State Grid」を完全導入し、24時間オープンにして
「全天候型、ゼロコンタクト型」の電力供給サービスを提供する。
キーユーザーのための電源を完全に保証します。 政党・官公庁、報道機関、水道・暖房などのキーユーザーに対して、
24時間対応の専用相談窓口を構築し、サービス需要に最速で対応します。

搜狐 2021/1/9 ソース中国語 "河北:全封闭管理社区(农村)居民欠费不停电 "
https://www.sohu.com/a/443603921_167013

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:04:10.26 ID:1HPqeBZZ0
ほんと堂々としてんなー
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:04:26.67 ID:7eJrJMTq0
下級国民↓
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:04:36.52 ID:fNktr/RD0
中国は先進国
日本は後進国
どうしてこうなった?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:07:47.48 ID:/HzRqwOo0
>>5
嫌がらせに石炭禁輸して電気足りなくなる先進国()
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:10:57.96 ID:OeGhASLr0
>>5
日本は先進国だった頃もあるので後進国ではない
衰退国
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:21:17.78 ID:aVaiSqOd0
>>5
中国なんか誰が行くかボケ!w
暗黒大陸やん♪
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:04:53.50 ID:pjZXakxT0
マジ?24時間電気が使えるとか中国凄すぎる
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:05:03.43 ID:KIduY5Dv0
日本は、飲食店に午後8時以降は、電気や暖房が使えないように設定してください。
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:32:53.17 ID:hrxkgemt0
>>7
天才じゃん(´・ω・`)
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:34:17.28 ID:8HivII8q0
>>144
灯油がありゃ、発電機が使えるで。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:05:48.39 ID:RhhYk02G0
24時間使用可で上級
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:05:54.68 ID:TtBf+pjw0
既に共産主義じゃないやん
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:09:23.40 ID:qzGjbpsB0
>>9
「なにが正しい共産主義かは党が決定する」という意味では正しい共産主義国家であるだろう
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:06:34.02 ID:yuA+ykzo0
中国はそんなに頻繁に電気止まるのか?
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:33:26.91 ID:oDHzl1yM0
>>10
止まる、それに内陸では電気来てないところもざら。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:06:35.60 ID:QT2muKte0
電気をちゃんと使えるってだけで上級かよ。随分と安くなっちまったな。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:06:37.69 ID:h5k8W8VX0
何というかあれだな、100年単位で未来のディストピア幻想をみてる気がしてきた
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:06:47.71 ID:oCcRBnl70
レプカみたいになってきてんじゃん
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:06:52.38 ID:P8hnbYwo0
うわさのサブスクリプト制ですね
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:07:05.40 ID:besoeUKL0
共産主義とは…?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:07:05.55 ID:2KMEPRyg0
まああんだけの国土で安定した電気の供給は大変だろうとは思うが
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:07:09.46 ID:U8XgAgN80
すげえな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:07:22.28 ID:cQjda1mJ0
新しい支配の方法
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:07:27.81 ID:RndUmIQS0
共産党員限定やろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:07:31.20 ID:0Q+us+iO0
24時間、戦えますか?
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:18:39.52 ID:UVlMBKoZ0
>>20
リゲインNSX、何口応募したやら。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:07:56.02 ID:zzjorHTO0
>停電した場合は現場到着して修理に30分、暖房の復旧までに3時間以内を確保し、修理を待機します。

こ、これが… 中国の上級サービス… (ごくり)

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:08:01.26 ID:xJ+ZTr/E0
どこが共産主義だよw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:08:14.57 ID:zTJfdpCf0
日本でも計画停電時に停電しなかったのは皇居、米軍関係、菅直人の家だったな
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:23:21.39 ID:HNCdYluD0
>>25
売国奴、バ菅直人以外は自家発
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:08:17.90 ID:prVhATaL0
スゲー。会社の寮はフィリピンでも24時間電気水道無料で使えるけど。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:08:55.34 ID:bTgHtW370
持たざるもの
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:09:00.77 ID:K/WOvoOQ0
さすがクズ国家
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:09:04.78 ID:Ebylg/yD0
集団ストーカーなんてやるから…
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:09:18.80 ID:qfb3yF+K0
これが将来的には経済大国ナンバーワンになると言われてる国かw
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:09:26.87 ID:6/5QuHcB0
万が一の停電でも地下に人力発電所があるんだよ
TVで見たことあるでしょ?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:10:10.33 ID:Je5x+7sz0
本当の革命起きそう。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:10:11.74 ID:AzA4RXYM0
これが共産主義社会の文明利用だな
資本主義社会とは違う
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:10:15.25 ID:Bn0kagA00
うーん…
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:10:26.79 ID:xyuFaSr70
共産国家らしくなってきた
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:10:27.80 ID:OvLJt7YL0
噂の上級人民か。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:10:29.02 ID:m13IPh0N0
日本でも上級はUPSや非常用自家発電を備えてるっつの
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:12:06.85 ID:1HPqeBZZ0
>>38
わかるけど国としてもうちょっと一般に対して取り繕えよww
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:13:00.37 ID:xJ+ZTr/E0
>>38
UPSかよw
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:20:52.36 ID:pXCLbQoi0
>>52
upsを舐めたらいけない。
DCでも最初はups→発電機の流れだ。
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:16:34.16 ID:NvJWj5LC0
>>38
誰でも金さえ出せばそれを買える国で何を生温いことほざいてるんだ。
中国じゃ上級以外はいくら金を出しても買えないってニュースだろうに
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:10:34.53 ID:ubaRIBGC0
タワーマンションのエレベーターもたまに動く程度
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:10:40.58 ID:RrmjYpGg0
貧富の差激しすぎだろこれ
もはや共産革命あるのみ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:10:50.81 ID:XYHUyqYV0
中流は電気が使えない時間があったのか??
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:10:53.80 ID:/vsT4KLK0
日本には四季が
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:11:05.32 ID:xJ+ZTr/E0
中国・・・国民に自由がない王政国家 習近平が王で、共産党員が貴族。それ以外は平民、ウイグルチベット人は奴隷
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:13:12.04 ID:VnZ7m3r60
>>44
ウイグルの扱いは奴隷の方がまだマシだぞ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:11:17.98 ID:HMS0Uxag0
ん? 普通の人には電気が供給されない時間があるのが中国ってことか
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:13:57.98 ID:gF4psdUE0
>>45
こんなん庶民は個人用発電機無いと不便だろうな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:12:15.72 ID:sckLcmZm0
すごーい
って24時間電気が使える?
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:12:34.19 ID:xJ+ZTr/E0
2階 「中国こそ理想的な国家。日本もそうあるべき」
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:12:37.45 ID:DBK18OwS0
電気自動車大国やな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:12:41.51 ID:N49HcsOq0
みんな良かったなあ シナに抱きつかれた終わり 金 女
まあ 二階なんざあ かなり前にいかがわしい写真など
今アメリカでは幼女ポルノ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:12:55.34 ID:JY4M7Mes0
塀で囲われた特別な安全で快適なコミュニティを造ります ってマンマ途上国やん
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:13:02.09 ID:zTJfdpCf0
日本だと資産持っていても、上級じゃないとウ●コも流せない、エレベーターも使えない暮らしさせられるから
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:13:06.28 ID:kmtij8r+0
中国はベトナム以下の貧乏国になる
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:13:07.21 ID:ZIwYjMoG0
肉布団の配布を
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:13:13.82 ID:FsJzVHLk0
共産主義の上級が最強だったか
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:14:18.83 ID:ZIwYjMoG0
>>58
知らなかった?
スーツを
見たらわかるだろ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:13:23.22 ID:i3eVSUWI0
>>1
すげーアメリカっぽい
金があれば医者にもかかれるし電気も使い放題
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:13:37.38 ID:ubaRIBGC0
原因はエレベータの数の多さ
高層ビルの造りすぎ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:13:39.25 ID:z5+bOKPP0
すげぇよ
24時間電気使えるとかマジ上級じゃんw
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:13:49.80 ID:wMlQfLdR0
(共産党を存続させるための)社会主義だな
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:14:05.75 ID:+29vS10i0
中国のビル貼る奴、息してないな
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:14:06.49 ID:81Lie81+0
もう訳わからなくなってきたな。
中国。
こち亀みたいになってきてるぞ?
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:14:31.70 ID:prVhATaL0
おそろしや
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:14:49.13 ID:A8gPFoKF0
いや、停電の押し付け合いシステムに人員投入すんなよww人員リソースの無駄が過ぎる
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:15:16.01 ID:a/hKAtYX0
さすが世界2位の先進国!
上級ユーザーが24時間ノンストップで電気を使えるなんて!
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:15:23.50 ID:fK7iHZgM0
ただだ暖房付き!
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:15:54.97 ID:t/QZYDYv0
中国共産党員様は元々制限ないだろ?
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:15:57.50 ID:wMlQfLdR0
シュタージの完成系だな
見事としか言いようがない
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:15:59.58 ID:oP5Qj0M+0
幾ら独裁国家っと言っても
最早平等主義の理念など欠片も無しと公言か
ブッ飛び過ぎてるよな中共はw
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:16:28.77 ID:7mUeWL7q0
中国は24時間電気が通電してないの?
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:16:38.98 ID:/vsT4KLK0
ええ、中国は水道水が飲めないの?
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:28:56.78 ID:ZxwhYs9I0
>>78
普通に飲んでるけどな。日本人は胃腸の作りが貧相だから勧めないけど
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:16:52.75 ID:zYQjIXhg0
>>1
共産主義者のめざす社会がこれ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:16:53.80 ID:DBK18OwS0
でもこんなんをプロのオーケストラか高校生のブラスバンドかを目隠しで聞き分けたり、
何年もののワインかそこら辺のチリ産ワインか味見で判定する能力で分けられた社会ってつらいよね
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:16:59.51 ID:DB0Nhdpy0
電気自動車の電気は「石炭を電力にして」とは、らしいね。とほほ!!
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:17:06.39 ID:8HivII8q0
そろそろ、革命が起きるかな?
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:17:09.45 ID:2I58DUpJ0
また文化大革命起きるんじゃないか?
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:17:13.58 ID:LHUGEoYy0
日本もこれを目指してんだよな
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:17:53.60 ID:v7LGqwXA0
北京だろ?
共産党員用って事だろうな
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:17:54.71 ID:ubaRIBGC0
エレベータが動くのは出勤時と退社時
乗り遅れると30階まで歩きだ
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:17:56.10 ID:IrLXfkDW0
人数が多いから区別しないと社会がもたないわな
中世に帰れ
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:18:15.06 ID:1nmym7eT0
電気普通に使えんの?
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:18:22.78 ID:VFSH3DBG0
デストピアは案外近くにあるんだな。距離的にも時間的にも。
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:18:39.03 ID:/1vyhnoI0
貴族制度かな
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:19:17.78 ID:WC2nM6yJ0
こんな通達が来るということは本当に電気足りてなくてあちこち停電してるんだな
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:19:23.43 ID:LHUGEoYy0
中国の最底辺の人間はよく我慢してると思うわ
俺が同じ状況に置かれたら絶対我慢できずにプーぶっ殺しに行ってる
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:25:24.78 ID:7WDDpTM80
>>94
そのうちキレるよ
トランプ応援してんのがアメリカにいる中国人ってのが中共の滅びのもとになる
そして国内から食われる
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:19:38.08 ID:8Wi4y+XE0
次なるITカースト制度だな。 どれだけ、国民を監視、格差つけるのか際限が無い国。
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:19:38.42 ID:kkFb1T6e0
政府に文句ある奴は凍えて4ねということですか?
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:19:53.52 ID:VraykQg40
何かと思えば特区か。
ちょっとミスリードじゃねぇの?
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:19:58.40 ID:G/cWwMjE0
アカウントの世界だなぁ
上級アカウントなら権限が増える
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:20:07.42 ID:JNNe4mVI0
電気や暖房を好き放題使えるとか貴族かよ
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:20:15.19 ID:NbpquFSy0
日本もそうすればいい
ニートがいる家は1日1時間とかしたらニートもいなくなる
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:20:22.35 ID:qIBvbELd0
上級国民かよww
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:21:35.49 ID:cOrvB5rm0
党の幹部用かな?
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:21:42.75 ID:88WLWb2c0
格付けが生きてるぅ~~~
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:21:48.63 ID:cL4CCZ+x0
銀河鉄道999のホタルの国を思い出した。
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:22:01.69 ID:HX/0d1OP0
そういや昔の日本もよく停電したなぁ
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:22:11.12 ID:M+NkVE6G0
庶民は電気が24時間使えないって
20年前のカンボジア以下
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:22:26.87 ID:/vsT4KLK0
中国の水事情なんて初めて知ったわ。
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:22:58.40 ID:wTHafltd0
やべえディストピア映画みたいな世界になっとるやんw
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:23:23.95 ID:z5+bOKPP0
ちなみに無課金下級ユーザーは電気はどのくらい使えるの?
ガチャ引くのw
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:23:30.16 ID:M+NkVE6G0
周りは感染者だらけだから
党幹部居住区と隔離するんだね
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:23:37.26 ID:7//umy4a0
ディストピアっぷりぱねーw
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:23:59.93 ID:hLkUMiIY0
つまり24時間使えないのが普通なのか
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:24:07.76 ID:Wyyx2G7T0
ロックダウンしろって言ってる奴いるけど
つまりこういう国になるって事だからな
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:25:23.41 ID:M+NkVE6G0
密閉型コミュニティに
外の感染者が侵入するとどうなるの?
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:25:34.18 ID:by/UVKU50
使い放題じゃなくて24時間止まらないってだけなのか。
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:25:53.12 ID:MCffUXg30
>>1
どこでも上級国民に寸宅政権なんだな
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:26:01.25 ID:naV69B0F0
悪い
福島の計画停電の時
24時間電気使えたわ
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:32:38.13 ID:p4Rk3XpG0
>>123
うちもや
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:27:31.08 ID:8tSkgoRK0
ジャックマーみたいな金持ちだったら当然上級ユーザー

とならないのが怖い国だよ

125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:27:40.15 ID:QFQfg0R10
飯塚勲章ならプリウスも贈呈
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:28:43.99 ID:jnkYtF0D0
日本もこれ導入すべき

電気を使用する権利がみんな平等ってゆうトコからおかしいのよ

なんでウチみたいな家ときったないアパートが同じ電気なのよ
止まるんなら長屋とかどうでもいいとこから切るべき

133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:30:24.24 ID:gF4psdUE0
>>126
金あるなら自家発電買っとけよ
大して金持ちじゃない家でも防災グッズで持ってる奴割と居るんだし
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:31:27.15 ID:z5+bOKPP0
>>126
は?
羨ましけりゃ中国行けばいいだろ
馬鹿だろお前
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:31:38.18 ID:oJtsJfgy0
>>126
お前の家もきったないアパートじゃん
まさか上級の家に住んでて5chでくだ巻いてないよねー
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:33:36.94 ID:G/cWwMjE0
>>126
金持ってるだけじゃダメだぞ
最低、党員じゃないと
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:28:53.67 ID:EONMCJeb0
1985年あたりまで中国では自由に電気も使えなかった
北京は特別で電気 暖房 水道はノンストップ
その頃上海では週3で夕方4時から翌朝3時迄の給電で使い過ぎると
連帯責任で町内丸ごと数日電気ストップ
田舎では電気そのものが無かった
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:29:07.33 ID:JV2Jy9qA0
ここでルサンチマン爆発させてる底辺も、これ聞いたら「自分が底辺なのは日本が駄目だからじゃなくて、自分が駄目だからかも?」と思えるようになるかな?
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:31:20.42 ID:wTHafltd0
>>130
マジレスすると
文明衰退した方が生きやすい人は確実にいる
コロナでもそうだ
テレワークでストレス貯めるやつと快適になって生き生きするやつの違い
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:33:09.13 ID:8HivII8q0
>>130
成らねぇから革命が起きるんだろアホ。
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:29:36.72 ID:HC0TQym10
最終核戦争後のアーコロジー世界が見えるな
外で危険な労働しかないまま一生終わるのと、中で贅沢な暮らしをできる奴がうまれる
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:30:19.22 ID:TZcOF1Pi0
そういえば中国は人民を点数でランク付けしてたな
こういう時にも影響するとしたら生死に関わるわ
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:30:41.14 ID:RGCMdYwY0
>>1
中国のマイニング工場がはかどりますなぁ
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:31:03.85 ID:TO73Gbto0
SFでよくある富裕層と貧困層の図式みたいになってきたな
そのうちドームとか作り出すんじゃね? そこから外に出るとスラム一色みたいなw
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:31:05.37 ID:ySA/Lm6x0
じゃあ、ほとんどの中国人は電気を自由に使えないってわけだ
悲惨極まる格差社会だな
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:31:30.22 ID:EcifaRak0
こんなことばかりやってると革命が起きそう。
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:33:44.77 ID:oE4XS+AS0
>>139
普通に海外に逃げてる
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:31:39.47 ID:CfPKQnyh0
こんなんやって暴動起きないのが不思議
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:34:37.44 ID:gF4psdUE0
>>141
監視社会だから暴動起こそうとしても未然に止められ参加予定したら逮捕
首謀者は死刑なんじゃね
集まるだけで逮捕だろ
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:32:22.96 ID:eYp5i+/g0
漫画喫茶みたいの
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:34:17.89 ID:+05cj4IL0
日本も低所得者には電気水道ガス電話制限しろよ
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:35:18.19 ID:8HivII8q0
>>150
やってみろよ。お前がメキシコみたいに歩道橋に吊るされるぞwww
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:34:54.93 ID:eDzdY5fu0
究極の資本主義国家だっけ
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 22:35:12.20 ID:rK39euOC0
悪い国やで

コメント

タイトルとURLをコピーしました