- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:16:48.50 ID:GLF6xEm+0
台湾で蔡英文(ツァイ・インウェン)総統率いる民進党政権が進める米国産豚肉の輸入規制緩和に反発の声が高まる中、台中市衛生局の曾梓展(ツォン・ズージャン)局長が日本や韓国を引き合いに発言した。台湾メディアの聯合報などが23日付で報じた。
曾氏は「個人的にはラクトパミン(成長を促進する飼料添加物)を使用した牛肉、豚肉の輸入には反対。米国産豚肉は以前から台湾に輸入されていたが、ラクトパミンを含まないもの。EU(欧州連合)や中国大陸もラクトパミンを含まない豚肉を輸入している」とした上で、日本や韓国のような「弱い国」がラクトパミンを含む豚肉を輸入しているとの考えを示した。
また、国民党の李中(リー・ジョン)議員はこれについて「日韓は米軍が駐留しているため(立場的に)弱く、ラクトパミンを含む豚肉を輸入し、食べることを強いられている」と補足した。
台湾では今年8月、蔡総統が来年1月1日からラクトパミンを含む米国産豚肉、および月齢30カ月以上の米国産牛肉の輸入を解禁すると発表し、世論の反発を招いていた。ラクトパミンの使用は世界のほとんどの国で禁止されている。日本でも使用は禁止されているが、輸入品については残留基準を設けて対応している。
台湾版ヤフーが先ごろ行った調査では、回答者の64%が輸入解禁に否定的な姿勢を示した。また、蔡氏が「輸入規制緩和は市場の選択肢を増やすもので、市民に必ず食べよと要求するものではない」と説明したことに対して、64.2%が強い不支持を表明した。(翻訳・編集/北田)
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=863177&ph=0&d=0052
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:17:30.45 ID:Mvxq3dZV0
- 和牛高いですし
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:17:52.87 ID:dKuBeVbI0
- 国自体がワケアリだから。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:18:45.64 ID:7+mAn6ZH0
- 肥育ホルモン?
乳がんか - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:19:16.85 ID:XFgqFrvI0
- 米国産の豚って買った事ねえなそういや
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:20:21.03 ID:CO/jI+ZS0
- >>6
外食の豚肉はほぼ輸入だぞ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:32:58.44 ID:g7WA+1J70
- >>11
お、おう - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:19:41.46 ID:YyX49LQT0
- 別に解禁されても買わなきゃいいだけだろ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:19:43.41 ID:NtWPkYEM0
- 台湾は今それどころじゃないだろう
話を逸らすためか - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:19:45.19 ID:x6S6v0uc0
- 台湾が反日に?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:19:50.48 ID:mOJigyVU0
- 次は離間の策かな?五毛さん
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:20:23.67 ID:zeNfwsuO0
- じゃあどこの国の肉なら安全かと言うと安全な肉なんて世界のどこにもないってオチでしょw
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:21:12.61 ID:CO/jI+ZS0
- >>12
日本国産 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:20:51.82 ID:M6ARhLZT0
- 日本はブラジルの鶏肉が売れるからな
安ければなんでもいい人が多いと思う - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:21:10.72 ID:pN7HGnMV0
- なに美味しんぼみたいなこと言ってんだ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:21:10.90 ID:Qew6PeIS0
- ということはアメリカ産じゃなくて
カナダ産の豚肉買えばええんやな - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:21:22.82 ID:L72UMY2I0
- 米国産の豚って見たことないけどな。近所のスーパーはみな国産だわ。
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:22:42.32 ID:CO/jI+ZS0
- >>17
だから飲食店で出回ってるって言ってんだろアホ! - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 18:08:53.47 ID:G0RsEeBI0
- >>17
普通に売ってるぞ
あと石田豚も米国産だ
日本の土地では豚の飼育に限界があるからとアメリカに飛び出していった石田さんがアメリカで日本式の養豚を始めようとした事業だから成長ホルモンは使ってないと思うけどと - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:21:22.94 ID:C8T4iqHf0
- 中国の豚なんかもっとヤバいだろ
人糞とか食わせてんじゃねえの - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:23:45.71 ID:Mvxq3dZV0
- >>18
今は中国産の豚肉は殆ど無い
中国から輸入してる加工食品の豚肉はEU産 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:25:29.66 ID:IyS3KAJm0
- >>18
逆に健康的かもね。怪しい薬よりは - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:21:49.11 ID:n2ck7m0Z0
- 吉野家「」
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:22:01.32 ID:ILxooHxt0
- 米国からだけじゃないぞ中国からもだぞ怖いか?
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:42:23.20 ID:PFrUJdfY0
- >>20
中国さんはむちゃくちゃ怖いです・・。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:22:04.26 ID:BhjLk56a0
- 肥育ホルモンやラクトパミンは、食品添加物とは違い、牛や豚が生きているうちに与えられるもので、尿などで排出されて動物の体内にはほとんど残りません。
また、肥育ホルモンやラクトパミンには科学的な見地から定められた残留基準があり、輸入された牛肉や豚肉で肥育ホルモンやラクトパミンがこうした残留基準を超えたことはなく、結論から言えば、国内に輸入される肉に関しては安全面からの問題は全くありません。
印象先行の偽科学を元に判断するのはどうかと
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:24:26.92 ID:Qew6PeIS0
- >>21
なんだじゃあアメリカ産でも安全だな! - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 18:05:41.14 ID:9CVAV6Bv0
- >>35
専門家と科学者が時の政権の走狗になってない例を知らないけど
きっと大丈夫だよ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:22:15.46 ID:XnR+D1H/0
- 中国産じゃなければどうでもええわ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:22:15.53 ID:a06baTM80
- 外食産業の食材で信用できるところがチェーンだとあんまりねえって
コメすら国産のうちの等外米とかほとんど事故米もんじゃん - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:22:41.22 ID:lgj/OnoR0
- 豚肉アメリカ多いか?
デンマークとかスペインのがよく見るけどなぁ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:22:44.43 ID:6AF3Wtay0
- 牛丼屋の豚丼はラクトパミンたっぷりだよな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:22:50.06 ID:gvQS5SDl0
- 牛丼屋がやたら豚丼押すのはこういう理由があったんだな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:22:51.00 ID:DJ1eyVnj0
- 台湾の牛肉はアメリカ産だらけだよね
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:23:32.03 ID:bpampiXw0
- 鶏肉が健康に良いって聞いて鶏むね肉ともも肉ばっかり買ってるわ
ほんとか知らんけど - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:23:49.46 ID:n1Q8ZZk20
- でも背が伸びないってことはそんなに問題ないってことだね
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:24:02.22 ID:IyS3KAJm0
- 豚肉で時々薬臭いまずいのがあるがラクトパミンを大量に含んでるやつか…
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:26:40.44 ID:g1lXod3j0
- 安いし長年食ってるから別にいい
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:27:37.52 ID:69jttcx10
- やっぱり国産以外ならオーストラリア牛だな
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:29:55.17 ID:oGVxHk/J0
- >>39
韓国牛もいいらしいね - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:33:15.48 ID:ZzRgOHXt0
- >>41
和牛の精子盗んで産ませたはいいけど育て方知らないから全然美味しくならなかったと韓国人認めちゃってるけど - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 18:13:18.40 ID:9CVAV6Bv0
- >>41
その前に畜産なんかしとったんか - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:29:36.36 ID:EyrA6waR0
- 米の牛は良いけど豚不味い
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:30:02.17 ID:6AF3Wtay0
- かつやとか松乃家のトンカツを食ったことがある奴は覚悟しておけよ
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:37:54.08 ID:ANJu2+kj0
- >>43
中国産やんけ - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:39:17.93 ID:6AF3Wtay0
- >>69
かつやも松乃家も米国産豚肉だよ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:30:03.87 ID:rBXuRJyg0
- 台湾が日本より強い国なのかと
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:30:25.81 ID:F/PvOIEs0
- 台湾は科学的根拠がなくても、世論感情で輸入規制かける国だから
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:30:44.11 ID:znnetPQ40
- 弱いじゃなくて貧しいんだよw
貧乏人が安く牛肉食えていいだろ
我が家は絶対に食わんけどな - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:41:03.89 ID:IyS3KAJm0
- >>46
poorて弱い、貧しいって意味だから便利だな - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:30:50.18 ID:BABZN2Pa0
- 農薬とか現代より数段ヤバい物を使って食って来た時代の人間が糞みたいに長生きしてんだから
直ちに死ぬ濃度じゃなきゃへーきへーき - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:31:03.89 ID:slLyXUnB0
- >また、国民党の李中(リー・ジョン)議員はこれについて「日韓は米軍が駐留しているため(立場的に)弱く、ラクトパミンを含む豚肉を輸入し、食べることを強いられている」と補足した。
親中派による煽りか
「日本人よ、米国に変な肉食わされたくなかったら駐留米軍を追い出すんだ」(おめーらのところに米軍いると中国軍が動きづらいから追い出せ) - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:31:16.33 ID:cFRyiamf0
- どおりで最近のガキは発育がいいと思ったおっぱい
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:31:19.11 ID:iPwp9wYm0
- 松屋は原価下げすぎて潰れるんだっけ?
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:31:48.59 ID:znnetPQ40
- 貧しいゴミはゴミ肉が似合う
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:31:49.65 ID:S0upu3M80
- 輸入の際には残留検査をしっかりしてるとのこと
肥育ホルモンとラクトパミン | 衆議院議員 河野太郎公式サイト
こんなの無条件で輸入してたらマスコミ、野党が騒ぎ立ててるだろ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:32:41.63 ID:Qew6PeIS0
- >>52
太郎やるやん - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:31:56.94 ID:MVCJXLjj0
- ヘレブロックがアメリカ産多いかな
まぁ一年に一回買う位だし気にしてないけど牛はどうなんだろ
アメ牛はよく買うし - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:32:15.96 ID:d+x9wbgG0
- ラクトパミンか、一時期話題になったな
EU、中国、台湾が禁止だったはず - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:32:21.95 ID:eayFjqpf0
- 台湾の雁屋化か
美味しんぼの読み過ぎだわ - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:36:40.56 ID:4dVHPrEA0
- >>55
ホンモノノーホンモノガー - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:33:03.58 ID:ZNgfO2kH0
- 専門家が食べても識別できないと言う
脂肪がプレスされた合成肉、
この名目で販売されてるの見たことないんだけど誰か見た人いる?
和牛として売られてる気がするんだ、どこの利益になるのか知らんけど - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:34:40.24 ID:/lvqdpux0
- >>58
今はリアルの高級肉が余ってるからわざわざ作らないだろ - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:35:34.20 ID:6AF3Wtay0
- 中国ですら禁止されているのに
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:38:24.53 ID:PPSoMcU40
- >>62
ラクトパミン論争はそもそも中国の仕掛けなのでそれはそうだろう - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:35:52.18 ID:wtKm33M90
- 立場が弱いという意味だろう
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:35:53.71 ID:FNvuodCJ0
- 畜産農家激減してるから国産牛は値段あがるし
安い輸入ばっか食ってる人いっぱいいるからな牛丼チェーンとか - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:36:37.04 ID:fFE/+EGd0
- 牛は本来草食だから穀物食わせて無理矢理太らせると体中炎症を起こす
だから穀物餌を使ってる所は抗生物質うちまくってるって変な記事なら読んだ事ある - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:37:34.30 ID:j9KxbWqu0
- ヤバイ肉教えてくれてるんだろ
素直に受け取っとこ - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:38:01.14 ID:5VwkU/oz0
- アメリカがやばいとしても、その億倍やばいのが中国だと思ってる
タイヤチェンジャーもタイヤ三回転したらちぎれるもんを正規品騙って売りつける国だからな
まず肉かどうかから疑ってかかるわ - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:38:22.95 ID:5VwkU/oz0
- 予測変換ェ
タイヤチェーンだった - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:38:33.71 ID:CbKn+V0c0
- 俺はオージービーフ
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:38:55.22 ID:wcQzMpJa0
- 台湾調子のってきたな
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:39:45.57 ID:CUg5trNk0
- 豚肉ってほぼ国産のイメージだけど
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:39:46.44 ID:HNoBm1w20
- 肉として市場には出てこないやつだな。
これを回避するために外食いっさいしてないんだよ。 - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:54:51.83 ID:ANJu2+kj0
- >>77
引きこもり隠すな - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:39:54.22 ID:2lffXn6B0
- 米国産牛肉うめぇ~
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:40:36.65 ID:v5LIN1gd0
- そのアメリカ人がクソ不健康な食生活送って医療費もクソ高くて病院にまともに行けない割には長寿なんだから、どうでも良くね?
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:41:13.75 ID:6AF3Wtay0
- 低所得者→かつや、松乃家で1000円以下の米国産豚肉
中所得者→和幸、さぼてんで1000円台の国産豚肉 - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:41:16.19 ID:nJjPKPdC0
- スーパーにカナダ産三元豚うってる
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:41:23.87 ID:4urAZxKQ0
- >日本や韓国のような「弱い国」がラクトパミンを含む豚肉を輸入しているとの考えを示した。
レコチャイの作文やん
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:42:19.77 ID:FMkJOsU60
- 米産はあかんよね
オージーはセーフ - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:48:10.32 ID:VgA+uJ660
- 台湾もこれからどうなるかねえ
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:50:21.27 ID:qcvT8Kxi0
- 完全に糞支那に吸収されてんなあ
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:52:53.62 ID:yil5HX0X0
- まーた嘘つき中国人がなんか言っとるわ
ぶっちゃけなんかあったとしても、米国産じゃないってオチだろ。
しってる。 - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:54:14.81 ID:3FSIpWjJ0
- 自分の周りでは豚肉はアメリカよりカナダのほうが多い気がする
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 18:14:55.58 ID:PPSoMcU40
- >>89
まぁラクトパミンがダメって話ならカナダ産も同じだけどね
オージービーフも使われてるし - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:55:47.73 ID:B53v/xtT0
- オージービーフは現地のスーパーで買ったことあるけど裏返すと変色してるし牛乳の腐った匂いがする
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:55:47.96 ID:N8E3xHQf0
- お前んとこも、アメリカ産豚肉買わせることになったじゃん
今の政権も野党の頃は反対してたのに、あっさりアメポチになって
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:56:13.59 ID:wZbuEghe0
- キンペー、こいつら生意気だから占領しちゃっていいぞ
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 17:59:59.25 ID:0iZh+AN+0
- 国も国民も事実上のアメリカの属国だからしょうがない
日本人は日本国内に何故アメリカ軍がいるのか疑問にすら思わない - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 18:01:21.37 ID:Ar0eZACL0
- 経済植民地の我々に選択権はないのだよ
その点ウン十年中共と対決してきた台湾は覚悟が違うんだろうな - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 18:15:01.36 ID:jRsYquTc0
- >>95
台湾も解禁合意したけどな
トランプ終わりなのに、トランプに媚びてアメリカ産豚肉解禁しちゃった蔡英文台湾、大規模デモも起きて大荒れ
台湾与党も野党の頃は反対してたのに - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 18:01:29.03 ID:B53v/xtT0
- オーストラリア人はワギュウって言ってアメリカとかで売ってる
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 18:02:16.36 ID:e6GkYTqH0
- 知ってる
ぶっちゃけ、米国じゃないけど養殖魚のほうがやばい - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 18:06:07.32 ID:kHzDB7ic0
- 成長が早いということは老化も早いってこと
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 18:08:02.10 ID:StnOz7uE0
- 中国産よりマシだろ
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 18:12:14.63 ID:cQFIxrav0
- おれは平飼いの国産鶏肉しか食わん
しかも月一以下だ - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 18:14:32.28 ID:hqJSDSjm0
- TPPが発行してから米国産牛肉なんてのは
ほとんどスーパーに置いてない
豆な - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 18:14:36.31 ID:oYefnQuf0
- 豚はフランス産やカナダ産、スペイン産が多いかな
台湾「日本や韓国は弱い国だから米国から変な肉を輸入している」 日本やばくてワロタ

コメント