中国「なぜ日本人は中古が好きなのか」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:43:01.64 ID:4n9PXHd70

 記事は、日本には「リサイクルのチェーン店」がたくさんあり、「蚤の市」が各地で開催され、「フリマアプリ」も複数あると紹介。
日本では、ブランド品はきちんと鑑定されるため偽物をつかまされるリスクが低く、商品の品質も良く、「中古品がダサいという意識はない」と伝えている。日本のリサイクル業界はすでに成熟していて、すっかり市民権を得ていると言えるだろう。

 中国では中古品は「二手貨」と呼ばれ、現時点ではあまり良いイメージはないのが現状だ。日本ではなぜ中国と違って、リサイクル品が抵抗感なく、受け入れられるようになったのだろうか。記事は、資源の少ない日本では元々「物を大切に使う」習慣が定着していたと分析。日本人の作る製品には耐久性があり、バブル期に買いすぎて家に積まれた不用品もまだ使えるので、「捨てるに捨てられない」ジレンマで困っていたのではないかと説明した。

https://news.livedoor.com/article/detail/19484364/

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:43:41.23 ID:RIkF44Ic0
>>1
うるせーよ
ラーメンのどに詰まらせて4ね
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:43:52.80 ID:Pu7acPdj0
車と嫁は新車に限る
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:46:21.74 ID:qj51oOea0
>>4
おまえの嫁は車かよw
マフラーにでも突っ込むんか?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:52:26.56 ID:YnRz/8w50
>>10
車(者)って事じゃね
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:58:01.74 ID:6VBFYMff0
>>10
どっちも乗り物だからな笑
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:00:51.35 ID:FXCB8ixC0
>>50
年々ボロになるに連れて維持費が高騰、騒音がうるさくなりとても乗り続けられなくなるな
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:09:09.64 ID:/cq/G/l70
>>10
え?おまえ嫁に乗らないの?
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:24:46.57 ID:ol4tkr+M0
>>76
乗られる方が好きです
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:31:20.44 ID:m/JxsEbT0
>>76
寧ろ跨ってほしい
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:44:13.74 ID:pE9fHQf+0
女も中古が好き
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:45:23.97 ID:XUbmOCZw0
途上国ほど中古品を見下す
タイやフィリピンでもそうだった
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:15:10.67 ID:FGN0GW5U0
>>6
それよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:45:25.03 ID:Ga1C6SPe0
中国は自ら文化を破壊してきたから、新しい物にしか価値を見出だせない
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:45:58.71 ID:Zczq34YX0
嫌いだよ気持ち悪い
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:46:04.35 ID:FLQuRfsc0
日本人は貧しいんだよ言わせるな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:46:24.95 ID:9E26sBUT0
ベルト駆動のCDとか
わざと交換出来ないような
設計されてるものがあるよね

糞が

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:46:29.51 ID:VCrVi35K0
女は中古に限る
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:46:30.41 ID:cgqKvDC30
中国の場合は新品でもインチキ品ばかりだろ。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:46:33.45 ID:uO6WxSOK0
>>1
前に「なぜ日本人は初物が好きなのか」みたいな報道もあったよな
物の価値が分かっているというだけのこと
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:54:00.05 ID:lNWFvaHG0
>>14
江戸っ子は初物好きってのなら聞いたことあるけど
でも理由は縁起物ってだけで
何にも考えずに生活してたのが多かったようだけどw
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:56:33.25 ID:I1RUIn0L0
>>36
初物の意味すらわかってないとかw
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:59:09.71 ID:n2ya5Fqd0
>>36
江戸時代にも物も社会のシステム的にもリサイクルしまくってた
考えてないんじゃなく、効率と価値を考えてのことだと思う
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:47:05.67 ID:+wbkks+N0
女は中古でも厳しい
ジャンク品を修理して使うしかないが怪我をする
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:47:06.26 ID:kxWYQOLu0
中古車とかカメラとかPCとか、
日本では扱ってる店が専門知識あって品質がある程度保証されるからな。
そういう仕組みが蔓延れば中国でも変わるさ。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:47:13.98 ID:QqshpVYN0
中国人の使い古し中古はお断り
日本でも物資と称して被災地にゴミ送る無神経もいるけどな
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:11:23.93 ID:zdzOZeiL0
>>17
ああいうのは精神的底辺層だろうな
朝鮮人に多い
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:47:51.91 ID:zdzOZeiL0
日本人はモノを大切に扱うから価値毀損しない
日本製品は(最近は怪しくなってきたが)丈夫で長持ち

この2点が大きな差になる

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:48:22.77 ID:Q7eT/qfLO
中古の彼女とか嫁とか悲惨なやん
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:48:25.67 ID:qo6IVCfm0
骨董品のオークションには中国人が群がってる
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:54:29.28 ID:uO6WxSOK0
>>20
中国人が増えたのは最近だろ
そもそも80年代ぐらいまで中国人に文化財を保存する意識はほぼ無かった
だから日本人が持って帰ってたわけでな
文化大革命で何十年も伝統文化を否定したこともあるし、文化財を発見したというより目の前のゴミの価値に気づいたと
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:56:16.23 ID:n0zvvWb60
>>37
別に保護意識は無く転売の為なんだけどね
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:49:00.39 ID:Ev8mjQ1/0
緩いからいいね
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:49:13.02 ID:bzijnHOm0
自治会イベントでタコ焼きやろうとタコ焼きのグリル探したら中古の方が高いのな。
油が馴染んで上手く焼けるからだと。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:49:47.30 ID:w4kZR+vU0
品質が良いものは問題無いし、ものによっては味が出てカッコ良かったりする。
中国の品質だとまだ無いかな。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:49:50.20 ID:EyQFfNpP0
金がないだけwww
譲りますくださいも盛況だぞwww
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:50:08.79 ID:Oe7r+7ZX0
壊れていなければ大抵中古で十分だし
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:50:15.85 ID:Z40nzhs50
リサイクルの電化製品、危なくて使用したくない。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:50:18.80 ID:YPQoHC2h0
でも、シナチョン製の中古派要らないよ。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:50:25.72 ID:NyklR2O90
違うよ。中国に伝統に重んじた思想がないだけ。欧州や米国・日本と先進国には、
常に培われて来た文化と伝統の 建築様式だとか文化芸能だとか 或いは機械や車など
最高の価値がある物として生きて来て文化を育んできているんだ。共産党が傍若無人に
人殺ししまくって建国した 新たな粗々しい宗教もない敬いのない国じゃないだけ。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:50:54.55 ID:9O9SI/3A0
日本の製品は質がいいから
中古でもじゅうぶんいいからじゃね
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:51:17.30 ID:7dDZQji30
夕方ニュースで日本の質流れセールでヴィトンのバッグ山積みとかの売り場に中国人たちが買いに来てるのやってたな
中国じゃ偽物だらけだから
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:53:26.75 ID:glERXmD00
別に好きではないだろ
貧乏になっただけだ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:53:33.39 ID:Zto7Q22a0
もったいないからな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:53:53.97 ID:QoLewex70
今よりも江戸時代の方がリサイクルは凄かったんだよな
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:03:17.09 ID:i+VGewZu0
>>35
髪の毛もリサイクルしてたんだっけ?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:54:33.98 ID:5PGY55E70
「ちゅうこ」じゃなくて「ちゅうぶる」って言うと一目置かれるぞ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:55:30.82 ID:Arx9FrCM0
欧米ではもっと幅広い品目が中古で売られてるだろ
中国が成熟してないだけ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:58:02.98 ID:t648LF760
>>39
フリマとかガレージセールとか向こうのほうが盛んだよな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:55:35.58 ID:RsA89RSr0
抵抗はあるけどPSゲームはくそ安いから中古で買う
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:55:37.21 ID:C/srDZY60
日本製中古建機のオークションは外国人で盛況ってテレビでやってたな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:55:44.37 ID:X+4x4iRN0
新品は現行品かその一世代前くらいしかないからね
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:56:23.69 ID:shL/iY8k0
昔は中古なんてて思ってたよね。
今は何だか平気だよ。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:56:57.08 ID:6VBFYMff0
中古女は嫌いだけどな笑
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:59:50.22 ID:QoLewex70
>>46
遊びなら気軽で良いと思うけどな
何時の時代でもヤリマンってのは需要がある
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:56:57.50 ID:1fQV7JEo0
中国人は古いものを大切にしないどころかブッ壊し捲くってるもんなぁ
文化大革命とか
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:57:35.95 ID:7dDZQji30
日本にも中古はダサいって感覚はあるが、中国ほどニセブランドや不良品の中古が出回らないだけ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:57:41.51 ID:jogpiw+f0
モノを使い捨てにせず大事に使うって
大いに結構じゃないか
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:58:03.48 ID:8eDRbTik0
支那製は最初から壊れてるもんな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:59:19.20 ID:jrbaG8vY0
気に入ったのがどうしても手に入らなければ中古でもいいってだけなんじゃね
あと、大学生の時にしか使わないからって感じで家電買うとか
結婚したり新居に入る時は新品買うやろ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 11:59:42.08 ID:Dux6mpLu0
貧乏だから
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:00:08.74 ID:XnPWtSi60
日本人が使った中古とか海外じゃ美品レベルだろ
中国のなんて新品でもジャンク品だよ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:00:28.00 ID:L65ipyKM0
新品を買い足し続けるとゴミの山が増えるからな

家の実家とかがそうだ

60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:00:58.31 ID:vkOWPnzC0
変なクセが付いとるとです
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:02:02.64 ID:DbeSI/IX0
新品だろうが中古だろうが慣れちまえば変わらん
そのモノ自体を良いと思えるかどうかだろう?
耐久性が落ちている分安くなっているだけで使われて良くなっているなら全く問題はない
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:02:29.06 ID:XnPWtSi60
新品でも使った瞬間から中古品だよ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:03:04.35 ID:iIDIH0Lz0
ほとんどメルカリで買ってる。新品が驚くほど安い。
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:05:06.07 ID:vkOWPnzC0
割れた陶器すら修復して使ってたもんな
ちゃんと修復した茶碗なら価値が下がるわけじゃないってのが凄いわ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:05:37.10 ID:8vox6sCW0
中国は中古でも新品だもんな
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:06:24.01 ID:aYghiYDe0
中国ゴミだらけ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:06:43.58 ID:rBFKxaMj0
新品のパンツと美少女の使用済みパンツ
どっちがほしい?
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:06:50.54 ID:WlqnvEcS0
嫁が「誰が使ったかわからないから中古品はイヤ」っての言うから「お前も中古品じゃんw」って言ってやったら泣かれた。
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:23:48.90 ID:+C6G2Vn80
>>70
誰としたか大体覚えてるもん!
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:06:58.30 ID:X3gciE1H0
資源をぜんぶゴミの山にしてどうすんだろうな
ほっとくと地球をゴミの山に変えるぞ支那人
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:07:00.12 ID:DZM566JN0
金になるのがわかれば根こそぎ持って行こうとする民族だなんだって?
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:07:23.35 ID:NpcqGCFm0
貧乏だからだよ。言わせんな!
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:07:46.02 ID:u5wk76Gi0
中国製少ないから
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:07:55.92 ID:e4hhU2b/0
中国の新品よりも日本の中古だわな、誰が考えても
元の品質もそうだし、日本人は物を大切に扱うからね
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:09:37.86 ID:8YDwC2RA0
今は中国が金持ち多くて日本は少ないからじゃないか
バブルの頃知らないけどその世代の人は中古嫌って言ってるわ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:11:43.61 ID:FLQuRfsc0
>>77
ナンバープレート見て、あのナンバーだと1年落ちとか言ってる奴がいたなあ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:09:53.31 ID:u2keFjj40
物が良ければの話だろ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:10:16.52 ID:BZG6VqCj0
中古でも状態が良いからな日本は
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:10:55.06 ID:LKy1ok5I0
ソニー製品でもそれ言えるの?
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:11:42.43 ID:2cqB18IE0
意味がわからん

アメリカとかだって沢山あるが?
ebayみたいな個人売買できるとこも盛んだろ
自分達がおかしいだけなのにニホンガーとか

84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:12:13.78 ID:kPWk0+Ju0
日本は貧しくなった

物を大事にするとか日本製品は耐久性があるとかは後付け
値段が安いから中古が買われる

88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:13:45.92 ID:4RAEEvkW0
>>84
頭の悪い考察ですな
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:12:42.81 ID:XtkkQJ2R0
家は古いけど車と嫁は新品がいいな
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:12:42.96 ID:yqg5gFCB0
とにかく貯金して使わない事が大事なんだよ
国民が一丸となって1ヶ月1万円生活に取り組めば日本の復活は近いよ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:12:53.57 ID:I6YUwJMp0
いや嫌いだが?
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:14:32.38 ID:V7mMcF/Y0
多少古くても日本メーカー品なら海外製造品でもまだ使える物が多いからじゃないの
Amazonでもそうだけど中国系の商品だと壊れた言うと調べもせずに直ぐに新品送ってくれる
そういう文化なんだろう、ただしまた壊れるけど
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:14:50.47 ID:VaoMkXW20
中華もんなんざ、新品でもすぐ壊れるのに、中古市場なんてある訳ないじゃん
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:15:02.82 ID:itBSkV6h0
チャイナは新品でも停電で動かないけど
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:15:29.16 ID:XnPWtSi60
今乗ってる車は新車で買ったけど中古車の方が費用対効果高いよ
10年目の車買っても10年乗れるのが日本車
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:24:38.42 ID:Kzcck00X0
>>93
311で車壊れて買った新車がもうすぐ10年20万キロ
今のところなんの問題もなく走ってくれてる
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:15:55.69 ID:tqbNqwjn0
シナ製みたいに、すぐ壊れないからな
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:16:16.84 ID:FGN0GW5U0
中国製品はセカンドハンドなんてないでしょ?
新品でも爆発するんだから
中古が使えるのは品質が高い証拠なのよ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:16:22.58 ID:S1qmaPSr0
チャイナ製の中古は日本でも人気ないよ?
中古でも使用に問題ないような品質のものが取引されてるだけで
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:16:27.42 ID:vXuZ63ob0
引っ越しの時にジモティってアプリで不用品あげますって投稿したとたんに通知がなりやまなかったわ
みんな凄い長文とかでメッセージよこすから無視も出来ず返信だけで凄い時間かかったしいざ受け渡しも相手の都合にもあわさんとならんしで捨てた方がましとおもった
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:17:32.46 ID:MVsxTJ3B0
新品買って完膚なきまで使い潰すぞ
一番経済に貢献しないタイプ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:18:10.12 ID:PDstFmLC0
中国は商品寿命が短すぎて中古だとゴミにしかならん
日本製は大事に使えば商品寿命が長く中古でも全然使える

中国の方々はリサイクルショップに中国製の新品も売られてるのを知らないんやろな

103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:18:58.66 ID:xIPq28nL0
>>99
だな
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:18:19.87 ID:9hFmh+5F0
俺は嫌いだけど
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:18:29.09 ID:2cqB18IE0
中国はアメリカebayや日本のメルカリみたいなサイトはないの?

まぁ中国じゃ普通のショップが売ってるものも信用できないし
個人なんてもってのほかかw

102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:18:49.38 ID:HiNA7lPN0
最初から激安な令和最新版には中古で売ると言う概念が無いからな
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:19:40.14 ID:zsrV9oGA0
>>1
自分の馬鹿文化、文化大革命をググれや、馬鹿中国人。
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:20:50.68 ID:oXdQ3wVT0
団塊バブル世代が楽しく遊べるよう、年金医療費をいっぱい払わなきゃいけないんだから仕方ない。
若い人は中古で我慢、年寄りは新品。それが令和の日本だよ。
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:21:11.29 ID:0kr1rK3q0
新品の中国製より
中古の日本製選ぶわ
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:21:21.75 ID:HiNA7lPN0
マンションの地下駐車場保管でしっかり手入れされてる日本車なら10年落ちでも余裕
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:21:34.97 ID:ySejc2Kn0
女は中古のほうが楽しめるからな
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:22:01.04 ID:alI+YAFr0
セコハン市場に売ることを考えて日本人は丁寧に
使うから。
本でも丁寧に使わないとブックオフでゴミ同然の
値段に買い叩かれる。
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:23:51.83 ID:zdzOZeiL0
>>109
ブッコフにモノの価値なんか判らんから
丁寧に扱われた希少本でも値なんか付かない
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:26:24.94 ID:alI+YAFr0
>>118
それは言えるなw
「ブックオフに希少、貴重本」は
猫に小判、豚に真珠と同じ。
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:22:09.33 ID:zdzOZeiL0
ただ日本でも建屋は新築信仰が強いけどな
欧米は地震とか無いこともあって
築50年とかが余裕で取引されてる
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:22:19.12 ID:hdBMefrS0
ゲームソフトは程度によるが許容範囲内
車はしょうがないかな …とか思ってるのに家電とかハードウェア関連は絶対新品しか買わないそれがワイ
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:22:27.25 ID:pYLcqD7f0
新品ですら壊れてる中国と一緒にすんなっつうの
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:22:32.25 ID:nqdPcufJ0
中国は油の中古を料理に使うよね?
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:23:16.64 ID:qNJaoMu40
中国人みたいな考えが一般的だと新品売れまくっていいんだけどな
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:23:19.12 ID:P+9/80Tz0
サーチナソース
だいたいガセ
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:23:24.25 ID:qZZXFvh40
盗んで使えば中古じゃないアル
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:24:20.43 ID:oCQaJISJ0
中国人はなぜいい匂いなのか🥺
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:24:33.79 ID:P+9/80Tz0
昔と違って
中古にしても相当綺麗じゃないと売れないよな

わけわからないものをやり取りしてるって
ヤフオクメルカリくらいじゃね?

122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:24:44.49 ID:KedpRmUh0
中華民国の中古領土を強奪したのに
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:24:56.50 ID:7iH3M87I0
ハッキリ言って、服飾とかアクセサリーは昔の方が良いモノがある
後は日本製は全般に品質がいいというかオーバークオリティだから長持ちする(ユニクロとかソフバンなど親韓系はダメ)
だから中古が人気となるが、他国では無理だなコリャ
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:25:27.67 ID:hdBMefrS0
中国は電子決済がいち早く浸透したとかなんとか喧伝してたけど、ATMからも偽札が出てくるような国だからね
経緯があまりにもアレ
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:25:37.25 ID:YvFMvyvy0
お前らの手垢とか精子がついてそうだから中古って嫌いなんだけどなぁ。
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:25:44.98 ID:+NO/ANAv0
処女がいねぇんだよ
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:27:11.67 ID:6ul4FIy80
中古車
故障持ちや改造や事故車、虚偽の可能性

中古女
病気持ちや妊娠経験や堕胎、AV出演など虚偽の可能性

130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:27:13.29 ID:UCCOImmp0
ウチの乾燥機俺が生まれる前からずっとあるけど現役だわ
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:27:46.75 ID:wPkG0ReR0
年末はメガドライブのソフト売って2万円、美味いもんいろいろ買い込めたw
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:27:50.66 ID:Qd+g+YJJ0
過去の貴重な遺産を全て破壊して、リセット・リピートでゲスに続いてる支那コロには関係ねぇわ。

共産主義が19世紀に発生する前から、歴史破壊の継続だけでやってきた
地球外生命体の破壊者物体、支那コロめが。全盛期の支那大陸文化を部分的にでも
継続してやってるのは日本だぞ、カス億人口の怪物めが。

134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:28:11.40 ID:+Wfc5tRm0
中国製には新品と偽って
再生チップを使っている物が沢山あるのになぁ
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:28:21.12 ID:D/2tVyLI0
ショーケースの無い中古店が狙い目だよな
服や靴には抵抗あるけど
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:29:20.86 ID:UCCOImmp0
たまにリサイクルショップハシゴして色々見るのは好きだな
家電や家具やオモチャフィギュアゲームとか
買わないけど
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:29:34.38 ID:Rnwzevcv0
グダグダ抜かしてんじゃねえよ、ウイルスの元凶共が

春節中は祖国で大人しくしてろ、ウイルスまき散らしにまた日本に旅行など来やがったら許さんぞ

138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:30:41.04 ID:ikF9C38C0
基本的に初物好きだろ、モノを大切にする精神もあるけどね。
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:31:53.08 ID:BxW0cs5F0
新品の中華製PCより中古の日本製PCの方が使い道がある
レトロになっても品質的に、メンテナンスしながら大事に使おうという気になる
自宅じゃVAIO SZ94がlinux機として現役だわ
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:33:56.98 ID:DXf98Ank0
ブックオフは鑑定の知識がない素人の店員を使うのでコスト削減だから、料理の素人を使うマクドナルドと同じ
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:34:12.96 ID:FLQuRfsc0
花粉症の俺は全般的に中古は苦手
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 12:34:46.22 ID:QxR+fUoH0
まあ金あれば普通に国産の新品買うけどな
中華の新品か国産の中古で悩んで国産の中古買うパターンが多いだけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました