【バイデンさん】助けて、閣僚人事が1人も認証されないの…

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:22:13.51 ID:es5G9slC0

米バイデン次期大統領 議会に閣僚人事の早期承認訴える
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210109/k10012805701000.html
2021年1月9日 11時37分

アメリカのバイデン次期大統領は今月20日の新政権発足に向けて閣僚人事の指名をすべて終えたものの議会での承認手続きが遅れているとして懸念を示し、早期の承認を訴えました。
バイデン次期大統領は8日、地元デラウェア州で会見し、次期政権の閣僚となる15人の指名をすべて終えたほか政権高官の指名も歴代政権に比べて迅速に進めているとアピールしました。

その一方で、閣僚人事を承認する議会上院で承認の手続きが遅れていることに懸念を示し、「上院は速やかに承認に向けて動くよう願っている」と述べました。

バイデン氏は特に国務長官や国防長官など4つの閣僚ポストを挙げ、「世界の脅威や危険を考慮すれば迅速に承認すべきだ。不在があってはならない」と訴えました。

議会上院では、今月5日にジョージア州で決選投票が行われるまで共和・民主のどちらが多数派となるかわからなかったことや
トランプ大統領が選挙の敗北を認めなかったことなどから、次期政権の閣僚人事の承認手続きが遅れています。

議会上院は今月19日には国防長官に指名されたオースティン元中央軍司令官の公聴会を開く予定ですが、それ以外の閣僚人事は公聴会の日程も決まっておらず、
アメリカのメディアは新政権が発足しても閣僚が1人も承認されていないおそれがあると伝えています。

続く

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:23:02.38 ID:es5G9slC0

>>1の続き

就任日に”閣僚なし”なら極めて異例の状況

アメリカでは、新政権の発足と同時に安全保障を担う国防長官などの閣僚が議会で承認され就任するのが通例です。

4年前にトランプ大統領が就任した際には閣僚人事の遅れが指摘されましたが、それでも就任日の1月20日にマティス国防長官とケリー国土安全保障長官の2人が議会で承認され、就任しました。

また、12年前にオバマ大統領が就任した際には、前の政権から続投のゲーツ国防長官を含む7人の閣僚が、20年前のブッシュ大統領の際もラムズフェルド国防長官ら7人の閣僚が議会で承認され、就任しました。

このため、バイデン次期大統領が就任する今月20日に閣僚が1人も承認されなければ、極めて異例の状況となります。

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:23:26.07 ID:xu6381iD0
どんなボンクラ指名したんだ?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:47:48.27 ID:MLh9T5QX0
>>3
本人の実力よりも多様性を重視しただけです
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:52:40.08 ID:UY8jaHIN0
>>45
爺自身が実力度外視だからな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:56:17.68 ID:MLh9T5QX0
>>48
民主党候補のなかじゃ群を抜いてまともだったんだぞ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 09:00:10.33 ID:itNnF2vr0
>>51
前回のヒラリーより嫌われていないっていう評価好き
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 09:01:36.04 ID:okNsmXKA0
>>57
むしろヒラリーは何してそこまで嫌われていたのか
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:24:24.07 ID:9u4WFMOR0
ざまあ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:24:56.31 ID:w+AJJw7p0
大統領にならない方がバイデンは安全だとおもうけど。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:26:36.34 ID:dpH6S59a0
>>5
どういう意味だ?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:37:31.51 ID:ARWvheFe0
>>12
副大統領の黒人女を繰り上げさせたい連中からすると邪魔
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:25:01.59 ID:SmJW33pR0
つまりどういうことなんだよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:27:23.91 ID:b0Tz9Nsr0
>>6
閣僚人事は議会の承認が必要
あれだけやっといて共和党が協力すると思う?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:27:55.08 ID:xGkMcbZZ0
>>15
協力するにきまってるだろ。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:31:19.95 ID:0l7uk4gZ0
>>17
されてないからの現状なんだが
頭悪いガキか?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:25:16.03 ID:vPjKttCT0
停電で忙しいから承認手続きを習近平が後回しにしているわけか
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:26:11.15 ID:b3YJrNcd0
任期が始まる前にレームダックって前代未聞だな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:26:13.07 ID:5Mlh8M2m0
次はカマラ・ハリスとの内乱が始まる訳ですね。
トランプ支持からのバイデンスキャンダル暴露も続くやろな。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:27:25.17 ID:xGkMcbZZ0
>>10
トランプ信者は相手にされんよ。ただのカルト扱い。実際そうだしな。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:44:56.36 ID:o+f9Rzvc0
>>16
トランプ信者(7000万人)
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:26:21.38 ID:b0Tz9Nsr0
なお、トランプの時に散々同じ事やったのが民主党
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:27:15.74 ID:6vudinqc0
本日!!正午全米でバイキン大統領祝!パレ開催全米の民意を見ろ!
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:27:18.29 ID:A9600IWL0
自業自得
疑惑に不誠実な態度取って相手を激化させたんだからそうなるに決まってるだろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:28:01.45 ID:D4l5w7YM0
えっ?表のニュースでは15名決まったとありますが。。。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:29:31.54 ID:Emmvzz9Q0
>>18
使命されたのち議会で認証される必要がある
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:29:55.39 ID:okNsmXKA0
>>18
議会を通ってないんでしょ。バイデンが君に決めた宣言しただけじゃ意味ない
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:28:11.04 ID:WQqodLER0
いつもの事じゃんw
他にも椅子隠したりキーボード壊したり交代時の風物詩だろ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:30:50.82 ID:UhCU/w9g0
上下両院は民主で決まりなんだろ
なら時間の問題じゃね
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:33:23.84 ID:UY8jaHIN0
おじいちゃんボケちゃってるから
息子は色ボケだしな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:35:06.43 ID:Emmvzz9Q0
NHKでバイデン一家の特集やってたけど息子がスルーされてて笑ってしまったw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:36:01.11 ID:2YWGEDTf0
>>26
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:37:09.12 ID:cPz9Ykwe0
>>26
公共放送って何だっけ?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 09:06:02.07 ID:wFgh1pyt0
>>26
あんな部屋移せないよなぁ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 09:12:58.94 ID:0FHabMvw0
>>26
エアプか?
死んだ息子だけはごり推してるぞ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:35:22.40 ID:Gww4P8rQ0
ロリで固めよう
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:37:05.64 ID:0PKk0VD60
50:50でもハリスが通すから
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:38:37.75 ID:Unpdv/LS0
ねーねー
チンポでかい覚せい剤依存症のハンターバイデンは何長官?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:40:28.47 ID:QNL5AoIZ0
新しい上院と副大統領とで過半数とれるから問題ないじゃん

若干遅れるけど

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:43:40.46 ID:mVmqXW270
>>1
こいつがアメリカ無茶苦茶にしたんだから当然のむくい
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:43:48.50 ID:nHSc9GOJ0
うわー、中国から送られてきた名簿を
そのまま出しただけなんだろうなー
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:43:58.91 ID:JeJZ3S340
異例ずくめの選挙なんだから異例でいいんじゃねーの不正大統領
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:45:48.67 ID:un0FqNlp0
承認しろよ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:47:37.39 ID:6BBJbAnd0
なんの実績もないマイノリティ連中が閣僚になるんだぜ
報道官は女だらけのハーレムだし副大統領は冷徹で嫌われてるし
アメリカ破壊されてしまうな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:47:41.47 ID:GcBGYaEz0
びっくり人間大集合だから
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:58:34.45 ID:kyCOZuy90
>>44
米国の終焉に相応しいゴミだよな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:48:31.13 ID:jVq8XwrQ0
民主党が分裂しているから承認人事が遅れていると素直に書けよ。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:52:12.98 ID:okNsmXKA0
>>46
閣僚ポストが陣営に御用意されなかったサンダース様がおキレになっていらしたな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:54:39.99 ID:PKa7yDfm0
世界の脅威や危険を考えるならむしろ認証を遅らせるべきだな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:55:04.52 ID:9Un2pyng0
そもそも80近いおじいちゃんが大統領の時点でな。
加えて閣僚がどこの馬の骨とも知らん面子ばかりだと余計そうだわ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:59:29.08 ID:1ql2rSD00
中国対応待ちです。
少々お待ちください
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:59:45.24 ID:ZlQW5deW0
まともな息子一人育てられなかったような人が大統領とか、アメリかも終わってるな。
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 08:59:49.97 ID:0+G1i0jY0
TBSの報道
バイデン次期大統領→次期大統領に就任予定のバイデン氏
へ変更
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 09:02:09.49 ID:1ql2rSD00
色々問題はあるけど
自国のためにガンガン行動できるトランプがいいと思うんだけどな外から見ると
よくもまあバイデンにしたなみんな。
日本で言う民主党が政権取ったような状態なのかな。
日本だと メディア・ネット・あと口からマニフェスト で政権取ったが
アメリカはどうやってバイデンが政権取ったんだろう・・・。
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 09:04:13.53 ID:1W5PVD050
>>59
反トランプ票と不正で大統領になったようなもん
自民にお灸とか言って政権交代した日本と同じですね
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 09:07:51.49 ID:WQqodLER0
>>59
BLMのトップが6000万票用意したとか言ってたなw
事実ならバイデン人気無いなw
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 09:02:54.19 ID:Mg2HdZLh0
でもミンスは上院下院取ってるんだろ?
死んだふりしてるだけ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 09:03:02.77 ID:PdxEoD7v0
トランプと米軍が本気で殺る気だと理解したな。
共和党議員のバイデン達を見る目を見てごらん。
冷たい目だ………まるで、可哀想だけど明日にはお肉屋さんに並んでしまうのね。という豚を見るような冷たい目だ。
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 09:04:15.34 ID:wFgh1pyt0
バイバイデーン🖐
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 09:05:00.93 ID:gsr59OU/0
黒人副大統領に全部兼務させろよ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 09:05:49.01 ID:KhLUIAqr0
韓国みたいになってきたな
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 09:07:43.82 ID:Ez6JwiOs0
まあ船長がすねに傷ある泥舟だから
民主党内に船頭多くて大変だろうね
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 09:09:45.88 ID:JeJZ3S340
政権交代時民主党の閣僚人事見た時の日本人みたいな気待ちになってんのかな今のアメリカ人
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 09:11:34.73 ID:RYdu0old0
無職のネットウヨが喜びそうで怖い

さっさと働けよ。役立たずの生ゴミ

76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 09:13:12.69 ID:NVy3KmXX0
民主党の裏方は今トラ側とのバトルで忙しいだろうからな。
爺さん黙っとれ、て感じだろう。
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 09:14:06.25 ID:LXb9Y4GI0
トリプルブルーでいずれ承認される
閣僚の仕事は議会の承認なしでもできるから、さほど問題なし

コメント

タイトルとURLをコピーしました