- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:51:39.27 ID:QQi0Vr3g9
新型コロナウイルスが確認されてから約1年がたつ。中国を震源地としたこの疫病は瞬く間に世界に広がり、各国の社会や経済を混乱に陥れた。多くの国が今なお終わらぬコロナ禍に苦しむ中、いち早く感染拡大を抑え込んだ中国は今や経済大国の中で「一人勝ち」といえる状況を築きつつある。世界の中で経済的影響力を増しており、それをテコに政治的主張を押し通そうとする姿勢も目に付くようになってきた。
2021年は中国を支配する中国共産党の結党100周年に当たり、14次5カ年計画が始動する年でもある。習近平指導部は中国国内においては民間企業の引き締めに走っており、外交においても「戦狼外交」と呼ばれる強硬路線を鮮明にしている。
日本は、これから中国とどう向き合っていくべきなのだろうか。それを考えるには、中国経済の現場で何が起きているのかを知ることが欠かせない。連載「一強中国の死角」では、現地取材を通じて中国の現実を明らかにしていく。
「このままでは仕事にならない。どの工場も発電機を購入して操業を続けようとしている」中国浙江省義烏市の工場関係者はこう打ち明ける。世界最大の日用雑貨卸売市場がある義烏近郊には、加工工場が集積している。
今冬に入り、浙江省や湖南省、江西省で計画停電が相次いでいる。浙江省では官公庁の一部で気温が3度を下回った場合のみ暖房利用を認められるようになり、工場にも稼働制限が指示された。ネット上には真っ暗になった工場の様子などを記録した動画が拡散している。
現地メディアは、出稼ぎ労働者が故郷へ帰ってしまい5日に1日しか生産ラインが動かせなくなった工場もあると報じた。出稼ぎ労働者は働いた日数に応じて給与を受け取ることが多い。春節(旧正月、21年は2月12日)の連休前後は交通チケットがとりにくくなるため、どうせ稼げないならばと故郷に帰る予定を前倒ししてしまったのだという。
特に状況が厳しいのは湖南省だ。国有送電企業の国家電網は「戦時状態」にあると宣言し、企業にはピークシフトが呼びかけられた。基本的に電力供給制限は住民の生活影響への配慮から工場など企業向けに実施されるが、同省長沙市では複数回にわたり居住区を含む地域が停電の対象となっている。
国家発展改革委員会(発改委)の趙辰昕秘書長は20年12月21日、「電力供給は安定しており、市民生活における電力利用は影響を受けていない」と安心するよう呼びかけた。だが、そうした呼びかけ自体が各地に不安が広がっていることの裏返しだ。上海市でも供給力不足で停電があるとの噂が流れ、中国共産党機関紙の人民日報が「メンテナンスのための計画停電だ」と伝えた。広東省の深圳市では当局が「現在は需給のバランスがとれており供給制限は実施しない」と企業に説明している
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00200/122500006/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:51:58.60 ID:wrDrulGN0
- これでEV推進なの?
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:14:18.96 ID:+pwt4y3f0
- >>2
エンジン作れないからな。 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:52:32.35 ID:stMi2jwi0
- 充電ステーションたくさんあっても停電してたんじゃ充電も出来ないなw
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:52:36.86 ID:aT2YspiL0
- 五毛さんが来ないのはこれのせい?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:52:37.23 ID:rrar45Fg0
- 「戦時状態」
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:52:40.15 ID:NUZIB+Gr0
- なんてエコなんだ!
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:52:49.53 ID:6nXOtUof0
- 五億人くらいでチャリンコ漕いで発電すればいい
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:53:22.41 ID:FFBYt8Dd0
- これができるならCO2削減したい放題じゃないかw
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:07:46.13 ID:nJqLYQPX0
- >>8
その狙いもあるかと
国がアホで国民の事考えないで急激に政策変えると
こうなっちゃうって実例かと - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:53:26.03 ID:JSqoRNhI0
- 私の本音 ごめんね今は-3℃
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:53:43.88 ID:6Tu93wj20
- >>1
いくら同情を誘っても、さすがに世界の人たちを殺しすぎたでしょ
アンチの中国の流れは変わらないよ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:53:50.08 ID:urS/xY2o0
- 3℃以下って…
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:00:53.87 ID:esjhPqKZ0
- >>11
4ねってことだよ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:53:56.46 ID:cDYUyzXu0
- 電気自動車はどうなんの?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:54:01.33 ID:t9NQWA7l0
- どこまでが本当の話かもはや分からない
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:54:44.42 ID:PTx20ePk0
- オーストラリア一ヶ国との関係拗れたくらいでこんなんなる?
何が起こってるんだ? - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:00:38.64 ID:0e3G5Yfn0
- >>14
オーストラリアと関係づけたくてウズウズ先入観がありありとしているね。石炭の不足と言われているが、必ずしもオーストラリアの石炭だけとは限らない。
他にもロシアからの電力供給カット(ロシアの内国的原因。電力供給する独占企業の利益率、収益の多さにサーキットブレークしたやつ)もあるだろ。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:54:46.89 ID:sOoPdyJ10
- 人肌が恋しくなって少子化対策になるかもな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:55:52.96 ID:/zhGG8gf0
- >>15
春になったらワラワラ卵から孵るのかな?www - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:12:20.02 ID:1O/ZIkae0
- >>15
3度とかの中で何するの? - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:55:06.45 ID:27QU6RVH0
- 武漢ウイルス
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:55:07.66 ID:5Il6uy9s0
- >>1
高齢者は低体温になって死ぬな - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:55:31.92 ID:P5B/zpM/0
- 鳥インフルエンザが人に感染した地域が停電ってことは、キンペーが何か隠してる
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:55:43.07 ID:4BdkXEY10
- 石炭輸入してないのも一つの要因ではあるんだろうが、大量に電気を使う秘密兵器とか作ってたりして
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:55:52.82 ID:VCzB3dbl0
- 中国在住と称する自称日本人YOUTUBERが
さかんに中国で停電は発生してない、と発信してるもちろんこいつは中国人の五毛党
共産党の手先
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:55:59.15 ID:PGEdOLnY0
- 中国って餃子をたくさん作って
外に出して凍らせていたんんだっけ?
冷蔵庫いらず。
その頃に戻ればいいんだよ。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:56:19.06 ID:aWQylJjG0
- 電気がダメならガスを使えば良いのに
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:56:27.66 ID:a+Ao3aqw0
- 冷やし中華はじめました
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:57:26.41 ID:OhV4gfT40
- >>24
lol - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:00:05.27 ID:ISOLXJ8L0
- >>24
ワロタw - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:56:38.92 ID:aYF7p4IK0
- 4℃じゃダメなのか。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:56:50.50 ID:JN+Jlrzh0
- 灯油ストーブくらいあるだろ
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:08:16.58 ID:ej1D73QX0
- >>26
チッ! 負けたぜ
俺の部屋は23度だ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:57:14.48 ID:Bc+XFM4V0
- 人を燃やせばいいじゃない
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:57:16.47 ID:4jiqDIPG0
- 建国100周年に向けてのヤシマ作戦
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:57:58.66 ID:Pe8Ng37q0
- >>1
これが世界第二位の大国かよ
人類も堕ちたもんだ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:58:10.68 ID:Pt3Qp4wR0
- フィンランド人なら冷房いれるレベルじゃん
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:58:14.31 ID:FiW4okmo0
- もうオーストラリアを許す時だ。
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:00:08.54 ID:G6MBWuNN0
- >>32
許してもオーストラリアが許さないんじゃね? - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:58:24.39 ID:dWTt/1Ha0
- 電気自動車大国を目指している筈だがw
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:58:45.06 ID:okeDuD+R0
- >>1
先日の洪水で何基か原発死んだ所に先日の石炭輸入の件が重なったんだろうが
インフラ脆弱すぎだろ食べ残しを厳罰化したのも食料備蓄もやばいからだろ
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:01:20.07 ID:ZzoeZvTq0
- >>34
原発これからバンバン作る予定だったろ
日本は命拾いしたと思うよ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:59:20.94 ID:gfWTr4UX0
- なんか納得出来ないことだらけだな
中国で何が起きてるんだ? - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:59:23.62 ID:r8SQIijc0
- キャッシュレスなんでしょ?支払いどうすんのかね?
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:59:25.76 ID:rPKnkey50
- いいじゃないか
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:59:30.78 ID:3Qy/a0Ta0
- もうヤメて、五毛のHPはゼロよ!?
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 19:59:47.94 ID:u9ZnYXfZ0
- 売れ筋のPC周辺機器とか品薄状態か品切れが続いてるのって
年末年始のバーゲンセールが続いたからなのか製造を中国に依存してるからなのか
どっちなんだろう - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:00:18.52 ID:D6U/8/4G0
- なーにコロナの時もフェイクフェイク言われた動画が拡散してたし
これもフェイクだろう - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:01:13.24 ID:+d8Y6yHW0
- 炭鉱が水没してるって聞いたような気がする
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:02:39.74 ID:djawr9VW0
- みんなで気象観測機の周りで焚き火をやるレジャーが流行りそう
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:02:47.66 ID:PxyUNQw60
- なんで停電してんの?
何故、解決しない - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:02:55.70 ID:cK/9iMCs0
- よし、今のうちに連合国側は中国への輸出全て禁止して滅ぼしてしまおう!
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:03:22.13 ID:wrpeFbih0
- ちんちんにコイル巻いて
自家発電 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:03:43.73 ID:8B82NIFY0
- うちは朝室温3.5度だけど暖房なんて入れない、5分もすれば慣れるから
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:03:49.54 ID:jpYMnOpD0
- まだ停電してんの?
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:03:59.10 ID:WSSyGQ200
- >>1
日本は産業空洞化で
電気が死ぬほど余ってるいかに原発が
不要かハッキリしてる - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:04:01.80 ID:vPdcOV1v0
- これって本当なの?日本のテレビではやってないよね?もしかしてフェイクニュース?
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:04:29.66 ID:G/D5+rMb0
- 台湾と沖縄を奪取するために強襲揚陸艦を作りまくってる
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:04:37.24 ID:/zhGG8gf0
- イエ口ーケーキ作るのにアホみたいに電力使いまくって停電とかどっかのニュースで見たような・・・
何が原因かはあの国だからまともな答えは出てこないだろうね。
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:04:38.30 ID:ggzW5iTb0
- 国家の発展にともない、自転車からバイク、3輪、4輪自動車へとステップアップするが、
中国は自転車文化からいきなり4輪自動車文化へと一気に飛び級した。
暖房も同様、薪・石炭の暖房から、電気ヒーター、エアコンにいきなりステップアップ。
灯油暖房の文化を飛び越してしまった。灯油ストーブがない。灯油の流通がない。 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:04:41.87 ID:WB2AEcBH0
- 石炭で暖まれば良いじゃない
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:04:56.86 ID:PzNTLMqW0
- グレタ「中国は素晴らしい!!!」
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:05:06.88 ID:iB4G0qsU0
- 豚「暖房暑いなぁwwwブヒーwww」
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:05:36.58 ID:j3qeMx2D0
- 外貨が無くなったのさ。
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:05:36.89 ID:ej1D73QX0
- オーストラリアの石炭を買わずに経済的な圧力を加える政治目的だろうが、
そのために国民の生活にここまでの被害が出ても平気で居られる共産党
これがある意味での中国の強さだけど、これでいいのか? - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:05:39.27 ID:PYj4nIJ10
- 3度以下とか普通に病気になるぞ
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:05:56.67 ID:tJZ+wDsg0
- 中国人の知り合いから中国は日本はあらゆる面で優れていると先日言われたばかりです
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:07:39.79 ID:wtMNJ/Su0
- >>64
日本語で頼む - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:06:00.05 ID:4+81hb820
- 裏技ロックダウンアル
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:06:34.00 ID:Sc9Yh/oc0
- 暖房は3℃以下のみ許可!(28℃に保たれた暖かいお部屋より)
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:07:25.56 ID:atxXELLd0
- これさ本当に戦争にそなえているのではないか
どこまで電力を節約できるか、この状態で日常生活がどうなるかとか調べてるんじゃないのか
バカにしてると日本はこれ以下の状況に追い込まれる事になりそな予感 - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:08:09.27 ID:yE/JNvX90
- でもコロナウイルスって調べたら最初に遺伝子いじりだしたのは白人なんだよな
最後は中国人も絡んでるかもしれないけど
アメリカ人が逮捕された人いたよな?あの人もかかわってるんだろうし - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:08:32.18 ID:XRUx4E7J0
- 万里の長城の石垣を民家の建材に使っちゃう民族だから、寒けりゃ勝手にそこらのもん破壊して燃やすと思う
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:08:38.51 ID:X6+cW/dn0
- 施されたら施し返す
(深い深呼吸)
恩返しです - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:09:43.13 ID:AsUOWkxt0
- 原発逝った?
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:12:15.66 ID:IFpVmxuv0
- >>76 外貨節約で、燃料系の輸入を極端に絞ってるとか?
外貨規制は既に初めており、爆買い不可能なんてのには、もうなってたんだよね - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:10:09.82 ID:A2CvUTeU0
- こたつは暖房に入りますか?
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:10:10.83 ID:ifz0Urr70
- バックアップ電源の重要性だよね
日本も電力会社間で融通したからなんとかなっただけで
災害後はやばかった事あるし - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:13:19.37 ID:Hop7W5Ll0
- >>78
心配ない。
夜間電気備蓄用の高性能蓄電池が登場して以来、日本では電気不足が起きる心配が無くなった。
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:10:25.33 ID:5CEnQRxX0
- 川沿いに原発並べればだいたい解決
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:10:44.20 ID:yE/JNvX90
- 原発の補助電源が止まったらやばい
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:12:30.57 ID:ZzoeZvTq0
- >>80
現に稼働してるやつって大丈夫なんかな - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:11:14.12 ID:bEYRe1ZY0
- 電力はウラン濃縮に使ってるアルヨ
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:12:18.80 ID:AsUOWkxt0
- 東日本の後は臨海の火力が停止してたから
何基か大規模の発電所が停止してると思われ - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:13:06.93 ID:eRiJSOUH0
- 神経痛や手足の冷えが酷い人は厚着しても辛いな、ヒートショックで死ぬ人も増えそう、トイレはどうしようもない。
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:13:16.95 ID:vvaH0aRF0
- そういや石炭の会社が破綻してたな
今年も何かが起こる予兆は中国からかw - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:13:17.82 ID:rflf44Fx0
- 「俺たち何のために経済発展したのかな」
「電力不足さ」 - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:13:46.71 ID:1zkI7CUV0
- 衛星の堕ちた先が発電所だったとか?
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:14:07.65 ID:A2ljw9cY0
- 日本でいう昭和30年代だな。
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:14:13.17 ID:+JputGyK0
- 昔の、中国なら練炭で暖を取れただろうに。
今の、都市の作りで練炭で暖を取ろうものなら、火災や一酸化炭素中毒だ。 - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 20:15:01.37 ID:trqAVnjx0
- 強襲揚陸艦の溶接はかどってる?
中国の計画停電が相次ぐ 暖房は気温3℃以下のみ許可

コメント