- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:45:44.43 ID:UvS6K87Y0
2021.01.3
国防総省が議会に提出した中国に関する最新の年次報告書によれば、中国が十数年の時間をかけて構築した接近阻止・領域拒否(A2/AD)戦略は
「台湾に対する軍事力行使の際、米国のような第3ヶ国が軍事的に介入するのを防ぎ中国が台湾を軍事的に統一する時間を確保することを目的に設計されている」と評価しており、
米軍は依然として中国軍よりも戦力投射能力で優位な立場を一応確保しているが中国沿岸部=つまり第一列島線内では既に米軍と中国軍のパワーバランスは逆転していると主張、この事実は国防総省が実施した複数のシミレーションでも実証されている。
2009年まで国防次官補を務め、現在はシンクタンク「ランド研究所」でシニア研究員として働く元空軍将校のデイビッド・オシュマネック氏は
「国防総省が実施したシミレーション結果によれば中国軍による台湾武力統一に米軍が介入すれば酷い目にあう」と明かし、米軍は何年も前から事実上「中国軍の尻に敷かれてきた」と認めている。主張を簡潔にまとめると中国のA2/AD戦略は米海軍の空母打撃群や米空軍の航空戦力の台湾接近を完全に阻止することが出来るため台湾有事に米軍が介入すれば米軍は潰滅の憂き目にあうとのこと。
https://grandfleet.info/us-related/u-s-think-tank-loses-in-taiwan-emergency-not-china-but-u-s/
第一列島線(つまり日本を含む)ラインでは米軍は中国軍に瞬殺されると国防総省の年次報告書で公式に認められる。
つまり日本は中国に攻められるとコンマ1秒で秒殺されると言う事。- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:46:20.12 ID:zYZweIGd0
- やっと認めたか
もう中国が世界最強なんだよ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:47:53.72 ID:wjMC8wP30
- >>3
すぐに騙される馬鹿発見w - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:49:44.51 ID:zYZweIGd0
- >>7
悔しいか?悲しいか?諦めな - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:06:49.38 ID:l1RhRn1j0
- >>3
ちうごくwww
今時停電するとかないっしょ
コウモリ食ったりトイレに壁ない国が世界一とかw - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:10:21.38 ID:30/7zE030
- >>3
棒読みの作法って五毛としてはどう書くの? - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:47:34.83 ID:b7HCh4eJO
- よろしい、ならば降伏だ!
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:47:37.61 ID:8PvmI3CC0
- 食料止めたら中国終了
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:48:50.55 ID:c0EYGvaR0
- >>5
エネルギー資源も止めなきゃ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:50:47.95 ID:8PvmI3CC0
- >>13
どちらでも可両方なら一週間だろうね 中国は太った豚 - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:03:27.29 ID:luFyUZO70
- >>5
通商破壊にはめっぽう弱いだろうな - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:47:51.57 ID:Gd8QvaLt0
- おっ、そうだな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:48:15.43 ID:r2skdLnP0
- 朝日にはぐんくつの音が聞こえてこないのか?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:48:24.31 ID:yuErcQ+C0
- そんなん言うてもアメリカからミサイルと文じゃないん?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:48:28.89 ID:UvS6K87Y0
何故米軍は中国軍に負けるのか?
壊滅的な問題がある。※1、F-35の陳腐化。
豪州はイスラエルと同じようにF-35のステルス能力が長期間効果を維持できると思っておらず、特に中国が開発を加速させている量子センサーやAIといった技術が数年以内にステルスの効果を損なわせる可能性がある。
補足:イスラエルはF-35Aが戦場で技術的優位を保てるのは10年前後(2030年まで)だと見ている。
この為、米空軍/海軍はF-35を既に諦め、NGAD/F/A-XXという第6世代戦闘機を開発し、米空軍のNGADは既に初飛行している。
なお、日本はF-35を数十年かけて買う予定。
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/unmanned-fighter-development-and-f-35a-successor-issues-that-will-affect-australias-future/※2、驚異的な速度で大型艦艇を量産する中国。
3隻目の075型強襲揚陸艦が完成間近(2024年までに8隻建造予定し、米海軍を超える)
もはや単独で中国の驚異的な造船能力に正面から太刀打ちするのは米国でも不可能。
075型強襲揚陸艦は米海軍のワスプ級強襲揚陸艦に相当し、中国海兵隊は2万→10万人に増強。(米海兵隊は20万)
https://grandfleet.info/china-related/chinas-third-type-075-assault-landing-ship-nearing-completion/※3、香港のサウスチャイナ・モーニング・ポスト紙は5日、中国は2隻目となる電磁式カタパルトを装備した空母の建造を年内に開始すると報じている。
つまり、遼寧、山東、電磁カタパルト空母2隻が揃う。
正直、これ以上中国の造船能力が強化されれば米海軍との艦艇保有数の格差は絶望的になる。
また、米国のF-35Cはジェラルド・フォード級空母の電磁カタパルト開発失敗により運用不可能だが、中国海軍のJ-15Tは問題なく運用可能である。
従って空母打撃群同士の戦闘でも米軍は敗北する。
https://grandfleet.info/china-related/china-will-start-building-the-third-domestic-aircraft-carrier-by-the-end-of-the-year/※4、中国の極超音速兵器
説明不要。- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:53:06.56 ID:2/7eO0Ja0
- >>11
F-35は本当にな…
開発完了して配備する前に陳腐化とか前代未聞じゃねえの?
しかもF-35BとF-35Cは超音速飛行できねー亜音速機だからな…
F-35Bは我が精強なる航空自衛隊が42機も買うけどw - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:54:08.63 ID:+j+p1w8k0
- >>26
おまえブログ主だろ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:58:22.56 ID:vMZXOVf/0
- >>30
フォード級はF-35C飛ばせない
F-35BとF-35Cは事実上超音速飛行できない(数秒しかできない)
F-35Cはマッハ0.8-1.2の加速でF-16より48秒遅いこれらは事実だよ
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:06:00.14 ID:YJB9BaGB0
- >>51
運用できないのはフォード級が開発途上だからだろ
あとなんでカ速力を陸上機と比較してんの? - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:08:48.87 ID:jFrkvAe70
- >>87
え?開発途上って、フォード級はもう1番艦就役しとるわけだが
ちなみに前級のニミッツ級も35Cはカール・ビンソンの一隻しか運用できないし、改修予定もない - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:12:48.70 ID:YJB9BaGB0
- >>97
F-35への対応が済んでないってことだが? - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:59:32.55 ID:Gge+d9s80
- >>26
F-35Bの代替機って存在すんの?
F-35Bで置き換えるハリアーIIも亜音速機だけど? - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:03:40.63 ID:jFrkvAe70
- >>54
ない。
というか35Bは短距離発艦だとか、短距離離陸が主なんだよね。垂直離着陸は燃料を莫大に食うから基本的にやらない。
はっきり言って存在する意味があるのか不明なんだよ。
アメリカ海兵隊も戦車全部捨てる(もうやってる)し、ハリアーも時代遅れだしね、存在する意味ないんだよ… - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:09:06.02 ID:YJB9BaGB0
- >>77
戦車は捨てるのにF-35Bは買うんだよね - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:48:33.10 ID:m7rR6qxt0
- よっわw
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:49:04.66 ID:Fu2Zs9lH0
- そう書かないと予算取れんのよ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:50:52.30 ID:2/7eO0Ja0
- >>14
安心しろ、米国はイラク戦争で財政破綻してるから(隠してるけど)
海軍艦艇の建造予算を18年で6兆円減らす予定だ
もう絶対に中国海軍には勝てない - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:53:56.97 ID:xJ1b+2RQ0
- >>20
五毛おつ
予算とか関係ない
中国なんていつでも滅ぼせる - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:03:54.10 ID:taXGvKdN0
- >>20
その中国は発電すらままならない様だけどなw - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:06:38.77 ID:lClB12Nm0
- >>80
中国共産党は核戦争で国民の何割か助かればまた人口は増えるという思想だからな
毛沢東は実際にそう発言したし北京に大規模地下シェルターを建造した
今は新しいシェルターがあるそうだが詳細は謎 - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:10:52.83 ID:taXGvKdN0
- >>90
もう人民の切り捨てに入っているのか?
だとしたら現状の戦力で、世界を相手に戦う決意を固めたのか。
特定部位での優位があるとは言え、勇気あるなあw
大日本帝国がゼロ戦と大和で、世界を相手に戦おうとしているように見える。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:49:29.19 ID:FTlluaYG0
- このブログ、F35を産廃とか言ってた人のじゃんw
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:50:20.92 ID:f9t7F7UN0
- かかってこいという誘いだよ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:50:53.79 ID:xWeD6znK0
- 石炭すらないのに戦争とか
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:51:16.65 ID:PiCXl1T90
- 米軍そんな弱いのか
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:54:01.63 ID:AeOy4Ay90
- >>22
弱くはないけど民主主義国家だからね。
民意の醸成にどうしても時間がかかる。
先制攻撃という点では一党独裁国家のほうが有利。 - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:09:21.59 ID:yQLoc9ED0
- >>22
過去そうやって侮ってえらい目にあった国がありまして… - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:52:06.92 ID:xJ1b+2RQ0
- ペンタゴンは五毛だからそんなこと言ってるだけ
実際はアメリカの圧勝だわ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:52:07.68 ID:+WS7Xc1GO
- いやいやw
例のダムにミサイル1発でアイヤーだよw - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:53:36.59 ID:L8FeKqcY0
- 海ばかり見ている中国は負けるから。後ろにロシアがいる事を最近忘れているよね
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:56:32.71 ID:+WS7Xc1GO
- >>27
奴隷と領土を一気に獲得できるボーナスチャンスだからなw - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:54:49.80 ID:3Wb4Ov8n0
- >>1
万年負け犬の中国ヒトモドキはいつも戦う前だけ威勢良いな
始めた瞬間に自滅するところは白村江から変わってねーけど(笑) - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:55:15.26 ID:8Hys86Nx0
- アメリカも中国もどちらも直接的には手は出せないよ。
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:55:19.00 ID:s2eT+LGG0
- 支那は自己評価が高く自画自賛ばかりだからあんなに情けない歴史を持つ
原爆落とされて敗戦した最果ての島国に支配されていたゴミが支那 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:56:27.62 ID:sQuv1Z2w0
- 石炭もなく停電しちゃうような国がぁ?wwww
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:56:27.52 ID:xJ1b+2RQ0
- 中国なんて人民服きてアイヤーとか言ってる雑魚だぞ
相手にならないレベル - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:56:30.31 ID:kftv2FUD0
- これは特亜お得意の脅威論に倣ったものでしょう。戦力の移動と拡充をはかる為の裏付けでしょう。つまり防衛力の不足を訴えて領域確保が必要なら予算を回せというアピール。実際の交戦能力がどうなのかは当人にしかわからない。
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:57:46.72 ID:xJ1b+2RQ0
- >>40
いや五毛の工作だよ
軍事費も半分でいい
自衛隊も今の半分以下の規模にして問題ないよ
中国なんてデコピンで倒せる - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:56:42.58 ID:ELMbRZox0
- そっかーじゃー日本は自衛するしかないなー
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:58:26.24 ID:xJ1b+2RQ0
- >>42
そんな必要ないよ
中国なんて小指で倒せる
自衛隊も半分以下に軍縮すべき - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:00:37.91 ID:jFrkvAe70
- >>52
これな!
中国なんて弱い弱い!自衛隊の予算半分でおk!
こういうのが中国の工作だろうよもう勝てないというペンタゴンの悲鳴の何処が中国の工作なんだかw
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:03:03.00 ID:yUmh0Kx20
- >>59
中国が強いとか発展したとか、全部五毛のデマだぞ?
中国なんてハリボテだよ
米軍も自衛隊も、今の半分以下に軍縮するべきだよ
中国なんて相手する意味ないよ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:57:35.13 ID:Roh68gt70
- だからもっと予算くれとそう言う話だな
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:57:42.99 ID:BrqdpnnZ0
- 予算取り用
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:58:01.04 ID:xo0+NqBC0
- 怖いなー核武装するしかないなー困ったなー
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:58:07.23 ID:ZfrNquoy0
- 馬鹿だねー
世界が中国を育てたばっかりに
中国に従うことになるなんて - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:58:17.76 ID:IcwhTDOS0
- どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 23:58:37.84 ID:qGSroI5t0
- おれが外人だったら世界地図上での日本の位置をネタに笑ってるだろうな
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:00:04.99 ID:TpR6ZwAt0
- つまり、予算増やせ。ってこと?
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:00:54.10 ID:yUmh0Kx20
- >>56
予算なんて要らんいらん
中国なんてクソ雑魚ナメクジだぞ
軍事予算はもっと減らしていい - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:00:20.34 ID:nLhyygOu0
- とりあえずアメリカ国内の狂信的な民主党支持者、アンティファ、BLMをなんとかしないと
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:00:31.94 ID:HNVILdsr0
- 二階と日本企業のせいだなあ
地球人のレベルだだ下がり - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:01:09.90 ID:HXvtd7tq0
- これ見て中国がヤル気出したらほくそ笑むんだろ!
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:01:10.96 ID:Caxu7R/r0
- じゃあ、軍備増強しないとね
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:03:52.97 ID:yUmh0Kx20
- >>63
要らん要らん - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:01:19.78 ID:nEE/P1vs0
- 中国共産党は核攻撃に躊躇しないという事だろ?
北京さえ残れば勝ちとか思ってそうだし - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:02:11.42 ID:md8WsfkC0
- おもいやり予算倍増計画
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:02:15.73 ID:6dq0K0R60
- じゃあ防衛費増額だな
はやくしろ
あとビル画像もあくしろ - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:05:27.75 ID:yUmh0Kx20
- >>69
五毛に騙されるなよ
防衛費なんて9割削減でいい
中国軍なんて勝手に自滅するポンコツだぞ - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:02:20.19 ID:LuuXtuma0
- アメリカ本気だな
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:03:25.28 ID:UN901mzX0
- まあそういう時代だよな
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:03:37.16 ID:IAl9uoBm0
- 日本の戦力は加味されてないのか?
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:03:54.96 ID:lClB12Nm0
- >>1
そりゃ人命なんぞ考えず核ミサイル撃てる国は強いだろ
第一段階は主要都市と軍事基地に電磁パルス攻撃されるはず
機能停止したところに一斉攻撃だな - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:04:41.20 ID:tKk8VSz50
- いいギター買ったからって
いい曲が弾けるわけでもないのと同じ - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:04:48.06 ID:GYrrY+lt0
- そりゃ沿岸部から対艦ミサイルがばんばか飛んでくるからな
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:06:02.95 ID:yQLoc9ED0
- かつてのソ連の方がまだ格上だよな
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:06:34.60 ID:wv5YUmSD0
- コンマ1秒は言い過ぎだろう
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:06:45.06 ID:H7S7XK7g0
- まあでも中国製だからなぁ
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:06:51.46 ID:H8hgNPPQ0
- >>1
?
何故一方的に攻められる前提なのか?
信頼性が無い記事だな - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:07:09.29 ID:Y7WgAKzJ0
- トランプになってから実戦経験ゼロだからか急速に劣化してるな米軍
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:07:34.76 ID:E4IRcrCt0
- まずいよ、まずいよ、中国が日本に攻め込む好機じゃないか…中国は今しかないな!(´・ω・`)
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:09:37.89 ID:I+BlIBPj0
- じゃあ経済制裁いたしますで兵糧、鉄鋼、エネルギー攻めで勝てるね
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:09:38.63 ID:yUmh0Kx20
- 停電と爆発の後進国なんて相手しなくていいよ
日本に自衛隊なんて必要ない - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:10:27.91 ID:m63cu0ek0
- >シミレーション
シュミレーションですらなかったわ
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:10:56.93 ID:wv5YUmSD0
- 中国のそういうのってちゃんと機能するの?
自衛隊が本気出したら強いくらいの胡散臭さを感じるんだけど - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:13:23.20 ID:LuuXtuma0
- >>106
実際のところは不明だけどでも南沙諸島にいる中国人民軍の船はサビだらけだな
後、人民の兵士はパンツ一丁の姿で操縦している - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:11:35.10 ID:ajkkzmrS0
- 実際そうならシナ猿はさっさと武力を使うだろ
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:12:04.34 ID:lHsYBpDw0
- >>1
本当の軍事情報を晒すわけねーだろバーカwww - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:12:10.39 ID:HhH6O9A40
- 大変だ
そんな弱っちいなら日本は核武装しないと - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:12:20.14 ID:n/8FM7jx0
- インドが軍事費増やしそう
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 00:12:41.79 ID:30/7zE030
- あー負けるわー我が米軍負けるわー(棒読み)
これ信じるなら人民解放軍ただのアホだぞ
日帝の研究したなら尚更
【軍事】ペンタゴン(国防総省)、米軍が第一列島線で中国軍と戦えば米軍は瞬時に潰滅すると報告

コメント