【速報】 中国、観光業界が壊滅 大量のホテル、旅行代理店、景勝地が破産を宣言

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:29:22.70 ID:rPyUbix49

観光業界は、閉鎖、倒産、破産、この他に何か言葉はありますか?

2020年は特別な年です。数万の観光会社がキャンセルされ、多くの有名な観光会社や景勝地が崩壊しました。
公開データによると、3月27日、中国の旅行関連企業1,670社、風光明媚な関連企業46社、ホテル1,890社、航空会社274社を含む合計6,456社がキャンセルされた。キャンセルされた企業は北京、上海、広州が占めている。
いくつかの全国レベルの5Aおよび4Aの景勝地は再編成と破産を宣言しています。
半年以上の停止の後、州間のチーム観光の再開により、観光産業は夜明けを迎えました。
しかし、観光業界は短期的には大きな回復を迎えていない。上半期の流行の影響を受けた人々の消費がより合理的になった。

上場している13の観光企業は、歴史上最も醜い財務報告を行った。

画像
平均売上 -63% 平均利益 -223%
レス1番の画像サムネイル
(チャイナニュースウィークリー)
西安観光だけは前年比で収益となっているが、これは完全子会社の売却を行った為だ

現在、インバウンドとアウトバウンドの観光が停止しており、観光業界はいまだに正常な水準に戻っておらず、
まだ多くのギャップがあります。
したがって、上場観光会社の業績が「血に戻る」かどうかはまだ分からない。

Sina Finance 2021/1/6 ソース中国語 "観光業界は、閉鎖、倒産、破産"
https://finance.sina.com.cn/chanjing/cyxw/2021-01-06/doc-iiznezxt0858807.shtml

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:30:50.66 ID:qUyI4GsJ0
コロナ禍で黒字なの韓国位だろ。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:38:37.15 ID:hnCnzm120
>>2
お!貴殿は帰国する気になったか?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:43:56.02 ID:xuHKVap00
>>2
レス乞食チョンコ乙
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:35:05.11 ID:ceZNvxla0
>>2
韓国の観光業って黒字なの?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:30:56.42 ID:dHkcbusm0
停電はもう直ったのかい?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:31:19.10 ID:a13+e7KQ0
チャンコロナー
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:31:34.33 ID:4qAXa07e0
中国と韓国をあてにしすぎた
それが間違い
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:45:21.22 ID:4Cca8+Qa0
>>5
中卒?
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:47:01.88 ID:UjaDMtXr0
>>5
どちらのお国の方?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:32:06.15 ID:jQs8GAZ90
10億総公務員国家なんだからどうってことないやろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:32:42.49 ID:SBpr8FFo0
貴景勝他が破産を宣告 に見えた
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:38:16.77 ID:37JuO5nd0
>>7
競馬やり過ぎて破産したのって貴ノ浪だっけ?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:32:55.72 ID:rQ+ep51d0
中国なんて金貰っても行かねえ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:33:21.68 ID:XVDyqwNh0
>>1
実態はもっと酷そうだな。

都市部の飲食店や小売・サービス業は入ってないから

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:34:18.89 ID:Zr5mHYSf0
自分で蒔いた種だからな・・・
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:34:22.12 ID:VOpZ3T0T0
アメリカを崩壊させ罰だろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:34:28.52 ID:QiL7KCaq0
武漢さんに感謝しろな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:34:32.51 ID:5gBg5lFD0
共産主義とは何だったのか
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:34:58.49 ID:cDDqZINo0
自転車ぐらしに戻ればよいだけ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:35:40.64 ID:UTI0BYSn0
中国なんて人口多いんだから海外から人こなくても国内需要だけでやってけんだろ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:50:33.55 ID:uhAXadOk0
>>15
やってけるわけが無いから破産してるんだわ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:36:49.70 ID:LIFhCXKK0
中国は絶滅したほうがいい気がする
迷惑千万だわ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:46:23.28 ID:UWRjCQbh0
>>16
賛成!!
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:59:46.83 ID:pIoyXkxy0
>>16
世界中の人がそう思ってるかも
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:00:44.20 ID:XL05S1RY0
>>80
せめて分裂だよな
唐より領土が広いなんてあり得ない
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:05:06.19 ID:KASfYwvK0
>>16
したほうが良いじゃない

するべきだよ

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:36:54.37 ID:qGlpO9qX0
自然の沙汰に任せるが1番。
必要ない物を置いておくのはムダ使い。
介護や運送は人手不足だ。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:37:36.59 ID:MTQDTq0j0
オレもコロナ被害者なんだぜアピール
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:37:51.46 ID:hFmnAO1S0
そろそろ海外資産も売却しなきゃいけないころかね
どちらにせよ日本は巻き込まれる側だけど
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:38:45.15 ID:p1iv+7wF0
中国に観光地なんてあったのか、何も思いつかないな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:41:32.52 ID:uU4iIvfg0
>>22
万里の長城の混雑は結構有名だろ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:38:45.50 ID:zEXNk2NF0
潰れろw潰れろw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:38:50.07 ID:qGlpO9qX0
観光業やインバウンドで命綱を作ろうとする国よりは、先進国として発展していくであろう。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:39:32.47 ID:cd5cvWVk0
日本もすぐにこうなる、GoToなんてやるべきではなかった
やるにしても、ワクチン接種者からGoToの利用を認めるとか、
当たり前の手順を踏むべきだった
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:41:35.26 ID:yrY4b58g0
>>25
年寄りと病気持ち、医療従事者からか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:39:44.61 ID:qGlpO9qX0
まぁリゾートアイランドになるよりは発展していくんでないか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:40:31.12 ID:45UCkbUIO
日本もそうだけど一種のバブルだったんだろうな。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:40:31.83 ID:sWFuGg4i0
WHOすら入国できないないならな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:41:07.48 ID:tOoIBd350
>>1

その行き先が日本観光
それを待ってる政府と経団連
春節には億を超える中国人を来日させる計画

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:41:44.84 ID:oJiIHrfT0
でっかいダムの崩壊問題どうなった?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:42:08.55 ID:LcFPkHK80
自業自得。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:42:31.42 ID:5VlW72dA0
共産主義がバブル崩壊で傾くってのは前代未聞だな。
だがすでにソ連と東欧の政治体制崩壊ルートと同じ道に乗ってるからなぁ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:42:31.60 ID:PJv6s6mf0
中国は経済は時間があればなんとかなるって考えだからな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:42:33.97 ID:5Nlr7PF40
中国もかなりの観光立国だからね
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:43:35.14 ID:I1Jt1Dne0
日本も似たようなもん
炭鉱が滅んだように飲食観光は淘汰される産業
テイクアウトや宅配、お取り寄せに移行できない業者はさっさと仕事を変えるのが吉

…って、1年近く前から5ちゃんで見かけた意見だが
みんな5ちゃん見てないんだろな

70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:53:05.24 ID:uhAXadOk0
>>37
お前は現実を見てないからそんな気楽なことが言えるんだよ

5ch de 真実か?
呑気なものだな

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:43:52.79 ID:D0sfx8zr0
職を失うカードローン組がものすごい勢いで破産しそう
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:44:24.08 ID:sjK/OAZF0
訪日なんかせずシナ国内でGO TOしたらいいじゃん
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:44:41.20 ID:NWFwOqNV0
中国がやばいてことは斜陽の日本はもっとヤバいんやで
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:46:21.71 ID:OBOT3ump0
>>41
同じくらいじゃないの?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:47:37.93 ID:8IYih5xT0
>>41
もともと日本はヤバイからみんな節約に慣れてる
中韓はイケイケで本当にヤバイ
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:09:05.40 ID:hFmnAO1S0
>>53
借金の恐ろしさを知らない奴が多くて、バブル前の日本人みたいな奴が多いわな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:44:43.90 ID:uD/PGsNN0
中国人が行けばいいだろ
コロナが終わっても日本に旅行に来ないで
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:47:40.97 ID:UWRjCQbh0
>>42
ほんと!!迷惑だよな!!マナーも悪いし、、団体で大声でうるせええし!
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:45:09.55 ID:7jXoCeo90
アメリカ大統領選を盗む傍らで中国も破壊している
偉い人の考える事は分からんね

トランプスレでこれからは中国の時代だなんて浮かれている輩がいるけど
違う気がする
米中両方嵌め込んで殺そうとしていないか

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:45:12.08 ID:OBOT3ump0
中国も正確な情報伝わって来ないけどかなり壊滅的な状況だろうな
インフラまでいかれてるし
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:45:17.65 ID:CvVg/G2Y0
日本に行って中国人密入国させる仕事やれば補助出てたかもしれんのに
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:45:45.68 ID:z2d833iG0
中国人「上半期の流行の影響を受けた人々の消費がより合理的になった。」
中国人観光客を当てにしている日本の観光業界。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:45:59.09 ID:UjaDMtXr0
破綻
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:46:46.41 ID:7sMuEPvh0
ごうきゅうしてつくばいにほんとせかいにわびろww

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:47:57.38 ID:QUfFXC4c0
秋葉原が平和になるね
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:48:06.03 ID:N5HJptGy0
>>1
オマイラが蒔いた種、ザマぁとしか言い様がない
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:49:08.88 ID:RaDU5KGg0
ウイルス兵器を開発したのはいいが制御できなかったところが中国クォリティ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:50:09.65 ID:RMzg3CXa0
そりゃこの時期に支那に行くヤツは
よほどのバカ
この時期でなくてもバカだけど
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:50:18.79 ID:uMfLKERH0
あれ?絶好調じゃないの?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:50:32.08 ID:sjK/OAZF0
去年の2月は大型家電店のマッサージチェアお試しフロアをシナ客が占拠してたっけ
日本人が買い物するところがなくなって困ってたから今後も入国お断り
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:51:26.81 ID:VOpZ3T0T0
中国GOTOわればいいだけ
かなり強制的に
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:51:43.81 ID:ErKLQs9L0
あれ?中国経済絶好調じゃないの?
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:51:51.62 ID:yMmxU5bW0
中国政府は、一切の補償はやらない。
反発したら収容所行き
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:51:57.27 ID:7zCBaLoK0
あれ?コロナ封じ込めたんじゃ?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:52:23.42 ID:rygNyprn0
旅行は生活に余裕が無ければしないから
人民の所得が減ったかな
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:52:25.77 ID:LsoWZ5fw0
因果応報!いやブーメランとも言うかな
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:52:41.87 ID:K/8ZjZhj0
停電のうえコロナ出たらホテルの鍵壊されて餓死させられるしね
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:54:07.87 ID:r3eJcgBS0
観光業なんてロマン主義が作り出した近代資本主義だから、移動が前提の生産思想は疫病や恐慌に脆弱過ぎる
やっぱり統制経済、共産主義が最強だね
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:54:24.25 ID:gMrizd6z0
大卒の就職先どうすんだろ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:54:51.83 ID:sjK/OAZF0
無座や硬座じゃないお得な春節観光プランでも売り出したらどう
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:56:46.03 ID:VoChdS+e0
インバウンドで山盛りだったのが、ごっそりなくなったらどこでもそうなるわな
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:56:57.04 ID:D+0Jr7f80
元記事で有名破産観光地として挙げられてたが
河北省の野三坡風景区←知らん
河南省の養子溝←知らん

元々あんまり観光地として向いてなかった所を
無理やり観光ルートに載せたのが間違いかもな

113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:10:03.04 ID:yP3rN1Eq0
>>75
中国の観光地は古い街並みを全部破壊してハリボテの昔風の建物を新しく建てて飲食店や土産物屋なんかのテナントを入れて観光客からは高い入場料を取るビジネスモデル。要はテーマパーク。
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:57:01.34 ID:EryQLMJA0
共産主義なのに破産するの?
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:57:31.65 ID:Tfy8sPy70
中国大好き中華思想の人でさえ今行ったら社会的に死ぬから行かないわなw
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:59:19.99 ID:XL05S1RY0
買いあさった半端はブランド物なんて
中国国内で売れないよな
どうすんだろ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:04:45.26 ID:zT5mT7mi0
>>78
メルカリかヤフオク?
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 09:59:41.35 ID:/X7Czb3E0
中国では、飲食店の営業制限と補償はセットじゃないんだな
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:01:04.89 ID:tyfVfvM40
景勝地が破産ってどういうこと?
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:01:23.44 ID:vkfAyB930
コロナ禍が収まったとしても
中国とか行きたくないわ
でも秦兵馬俑坑は見てみたい
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:06:57.83 ID:0Nm5VCfQ0
>>83
姫路の太陽公園に無駄に力の入ったレプリカがある
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:07:57.63 ID:p9JRqOT+0
>>101
あそこは笑える

万里の長城から兵馬俑
ツタンカーメンまであるよねw

84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:01:26.84 ID:77Zam+Ze0
世界中の国で攻撃すればいいのに
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:02:27.83 ID:4meQK/pa0
日本も観光立国とか言って朝鮮人、中国人入れるための施設全部潰せ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:02:50.21 ID:PqH5b9xJ0
毎年流行するインフルも中国から来るしな。地球のガンすぎるだろ糞チャイナ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:02:52.04 ID:hLQ7GBJk0
国破れて山河ありか
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:06:59.83 ID:KASfYwvK0
>>87
国破れて山河有り

ちゃうぞ、緑のペンキの山と虹色の川で
山も川も残っちゃねーよ

88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:03:28.54 ID:bweZuxS50
中国国内だけの内需で賄えなかったのか?
この時期にワザワザ中国に行きたがる外国人は皆無に等しいだろうな。
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:03:59.09 ID:KASfYwvK0
中国人に依存した罰だな
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:04:18.67 ID:KNtfyIVD0
韓国はサムスンを始め、絶好調だけどな
中国も日本も苦しいみたいね
身の丈にあった経済を展開できてないからだろうね
技術革新も含めて
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:09:10.18 ID:FwN8oSLe0
>>90
え?
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:13:07.06 ID:KNtfyIVD0
>>111
韓国総合株価指数(KOSPI)は3000超えてきてるんだよ。コロナ前の1.5倍近い水準まで上がってきてる
世界的な勝ち組企業ばかりだからね
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:22:01.12 ID:8IYih5xT0
>>117
日本も株高だぞバカ
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:31:42.17 ID:4S3kOUlf0
>>117
韓国 不動産バブルに株高に通貨高

後で地獄見れるから俺も楽しみに待ってますよ

91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:04:29.94 ID:cYFOjuBa0
契丹パシフィック
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:04:55.07 ID:mDLqFg6C0
国内需要無いの?
実はロックダウン中?
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:05:32.63 ID:/G8H0uWD0
この国に限っては自業自得
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:05:40.11 ID:blyNNkhy0
あれ?外国に行けないから国内は活況じゃなかったの?
万里の長城すし詰めだったし、武漢観光も活発だったじゃん
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:05:44.53 ID:8/VcoAbu0
>>1
あれ世界一の好景気ではなかったんですか?マスゴミさん中国は世界一を早く宣伝しないとw
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:05:55.22 ID:zT5mT7mi0
富裕層が日本に流れてきませんように
日本はコロナでヤバいですよ(´・ω・`)
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:06:07.63 ID:feTDCrPY0
中国もいよいよだな
こりゃ革命来るね
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:06:18.08 ID:h9Bz63gl0
いよいよ隠さなくなったの中国?
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:08:02.11 ID:A8hAr+7c0
冓天まさに立つべし
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:08:51.49 ID:A8hAr+7c0
>>104
黄天だったorz
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:08:10.74 ID:1bqEz1DH0
もうバブルすらないしアカンのやで中国!中国コロナウィルスで世界中の敵国だからな
共食いが始まる(๑•̀ㅂ•́)و✧日本に哀れに逃げ出してくんなよ
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:08:16.43 ID:wBIIxMFJ0
あれ?だってもうコロナなんて解決したんじゃないの?
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:09:00.77 ID:plVLG1da0
コロナ後に新しい観光業の人たちが、植物のようにはえてくる。

空き地に雑草が生えるように、次の植物が環境に応じて生えてくる。

110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:09:07.29 ID:ns9aHVAY0
粗悪マスクと防護服を世界中に輸出して儲けた業者から中共が回収して観光業に再分配してあげたらok
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:09:33.87 ID:p/IJanXx0
日本も数ヶ月したらこうなるわな
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:10:38.02 ID:tOTdGB/H0
中国政府は強権発動できるから企業倒産がはかどるなぁ
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:11:30.28 ID:A8hAr+7c0
きんぺーは外見的には大賢良師なんだけどなぁw
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:12:04.48 ID:S1l5gOdq0
こんな国滅びてイイよ
そもそもなにも考えないで富ました奴らもシネやまたCOCOM復活してこんな無法国家徹底的に干せや
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:14:27.72 ID:620Wr6b50
他人事じゃないw観光律国
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:15:37.15 ID:pzAdJcd80
加害者のくせに
自業自得だ
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:16:32.44 ID:FUjixXnH0
潔いじゃん
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:16:36.73 ID:y3cmvRuD0
>>1
団体ツアーが来なくなるからええね
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:18:01.77 ID:GwG8ONbh0
中国という国に観光する人もういねーよな
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:18:55.15 ID:0l0EG8Ts0
中国ってチャイナかw
日本の中国地方かと思ってしまった
紛らわしいなww
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:20:19.65 ID:KSmnS/zx0
それだけじゃないけどな
停電とコレなんて可愛いもんだからな
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:22:24.35 ID:ZNu40yYg0
5ちゃんの五毛には悪いが
観光地で見たいのは高層ビルじゃねえから

マンハッタン島以外文化として高層ビルは求められていないからな

127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:22:50.77 ID:LW3MhTDn0
か、景勝地
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:24:45.36 ID:hOOQCUB+0
でも中国国内は感染者ゼロなんでしょ?
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:26:10.01 ID:L3T4bsbX0
シナチョンばかりを優遇して、日本人の観光客が寄り付かなくなったんだよな
朝食とかのビュッフェでシナチョンに遭遇するのは最悪だからな
意地汚いし、何よりうるさい

ある意味ざまあとしか思えないのは何故だろう

130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:26:53.35 ID:O4jqDupc0
この点は中国の方が羨ましいな。
二階みたいに観光業に利益誘導する奴がいないからな。

ドンドン潰せばいいの!
どうせ施設さえ残れば、また誰かが始める。

131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:27:54.63 ID:hYfqCYq30
五毛が息してない
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:29:57.20 ID:4icDU5yB0
中国のホテルは実質国営だから大丈夫だろ
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:30:51.09 ID:2iNqZz7g0
香港人を平気で蹂躙する支那人など失業しても知らんわ
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:32:41.09 ID:XqSkfUJP0
え?
コロナは克服して,
国内需要だけで充分回るんじゃなかったの?
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:35:15.99 ID:ZNu40yYg0
>>135
日本国内では五輪で同じことを言ってる政治家がいるからな
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/07(木) 10:33:45.98 ID:9zoEQ5bBO
のちの日本である

五輪はともかく、『大阪万博』まではとてももたないだろ…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました